ひろゆき氏「頭脳王」破格の知力を持つ河野玄斗に「もったいなくね?」「それを使わないで、このレベルのことをしているっていう」

サムネイル
1 : 2024/06/21(金) 21:22:48.07 ID:gHwpICbN9

https://news.yahoo.co.jp/articles/8810f6f7adce9385dabc32783d20836d442fbdd7
6/21(金) 19:46配信

東大医学部を卒業し、医師国家試験、司法試験、公認会計士試験に合格したタレントの河野玄斗が、実業家ひろゆき氏のYouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」に出演した。

クイズ番組「頭脳王」で3度優勝するなど、破格の知力を持つ河野は現在、オンラインの大学受験塾を経営している。ひろゆき氏に対してはこれらを語りつつ、自ら「インテリタレントとしてテレビに出させてもらっています」と自己紹介した。

TBS「東大王」など、現役東大生や東大卒業生のテレビ番組進出が目立っているが、ひろゆき氏は「東大を出てる系の人で、タレントとか勉強することを目的にしちゃうのはなんでなのかな?」と問いかけ。米国のハーバード大生なら「勉強法を教えますじゃなくて、ベンチャービジネスやりますとか、もしくは、大企業に入りますとか、モノを創る系の、なにかしら自分の能力で、その人しかできないことをやろうとする」と、タレント東大生との違いを示した。その上で「河野さんが、その勉強法を教えようが、東大に受かる人数は一緒。河野さん自身でしかできない、形とか実績というのが見えないから、なんかもったいないんじゃないか」と尋ねた。

河野は「もったいないとよく言われる」と認めた上で、自身が社会貢献をしたいというより、「自分がしたいからしているところはある。僕は元々、勉強することが好きだった」と中高生のころから友人に勉強を教えており、そこに喜びを感じるタイプだったと説明した。

ひろゆき氏は「河野さんほどじゃない人でも、普通にモノを教えるのをやっている人はいっぱいいる」とし、三大難関資格を取得するほどの優秀さがありながら、「それを使わないで、このレベルのことをしているっていう」とコメント。「コンビニの店員さんも社会貢献じゃないですか。でも河野さんがコンビニ店員やってたら、もったいなくね?って人は思う。そのもったいなくね?感が…」と首をひねった。

河野は、

全文はソースをご覧ください

2 : 2024/06/21(金) 21:24:00.88 ID:ISFNevTX0
勉強が好きなだけで、働きたくは無いんだろう
3 : 2024/06/21(金) 21:25:21.69 ID:0U02AdZh0
好きなことをして能力を活かして稼げてるならいいだろう
35 : 2024/06/21(金) 21:44:46.95 ID:F4Hv/6Rk0
>>3
この程度でしか稼げてないってのもあるんじゃないの
中央大夜間以下のポジションでしかない
4 : 2024/06/21(金) 21:26:23.18 ID:J70LiyZV0
働きたくないんだろう
5 : 2024/06/21(金) 21:26:51.78 ID:NFbEQbvM0
やりたい事だけやるのよ、やりたきゃ自分で努力なさい。

こんな簡単な事も分からない人、増えたねー。

6 : 2024/06/21(金) 21:26:54.20 ID:x/itf7H90
別に何かをクリエイトできないだけだからこの人に合ってる道なんでしょ
16 : 2024/06/21(金) 21:33:49.20 ID:J70LiyZV0
>>6
これだな
160 : 2024/06/22(土) 01:19:21.43 ID:m48dcwoT0
>>6
頭が良いのに
何も作り出せない頭脳なんだろうな
勿体無いってより、できないんだよね
164 : 2024/06/22(土) 02:45:04.93 ID:oCtSKJjs0
>>160
そういうの頭がいいって言わないんよ
記憶力がいいって言うんだ。それだと可哀想だから勉強が出来ると言うのが一番波風が立たん
174 : 2024/06/22(土) 04:01:32.79 ID:IAIh0j690
>>6
それだ、出力系は応用が効かないんじゃないかな。
7 : 2024/06/21(金) 21:27:23.42 ID:6jZDRHii0
タラコジジイがまた偉そうなことを言ってる
5chジジイかよ
8 : 2024/06/21(金) 21:28:13.87 ID:K9x7Nh4k0
頭が良くても人間的に欠陥があるからそれなんだろう
9 : 2024/06/21(金) 21:28:44.50 ID:07y2LtG80
いやコイツラその程度よ 学者や研究者もしては無能レベル
10 : 2024/06/21(金) 21:29:24.82 ID:FXMNY1Yf0
これが本当の役不足
11 : 2024/06/21(金) 21:29:44.30 ID:L8C2P19Y0
コンビニ店員
185 : 2024/06/22(土) 06:02:27.68 ID:UVpoy5uP0
>>11
韓国のエリートな大卒の人達が、何故か最終的にチキン屋に行き着くチャート思い出した
あれだけ受験勉強頑張ってきても席が全員分あるわけじゃないんだよね
12 : 2024/06/21(金) 21:29:47.01 ID:WQIlAROk0
資格マニア?
13 : 2024/06/21(金) 21:31:38.53 ID:U5UADMYK0
勿体ないけど本人の自由だからな
馬鹿に色々言われる筋合いもないだろう
14 : 2024/06/21(金) 21:32:24.84 ID:7nL0enHn0
大きなお世話だろ。
論破され王のピロシキ
15 : 2024/06/21(金) 21:33:06.28 ID:0U02AdZh0
ひろゆきと絡むのが一番無駄
17 : 2024/06/21(金) 21:35:17.68 ID:RQwFO61z0
ハイスペック身体能力の大谷が
金にもならんマイナー競技する
ようなもんやな
37 : 2024/06/21(金) 21:45:11.70 ID:ebwp7a+v0
>>17
いや、大谷もフィギュアスケートやトランポリンとかをやったら、野球より全然活躍できない可能性もありえるだろ。
176 : 2024/06/22(土) 04:16:03.74 ID:IAIh0j690
>>17
それとは違うだろ、大谷が好きでやるならそれで良いんだよ、コイツはやりたいことが無いんだろ?やったところで素晴らしい結果を出せるとは限らんしな。それぞれの資格内での凡庸な結果しか残せないかもな。医師免許持ってて弁護士なら医療訴訟なんかの専門家になって庶民を助けてくれたりすれば良いんだけどな。竹田くんは大勢いるんだろうからね
242 : 2024/06/22(土) 08:27:56.90 ID:4ow+hEPk0
>>17
フィジカル無双で世界的活躍すれば注目の的になるから有効活用なんだわ
246 : 2024/06/22(土) 08:50:27.27 ID:hsqDsgLP0
>>17
違うな
オオタニが競技として野球やらないでコーチとか指導者やるようなもんだよ
18 : 2024/06/21(金) 21:37:23.96 ID:X8KWzpZd0
医学部卒業して医者にならない時点で馬鹿だろ
86 : 2024/06/21(金) 22:39:30.29 ID:AlqwdpZy0
>>18
医者にはなったんじゃね?
どこかに勤務してるのは見たよ、数年前
89 : 2024/06/21(金) 22:41:47.27 ID:6zYSRGfY0
>>86
なってないんじゃないかな
東大王の人と間違ってない?
19 : 2024/06/21(金) 21:37:31.26 ID:ebwp7a+v0
人には向き不向きがあるだろう。
もったいないと言っても、当人がやりたいこと以外のことをやろうとしても、あまり上手く行かないこともありえるだろう
20 : 2024/06/21(金) 21:37:50.35 ID:y1y1uUYg0
学力Fランレベルでマウントと詭弁と屁理屈しか使えない詐欺師と、試験ゲームが得意でトロフィーとして資格とってる男と、接点まるでないだろ・・・・・
21 : 2024/06/21(金) 21:38:09.24 ID:DfXfSSgT0
先人がかためてくれたルート以外は無理なんだろ
22 : 2024/06/21(金) 21:39:26.08 ID:bGr1k4QT0
勉強が得意なだけで言うほど知力ないから
23 : 2024/06/21(金) 21:40:45.81 ID:XBUrncLr0
はたらきたくない
24 : 2024/06/21(金) 21:40:48.96 ID:n7VRbAad0
これはそう
でもそういうのしかできないやついるんだよな
勉強できて試験もクリアできるんだけど実戦には至らないってやつ
国立理系の推薦で入って卒業したやつに多い
25 : 2024/06/21(金) 21:41:30.81 ID:81yTCFDK0
受験勉強が得意なだけな自覚はあるんだろう
学問が本当に好きなら研究者とかもあったんだから
26 : 2024/06/21(金) 21:41:38.71 ID:X8KWzpZd0
使いもしない資格なんかいくつとっても無意味
28 : 2024/06/21(金) 21:41:48.96 ID:pZYb5qEl0
ほんと嫌な性格してるw
33 : 2024/06/21(金) 21:43:34.37 ID:y1y1uUYg0
>>28
高い所にあるトーチカから眼下の敵兵に向かって俯角射撃するのがこいつの人生の全てだから
ただしそのトーチカが本当に高い所にあるかどうか、よく考えるとそうでもないという
29 : 2024/06/21(金) 21:42:38.28 ID:pEdxnN2X0
ITや医学でイノベーション起こせる程の脳は無いの?
34 : 2024/06/21(金) 21:44:34.86 ID:y1y1uUYg0
>>29
試験でハイスコア出す能力も、実戦でハイスコア出す能力も、どっちも持ってない我々凡人からしたら前者だけでも結構レアスキルなんだぞ
40 : 2024/06/21(金) 21:49:54.28 ID:F4Hv/6Rk0
>>29
傷つきたくないんじゃないのかな
事業チャレンジして失敗したら経歴に傷がつくかもしれない、やっぱり勉強だけだったと言われるかもしれない、結局、不確実なことを回避していくと得意の勉強に頼るようになる
30 : 2024/06/21(金) 21:42:54.05 ID:eKbj1i450
本日のおまいう
31 : 2024/06/21(金) 21:43:16.89 ID:KC9jIK3P0
実務やってないペーパー国家資格だし何やっても構わんだろ
32 : 2024/06/21(金) 21:43:34.06 ID:hRsjB02e0
河野下半身語録

「(胎児は)今はまだ脳が発達していないから生きているものではない」

「(胎児は)悲しいとかの感情があるわけじゃない」

184 : 2024/06/22(土) 05:58:59.81 ID:EYKlYwmX0
>>32
女性は脳があって悲しむのにね
36 : 2024/06/21(金) 21:44:55.58 ID:TgSg3gPI0
頭がいいとか悪いとかほんとはクソほどどうでもいいんだよな
人間の価値は周りに良い影響を与えているか、それしかないと思う
38 : 2024/06/21(金) 21:46:05.09 ID:2WAEgv3Q0
新しい何かを生み出したりとかはまた別の才能なんじゃないか
39 : 2024/06/21(金) 21:47:15.34 ID:KC9jIK3P0
身の丈以上に持ち上げられてる人間が言うとギャグかと思うな
41 : 2024/06/21(金) 21:50:03.79 ID:wbQMHLR00
知能犯とか犯罪じゃない方面で頭使えばいいのにとか
よくこういうこと言う人いるけど別方面だと使えないんだよ
42 : 2024/06/21(金) 21:50:26.04 ID:50R2DIt40
お勉強がいくら出来ても堕胎させてる時点でこいつはクソ
61 : 2024/06/21(金) 22:04:43.25 ID:DvkqdBt60
>>42
これな
母親に向かってあんたの子育ては失敗と言ってやりたい
43 : 2024/06/21(金) 21:50:28.52 ID:QVn91Or30
河野の後ろに米山を見てるな
河野を攻撃しながら米山を牽制してる
44 : 2024/06/21(金) 21:50:36.99 ID:de0RSshu0
一学年3000人いる東大生だぞ。
多様性だし、3000人いたらそりゃ色々な人間がいるよ。
中にはホームレスになる奴だっているだろ。
45 : 2024/06/21(金) 21:52:08.38 ID:iiE902NQ0
大谷さんだって意味のない野球をしてるのに何いってんだこのたらこ
46 : 2024/06/21(金) 21:52:41.73 ID:GTG+Q2Uv0
知識だけならネットで代用効くからな
47 : 2024/06/21(金) 21:52:54.66 ID:K7mImriF0
受験勉強が得意なのと何かを生み出すのは=じゃないからな
自分がそっちに向かないのを自覚しているのかもしれんし
そこはわからん
48 : 2024/06/21(金) 21:53:49.92 ID:IuOLoNmU0
ほんと東大まで行ってクイズやってんのアホかなと思う。しかもカズレーザーに負けるし
49 : 2024/06/21(金) 21:54:10.08 ID:GwoI76mt0
金になるだけいいじゃない。逆に言えば、所詮その程度の才能なんだよ。
50 : 2024/06/21(金) 21:55:26.80 ID:uEYpnnKP0
資格を取ることはスタートなんだが
ゴールだと勘違いしてる人なんだよね。
51 : 2024/06/21(金) 21:55:38.85 ID:CwQfxcy50
最後のコンビニの下りは扶養だけど、珍しくひろゆきに同意するわ
3大国家資格取ったって、現場で研修してないと、所詮は教科書のお勉強が出来る程度で何にも約に立たないんだよね
医師なら、初期研修を2年して、それから数年かけて専門医を取って初めて1人前になれる
弁護士も司法修習生として勉強して、法律事務所に勤めて学ばなきゃ無意味
公認会計士は知らん
という事で、コイツの取った資格は、現状は無駄なのね
236 : 2024/06/22(土) 08:04:36.24 ID:4mGFetOJ0
>>51
ほんまそれよな。
いくら脳のスペックが桁違いでも現場知らんのだったら何の意味もない。
結局のところ、ただの半端もんにしか過ぎない
52 : 2024/06/21(金) 21:57:09.88 ID:g1kqEfsB0
東大を出てもラーメン屋をやるかもしれないし良いんじゃないの?
キャパギリギリの事をしても幸せとは限らないしな
53 : 2024/06/21(金) 21:57:25.93 ID:wODxCShr0
教育者こそ最適解だろ
一人の河野を会計士とかで使い潰すよりも
河野が100人、1000人の河野を量産する方が全体のレベルが上がるやん
54 : 2024/06/21(金) 21:58:31.35 ID:bATMn4Nv0
世の中の役に立てるよりこっちの方が儲かるからな
55 : 2024/06/21(金) 21:59:01.27 ID:DLLehR5I0
結局クイズにしか役に立たない脳だからだよ
スマホでちょいちょいとググれは出て来る無駄知識を、一生懸命覚えてる無駄な頭の使い方する人w
56 : 2024/06/21(金) 22:00:50.83 ID:c+HsnVkl0
実社会で働くなどくだらない
お勉強している方が楽しい
それのどこが悪いんだ?
57 : 2024/06/21(金) 22:02:41.34 ID:CwQfxcy50
河野が果たして勉強を教えるのが得意かも未知数
こいつの頭は確かに優秀だよ
だから、コイツには普通の人の頭の出来や勉強の仕方が分からないんだよ
180 : 2024/06/22(土) 05:30:24.44 ID:mxlrzL/50
>>57
たぶん教え子になる人が分からない問題に躓いているときに「おまえこんなの分からないの?」と平気で突き返しそうな恐さあるね
58 : 2024/06/21(金) 22:03:57.79 ID:r2KL3iQA0
中日の根尾のように投手野手ともにプロになれるスペックがあってもその世界で生き残れるかは別の話
59 : 2024/06/21(金) 22:04:00.40 ID:6xxiO2nJ0
個人の自由
はもちろんなんだけど
ひろゆきの言ってることも分かるし大部分の人が同じく思うことだろう

ただこういう思考の人の場合はそもそもの話として
研究とか学術の組織に入ったり1つのことに集中するのは無理なんじゃないかとも

60 : 2024/06/21(金) 22:04:42.16 ID:v9cr+mk80
この男に社会に貢献する気なんかある訳無いじゃん

つーか、お前が言うなよ

62 : 2024/06/21(金) 22:06:18.93 ID:S+vIfAU20
中央夜間がインフルエンサーやるのは?
131 : 2024/06/21(金) 23:55:03.34 ID:kfRUOCJM0
>>62
そらいいやろ
中央夜間なんて高卒程度の知能しかない猿やで
なのにインフルエンサーになって金を得てる 能力以上に稼いで立派なもんや
63 : 2024/06/21(金) 22:06:42.26 ID:vkgdkKgN0
聖光学院の限界
東大を目指すだけで大成しない
64 : 2024/06/21(金) 22:06:44.24 ID:TF4iUbd50
医者や弁護士よりタレントの方が稼げるだろうしな
今は東大生の官僚志向もだいぶ減ってるみたいだし煩わしいもんに縛られたくないんだろ
65 : 2024/06/21(金) 22:08:05.72 ID:Zsf0IVmH0
東大生は答えが用意された問題を解くのが得意なだけだからね
この河野くんのように
でも知のフロンティアなんてものはそんなところにないわけで、
知のフロンティアの開拓に貢献しない人はどんなに優秀でも世界的に評価されないんだわ
66 : 2024/06/21(金) 22:09:00.61 ID:wxaH9wXY0
東大とか税金も投入されてる最高学府を出てるなら能力相当の活動して社会に貢献してくれよ
67 : 2024/06/21(金) 22:09:46.39 ID:YBHXSPgI0
まあひろゆきより生涯所得低いだろうしな
しかも人の役に立つわけでもない
69 : 2024/06/21(金) 22:11:15.14 ID:CbKbmahM0
頭はいいんだろうけどクリエイティブなことにアウトプットできないならこういうの以外向いてないんじゃない
自分の向いてることで能力発揮して金稼ぐほうが充実できていいでしょ
70 : 2024/06/21(金) 22:11:38.13 ID:AOWEkoCl0
3月生まれで現役理三
26歳で医師免弁護士会計士は異次元すぎだわな
しかも身長も182cm
71 : 2024/06/21(金) 22:11:42.03 ID:iXCPy9sf0
それより、勿体無いというなら、河野玄斗さんのような天才達の為に一夫多妻制にして、できるだけ多くの遺伝子を残してもらうべき
そして天才の子供には税金を出して国が英才教育しよう
76 : 2024/06/21(金) 22:18:14.81 ID:6xxiO2nJ0
>>71
え?
こんな政治の国がまともに子供を指導できると?
72 : 2024/06/21(金) 22:12:20.98 ID:04JPqc3P0
試験の点数稼ぎがお上手なだけなんだろ
73 : 2024/06/21(金) 22:12:41.69 ID:S54BlPh90
試験勉強以外にできることがないんだろ
77 : 2024/06/21(金) 22:20:36.29 ID:lmn20V7h0
もったいなくないよ。バカだからそれをしてるんだし。頭がよくても発想がバカならバカってことよ
78 : 2024/06/21(金) 22:21:23.38 ID:y1y1uUYg0
>>77
だから、勉強も実務もぱっとしない我々凡人がそう言う事言ってもみっともないだけだってば
79 : 2024/06/21(金) 22:22:19.83 ID:r7Ag90VM0
世の中上には上がいるから、上を見ずに下を見て生きるのも一つの方法だぞ。ひろゆきだって物事の本質に関わらない詭弁で議論に勝つ事を飯の種にしてるだろ?
80 : 2024/06/21(金) 22:25:30.25 ID:vHKTQuw70
ひろゆきの動画に出てる時点で勉強以外はその程度なんだろう
81 : 2024/06/21(金) 22:26:53.25 ID:ZdKUqdRP0
頭がいいことを売りにしてユーチューバーとして稼げてるんだからいいんじゃない?
82 : 2024/06/21(金) 22:30:39.44 ID:nk3kmO1E0
マリリン・ボス・サバント知らんのかなこいつ
知るわけないか
83 : 2024/06/21(金) 22:32:12.80 ID:t/xnAwQP0
誰かに毒づいてないと生けていけないのってなんか辛そう
84 : 2024/06/21(金) 22:33:58.92 ID:NAWDi4pR0
このレベルのこととかほんと失礼
87 : 2024/06/21(金) 22:40:55.73 ID:dnYFbdA90
米山の偽物
全てに中途半端な男
88 : 2024/06/21(金) 22:41:34.86 ID:zv75vG0A0
医師にしろ弁護士にしろ試験までは一律基準の正解のある世界だけど
実務に入ると専門特化していくし確定した正解はない世界だからな。
埋没する可能性があるから今の資格三冠王の天才キャラのままで売ったほうがいいと思う。
90 : 2024/06/21(金) 22:42:03.72 ID:FevNrDpN0
この人が政治の方に関心持ったバージョンが米山か
91 : 2024/06/21(金) 22:43:20.63 ID:ZXOdS/LH0
いやいや、米山見てみろよ
子供のお勉強と大人のビジネスは全く別物だよ
単なる資格コレクターだろ
92 : 2024/06/21(金) 22:45:14.55 ID:Z6zP2ULU0
知ることに全力で
何かを生み出そうという感じは皆無だよね

仕事としては塾講師みたいなのしかやれないんじゃないかな

94 : 2024/06/21(金) 22:47:06.85 ID:TNMvBKOh0
短期間で目標をクリアしてくのが好きな人は研究職に向かないだろ
95 : 2024/06/21(金) 22:48:19.66 ID:fWi7rNGU0
開成や灘じゃなくて聖光だったのがコンプレックスなんだろ
やっぱり開成や灘に行けないだけあって地頭が天才に到達できる程のレベルではない
96 : 2024/06/21(金) 22:51:11.46 ID:EEr+bVh50
うちの職場にも似たような人いるわ
資格40個くらい持ってる人
でもアラフィフで管理職じゃなくて独身
97 : 2024/06/21(金) 22:51:57.06 ID:QSOVz9xm0
伊沢は芸能界に合ってるけど
鶴崎とか林なんか完全に道誤ったろ
101 : 2024/06/21(金) 22:59:03.60 ID:FevNrDpN0
>>97
その点水上は堅実にいったよなぁ
鈴木光はどうなったんだろう
194 : 2024/06/22(土) 06:48:22.28 ID:nD7oHqtv0
>>97
鶴崎さんはもったいなかった。
98 : 2024/06/21(金) 22:52:18.76 ID:mqKd9mPp0
ひろゆきもその頭脳あるのにYouTuberなんかでいいのか
99 : 2024/06/21(金) 22:52:54.29 ID:ZXOdS/LH0
むしろこういう資格コレクターで本当に優秀だった人って誰かいる?
100 : 2024/06/21(金) 22:54:05.39 ID:tqbrSabK0
ひろゆきはお似合いの仕事をしてると思うよ
102 : 2024/06/21(金) 23:01:36.93 ID:jQ2V4KyT0
そんなベタな能力の使い方しても上には上があるわけで、埋もれてつまんね人生になるだけ
本当に能力ある天才なやつは、自分の思い通りにいかなそうなところにチャレンジするタイプが多い
堅実な道選ぶことを好まない
103 : 2024/06/21(金) 23:04:24.73 ID:Lnntvfs/0
このひと塾の経営者なんじゃないの?
もうすでに教え子が東大進学してるでしょ
104 : 2024/06/21(金) 23:06:22.79 ID:89srLVoy0
そりゃこの分野なら永遠に自分がマウントとれるからな
人間としての格の低さがにじみ出ててちょっとかわいそうになる
105 : 2024/06/21(金) 23:06:56.21 ID:vAIVeL3O0
ひろゆきの言うことなんて全て薄っぺらい
こいつの価値観がまず小学生レベルやんw
106 : 2024/06/21(金) 23:08:51.05 ID:MzybfhZH0
珍しく論破王の言いたいことは理解出来なくもないが、勉強しか出来ないタイプは別にもったいなくはない
官僚としてはいい仕事したかもだけどそんなのなんぼでも代わりいるからな
107 : 2024/06/21(金) 23:10:47.57 ID:S1qO2JPl0
クイズに強いなんてのは実社会では役に立たないしなあ
108 : 2024/06/21(金) 23:11:38.84 ID:S1qO2JPl0
ひろゆきも、皮肉をこめて言ってるのかもしれんけど
109 : 2024/06/21(金) 23:12:17.81 ID:CB/f8lZR0
東大には難関資格マニアが一定数いるな
おそらく学習は得意だけど、アウトプットできない人種だろね
110 : 2024/06/21(金) 23:13:24.33 ID:Rmz9T1lg0
「勉強」が好きなだけ
知ってる精神障碍者にいた
111 : 2024/06/21(金) 23:17:55.69 ID:8cREFbpU0
講師を育てるのは良い事だと思うけどな
ねずみ算式に頭良くなる
112 : 2024/06/21(金) 23:19:23.26 ID:q+mhOL6g0
予備校講師が天職だったのでしょちっとも悪くない
113 : 2024/06/21(金) 23:20:06.91 ID:zaLAwB/A0
ひろゆき米山と井高のスペシャリストに一方的に惨敗したから噛みつく方向変えたよね
114 : 2024/06/21(金) 23:20:23.98 ID:IN01o+IX0
この手の奴の子供を本当に
身籠ったら
中絶費用やら養育費やら
請求しなくても、貰えなくても
東大に勝手に行って弁護士になる
子供に育ってくれそうてはある。
115 : 2024/06/21(金) 23:21:21.04 ID:hnjgaZxA0
山口真由と同じ人種でしょ
こいつと比べたら山口のほうがさすがにまとも
116 : 2024/06/21(金) 23:23:38.54 ID:+S/6tcfP0
当人からすりゃ大きなお世話だろうけど、
ほんとただのいっちょかみ芸人だな元論破王
117 : 2024/06/21(金) 23:26:47.39 ID:IN01o+IX0
アメリカ国籍もらって
精子販売しているところの
(子供が出来ても
父親からの遺産相続は出来ない。)
精子提供者になると
黄色人種界隈から人気になりそう。
118 : 2024/06/21(金) 23:33:00.68 ID:VghpmvI+0
金もひたすら貯めるのだけが好きな奴とかおるし
能力も本人の使いたい様に使う以外ない

勿体無いのはジサツする人間
彼らを自殺させない様に出来ればかなり有益

119 : 2024/06/21(金) 23:37:40.31 ID:F4Hv/6Rk0
山口とか米山も同人種なんだけど一応政治っていう批判浴びる世界にチャレンジはしたってだけマシ
クイズに予備校講師じゃ、ひろゆきにも勝てん
120 : 2024/06/21(金) 23:37:41.34 ID:CB/f8lZR0
クイズ好きの人間が理解出来なかったけど、正解がある問題を解くのが得意だからクイズが好きなのか
既知の問題を解いて何が嬉しいのかと思ってたわ
121 : 2024/06/21(金) 23:42:27.51 ID:dHK+Lsbi0
でも理三とか医学部出た人には
そっち方面になってはしいとは思う。
数点の差で落ちた子もいるわけだし…
123 : 2024/06/21(金) 23:44:51.00 ID:OI7qObAY0
>>121
医師作るのに多額の税金かかってるんだからねえ
122 : 2024/06/21(金) 23:42:45.86 ID:7geXiCJV0
>>1
まず、学力=知力ではないということを知ったほうがいいな
124 : 2024/06/21(金) 23:46:58.70 ID:UNvHIYw30
この河野玄斗の血液型はB型だけど、超頭脳やクイズ王などに出てくる人間はほとんどB型ばかりで日本人で一番多いはずのA型は全くいない。
実際、東京大学や京都大学はB型やO型が多数を占めA型の学生は驚く程に少ない。
俗に言うおバカタレントというジャンルも、B型やO型は地頭自体は悪くなく、ビジネスバカを演じている場合が多いがA型は知能自体が低い正真正銘、本物のバカしかいない。
127 : 2024/06/21(金) 23:51:05.35 ID:Rmz9T1lg0
>>124
マジかよww
135 : 2024/06/21(金) 23:59:54.15 ID:/Mh0wtyb0
>>124
伊沢拓司もB型だよな
125 : 2024/06/21(金) 23:50:28.12 ID:Uf862P6m0
他人がとやかく云う必要なし
本人が好きでやっている
頭がいいから百も承知
126 : 2024/06/21(金) 23:50:59.97 ID:plIZfm7J0
医師、弁護士、会計士
三種の神器見みたいな?
128 : 2024/06/21(金) 23:52:03.79 ID:+drPTBYM0
頭が良いのと、人に教えるのが上手いかは別
それがわからないってひろゆきは中学生レベルの思考だな
頭が良過ぎると、極端な話
教科書読めば理解して出来るからってレベルの奴と
一つずつ、解説してノートに書き写して、自分でやらせて何度も同じ問題やらせて覚えるレベルと
132 : 2024/06/21(金) 23:56:57.10 ID:Rmz9T1lg0
>>128
俺の友人でおったわ
パソコンの先生になったけど、1から教えるのがイライラするって言って1ヶ月で辞めた
129 : 2024/06/21(金) 23:52:13.39 ID:OI7qObAY0
資格取れる俺頭いい
どまりの人なんでしょ
130 : 2024/06/21(金) 23:53:15.17 ID:n1PpV9ji0
茂木が呆れるほどの大天才だった人が50過ぎて東大助手やってるのはもったいないと思った
137 : 2024/06/22(土) 00:03:43.43 ID:w/s8SrcJ0
>>130
茂木健一郎はO型だな
133 : 2024/06/21(金) 23:57:20.37 ID:U8qHHYrL0
相変わらず失礼だな
134 : 2024/06/21(金) 23:58:44.72 ID:H9jaSAtA0
理系最高峰の資格と文系最高峰の資格を20代のうちで取った男
一夫多妻制でいいよこいつ
136 : 2024/06/22(土) 00:03:11.71 ID:+2+2+6hs0
ハーバード卒にいわせると東大医学部卒
弁護士資格取得なんてぜんぜんすごいとも思われないみたいね。
業績残さないとぜんぜんみとまられない
150 : 2024/06/22(土) 00:25:20.37 ID:VbwT3iX20
>>136
おまえはどこ出たんだよ
みっともねえ
138 : 2024/06/22(土) 00:05:09.57 ID:Q2ddal770
馬謖みたいな人? いずれ首ちょん切られる人だ。
139 : 2024/06/22(土) 00:05:15.66 ID:XBy7wwty0
いや河野はいい線ついて仕事してるだろ
試験に受かる能力があっても
本当に頭がいいとは限らないから
140 : 2024/06/22(土) 00:06:25.25 ID:LMRHLVnz0
いや一応博士号も取ったほうがいいんじゃないの
資格試験だけだとマニアっぽい
144 : 2024/06/22(土) 00:14:56.27 ID:XXiVYhj80
>>140
いやだからそういうんじゃなくて
役に立つことをしてくれと
141 : 2024/06/22(土) 00:11:16.64 ID:HGIiE/FG0
ガンツの主人公ってこんな名前だったよな
142 : 2024/06/22(土) 00:13:37.46 ID:8oS9YfFB0
俺すごいでしょ?ドヤ!だけで世の中のなんの役にも立ってないからな
底辺ドカタのほうがまだよっぽど人の役に立ってる
143 : 2024/06/22(土) 00:14:34.19 ID:Se3yBgVx0
稼ぐこと度外視にすれば、それだけ頭がいいんだからこそ、ためになる仕事してくれればいいんだけどね
145 : 2024/06/22(土) 00:16:56.32 ID:widhOppM0
勿体無いってのは所詮は他人事だから言えるんであって
どう稼ぐかはその人の自由だからな
医者も弁護士も実務はハードだし、
そこに進まず余裕で稼げるなら、それこそが真の能力じゃんって思うわ
146 : 2024/06/22(土) 00:19:36.10 ID:BnF9I/gk0
一平問題で大谷サン共犯説をドヤ顔で唱えてたひろゆき
147 : 2024/06/22(土) 00:20:10.48 ID:GQUQsotL0
それ以外出来ないからだろ
148 : 2024/06/22(土) 00:22:01.86 ID:6uCAO5Pc0
資格を効果的に使うには資格を取るのとは異なる能力が必要だからな
149 : 2024/06/22(土) 00:24:00.82 ID:ZSumasxj0
東大生ッて地頭はよくないからな
仕事ができるかは別
151 : 2024/06/22(土) 00:26:00.98 ID:7uYCJJ9a0
理三は一定数のやつはゲームの攻略感覚で行ってるよな
だからその先に特に興味はないんだろ

狙撃の才能がめちゃくちゃあったとしても軍隊に入らないのと同じで、軍隊には生死というわかりやすいリスクがあるから皆納得するんだろうな

ゲーム感覚で勉強してきたやつらにとっては、医者や弁護士なんかは軍隊に強制的に入れられる感覚なんだろうよ

152 : 2024/06/22(土) 00:28:01.16 ID:ONnUapMj0
まあ世界一のIQなのに新聞のコラムニストしてた人もいるし
153 : 2024/06/22(土) 00:43:30.41 ID:Wx3lNmI+0
大谷よりフィジカル優れた人がプログラマーになってもいいし、
数学オリンピック金メダルの人が町のパン屋をやっていてもいい
157 : 2024/06/22(土) 00:50:48.90 ID:O9kZsYJ10
リスクを考える人は大成功できないってのはあってるな
158 : 2024/06/22(土) 00:55:41.87 ID:3BcL8OIb0
医者になりたいけど外科医はいや
みたいな
159 : 2024/06/22(土) 01:03:10.94 ID:mYHSNaTo0
好きとか以前に受験勉強教えることに適性あるのかね
平凡な頭のやつの思考回路なんて理解出来ないだろ
161 : 2024/06/22(土) 01:32:29.24 ID:Zsz83zRr0
せっかく受かったのにもったいない
親や友人に言われたセリフやろうな
162 : 2024/06/22(土) 02:27:26.03 ID:lBRgzS520
大部分の大学進学者に言えることだけど、何になりたい!って明確なビジョンはなくて、特に東大に行くために必死で勉強している子の多くも将来の進路を自分で自由に選べるように最高学府で学ぶのが目的だろうからな
今やりたい事を自分の意思と希望だけで続けられるのは羨ましいよな
ひろゆきもホリエモンもそうだけどさw
163 : 2024/06/22(土) 02:31:12.58 ID:oiAdIOAd0
ひろゆきも自分の能力全開で他人に貢献
世の中に貢献してのんか?
このスレの一部の奴らも他人だけにその能力をもっと他に活かせだの社会に貢献しろだの言う前に自分の能力を活かせよ
大きなお世話が過ぎる
165 : 2024/06/22(土) 03:01:45.76 ID:AsyNnSib0
お勉強できたら優秀と言う価値観のせいで、日本は没落してきたのに
166 : 2024/06/22(土) 03:04:39.90 ID:iTwW1R6o0
医師国家試験は高須先生とか昭和大裏口で入った学生でも受かるし、
公認会計士試験なんか1年勉強すれば受かりますって邱永漢先生が言ってたけど
167 : 2024/06/22(土) 03:17:25.46 ID:R8ABggk+0
このやりとりでひろゆきが言うもったいないという考え方が烏滸がましく感じるのは何故だろう
168 : 2024/06/22(土) 03:18:14.18 ID:PUsChpO20
論破王と頭脳王の夢の共演か
169 : 2024/06/22(土) 03:35:28.71 ID:3qVF+vGT0
「試験」が好きで、その為の「勉強」が好き。医師や弁護士の仕事そのものは興味ないしそもそも向いてないでしょ
170 : 2024/06/22(土) 03:47:32.23 ID:JY0rgvZE0
ノーベル賞受賞者は公立高校出身者ばかり
10代前半から半ばの脳が成長する時期に暗記受験脳に特化させたら
発明発想脳が退化する
172 : 2024/06/22(土) 03:51:49.61 ID:05cyheRc0
東大生なんて毎年何百人かいるわけで
そこから個性を出すのは
ほんとにひと握りだろ
十分スゴイよ
有名になれば出来ることも増えるわけだし
173 : 2024/06/22(土) 03:54:05.77 ID:iTwW1R6o0
鳩山邦夫は高3の夏まで全く勉強せず、二学期になってそろそろ受験勉強しなきゃと毎日学校の帰りに本屋で参考書立ち読みして東大に受かる
177 : 2024/06/22(土) 04:54:32.77 ID:rWKKAzY90
予備校経営してるんやろ?ひろゆきより社会の役に立っとるやろ
178 : 2024/06/22(土) 04:59:00.79 ID:9JOs680z0
明らかに受験能力だけに優れた人だろね 創造などできないからクイズとかには向いてる
179 : 2024/06/22(土) 05:18:08.52 ID:GrPtIn3w0
こう言っちゃなんだけど、
東京の学習塾から中高一貫校に通って東大に入っても大物になりそうな感じがしないものな
入学試験の突破に特化した脳をつくっても、伸びしろのない人間を量産するだけで
実際たいしたやついないでしょ?w
そういう意味で、東京はどんなに教育費にカネをかけても
いまの社会で必要とされる人材をまるで供給できない都市になってるんだと思うわ
181 : 2024/06/22(土) 05:31:15.25 ID:rWKKAzY90
そろそろこの屁理屈王なんとかしないと
182 : 2024/06/22(土) 05:31:59.19 ID:HZL2qLL00
高卒だけど投資でお金貯めて今不労所得で遊んで暮らしてる俺も遊んでないで働けって色んな人に言われてるけど
うるせえ普通に暮らせてるんだから別にいいだろって毎回思うし
似たような感情なんだろうな
183 : 2024/06/22(土) 05:33:20.30 ID:ek/35Owj0
やりたいことやってんだからそれが最良だろ
才能があるからと言ってその仕事やりたくないならやる必要はない
187 : 2024/06/22(土) 06:21:20.22 ID:MHBn95/X0
本人がそうしたいなら仕方ない
社会主義の国じゃない
188 : 2024/06/22(土) 06:25:45.04 ID:WrkpE2e10
東大出てるのに塾講師とかしてる人って東大卒の中では低く見られるのかな
221 : 2024/06/22(土) 07:47:44.93 ID:XaglPpL/0
>>188
林修が皆官僚とかになってるのに予備校なんて嫌だったとか言ってたよ
191 : 2024/06/22(土) 06:32:08.43 ID:eiQ1EEZ60
たまたま金持った家に生まれたら、健康で立派な筋肉を持つ成人男性なのに、ぐうたら遊んで好きなことだけして楽しく生きていられて、肉体労働などに貢献することはなく、
たまたま親ガチャハズレのところに生まれてしまった可哀想な人が、筋肉もない不健康なのに全然向いてない肉体労働をしなければいけないみたいな世の中、絶対おかしいよ

生まれとか金とかに関わらず、みんな公平に労働して社会を作らないと、あまりにも可哀想な人が可哀想で恵まれた人が恵まれ過ぎてて歪んでる

199 : 2024/06/22(土) 07:19:27.11 ID:YPmBsUaO0
>>191
こういうの見ると近代人権意識は自我の肥大を引き起こすんだなって思う
201 : 2024/06/22(土) 07:21:19.64 ID:MCH4RHwC0
>>199
意味がわからない
お金とか貯めておける変なシステムがおかしいんだよ
自分で餌とってこないと食うものが手に入らない世の中ならみんな働くでしょ
205 : 2024/06/22(土) 07:24:30.72 ID:YPmBsUaO0
>>201
資本主義なのでそこを否定するなら共産主義国家にでもどうぞ
あなたの理論でいうなら発展途上国があってはならなくなるけど
あなたのその快適な生活はそれからの国の低賃金による労働力の搾取で成り立つんだよ?
自分の世界を考える時第三国の人々の事をわすれて部外者のようになってしまうのは何故なんだ
209 : 2024/06/22(土) 07:27:11.88 ID:swxRfe6S0
>>205
それが資本主義だというなら資本主義なんてない方がいいね
快適な生活なんてしてないけど、みんな平等であるべきだよ
あなたは私を搾取して幸せになってるから、あなたは私に一生奴隷でいろと言ってるんだろ?
そんなの絶対に許すはずないだろ
バカなのか?
210 : 2024/06/22(土) 07:28:02.36 ID:YPmBsUaO0
>>209
ここは日本で資本主義国家だからいやなら共産主義国へどうぞ
213 : 2024/06/22(土) 07:28:49.29 ID:swxRfe6S0
>>210
あなたは頭が悪いね
日本が変わればいいだけのこと
どうせ世界も変わるんだから
214 : 2024/06/22(土) 07:29:27.80 ID:YPmBsUaO0
>>213
じゃ変わればいいんじゃない?日本
どう変えるのか知らないけど
192 : 2024/06/22(土) 06:34:11.70 ID:ST7KGyAm0
コンビニ店員を明らかにバカにしてる
193 : 2024/06/22(土) 06:43:26.31 ID:hfCYcszA0
人生は運で決まる、と言う事にしたくない連中が努力しない奴が悪いと言って、機会ロスのない平等な社会と云う建前を振りかざす、先ず人生は全て運で決まると云う事を認めないと始まらない
195 : 2024/06/22(土) 07:04:17.13 ID:8yzXBzzc0
実務は苦手なのかもな
196 : 2024/06/22(土) 07:04:57.90 ID:qfQ7X0C/0
何の目的もなくハイスペックのPCを買ったが
インターネットしか見ないパターン
198 : 2024/06/22(土) 07:13:47.38 ID:mgaJU3s10
最新のスマホで5ch見てるようなもんか
202 : 2024/06/22(土) 07:21:42.86 ID:F1xbOkQz0
静香ひとすじのキムタクか
203 : 2024/06/22(土) 07:22:07.67 ID:W55MDH5T0
もったいないって発想がそもそも凡俗の感性
もったいないからやらなきゃいけないというロジックだとしたらそこに自分の意志はない
他人がなんと言おうが自分がやりたいと思ったことをするのが少なくとも本人にとっては最も良い人生だ
204 : 2024/06/22(土) 07:24:20.84 ID:C6Rmez8m0
>>203
もったいないって言ってるのは建前で、本音はバカにしてるんだよ
そんなこともわからないのか

他の人達は能力を活かしてちゃんとした仕事して成長してるのに
あなたは受験勉強してた高校生のままの生活ですねwってことだろ

206 : 2024/06/22(土) 07:25:02.65 ID:YPmBsUaO0
>>204
だよねそう思う
207 : 2024/06/22(土) 07:27:10.96 ID:W55MDH5T0
>>204
同じことだ
仮にそうだとしてそれの何が悪い
全部先入観と偏見でしかないだろ
208 : 2024/06/22(土) 07:27:11.30 ID:YPmBsUaO0
第三世界だったw
なんだよ第三国て
211 : 2024/06/22(土) 07:28:19.81 ID:j8rTaiFk0
ニュートンにとっての聖書研究のように
河野玄人だって資格勉強以外に実は膨大な時間と能力を費やし取り組んでいるものがあるかもしれないじゃないか
これが河野太郎の全てだと思うなよ
人を浅く見るな!
245 : 2024/06/22(土) 08:34:33.57 ID:OhvOzokI0
>>211
マイナカード
その全貌はすごいことになりそうだなw
212 : 2024/06/22(土) 07:28:20.54 ID:G/6t4D0K0
母親が凄い教育ママなんだよね
その影響をもろに受けてるのかも
215 : 2024/06/22(土) 07:29:51.37 ID:8AE1uu660
>>1
同意見だね
世界を変えられるかもしれないのに
217 : 2024/06/22(土) 07:34:28.93 ID:azYFngbF0
東大医学部卒業した奴らに今の簡易化した司法試験等々受けさせれば受かるやつ山ほどいるだろ
ただみんな医学と言う明確な目標に進むから受けないだけで
つまり医学会の落ちこぼれってことだろ
220 : 2024/06/22(土) 07:42:21.39 ID:+0xHiFd00
部下に欲しい?
222 : 2024/06/22(土) 07:48:33.34 ID:4QXgBixh0
頭良くても上に立って人を動かせる能力はないタイプなんだろ
223 : 2024/06/22(土) 07:50:10.36 ID:xHx4vTE50
社会貢献の気持ちがないやつにそのモチベーションはない
タラコこそデマ撒き散らかしてないでおとなしくしよう
228 : 2024/06/22(土) 07:52:38.40 ID:BcTVDGVV0
クイズ番組に高学歴が出る意味がわからんのよね
それなら問題解決能力を競った方が絶対に面白いはずなのに
231 : 2024/06/22(土) 07:53:58.26 ID:BN57J3Oe0
ひろゆきレベルの余計なアドバイスは要らんと思ってるだろ
232 : 2024/06/22(土) 07:54:00.50 ID:N3ij9++Q0
政治家になれよ
無能だらけで日本は先進国から脱落しかけてるし
233 : 2024/06/22(土) 07:55:53.34 ID:4QXgBixh0
クイズ番組のギャラが良いなら仕方ない
234 : 2024/06/22(土) 08:02:20.03 ID:G/6t4D0K0
クリーンな人間ではなく頭のいい人間が政治家になるべきだとは思うけど
その頭のいい人間とは受験マシーンのことではないよね
235 : 2024/06/22(土) 08:04:08.53 ID:/bkRrl/80
教育と塾の会社の経営者兼youtuberとしてメディアの広告塔になるのが仕事
受験という分野で自分に最大限拍を付けてるんだからそれでいいんだ
237 : 2024/06/22(土) 08:15:31.39 ID:aDy7qhxg0
フェラーリ持ってて乗らないやつだっているだろ
241 : 2024/06/22(土) 08:25:18.55 ID:DKfBcvQN0
照合する力と創造する力は同一ではない
243 : 2024/06/22(土) 08:33:36.03 ID:He4YjNf/0
ホントちょっともったいないよなぁ
またユーチューバーやってたんかな
244 : 2024/06/22(土) 08:33:40.83 ID:0oHe4/vR0
効率的な思考を人に教えて広めるのは立派な社会貢献だが?
247 : 2024/06/22(土) 08:55:07.47 ID:+oR0L6B80
やりたくないことをすすめてるだけじゃん
ひろゆきも他人にそんなこと言われたらウザいだろ
248 : 2024/06/22(土) 08:56:17.04 ID:+0xHiFd00
みんなは、自分の部下に欲しいか?
249 : 2024/06/22(土) 09:04:48.48 ID:EueFE7va0
価値観は人それぞれだからな
俺はガキの頃、理系少年だったんだか
頭いい優秀な人たちが文系の学問とか
芸術とかどうでもいいもんに流れるのは
何という馬鹿馬鹿しい損失かと思っていたわ
250 : 2024/06/22(土) 09:26:03.40 ID:hsqDsgLP0
ウルトラアスベの天才中卒とかが現れてクイズでこいつをギタギタにしたら面白いな
赤い芸人はなんか怪しいんだよな
251 : 2024/06/22(土) 09:32:30.39 ID:j51N8hxZ0
楽して金儲けしたいんだろう
試験勉強が好きってのもあるだろうけど
252 : 2024/06/22(土) 10:08:08.40 ID:UsFnKV320
東大には補助金でてるから国に貢献する義務も少しはある

コメント

タイトルとURLをコピーしました