- 1 : 2020/04/30(木) 18:35:11.36 ID:qElHsAqr0
-
<北海道>女子高校生が手作りマスクを札幌市の保育園に寄贈
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000008-htbv-hok
- 2 : 2020/04/30(木) 18:35:38.15 ID:yEmNJtyb0
- 無くてもいいぞ
- 3 : 2020/04/30(木) 18:35:50.49 ID:aZijy83U0
- マスクを付けマスク
- 4 : 2020/04/30(木) 18:35:54.29 ID:qXvSPzaFr
- ワクチンが大量生産フェーズに入り、大多数が接種するまで
- 26 : 2020/04/30(木) 18:40:29.98 ID:IRvCrmTM0
- >>4
3年ぐらいかかりそうだよなあ - 42 : 2020/04/30(木) 18:42:49.62 ID:qXvSPzaFr
- >>26
2年半から3年は掛かるだろうね
それまでサヴァイヴするのマジで難しいと思う
2ヶ月外出ないだけでこんなにキツいとは - 5 : 2020/04/30(木) 18:36:06.08 ID:NPOJhOEN0
- 車のなかでもつけてるやつらなんなん?
- 23 : 2020/04/30(木) 18:40:02.28 ID:bixm/X/R0
- >>5
ドラレコで結構車内の素顔まで撮影されてるからな
恥ずかしがり屋は車内マスク必須だわ - 28 : 2020/04/30(木) 18:40:55.98 ID:rghj+o0px
- >>5
ヒント 外気 - 6 : 2020/04/30(木) 18:36:16.19 ID:auQzWAke0
- もういらんよなあ
- 7 : 2020/04/30(木) 18:36:34.29 ID:SA8M/Qfxa
- 鼻の皮がめくれてきたわ
- 8 : 2020/04/30(木) 18:36:46.83 ID:xQrU8BnS0
- みんながしなくなるまでだぞ 同調がんばろうね!
- 9 : 2020/04/30(木) 18:37:00.19 ID:UCCoHFFW0
- 元々ひげ隠しでつけっぱだから気にならないがマスク初心者は大変だな
- 10 : 2020/04/30(木) 18:37:13.56 ID:S/n8pg2V0
- なぁマスクって有効か?
自分が感染者だったら
ウィルスがマスクに付着して自分に戻ってくるんだろ
これもう蔓延してるところにずっといるようなものだから
無症状のやつでも重症化してしまうんとちゃうんか? - 21 : 2020/04/30(木) 18:39:40.00 ID:AIr1OFT4H
- >>10
マスク関係なく体内で増殖するだろ - 11 : 2020/04/30(木) 18:37:25.21 ID:NGDTzpcxd
- そろそろ季節的に厳しいな
- 12 : 2020/04/30(木) 18:37:44.88 ID:rAbo2gcmF
- 収束したと思っている奴には不要だろ
- 19 : 2020/04/30(木) 18:39:14.72 ID:qXvSPzaFr
- >>12
なおマスクしない奴が増えれば増えるほどウイルスには有利になる
マスクに関しては同調圧力が有効 - 13 : 2020/04/30(木) 18:38:00.41 ID:d1jih1rn0
- ずっとだぞ
- 14 : 2020/04/30(木) 18:38:10.59 ID:7wyVw9n60
- 風呂も寝る時も24時間に決まってるやん
油断すんなよ! - 15 : 2020/04/30(木) 18:38:16.20 ID:bixm/X/R0
- 自分のブサイクさと直面しなくて済むしこのままマスク着用の文化として根付いてほしい
- 16 : 2020/04/30(木) 18:38:24.02 ID:tpNP3nwo0
- デブだからじゃない?
- 17 : 2020/04/30(木) 18:38:24.10 ID:H9SLSYxb0
- 夏場は流石に取るぞ俺
熱中症で死ぬわ - 18 : 2020/04/30(木) 18:38:35.77 ID:LYEGBWDRK
- 布の呼吸をマスターしたら取っていい
- 20 : 2020/04/30(木) 18:39:19.67 ID:BFxLlDh6a
- やめなよ
- 22 : 2020/04/30(木) 18:39:49.97 ID:2YfFByQBa
- 本当は手袋もつけるべき
- 30 : 2020/04/30(木) 18:41:24.93 ID:SbIm6B3J0
- >>22
レジ係が手袋してると「おまえそれ最後に交換したの何時間前だよ」「その手袋してから俺で接客何人目だよ」って気になるよね(´・ω・`) - 24 : 2020/04/30(木) 18:40:04.89 ID:ycPkTaiw0
- 寝てる時も風呂入ってる時も飯食ってる時も水を飲んでる時も外してはならないぞ
外したら袋叩きにされて殺される - 25 : 2020/04/30(木) 18:40:05.44 ID:MYuUAknU0
- 意味ないぞ
- 27 : 2020/04/30(木) 18:40:32.25 ID:rghj+o0px
- あと2年後が最低限
マスクつけないと逮捕するようにしろよ早く
今日もじじいはマスクしてないゴミ多かった - 29 : 2020/04/30(木) 18:41:20.54 ID:TbaQvmpw0
- 飯食いに行ったらみんな外してたわ
クラスターまったなしじゃん - 31 : 2020/04/30(木) 18:41:30.51 ID:tpNP3nwo0
- 久々に家出たら非マスク率すげーな
近所のコンビニだから油断したらすげぇハブられてる感じあった - 32 : 2020/04/30(木) 18:41:31.62 ID:quym5KbG0
- 飛沫のフィルタにはならない口鼻を触らないだけだろ?
- 33 : 2020/04/30(木) 18:41:38.23 ID:pOePVSND0
- 今32度ぐらい気温がある国でも蔓延してるから覚悟せよ
- 34 : 2020/04/30(木) 18:41:38.96 ID:U4Vbq2bqM
- 夏用のクールマスクとかできるかな
なんか濡らしたら冷たくなる素材のタオルとかあるよね - 36 : 2020/04/30(木) 18:42:01.84 ID:UmKm7zD+M
- マスクって毎日ドラッグストアを2、3店回れば見つかるようになったな。
ないないって言ってるやつは見つける努力してないだけアベノマスクが配布されたから当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1 - 39 : 2020/04/30(木) 18:42:27.79 ID:gL1EtNgOM
- >>36
ホントこれ - 43 : 2020/04/30(木) 18:42:51.11 ID:t3bT4uhFM
- >>36
book & this - 50 : 2020/04/30(木) 18:44:50.30 ID:zs3M5Nj3M
- >>36
10枚1,000円みたいな転売屋と同じ価格で売られてるな - 37 : 2020/04/30(木) 18:42:11.77 ID:/uU6snP+0
- 気温上がったらつけなくなるやつ出てくるよなあ
紫外線に弱い説が本当なら夏は勢い衰えるはずだが - 38 : 2020/04/30(木) 18:42:16.49 ID:U4Vbq2bqM
- 警備員とか外でずっとつけてる人なんかはマスクの形に日焼けとかすんのかな?
嫌だな - 40 : 2020/04/30(木) 18:42:33.95 ID:c7xtYcCy0
- 透過率100%のアベノマスクが来るまで耐えろ
- 41 : 2020/04/30(木) 18:42:34.69 ID:NioxfCZDK
- 海外では裸にマスクが主流
- 44 : 2020/04/30(木) 18:42:54.73 ID:SUqVZEMl0
- 暑くなると無理だな
倒れそうになるわ - 45 : 2020/04/30(木) 18:43:06.66 ID:1gzK6q7Fr
- 中国製買ったら少し付けとくと中から臭いが染み出してきて臭い
- 46 : 2020/04/30(木) 18:43:17.90 ID:7pJZ8wRb0
- 保冷剤挟んどけばいいんじゃね
- 47 : 2020/04/30(木) 18:43:31.59 ID:uSzgX7GV0
- アリでファン付きマスクあるぞ
- 48 : 2020/04/30(木) 18:43:33.70 ID:3T6w6YXM0
- 真夏にマスクつけて密にならないようエアコン入れずに窓開けっぱなしで
仕事するとか考えられん - 49 : 2020/04/30(木) 18:44:28.24 ID:Pw9WZi8jr
- そう考えると騒動以前から日頃マスクしてるやつってすごいな
どんだけブス晒すの怖いんだよ - 51 : 2020/04/30(木) 18:46:15.04 ID:mBmXwo8b0
- 今日みたいに暑いとな
真夏にマスクはキツイっす
てかマスクいつまで着けてればいいの?マジ暑くて息苦しいんだけど・・・

コメント