
- 1 : 2024/08/09(金) 13:54:19.58 ID:taAH7dGS0
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/9240230830/
土砂に巻き込まれるよりは先に海に入ってぷかぷか浮いてたほうが安全? - 2 : 2024/08/09(金) 13:55:07.00 ID:EosipwUv0
-
緊急避難気球とかあればなあ
- 3 : 2024/08/09(金) 13:56:02.79 ID:aiskz2Z40
-
津波にさらわれるだろ
- 7 : 2024/08/09(金) 13:57:23.90 ID:taAH7dGS0
-
>>3
浮き輪とライフジャケットがあるから溺死することはなさそうだが - 23 : 2024/08/09(金) 14:32:28.96 ID:RI/gpUuY0
-
>>7
漂流物と一緒にもみくちゃになって死ぬけど - 8 : 2024/08/09(金) 13:58:06.67 ID:MO4q1iCu0
-
>>3
すげー長いワイヤーとかかけとけばいいじゃん - 4 : 2024/08/09(金) 13:56:06.57 ID:1zAN8vSk0
-
永遠に海を漂いたければ海に向かえばいいよ
- 5 : 2024/08/09(金) 13:56:11.21 ID:wXRZbPQR0
-
まあ船は沖に行けって言うからな
- 6 : 2024/08/09(金) 13:56:22.89 ID:y58fHv1X0
-
東日本大震災の映像を一通り見返してそうしたほうがいいと思ったならそうしろ
- 9 : 2024/08/09(金) 13:58:23.32 ID:Bd6v/6Qd0
-
まずは自助
- 10 : 2024/08/09(金) 13:58:28.64 ID:w/J77hMQ0
-
大量の瓦礫に粉砕される
ミキサーに飛び込むようなもん - 11 : 2024/08/09(金) 13:58:29.07 ID:UQf7KMwJ0
-
巨大な瓦礫が大量に混じった殺意の波に飛び込むとか身体潰される
- 12 : 2024/08/09(金) 13:58:53.48 ID:jzKZq/cc0
-
そのまま家に帰れるしな
- 13 : 2024/08/09(金) 13:59:26.27 ID:oiaMnq4L0
-
木材とかの漂流物に打ち付けられてジエンドになるで
- 14 : 2024/08/09(金) 13:59:47.35 ID:MO4q1iCu0
-
マジレスすると正解はたまに見る1人用ドローンみたいな奴だろうな 1cm浮いてれば基本ノーダメだもの
- 16 : 2024/08/09(金) 14:01:35.46 ID:x0lgeRpb0
-
こういう逆転の発想をみんなで出し続ければいつか正解が見つかる
- 17 : 2024/08/09(金) 14:04:07.26 ID:uT860G2ld
-
最初から海の底に沈んどけばOK
- 18 : 2024/08/09(金) 14:04:17.59 ID:8oQdGCwl0
-
そんなことトムクルーズでもやらねえよ
- 19 : 2024/08/09(金) 14:05:30.27 ID:Sa5UIqT60
-
津波シェルター買え
- 20 : 2024/08/09(金) 14:14:36.64 ID:eJZHmMNl0
-
予備のボンベとスキューバダイビングスーツ着て潜って津波をやりすごせば生き残れるんじゃないかと考えたことがあるが引き波で大量の瓦礫が海に戻ってくるから海面から空に飛ぶ手段が必要という結論に達した
- 21 : 2024/08/09(金) 14:15:56.62 ID:u3PivT8q0
-
津波に飲み込まれるしいろんなものが浮かんで押し寄せてくるのに?
- 22 : 2024/08/09(金) 14:17:00.86 ID:CVmXIJaK0
-
どこまでも続く水の壁がドドドとやって来てそのまま陸のものを全部さらいながら引いて
それらが当たらないなら生きてはいるかもしれない - 24 : 2024/08/09(金) 14:36:22.12 ID:vgDgwgDV0
-
下半身フードプロセッサーにかけられるだろ
- 25 : 2024/08/09(金) 14:48:54.83 ID:Mb9WZ8fC0
-
数分で沖に出れるの?
- 27 : 2024/08/09(金) 14:59:18.36 ID:/lAPT9Db0
-
波に逆らって沖に出られる船ならともかく
浮き輪で浮いてても陸に押し流されて諸々の瓦礫と土砂でミキサーされるだけじゃね - 28 : 2024/08/09(金) 15:13:11.24 ID:JbcRSABu0
-
沖に出た漁船も大半が津波で転覆したらしいけど
- 29 : 2024/08/09(金) 15:16:40.88 ID:ApMHuI0f0
-
ライフジャケット着てる暇あるなら一目散に高台に向かえよ
- 30 : 2024/08/09(金) 16:05:28.47 ID:o0xF/MmV0
-
>>1
ライフジャケットと浮き輪あっても津波は押し寄せてくる奴や 高さもあれば受けないし沈むけど 確か何十トンあったような気がす50cmでも大人は倒れるとか聞いたような - 31 : 2024/08/09(金) 16:08:14.98 ID:YoFm8B9x0
-
100キロまで吊って逃げられるドローンジャケット作ってくれ
コメント