研究者「地方の出生率が高いのは統計トリック。20代女性が東京に逃げて、出産歴がある高齢女性が残っただけと判明」

サムネイル
1 : 2024/06/30(日) 22:33:39.92 ID:PSi6uHlR0

https://mainichi.jp/articles/20240621/k00/00m/040/032000c

「合計特殊出生率」は低い方がいい? 自治体別の数値の「うそ」

1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率が、2023年の最新データで過去最低の1・20となった。
都道府県別では、東京都が0・99で最下位だったのに対し、四国で人口減少が最も深刻な高知県は1・30で24位だった。え、これって、東京より高知の女性の方が子どもをたくさん産むということ? 高知が子育てしやすい環境だから? 

◆子育て期間中だけ支援するのではなく、長い間、女性が安心して働ける環境を作れるかが重要です。仕事にやりがいがあって、賃金や昇進に性差がないことが不可欠です。
若い女性の流出を防ぐには「雇用」でつなぎ留めるしかない。それは女性に結婚・出産を強制するという意味ではありません。女性が生き生きと働き、暮らせる社会を作ることこそ、出産や子育ての大前提なのです。

http://donguri.5ch.net

6 : 2024/06/30(日) 22:34:23.23 ID:jvSNgVwJ0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
9 : 2024/06/30(日) 22:35:08.92 ID:1rvrY+ur0
女性が生涯に産む子の数は、東京も全国平均もほとんど差がない
12 : 2024/06/30(日) 22:35:22.53 ID:Jcmj/w2M0
九州…男尊女卑…なぜか現地の女性は「九州には男尊女卑はない」連呼…あっ…
13 : 2024/06/30(日) 22:35:31.36 ID:BGY4uWTE0
そんなこと言っても東京の出産率が激低なのは変わらないのでたいした意味はない
25 : 2024/06/30(日) 22:37:29.00 ID:1rvrY+ur0
>>13
合計特殊出生率という指標自体に欠陥がある、って話だよ

少子化と東京一極集中には因果関係が無いどころか、相関関係もない

18 : 2024/06/30(日) 22:36:11.99 ID:KFxr4gYc0
それ結局東京じゃ子供産めないってことじゃねーか
19 : 2024/06/30(日) 22:36:31.47 ID:PAIUH7mx0
なお東京の生涯未婚率は男女共に全国一位
20 : 2024/06/30(日) 22:36:45.05 ID:TEuPGouZ0
え、マジかよ矢部江じゃんwww
21 : 2024/06/30(日) 22:36:47.54 ID:xdYnWiz90
東京に高齢出産者はいないということ?
23 : 2024/06/30(日) 22:37:24.23 ID:ICHjwyLo0
単純に女の平均年齢高い方が圧倒的に有利なんだから当たり前だわなw
24 : 2024/06/30(日) 22:37:28.46 ID:Cwzwo6CTr
田舎に残ると子供産めるけど、東京に出ると子供産めないって言ってる?
33 : 2024/06/30(日) 22:39:12.81 ID:ICHjwyLo0
>>24
東京でも子供は産めるけど未婚の若い女が継続して入ってくるから平均では低い水準になる
26 : 2024/06/30(日) 22:38:02.70 ID:NjBO0Hzz0
何がなんでも東京は持ち上げたい
その努力は認めますよ
27 : 2024/06/30(日) 22:38:03.23 ID:rBhP1QqO0
でも東京の出生率最悪やん
28 : 2024/06/30(日) 22:38:21.27 ID:nCHQUMgGa
小池の手当じゃ子供が産めないってことなのか
29 : 2024/06/30(日) 22:38:27.94 ID:f1G1YVtC0
全く言い訳になってなくて笑う
内容なんてどうでもいいからとにかく形だけでも言い返せば面子が保てるのがトンキン
30 : 2024/06/30(日) 22:38:49.34 ID:nCSeoB4q0
ちょっと何言ってるのか分からない
31 : 2024/06/30(日) 22:39:07.40 ID:W5qy161Q0
横ばいだった東京の出生数が落ちてるんだが
32 : 2024/06/30(日) 22:39:11.29 ID:nDyPvtd50
生涯未婚率ぶっちぎり1位だしな
34 : 2024/06/30(日) 22:39:27.59 ID:GMGkYWg60
つまり東京はゴミ箱

コメント

タイトルとURLをコピーしました