■震度6弱■宮崎平野部 津波注意報発令 すぐにげて

サムネイル
1 : 2024/08/08(木) 16:46:47.50 ID:FTUOyuLK9

NHK

1m 既に到達か

2 : 2024/08/08(木) 16:47:15.04 ID:qa99gwY10
犯人はキム
3 : 2024/08/08(木) 16:47:28.52 ID:gtUhzdrW0
どこの田舎だよw
4 : 2024/08/08(木) 16:47:35.35 ID:rmqVRSTk0
大変な事になったな
5 : 2024/08/08(木) 16:47:50.76 ID:23o/hr700
九州(笑)とかどうでもいい
150 : 2024/08/08(木) 17:02:38.80 ID:8Vgjv4w50
>>5
4ねクソトンキン
6 : 2024/08/08(木) 16:48:04.08 ID:1NATdk/t0
うわあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7 : 2024/08/08(木) 16:48:11.00 ID:WNwZc9oh0
宮城じゃなくて宮崎か
8 : 2024/08/08(木) 16:48:21.64 ID:qa99gwY10
padに入れてるウェザーニュースアプリが地震警報通知してきてうるさい
9 : 2024/08/08(木) 16:48:21.74 ID:lU+/Ox5W0
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ
97 : 2024/08/08(木) 16:58:09.69 ID:33gqKUAo0
>>9
いや、逃げろよ
98 : 2024/08/08(木) 16:58:23.47 ID:LSKPgHgx0
>>9
をいw
10 : 2024/08/08(木) 16:48:26.14 ID:FTUOyuLK9
11 : 2024/08/08(木) 16:48:33.51 ID:eZEJCsXz0
これはでかい
12 : 2024/08/08(木) 16:48:39.44 ID:rATuUEkJ0
前震の可能性
その場合は本震は震度7か
13 : 2024/08/08(木) 16:48:47.57 ID:O29DnJ6l0
逃げてぇぇぇぇぇええええ!!
14 : 2024/08/08(木) 16:48:58.02 ID:8s2oWqoM0
宮崎の新米食べたばかりなのに
皆さまご安全に
15 : 2024/08/08(木) 16:49:02.80 ID:uf6YUgwG0
なにか大きい地震
16 : 2024/08/08(木) 16:49:06.54 ID:waaYG8yS0
気象庁は認めないけど南海トラフだろ
18 : 2024/08/08(木) 16:49:19.19 ID:EkhlDbrp0
結構長く揺れた@熊本
南海地震ちゃうんか
23 : 2024/08/08(木) 16:49:36.43 ID:8s2oWqoM0
>>18
そこですかね?
19 : 2024/08/08(木) 16:49:22.33 ID:Pu6cI04R0
結構大きいな
津波は1mとるかよ
1メートルは一命取る
55 : 2024/08/08(木) 16:53:40.40 ID:KA0+KNjq0
>>19
お前いつもつまんね
90 : 2024/08/08(木) 16:57:14.58 ID:KLfgbydQ0
>>19
てことは50mでも50人しか犠牲にならないのか
20 : 2024/08/08(木) 16:49:32.60 ID:41pWo40u0
家屋は崩壊してない、ちょっとした揺れじゃない?
21 : 2024/08/08(木) 16:49:33.32 ID:NUORWzBZ0
南海トリュフやんけ(´・ω・`)
22 : 2024/08/08(木) 16:49:34.09 ID:FTUOyuLK9
発生時刻 2024年8月8日 16時43分ごろ
震源地 日向灘(宮崎の東南東30km付近)
最大震度 6弱
マグニチュード 6.9
深さ 30km
緯度/経度 北緯31.8度/東経131.7度
24 : 2024/08/08(木) 16:49:46.19 ID:EkhlDbrp0
おい、トンボはどうした
25 : 2024/08/08(木) 16:50:00.51 ID:HE0ayQoT0
テレ東は平常なので
たいしたことないな
113 : 2024/08/08(木) 16:59:25.06 ID:LSKPgHgx0
>>25
テレ東のネット局は南九州にはないしな
26 : 2024/08/08(木) 16:50:11.08 ID:oGOaA62f0
人住んでる?
27 : 2024/08/08(木) 16:50:14.52 ID:Fr6E1JgM0
しかし令和って日本史上でも最悪の年間だな
昭和のようにV字回復あるんかね
29 : 2024/08/08(木) 16:50:21.50 ID:mCwGcBtE0
誤報じゃなくてまじ?
30 : 2024/08/08(木) 16:50:22.72 ID:rDfbQkgb0
怒りの地震兵器かよ
頭がおかしくなりそうだ
32 : 2024/08/08(木) 16:50:57.46 ID:41pWo40u0
イスラエルのアレで裏技使ってきた
33 : 2024/08/08(木) 16:50:59.71 ID:ibuCmvyp0
NHKの海の映像見るとなんて穏やかななんだって思うけど
どうなってんだこれ
34 : 2024/08/08(木) 16:51:04.78 ID:X9JesJhN0
まーた地震かよ
35 : 2024/08/08(木) 16:51:08.22 ID:10SKy74+0
イチメールの津波でなにが逃げろよだ
俺だったら見物行ってニコ生中継するわ
36 : 2024/08/08(木) 16:51:15.06 ID:us3vs6ny0
いえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええーエ口モンキー
37 : 2024/08/08(木) 16:51:16.87 ID:FTUOyuLK9
38 : 2024/08/08(木) 16:51:27.10 ID:+IhYiyP70
6弱とかもはや日常茶飯事
39 : 2024/08/08(木) 16:51:30.04 ID:an2y5KqG0
今年終わってんな
101 : 2024/08/08(木) 16:58:37.78 ID:G39G7tLj0
>>39
日本なんてそんなもんやろ
40 : 2024/08/08(木) 16:51:32.91 ID:Wmz0nc7Q0
津波にこの暑さの中停電
これは厳しい
41 : 2024/08/08(木) 16:51:36.04 ID:pm2gZ/Eg0
注意報なんて大した事ない
警報が出てから騒げ
42 : 2024/08/08(木) 16:51:40.67 ID:uLpAm7jh0
南海トラフキタ━(゚∀゚)━!
43 : 2024/08/08(木) 16:51:41.66 ID:NCglmWEP0
元旦にも大地震あったばっかなのに別の地域でこんな
44 : 2024/08/08(木) 16:51:52.08 ID:NCglmWEP0
ちょっと波の様子見てくる
57 : 2024/08/08(木) 16:53:52.96 ID:XQO3YXnD0
>>44
ついでに天国も
45 : 2024/08/08(木) 16:51:58.50 ID:Ba2s2KVQ0
一メートルって腰より下やん
46 : 2024/08/08(木) 16:52:14.98 ID:4mU2rlNc0
万博会場は?
47 : 2024/08/08(木) 16:52:16.01 ID:cK61nfIW0
トラフ関係ある?
52 : 2024/08/08(木) 16:53:16.33 ID:UZpFqZqN0
>>47
地震予報はできません
ゲラーさんより
48 : 2024/08/08(木) 16:52:20.09 ID:ZwvDWd+r0
マグニチュード6.9とかザコ

マグニチュード8以上から騒げよ

50 : 2024/08/08(木) 16:52:33.46 ID:j5cztuRH0
おいキシオどうするんだよこれ!
65 : 2024/08/08(木) 16:54:37.54 ID:mc4vPxWH0
>>50
誰だよ
53 : 2024/08/08(木) 16:53:31.97 ID:qtCDOZfK0
大津波警報はヤバいが津波注意報は大丈夫だよ
56 : 2024/08/08(木) 16:53:41.22 ID:1kTTlbD00
宮崎県にしてはでかかったな
59 : 2024/08/08(木) 16:54:08.49 ID:sXbRoTar0
逃げるんだよォ!スモーキーーーーーッ!! どけーっヤジ馬どもーッ!!
60 : 2024/08/08(木) 16:54:27.92 ID:KF/mjm2Y0
1メートルもあれば警報級じゃないの
注意報って数十センチのイメージ
61 : 2024/08/08(木) 16:54:28.95 ID:RsMF7AAo0
海行くなよ
62 : 2024/08/08(木) 16:54:29.69 ID:mUdd6q9A0
またしてもしょぼ津波
63 : 2024/08/08(木) 16:54:34.51 ID:Gr6I3d5g0
でかいけど6弱は誤報臭くね?
64 : 2024/08/08(木) 16:54:34.54 ID:ErXtzG0h0
震度6弱はザコ
弱者震6
66 : 2024/08/08(木) 16:54:38.09 ID:cihuYrrk0
宮崎も田舎だから政府は見捨てるな
67 : 2024/08/08(木) 16:54:40.19 ID:rYABImM00
南海トラフ?
68 : 2024/08/08(木) 16:54:49.59 ID:+dqLJKVW0
今度はお盆か
帰省で田舎に帰ったところで、大津波とか来るんじゃねーだろうな
69 : 2024/08/08(木) 16:54:51.68 ID:BGTwEHEC0
大げさだわ
70 : 2024/08/08(木) 16:54:55.81 ID:ufDFUrVL0
ここやばいよ、中央構造線の上だよ。言わば日本最大の断層が動きだしたんだ。
95 : 2024/08/08(木) 16:58:04.33 ID:XQO3YXnD0
>>70
100km離れてそう、違うと思うよ
96 : 2024/08/08(木) 16:58:06.50 ID:TF1svDo60
>>70
何それ怖い( ´・ω・`)
71 : 2024/08/08(木) 16:54:57.79 ID:eZEJCsXz0
トラフなのかトラフじゃないのか
72 : 2024/08/08(木) 16:55:04.31 ID:cpgIgF/y0
津波注意報1mか
大したことないな
なにを騒いでいるのやら
73 : 2024/08/08(木) 16:55:04.59 ID:Ky2ihjTX0
まぁでも来たる南海トラフの予行演習には丁度良えな
避難経路とか確認しとき
74 : 2024/08/08(木) 16:55:04.60 ID:NCglmWEP0
地震自体での被害はそんなでもないのか?
75 : 2024/08/08(木) 16:55:25.70 ID:rDfbQkgb0
チリ地震で来た津波の方がヤバかった
76 : 2024/08/08(木) 16:55:36.48 ID:uxFhhmJR0
お前ら・・・

助けて🥺

77 : 2024/08/08(木) 16:55:51.89 ID:LDvkw5pJ0
津波は1メートルでも注意は必要
海がやってくるんだから
78 : 2024/08/08(木) 16:56:10.14 ID:+dqLJKVW0
南海トラフ方面の帰省客がキャンセルしそう
79 : 2024/08/08(木) 16:56:14.97 ID:It85T1dV0
もう勘弁してや
80 : 2024/08/08(木) 16:56:19.77 ID:8lcvctvu0
NHK山内アナまだぁ???
82 : 2024/08/08(木) 16:56:28.30 ID:+jSfUxll0
これは前震やな…くるぞでかいのが
ついでに桜島も反応しちゃう!!
阿蘇山本気出すってよ
83 : 2024/08/08(木) 16:56:29.40 ID:X9JesJhN0
四国の方も影響受けてるな
84 : 2024/08/08(木) 16:56:42.26 ID:4mU2rlNc0
自分の地元だと震度3で大発狂するネトウヨ
86 : 2024/08/08(木) 16:56:43.29 ID:vdL2MwrJ0
専門家「南海トラフと関係ないっす」

これだと思う

87 : 2024/08/08(木) 16:57:06.57 ID:e+Eaqw6D0
九州は台風も控えてるからな
もはや災害の地
88 : 2024/08/08(木) 16:57:08.33 ID:+jSfUxll0
アジが…サバが….
91 : 2024/08/08(木) 16:57:21.26 ID:CZ+b/uHY0
油津とか津波くるんでない?
92 : 2024/08/08(木) 16:57:42.59 ID:Pu6cI04R0
富士山噴火までがセットだろ
最近富士山近くの会社が急に防災グッズ社員に配ったらしいな
93 : 2024/08/08(木) 16:57:54.70 ID:dOq3KpGF0
柏島にも津波来たのかいな
94 : 2024/08/08(木) 16:57:57.03 ID:KLfgbydQ0
正月に続いてまさかのお盆の里帰りシーズンに本震きたりしないだろうな
99 : 2024/08/08(木) 16:58:29.72 ID:5N9XkINM0
この時期これは酷いな
電気止まったら地獄だわ
100 : 2024/08/08(木) 16:58:34.34 ID:X9JesJhN0
まぁ安全に過ごすに越したことはないでしょ
102 : 2024/08/08(木) 16:58:39.15 ID:gjT00ncu0
九州は大丈夫か?(´・ω・`)
103 : 2024/08/08(木) 16:58:42.05 ID:+jSfUxll0
富士山噴火して巨大なカルデラ湖できて富士6湖になればいい
104 : 2024/08/08(木) 16:59:04.23 ID:nDstPF160
岸田「田舎に復興の為の補正予算は組みません。」
105 : 2024/08/08(木) 16:59:04.75 ID:l0ZB3IpS0
6強以上じゃないと1人の死人すら出なくなった
118 : 2024/08/08(木) 17:00:02.29 ID:+jSfUxll0
>>105
エクストリームな人が1人は出ちゃうよきっと…
122 : 2024/08/08(木) 17:00:23.77 ID:LSKPgHgx0
>>105
震度4で国家が崩壊するシンガポールとは大違い
106 : 2024/08/08(木) 16:59:06.20 ID:DTl85xuq0
シーガイアは大丈夫か
108 : 2024/08/08(木) 16:59:08.73 ID:Pml1i5U/0
都城大丈夫かな
109 : 2024/08/08(木) 16:59:10.02 ID:GlE2SLTI0
ガソリン満タンにしとけよ
110 : 2024/08/08(木) 16:59:16.74 ID:0GJDUIeG0
これで鬱陶しい五輪も高校野球も静かになるな
111 : 2024/08/08(木) 16:59:22.08 ID:9C3C9Czm0
震度6程度で騒ぐなばかども
165 : 2024/08/08(木) 17:03:19.63 ID:LSKPgHgx0
>>111
石巻市立大川小学校の先生乙
112 : 2024/08/08(木) 16:59:22.27 ID:jBonvJPH0
慣れてきてんのが怖いな
115 : 2024/08/08(木) 16:59:48.66 ID:i5QJcxOQ0
気がついたらハワイかな
日南海岸でビッグウェーブのっちまったわ
116 : 2024/08/08(木) 16:59:57.53 ID:FTUOyuLK0
フィリピンプレートのもぐりこんだ先でしょ 30kmだし
120 : 2024/08/08(木) 17:00:16.19 ID:33GfdMtU0
東日本の後津波に逃げなかった事を後悔と警戒しすぎて、少しの地震でも夜中に年寄りが避難させられて寝れなそうだったのはあれはあれでキツいし健康被害だよなあと不憫だった
121 : 2024/08/08(木) 17:00:21.34 ID:2OYvpSE10
バカッターで今回は何人逮捕されるかな?
123 : 2024/08/08(木) 17:00:25.46 ID:yBZALo1h0
ソープ入浴中なんだけど…
134 : 2024/08/08(木) 17:01:25.03 ID:LSKPgHgx0
>>123
避難所がもったいないからそのままでいい
149 : 2024/08/08(木) 17:02:33.39 ID:dOq3KpGF0
>>123
スマホで盗撮すんなよ
124 : 2024/08/08(木) 17:00:25.64 ID:l05G/lH/0
M7.1に修正されたか
M7超えでこの程度で済むって日本は凄いな
133 : 2024/08/08(木) 17:01:23.97 ID:+jSfUxll0
>>124
揺れ方なんだよな大きさじゃなくて
能登は変な揺れ方したんでしょ?
125 : 2024/08/08(木) 17:00:31.07 ID:+jSfUxll0
モアイは無事か?
126 : 2024/08/08(木) 17:00:31.42 ID:2COKEbn90
地母ガイアや!ガイアさま
127 : 2024/08/08(木) 17:00:31.70 ID:2B5Q3x+d0
南海トラフ地震との関連はあるのか?
128 : 2024/08/08(木) 17:00:49.53 ID:wqg1/VHx0
地震、結構凄かったわ
129 : 2024/08/08(木) 17:00:53.19 ID:SQ+rQMUd0
>>1
パヨクがやったんだな
130 : 2024/08/08(木) 17:01:00.05 ID:jbR/JKgu0
津波予報来たよ
なんなん
131 : 2024/08/08(木) 17:01:10.56 ID:+LFlg4/80
朝日テレビだけオリンピック録画放送
132 : 2024/08/08(木) 17:01:21.58 ID:7MYUJklA0
建築物さえ屈強なら本来こんなの怖がらなくてもいいんだがな
一軒家で過剰なくらい堅牢な建物に住みたい!商業施設や仕事場にもその品質を義務付けていってくれ
135 : 2024/08/08(木) 17:01:37.49 ID:MV9ZrTGb0
復興全然間に合わんやん
次の地震がどんどん来る
155 : 2024/08/08(木) 17:02:53.71 ID:wR7i5Q6p0
>>135
間に合わないんじゃなくて緊縮財政でやる気ないだけだよ
169 : 2024/08/08(木) 17:03:33.60 ID:v1pFHvAI0
>>155
消費税20%にしたらええやん
136 : 2024/08/08(木) 17:01:38.52 ID:DTl85xuq0
東京はピクリともしなかったな
145 : 2024/08/08(木) 17:02:13.96 ID:7MYUJklA0
>>136
なんだぁフラグかあ?
137 : 2024/08/08(木) 17:01:44.26 ID:9QyGt1XV0
南海トラフ巨大地震ってマジかよ
138 : 2024/08/08(木) 17:01:45.37 ID:dOq3KpGF0
写真全然出てこないな。全く大したことないか壊滅してしまったのかどっち
139 : 2024/08/08(木) 17:01:50.18 ID:IhJGa34b0
南海トラフの前震で間違いないだろうからねぇ
140 : 2024/08/08(木) 17:01:51.14 ID:FTUOyuLK0
南海トラフ調査開始だと
141 : 2024/08/08(木) 17:01:54.60 ID:wR7i5Q6p0
能登見たいに自民公明党に見捨てられる地方がまた一つ増えたか
142 : 2024/08/08(木) 17:01:55.70 ID:fwQ1wBte0
広島変な揺れ方したんだよ
うちのとこは一切揺れてないのに他のとこは来てるっていう
しかも場所が飛び飛びの場所で
157 : 2024/08/08(木) 17:02:57.22 ID:Ky2ihjTX0
>>142
地下の地盤で揺れの伝わり方は変わるから
ごく普通
143 : 2024/08/08(木) 17:02:00.21 ID:LiT0KUAA0
6弱って事はところによっては7や8くらいの揺れもあったんだろうな
豆腐やプリンの上とか
144 : 2024/08/08(木) 17:02:00.64 ID:OAH58Utf0
宮崎は神話のふるさとだってチョンが言っとったわ
えらいこっちゃ!
146 : 2024/08/08(木) 17:02:15.78 ID:9QyGt1XV0
調査か(*´∀`)=3 ホッ
147 : 2024/08/08(木) 17:02:22.88 ID:eibD76dI0
南海トラフの調査開始か
結構ヤバそうなんかな
148 : 2024/08/08(木) 17:02:29.55 ID:4gd5z12n0
ひえー、もうジャップのライフはゼロだな
151 : 2024/08/08(木) 17:02:39.19 ID:uH29XsXZ0
もしかして日本列島って地震帯なのか
152 : 2024/08/08(木) 17:02:52.20 ID:P/d2Ykz70
本震はいつでしょうか
153 : 2024/08/08(木) 17:02:52.86 ID:KF/mjm2Y0
南海トラフ臨時情報発表だと気象庁
((((;゚Д゚)))))))
154 : 2024/08/08(木) 17:02:53.27 ID:v1pFHvAI0
千年に1度の災害じゃないから想定内
対策してない人が悪い
156 : 2024/08/08(木) 17:02:55.36 ID:ZGMY9Fp60
時は来た
158 : 2024/08/08(木) 17:02:59.33 ID:Tz2ASi140
南海トラフ フォッサマグナを刺激する
159 : 2024/08/08(木) 17:03:01.63 ID:HD0eBiGn0
自民盗はまた飲み会か
160 : 2024/08/08(木) 17:03:05.48 ID:ge2L4nqG0
こんな雑魚地震で騒ぐなカス
161 : 2024/08/08(木) 17:03:11.46 ID:GSTKuJ8N0
雷バチクソ鳴ってる中震度5強で草
162 : 2024/08/08(木) 17:03:12.05 ID:ZpvIqwYx0
トラフ狸の皮算用だよ
163 : 2024/08/08(木) 17:03:12.20 ID:kIbUuqha0
6弱とか雑魚中の雑魚だろ
164 : 2024/08/08(木) 17:03:17.55 ID:Bla6xSxi0
おぐらでチキン南蛮食ってる場合ちゃうぞ
166 : 2024/08/08(木) 17:03:20.25 ID:TgD/qNJ40
ハズレでも何でもいいから逃げててほしい
避難訓練だと思えば損はしない
167 : 2024/08/08(木) 17:03:20.38 ID:Lt1w1wil0
またでっかいのが来るなw
168 : 2024/08/08(木) 17:03:32.70 ID:7MYUJklA0
南海トラフ地震臨時情報てなんだ
震域?
170 : 2024/08/08(木) 17:03:36.32 ID:LypDaC1E0
注意報で逃げてたらきりがない
172 : 2024/08/08(木) 17:03:39.09 ID:wqg1/VHx0
蛍の光にしろとは言わないけど
あのアラート音は慌てるので、余計危ない
173 : 2024/08/08(木) 17:03:45.45 ID:GyKlvqSe0
ちょっと田んぼ見てくるわ
174 : 2024/08/08(木) 17:03:47.11 ID:4mU2rlNc0
税金のムダ

南海トラフ巨大地震可能性「特段の変化観測されず」評価検討会
2024年8月7日 20時38分

175 : 2024/08/08(木) 17:03:48.71 ID:TFEXDe4d0
日本に安全な場所などない
大阪土民は思考停止のお花畑言ってるんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました