日本の二次元絵師たち、イラスト生成AI騒動で単なる絵が描けるだけのの猿だったことが判明する

1 : 2022/08/31(水) 21:22:20.09 ID:mSMFDdZY0
なんなんだあいつら
2 : 2022/08/31(水) 21:22:31.40 ID:9PNqjMd4d
>>1
なんjで頼むわチー豚
4 : 2022/08/31(水) 21:23:02.63 ID:ZSfrOck7H
ほんま呆れた
5 : 2022/08/31(水) 21:23:22.46 ID:HpyofH/aH
新技術を拒む未開人みたい
6 : 2022/08/31(水) 21:23:31.20 ID:i/QO6zJa0
将棋棋士は?
8 : 2022/08/31(水) 21:24:12.00 ID:dceGjLvR0
海外サイトにもっとすごいのあるやん
黒船はもう来とるんやで
9 : 2022/08/31(水) 21:24:13.66 ID:FAueWQpt0
このスレタイ自体AIで作った文章みたいやな
10 : 2022/08/31(水) 21:24:14.89 ID:w5qQny3Y0
和々寺らおん「…」
11 : 2022/08/31(水) 21:24:21.02 ID:HpyofH/aH
AI禁止ツイートが絶賛されてる現実がやべーわ
12 : 2022/08/31(水) 21:24:24.15 ID:UMeG8dIp0
AI使って自分好みなエチエチ絵作りたいんやが配信されてないんか?
13 : 2022/08/31(水) 21:24:30.15 ID:pj1HlCGn0
ラダイト運動定期
14 : 2022/08/31(水) 21:24:34.25 ID:zqouuOwH0
スレタイも正しく打てないイッチは猿以下やな
15 : 2022/08/31(水) 21:24:46.51 ID:w5qQny3Y0
絵を描く非チー牛「僕の絵をAIに食わせたらどんな結果になるのか楽しみだなあ」
絵を描くチー牛「ワイの絵柄がAIに真似される!学習反対!ギャオオオオン!!!」
17 : 2022/08/31(水) 21:25:41.06 ID:BlivEdf0H
絵師ってほんま絵が上手いだけなんやね…
18 : 2022/08/31(水) 21:26:03.75 ID:cYQpEFKTH
>>17
吉崎観音がいい例や
19 : 2022/08/31(水) 21:26:15.01 ID:UMeG8dIp0
なあ自分用にほしいだけなんやが
20 : 2022/08/31(水) 21:26:23.67 ID:XQiC088N0
モグ波とかも描けるんか?
22 : 2022/08/31(水) 21:26:41.47 ID:z9mqBecvp
確定申告AIのツイート謝罪した絵師は許したれ
23 : 2022/08/31(水) 21:26:53.94 ID:AbGTlUSM0
そんなに怖いか?「新時代」が…!
24 : 2022/08/31(水) 21:26:59.03 ID:N9VNNPOTa
FANBOXにSKEBあいつらのゴミっぷりがよくわかるぞ
サイト運営会社ごと滅んでくれ
49 : 2022/08/31(水) 21:35:09.31 ID:cYQpEFKTH
>>24
fanboxは一度登録するだけで過去作品根こそぎ見れるからまだマシじゃね?
28 : 2022/08/31(水) 21:28:20.88 ID:KOYS+lo6H
絵師カスの化けの皮剥がれてて草なんだw
29 : 2022/08/31(水) 21:28:52.78 ID:zFrqfMvud
自作発言とかされても自分のファンには分かるやろしそこまで気にすることかね?
する方も遅かれ早かれ絶対バレるんやし
30 : 2022/08/31(水) 21:28:54.16 ID:3Dl0LBk+0
しょうもないゴロ程騒いでる
害悪でしかあらへん
57 : 2022/08/31(水) 21:36:45.97 ID:PCYDwXHpH
>>30
オリジナリティーの高い絵師ほど替えがきかんからな
そういう人はAIとか屁でもないと思うで
31 : 2022/08/31(水) 21:28:59.99 ID:7KI5ykcK0
鼻も顎もぶっ壊れた絵に価値があると思ってる奴とかうまくても価値ないやろ
33 : 2022/08/31(水) 21:29:51.67 ID:lYP944dcM
アニゲー速報さんエ口同人っぽい色でお願いします!
36 : 2022/08/31(水) 21:31:35.91 ID:ZSfrOck7H
さすが金子を潰した国やね
38 : 2022/08/31(水) 21:31:59.25 ID:HpyofH/aH
この国民性よ
日本からイノベーションは生まれないんやろなあ…
39 : 2022/08/31(水) 21:32:06.15 ID:w5qQny3Y0
発端は「第三者が絵師の絵から生成した画像を自分の作品と偽って公開すること」が問題視されてたのに、いつの間にか「AI学習自体が悪」という流れに変わっていってたから、そもそも何なのかわからずにみんなが学習禁止にしてるから一緒に禁止しようみたいな絵師連中が多かったな
41 : 2022/08/31(水) 21:32:15.88 ID:JFHH7spt0
人類の力を思い知れ
44 : 2022/08/31(水) 21:32:58.59 ID:AeuOGDVu0
悪用するやつは絵師側に配慮しようとしてるmimicなんて使わずになんでもありの方を使うからガチガチに対策しても意味ないやろ
45 : 2022/08/31(水) 21:34:09.82 ID:MBFcF6rE0
ここでAI学習禁止批判してるやつは 
お前の仕事がAIに奪われて無職になっても
文句を一切言ったらアカンで
そこだけは覚悟しとけよ
46 : 2022/08/31(水) 21:34:13.30 ID:G/34ZlXA0
今回なんでイラストのAI学習がこんなに敵視されるようになったの?

誰か教えて

56 : 2022/08/31(水) 21:36:12.36 ID:w5qQny3Y0
>>46
絵師が努力して身に付けた絵柄をAIに簡単に真似されたらズルいから
60 : 2022/08/31(水) 21:37:25.29 ID:G/34ZlXA0
>>56
それは分かるけどトラブルになる具体例があったん?
68 : 2022/08/31(水) 21:38:46.76 ID:w5qQny3Y0
>>60
ない
ただ起きそうだというだけで騒いでる
48 : 2022/08/31(水) 21:34:28.30 ID:w5qQny3Y0
「翻訳家や税理士にはオリジナリティがないからAIで置き換えてもいい、絵師の絵柄はオリジナリティがあるからAI学習禁止」とか言ってる絵師もいたわ
オリジナリティがあるならAIの絵と差別化できるから問題ないやろ
あとAIの絵にもオリジナリティはあるのにそっちは無視するんやなって思った
50 : 2022/08/31(水) 21:35:11.06 ID:Rlk7fx/n0
既にGitHubで似たようなもん普通にあるのに今回ここまで騒がれてるんや
54 : 2022/08/31(水) 21:36:00.74 ID:qLwhZAVg0
>>50
無量で誰でも手軽に扱えるようになったからやろ
55 : 2022/08/31(水) 21:36:05.98 ID:fcp2LCzmp
>>50
日本語のソフトだから
51 : 2022/08/31(水) 21:35:19.34 ID:i4eUgeOqd
そんなに怖いか?
52 : 2022/08/31(水) 21:35:36.24 ID:qLwhZAVg0
技術の進化は不可逆的

止められないんだからさっさと共存の道を探すべき

それができる者が次代の勝者に近づける

53 : 2022/08/31(水) 21:35:53.23 ID:PCYDwXHpH
イラスト界の産業革命についていけない奴

おる?

58 : 2022/08/31(水) 21:37:11.42 ID:WnsLPYJMd
このアプリの敗因wwwwww

日本語でリリースしたこと

61 : 2022/08/31(水) 21:37:28.96 ID:qLwhZAVg0
>>58
するどい
59 : 2022/08/31(水) 21:37:19.82 ID:qLwhZAVg0
AIの絵には和がないンだよねえ…
62 : 2022/08/31(水) 21:37:33.65 ID:zdfwGXTwH
日本からAppleが生まれない理由wwww
63 : 2022/08/31(水) 21:37:45.55 ID:uyNUAPpZM
馬車が自動車に淘汰されていくかんじか
64 : 2022/08/31(水) 21:38:02.83 ID:JFHH7spt0
aiでは抜けないから心配無用
65 : 2022/08/31(水) 21:38:13.49 ID:dQ6hv9Ya0
かけない猿よりはマシやな
66 : 2022/08/31(水) 21:38:21.91 ID:DHFZTlqTM
有名どこでしぐれうい以外にお気持ちツイ消しコンボしたやつおる?
67 : 2022/08/31(水) 21:38:40.32 ID:AbGTlUSM0
実例があったとかじゃなく悪用されるからやめろ!の一点張りなのが頭わりいなーって
69 : 2022/08/31(水) 21:38:50.87 ID:mYOrHv720
ジヤップ仕草で草
70 : 2022/08/31(水) 21:38:53.02 ID:zdfwGXTwH
将棋界だってAIに棋譜を学習させてAIが人類を超えたけど受け入れられてるぞ
71 : 2022/08/31(水) 21:39:17.08 ID:eEGGygFv0
ERNIE-ViLGは適当に入れても可愛いキャラ出てくるからすごいわ
やっぱ中国やね

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661948540

コメント

タイトルとURLをコピーしました