ドル円さん、下げトレンド突入か

サムネイル
1 : 2024/07/18(木) 08:58:17.50 ID:iXGKaX8Cd
155割ったらもう帰ってこないやろな…😔
2 : 2024/07/18(木) 08:58:51.00 ID:3Y2VyN+W0
意味のない介入だよ
21 : 2024/07/18(木) 09:26:27.30 ID:HKxzdqWU0
>>2
介入じゃないよ
28 : 2024/07/18(木) 09:32:49.84 ID:HKxzdqWU0
>>21
金利上げれるわけないんやが
3 : 2024/07/18(木) 08:59:06.36 ID:Ft3reBF70
ワイの70万が😢
4 : 2024/07/18(木) 08:59:28.72 ID:EKrW8ybO0
外資おわったな
33 : 2024/07/18(木) 09:38:11.54 ID:wud2Y3SH0
>>4
外資は日本法人から見ると計画が本国の通貨ベースで降りてくるから円高の方が楽なんだぞ
5 : 2024/07/18(木) 09:00:52.76 ID:cwgCYUa40
米株は上がるやろ?
6 : 2024/07/18(木) 09:01:13.29 ID:GymMaGS40
まあ俺が入った瞬間逆転すんだけどね
29 : 2024/07/18(木) 09:33:57.40 ID:iXGKaX8Cd
>>6
逆神の御力見せてほしい
7 : 2024/07/18(木) 09:01:34.62 ID:tTI7WxdP0
1ドル100円に戻ったら新nisa靴磨き共二度と助からんやろ
14 : 2024/07/18(木) 09:13:34.58 ID:PsT9Mapw0
>>7
まあ新NISAなら300万程度だしええやろ
8 : 2024/07/18(木) 09:02:02.69 ID:t9QdYFCV0
トランプが勝ちそうだしな
9 : 2024/07/18(木) 09:04:37.39 ID:cASGOFWG0
トランプ買った方が日本に有利になりそう
13 : 2024/07/18(木) 09:12:15.63 ID:1B2CFml90
>>9
国内の自動車産業優遇するって言うてたからトヨタ終わるで
10 : 2024/07/18(木) 09:05:00.56 ID:Gnb88FmM0
オルカン、SPの民元気か?
17 : 2024/07/18(木) 09:21:04.69 ID:cwgCYUa40
>>10
下がってないやろ
11 : 2024/07/18(木) 09:05:20.07 ID:mucCVCAu0
ありがとうトランプ😭
12 : 2024/07/18(木) 09:08:45.82 ID:BO41q34u0
200円まで円安になるぞ安心しろ
15 : 2024/07/18(木) 09:15:19.71 ID:QjE3kwPd0
円高戻ることあるのか
トランプが何しようと無理じゃね
22 : 2024/07/18(木) 09:27:15.81 ID:HKxzdqWU0
>>15
トランプが大統領になるってだけでこんだけ下げてるからどうなるかわからん
23 : 2024/07/18(木) 09:29:16.19 ID:u3BtOld70
>>22
トランプが大統領になるからではなく
景気後退が近づいてるぽいからやろ
26 : 2024/07/18(木) 09:32:20.49 ID:HKxzdqWU0
>>23
利下げは大統領選後になる
それよりもトランプが日中の通貨安を名指しで批判したのが大きいでしょ
24 : 2024/07/18(木) 09:29:44.72 ID:i/32VIl3d
>>15
結局金利差でこうなってるから
アメリカが金利下げるって言えば下降トレンドにはなるやろ
あと、河野の金利を上げるべきって口先介入もあったしな
38 : 2024/07/18(木) 09:40:28.79 ID:BTT7Ene70
>>15
こういう奴って15年前は1ドル30円ぐらいになると思ってたん?
16 : 2024/07/18(木) 09:18:21.67 ID:214zEY8yr
円の信用急速に上がってて草
パニクってドル高値掴みした奴おる?
18 : 2024/07/18(木) 09:21:49.44 ID:2Ndj8NTT0
nisa申し込みしたけど紙での書類めんどくさくて放置してたら期限切れになったわいの勝ちやね
20 : 2024/07/18(木) 09:25:44.26 ID:p1EyK72H0
>>18
なにいってだこいつ
19 : 2024/07/18(木) 09:23:36.71 ID:SwXjX9wF0
ワイのドル資産が・・・
25 : 2024/07/18(木) 09:30:10.92 ID:zKNQdfUA0
トヨタの為に円刷りまくらなきゃ…
27 : 2024/07/18(木) 09:32:29.90 ID:zKvcam630
他傷縮小しても逆転とかありえんしな
30 : 2024/07/18(木) 09:35:34.45 ID:u3BtOld70
金利差だけじゃないからそんなに下がらないやろ
現に今年は長短ともに日米の金利差は縮まってるのにあれだけ強かった152円のひろゆきライン安猫してるもん
34 : 2024/07/18(木) 09:38:13.11 ID:kxHxeOcF0
>>30
それが過度な動きだったという考えは?
35 : 2024/07/18(木) 09:39:05.58 ID:HKxzdqWU0
>>30
そら国民が米国株買いまくってるしiPhone使って課金、Netflixに課金、Amazonでお買い物
これで円安になりやすくなっとる
39 : 2024/07/18(木) 09:42:18.31 ID:BTT7Ene70
>>35
そんなもん10年前からだけど
36 : 2024/07/18(木) 09:39:29.87 ID:F+9bhkhkH
>>30
大口のヘッジファンドが撤退するかもしれんけどな
日本にはビビってないけどアメリカ様の動向にはビビってるからな
31 : 2024/07/18(木) 09:37:11.84 ID:AfsTJakj0
円高→ワイの勤め先の勝ち
円安→ワイのNISAの勝ち
攻守揃えたワイに負けはない
32 : 2024/07/18(木) 09:38:02.37 ID:Bl5uxRuJ0
>>31
どっちでも負けてる定期
37 : 2024/07/18(木) 09:40:25.39 ID:AlbtQw6J0
>>31
勤務先をヘッジとはやるな~
40 : 2024/07/18(木) 09:43:46.53 ID:z8Y5RN+/0
先日の下げは介入で確定なん?
昨日のは介入ちゃうんけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました