地震 完全に鳴りを潜める

サムネイル
1 : 2024/08/12(月) 09:19:07.95 ID:5/DuAx+l0

勝ったな(確信)
http://abe.jp

2 : 2024/08/12(月) 09:19:29.24 ID:eSaEQOQA0
溜め
3 : 2024/08/12(月) 09:19:53.24 ID:HisQVEKt0
ほらもうみんな日経大暴落のこと忘れて消費することに必死になってる
4 : 2024/08/12(月) 09:19:54.60 ID:p3i3IgtL0
やったか!?
5 : 2024/08/12(月) 09:19:58.42 ID:1pNiiVUcH
予選敗退者が出なくて良いんだか悪いんだか
6 : 2024/08/12(月) 09:20:11.49 ID:1Zk8JhxkM
1回油断させてからが基本
7 : 2024/08/12(月) 09:20:23.34 ID:g3Ke6nd+0
宮崎ショボ過ぎたわな
8 : 2024/08/12(月) 09:20:26.38 ID:sszzUi1g0
個人消費が多少は増えたかな、需要の先食いにならなきゃいいけど
9 : 2024/08/12(月) 09:20:40.72 ID:LS1LeF950
一週間する前に勝ったなしちゃうのはフラグ
10 : 2024/08/12(月) 09:20:54.33 ID:oGXZMFVN0
やったか
11 : 2024/08/12(月) 09:21:35.46 ID:gVKSjfhma
晋さんがお盆に戻ってきて勘ぐれお前やってくれたのかな🥹
12 : 2024/08/12(月) 09:21:56.01 ID:Tqma03Fj0
南海トラフ来ると騒いでた割に余震もない
39 : 2024/08/12(月) 09:27:40.72 ID:fR3Y0w3m0
>>12
普通の大地震なら数日以内に同程度かちょい下の最大余震が
起きるのが当たり前なのにそれが無いのが怖い
変な断層ストッパーに引っかかってるのかと勘繰るよ
13 : 2024/08/12(月) 09:22:09.46 ID:Ywh+tfKe0
やってる感
14 : 2024/08/12(月) 09:22:21.86 ID:A6Sh7QoQ0
まだ猶予が20年あるんで
20年後から、大震災がいつ起きてもおかしくないドキドキワクワク期間の開始
15 : 2024/08/12(月) 09:22:29.03 ID:OGN8dTK0d
地震はいつもカウンターパンチや
まさか元日に喰らうとは能登民も思わんかったろ
16 : 2024/08/12(月) 09:22:31.12 ID:pxYwx5AQd
なりをひそめるの「なり」ってその字なんだ
形とか態かと思ってた
嫌儲はためになるなぁ🧑‍🦱
17 : 2024/08/12(月) 09:22:40.57 ID:ZgBF8bGS0
やめろ
お前らの逆法則が日本を守っているんだ
ここで力を緩めてはならん
19 : 2024/08/12(月) 09:22:57.32 ID:uqfEcCkx0
オレには極力関係ない形で暴れろおおおおおおおおおおお
20 : 2024/08/12(月) 09:22:59.98 ID:mvJx8tHYH
嵐の前の静けさ
27 : 2024/08/12(月) 09:23:51.77 ID:Z1yW4boc0
>>20
これ
21 : 2024/08/12(月) 09:23:07.80 ID:whJHlTku0
フィリピン海プレートからの圧で生じてるひずみ全開放せずに鳴りを潜められてもただのチャージになるだけなんですが…(´・ω・`)
22 : 2024/08/12(月) 09:23:15.03 ID:ll++D5k50
ざっこ
23 : 2024/08/12(月) 09:23:19.60 ID:q+j29dpNM
宮崎ツーリングに出かけてええか?
24 : 2024/08/12(月) 09:23:21.57 ID:LHEMmLdn0
逆に怖くなってきた
25 : 2024/08/12(月) 09:23:40.14 ID:/0DACaVP0
おいおいコテ造嘘じゃねーか
今日の朝5時から8時じゃなかったのかよ
26 : 2024/08/12(月) 09:23:40.69 ID:+IlyMgVV0
気象庁っていつも外してないか?
台風の予想もそうだし
28 : 2024/08/12(月) 09:24:22.89 ID:RcVCusR70
わーくに強い!
29 : 2024/08/12(月) 09:24:28.89 ID:zxJwBcko0
く、来るぞっ……

ブッ

30 : 2024/08/12(月) 09:24:53.87 ID:iSiAja6jH
(ヽ´ん`)脅威は去った、我々の勝利だ
31 : 2024/08/12(月) 09:25:02.49 ID:0PsbVp5n0
前日ピタッと治まるって聞いたけど
32 : 2024/08/12(月) 09:25:09.74 ID:0iUEM+7T0
すげー経済損失だろこれ
33 : 2024/08/12(月) 09:25:18.68 ID:fQFYcwl20
小出しにしろよ
まだ何にもしてないじゃん
34 : 2024/08/12(月) 09:26:00.48 ID:TjsPAPBQ0
より高い精度の予測のために予算もっとくれということだろ
35 : 2024/08/12(月) 09:26:12.74 ID:aTf6OjbW0
南海トラフ(まだだ・・・まだ揺れるなwww)
36 : 2024/08/12(月) 09:26:15.61 ID:BJbSaiDM0
この連休旅行キャンセルしたのに
37 : 2024/08/12(月) 09:27:11.77 ID:Ty6nQFIo0
集団ストーカー組織が作ったネタニュース。
フワちゃんの騒動もそれ。
38 : 2024/08/12(月) 09:27:11.96 ID:XTSE9Jbn0
14日じゃないの?
40 : 2024/08/12(月) 09:27:58.28 ID:1OCfxQUG0
俺が今抑えてるのが分からないのか?
41 : 2024/08/12(月) 09:28:03.46 ID:4UUerYw3d
南海トラフ、予選敗退
43 : 2024/08/12(月) 09:28:46.24 ID:Wd0WjV31H
どこいっちゃったの?
44 : 2024/08/12(月) 09:28:53.32 ID:ooXCxA7v0
素数の日付に気をつけろよ
次は明日の13日だ
48 : 2024/08/12(月) 09:29:55.50 ID:/0DACaVP0
>>44
でも813は素数じゃないから大丈夫でしょう
45 : 2024/08/12(月) 09:28:59.42 ID:ZhUJO1XH0
嵐の前の静けさってやつやね
47 : 2024/08/12(月) 09:29:20.64 ID:EhEN1OCo0
お盆になってからだろ。今年は正月に能登があったし。
51 : 2024/08/12(月) 09:30:38.10 ID:aezdAN+h0
11日が本番だ
811にデカいのが来る
と言ってたやつらはちゃんとゴメンナサイしようね
55 : 2024/08/12(月) 09:31:25.02 ID:ZhUJO1XH0
>>51
まだ9.9と9.11がある。
59 : 2024/08/12(月) 09:32:19.45 ID:aezdAN+h0
>>55
こないよ
いい加減日付け限定で予測は出来ないと学ぼうね
52 : 2024/08/12(月) 09:30:59.47 ID:7A0ekWwu0
8.11の起こらなかった世界線にいる
ただそれだけ
53 : 2024/08/12(月) 09:31:05.11 ID:H9fwoyCF0
地晋さん…どうして…🥺
54 : 2024/08/12(月) 09:31:10.42 ID:RDe4tfHa0
なんで買い占めが起こったのか謎なくらいに
57 : 2024/08/12(月) 09:32:12.89 ID:ZhUJO1XH0
>>54
それは気象庁が南海トラフガー言うてたからやろ
普段から買っとけって話しなんだがな。
58 : 2024/08/12(月) 09:32:17.23 ID:oJyGLSxb0
>>54
占めじゃなくて
報道で思い出した人が多くいたってだけだな
56 : 2024/08/12(月) 09:31:42.63 ID:2xxIw9Dka
でもちょこちょこ揺れてるよな
60 : 2024/08/12(月) 09:32:37.83 ID:DTz5Diws0
買い占め起きたってことはだーれも備えてなかったってことだからな
政府も自治体も頭抱えてるやろ
61 : 2024/08/12(月) 09:32:45.70 ID:5HIGDYspM
今来たらエアコン無しの生活に耐えられないわ
62 : 2024/08/12(月) 09:33:27.21 ID:r4+dg7wD0
ざぁこ❤ざぁこ❤
64 : 2024/08/12(月) 09:33:56.51 ID:LcHduQvH0
この連休中の旅行をキャンセルできたやつは偉いよ
よく決断したと思う
65 : 2024/08/12(月) 09:34:03.36 ID:rpY9QI3E0
買い占め爺婆

コメント

タイトルとURLをコピーしました