- 1 : 2024/07/11(木) 10:13:09.71 ID:IbybLO4ur
- 2 : 2024/07/11(木) 10:13:21.09 ID:IbybLO4ur
- 3 : 2024/07/11(木) 10:13:28.15 ID:IbybLO4ur
- 4 : 2024/07/11(木) 10:14:01.25 ID:IbybLO4ur
-
これとまた単行本の収入あると考えたらヤバくないか?
- 5 : 2024/07/11(木) 10:14:36.08 ID:IbybLO4ur
- 7 : 2024/07/11(木) 10:15:15.66 ID:1YDROWEMM
-
>>5
ギャグ漫画? - 42 : 2024/07/11(木) 10:27:45.00 ID:Lce77u+i0
-
>>5
こんなつまらなそうなのでそんなもらえるのか - 6 : 2024/07/11(木) 10:14:59.53 ID:GBahFpRLM
-
アシいなくて全部一人でやるならいいね
それよりコミックの印税のほうが多いだろうし - 8 : 2024/07/11(木) 10:15:52.21 ID:I+dGpFN90
-
やっす
- 9 : 2024/07/11(木) 10:15:55.36 ID:YzUHB+tN0
-
なかなか読ませたよねこれ
本誌で話題になるってこれ以上なのかなすげえわ - 10 : 2024/07/11(木) 10:15:59.09 ID:M0u4iMUo0
-
めっちゃ丁寧に内情教えてくれてるじゃん
- 11 : 2024/07/11(木) 10:16:06.32 ID:RNyPJOVe0
-
どこからそんな金でてくるの?
ウェブだろ - 12 : 2024/07/11(木) 10:16:12.72 ID:2AH38Nwc0
-
月67万か
- 13 : 2024/07/11(木) 10:17:07.60 ID:Ib7HM2E9d
-
これ1ページあたり1万円くらいだろ
安すぎやん - 14 : 2024/07/11(木) 10:17:24.08 ID:ZRPPyE+GH
-
フリーランスならこれぐらいは必要やで
- 15 : 2024/07/11(木) 10:17:26.62 ID:GHlH0o2P0
-
アシスタント料や事務所費を考えたら
余裕ないと思うが - 16 : 2024/07/11(木) 10:17:27.50 ID:p1Jssnqa0
-
漫画描かない人全員バカですw
- 17 : 2024/07/11(木) 10:17:35.77 ID:nreAXuJsM
-
ウェブ漫画ってタダで漫画が読めるんだよな?
どうやって儲けてるの? - 22 : 2024/07/11(木) 10:19:06.66 ID:K3ywzOI/0
-
>>17
終わりに広告挟んである - 18 : 2024/07/11(木) 10:18:03.41 ID:D1jYdBof0
-
多分ってなんだよ
- 19 : 2024/07/11(木) 10:18:08.88 ID:pvXxJ+sq0
-
殺戮の王って何?(ヽ´ん`)
- 21 : 2024/07/11(木) 10:18:59.88 ID:/QMnLRXwd
-
中小の会社員でも一年半働けば600万くらい稼ぐだろ
印税があるにしても会社員の三倍くらいもらわないと割に合わない - 23 : 2024/07/11(木) 10:20:23.99 ID:GHlH0o2P0
-
ジャンプ連載4年のやつが
同人の方が儲かるってバラしちゃったからなしかもジャンプは売れないと仕事なくなるし
- 60 : 2024/07/11(木) 10:33:38.14 ID:GecXgqFU0
-
>>23
そもそも印税収入が1割って時代にあってないんだよな
知名度ある作者ならウェブで公開して自費出版した方が儲かる - 24 : 2024/07/11(木) 10:20:44.05 ID:rjhYmKco0
-
月収70万くらいで個人事業主だから実質45万くらい
連載が終われば収入は途切れるし微妙じゃないか?
聞いたことも無いし単行本も良くて売れて数万部レベルだろうし - 29 : 2024/07/11(木) 10:21:43.00 ID:GHlH0o2P0
-
>>24
連載するまで無収入で5年は漫画を書くから
生涯収入はバイト以下 - 25 : 2024/07/11(木) 10:20:44.21 ID:JC6Ud5xIa
-
リスク考えたら高くもない額だな
アシや仕事場借りるのも自費らしいから必要経費引いたら並みのリーマンやってる方がマシかもしれん - 26 : 2024/07/11(木) 10:21:00.24 ID:6hrGpI+Q0
-
夢が無いね
- 27 : 2024/07/11(木) 10:21:26.47 ID:ObPnFvpf0
-
お前がなんか言いたいことあるから晒してるんじゃねえのか。意図伝えずに参考にどうぞって何なん。
逃げかよw - 28 : 2024/07/11(木) 10:21:33.87 ID:rundtgyXH
-
それしか貰えないのか
終わってるな - 30 : 2024/07/11(木) 10:22:15.50 ID:E2qgNnLJ0
-
この人は個人事業主?会社?
- 31 : 2024/07/11(木) 10:23:34.29 ID:kfZzN1zF0
-
でも当たればこれが100倍うまく行けば1000倍にもなるんだから夢があるよなぁ
- 32 : 2024/07/11(木) 10:23:42.96 ID:JIcaFUV/0
-
ばらしていいんか?
- 33 : 2024/07/11(木) 10:23:48.54 ID:87D4cWujd
-
1話約15万だな
これは高いのか? - 34 : 2024/07/11(木) 10:24:04.14 ID:iBp1z4A30
-
週16ページ×4週間×18ヶ月=1152ページ
ページ1万なら大手出版社ならそんなもんじゃないの
ネット連載の新人でもそこまで出るのはさすがジャンプってところではあるが - 35 : 2024/07/11(木) 10:25:47.31 ID:5s2V8+k40
-
ジャンプラ毎日見てるのに覚えてないタイトルだ
これアクセス数で報酬変わるんだっけ - 36 : 2024/07/11(木) 10:25:47.35 ID:2nxXNZJKH
-
週刊なら1年で1000ページくらい描いてるからな
ジャンプラは週刊なのか知らんけど - 37 : 2024/07/11(木) 10:26:19.39 ID:uu8SV++W0
-
閲覧数で原稿料増えるならスパイファミリーや地獄楽はえげつない金額だろ
- 41 : 2024/07/11(木) 10:27:38.01 ID:WHVb8YEUr
-
>>37
閲覧数で原稿料増えるよ
それプラス印税 - 38 : 2024/07/11(木) 10:26:30.45 ID:s8Eumcc10
-
昔なら1枚4万位じゃなかったか
- 39 : 2024/07/11(木) 10:26:50.07 ID:GTLE/cte0
-
単価的にはほぼ最低額だな
- 40 : 2024/07/11(木) 10:27:31.74 ID:XVytul9m0
-
この漫画よくわからん
異世界なりあがりってことでいいのか? - 43 : 2024/07/11(木) 10:27:48.53 ID:Ty+nLyBX0
-
単行本も100万部売れて2000万から5000万入ってくると聞くし
一発当てたくらいじゃ豪遊は出来んな - 47 : 2024/07/11(木) 10:29:25.26 ID:XVytul9m0
-
>>43
100万部で5000万て微妙だな - 58 : 2024/07/11(木) 10:32:30.17 ID:iBp1z4A30
-
>>47
100万部×1冊500円×印税率10%=5,000万円
でそこから税金も引かれる - 53 : 2024/07/11(木) 10:30:48.92 ID:GHlH0o2P0
-
>>43
連載4年のムヒョロージーの作者も
数年で貯金消えたって言ってたしな - 57 : 2024/07/11(木) 10:32:29.96 ID:jb7e9iXG0
-
>>53
無駄遣いでもしてたのか? - 44 : 2024/07/11(木) 10:29:01.17 ID:JIcaFUV/0
-
ワンちゃんあって十分な報酬ももらえるって
漫画かけるのにやらないやつ全員バカだわな - 45 : 2024/07/11(木) 10:29:17.22 ID:3GMyuhqW0
-
アシスタント一人なら生活できそうだな
ジャンプ本誌なら6割ぐらい
ジャンプラでも1割ぐらいアニメ化してる気がするなー
スポーツの才能なきゃ金持ちになりたきゃ漫画家だな - 46 : 2024/07/11(木) 10:29:22.06 ID:TswyuKpJ0
-
あんな読者を馬鹿にしたような内容でこれだけもらえるなら十分すぎるな
- 48 : 2024/07/11(木) 10:29:35.23 ID:NKPXzGFe0
-
1ページ1万くらいならそんなもんか
- 49 : 2024/07/11(木) 10:30:00.88 ID:M0u4iMUo0
-
中くらいの成功者でこれだろ
これがアニメやらグッズになればどんどん増えてくんならかなり夢があるだろ - 50 : 2024/07/11(木) 10:30:02.73 ID:5s2V8+k40
-
インディーズ枠の説明によると閲覧数で1ページ最高2万円だと
- 51 : 2024/07/11(木) 10:30:08.83 ID:To4h05il0
-
幕張の木多も1年ちょいの連載した収入で現金で家買ったと語ってた
あの頃はジャンプの中堅レベルでも年収5000万位か?と俺は予想する - 52 : 2024/07/11(木) 10:30:33.56 ID:7/uYqK12H
-
税金で半分とられるんかこれ
18ヶ月で500万て - 54 : 2024/07/11(木) 10:30:57.47 ID:2AH38Nwc0
-
単行本は電子書籍なら印税が高いらしいな
紙だと大抵10%らしいが、電子だとその数倍も普通に貰えるとか - 55 : 2024/07/11(木) 10:31:11.44 ID:IAZCk/zB0
-
アシ代で半分消えるんじゃね
- 56 : 2024/07/11(木) 10:32:19.82 ID:3IrxGwz80
-
ジャンプ本誌なら新人でもページ1.8万円
1回20ページ×50週なら1800万なかなかの金額だが、その労力と、
そこから税金アシ代等々払うから、残るのは…?
ジャンプ作家といえども単行本ないとキツイと - 59 : 2024/07/11(木) 10:33:03.56 ID:dre357Vq0
-
1ページ7000円とかそんなレベルだな
- 61 : 2024/07/11(木) 10:33:48.85 ID:GHlH0o2P0
-
ハゲマルくんの作者だって年収1億から
あっという間に金なくなったって言ったし事務所代やアシスタント代ですぐ消えるんだろう
- 62 : 2024/07/11(木) 10:34:21.95 ID:ahAXLR7t0
-
殺戮の王がどれだけ売れてるか知らんが売れっ子なら
漫画家って夢のない仕事だな
ジャンププラスの殺戮の王の作者、原稿料だけで1150万も貰ってたことが判明してしまう

コメント