- 1 : 2024/06/14(金) 09:42:56.80 ID:/A+2M3o20
-
「毒針なし」の新種スズメバチ ギャップが話題に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/333415
- 2 : 2024/06/14(金) 09:43:42.18 ID:/A+2M3o20
-
栃木県立博物館の学芸員が2021年6月に見つけたハチが、新種だったと判明した。黄色と黒の模様が目立ち凶暴なスズメバチのようだが、毒針を持たない。人を刺さないというギャップからか話題を呼んでいる。毒針のように見える産卵管が特徴。栃木の旧国名にちなみ「シモツケヒラアシキバチ」と名付けられる予定だ。
宇都宮市の雑木林で昆虫採集していた学芸員栗原隆さん(47)が、秋に活動するはずのキバチを見つけ、6匹採取した。県内のハチ研究者が「配色が既存のキバチと違う」と指摘し、キバチなどの権威である国立科学博物館(東京)の篠原明彦名誉研究員に送り、新種と分かった。
県立博物館はX(旧ツイッター)で情報提供を呼びかけようと今年5月、ハチを紹介すると、3万超の「いいね」が付き話題に。5月30日には、宇都宮市内の高校生が学校の敷地内で同じ種類とみられるハチを見つけ、同館に提供した。 - 3 : 2024/06/14(金) 09:44:04.29 ID:++nKd9rN0
-
この前も同じスレ見た
- 4 : 2024/06/14(金) 09:44:23.59 ID:d3AEse4GM
-
フクシマ産
- 5 : 2024/06/14(金) 09:44:30.11 ID:/A+2M3o20
-
まだまだ新種(未発見?)の虫って多いんだろうな
動物もいるか - 6 : 2024/06/14(金) 09:44:58.92 ID:OjBhh5vs0
-
スズメバチなんて昆虫界の花形っぽくて
アマチュアの研究者はたくさんいそうだが
狭い日本でそれでもまだ新種が見つかるのね - 21 : 2024/06/14(金) 10:01:53.78 ID:XDKkga8N0
-
>>6
スズメバチの新種ではない
キバチの新種だ - 25 : 2024/06/14(金) 10:10:34.74 ID:s9KhVDQQ0
-
>>6
昆虫は多様性がありすぎて
未だにいくらでも新種が発見されてる状態なんよ - 7 : 2024/06/14(金) 09:45:05.63 ID:GuL8EyqA0
-
スズメバチではなくないか
- 8 : 2024/06/14(金) 09:45:47.24 ID:Dts3AKMt0
-
良い奴じゃないか! こいつ
- 9 : 2024/06/14(金) 09:47:01.56 ID:/A+2M3o20
-
>>8
顔だけならいつものスズメバチっぽくて凶悪そうなのにな
針っぽい産卵管と言い、
偽善者ならぬ偽悪者だよなこの子 - 10 : 2024/06/14(金) 09:47:19.26 ID:jTdMcbu30
-
おーちゃんねるでスズメバチ1000匹vs猫ちゃんやってほしい
- 12 : 2024/06/14(金) 09:49:01.62 ID:jvD3CjOzH
-
群としては攻撃能力高いやつが存在したほうが有利だろうに淘汰されなかったのか?
あるいは何かのイレギュラーで変異したのが優性でちょっと広まったのか - 13 : 2024/06/14(金) 09:51:01.33 ID:Cmho2QVW0
-
こっち増えてくれたらいいんだけどオオスズメバチに勝てんよな
- 14 : 2024/06/14(金) 09:54:43.26 ID:Q+L8dWT20
-
スズメバチに擬態してんのかね
- 15 : 2024/06/14(金) 09:57:19.20 ID:rUaKkwP30
-
デカくね?
- 17 : 2024/06/14(金) 09:57:32.87 ID:xIeMaChiM
-
これこの間実際に見たわ
とんでもなくでかくて刺されたら死ぬやろと思ったが刺さないのか - 18 : 2024/06/14(金) 09:58:36.40 ID:YAcWWLP30
-
スズメバチって良くも悪くも魅力的だし、研究されつくしてると思ってたわ
まだ新種がみつかるもんなんだなカマドウマに新種が!とかだったらわかるけど
- 19 : 2024/06/14(金) 10:01:09.35 ID:nCVBZHSUa
-
ネオニコ系農薬でおかしくなってるだけやろ
- 20 : 2024/06/14(金) 10:01:14.78 ID:/1JpysBX0
-
今さら日本で新種が見つかるとかある?
- 24 : 2024/06/14(金) 10:08:10.31 ID:UDiwYu3g0
-
>>20
めっちゃ山深いとことかならワンチャンありそうだが
栃木ってそんなに田舎なの? - 22 : 2024/06/14(金) 10:03:02.98 ID:8afQ9ZX30
-
でもキモいからスプレーで56すけどな
- 23 : 2024/06/14(金) 10:07:45.02 ID:Y9ate9wF0
-
なんかよく見る奴と違う。
- 26 : 2024/06/14(金) 10:17:39.92 ID:HK2syulq0
-
不快害虫なので56す
- 27 : 2024/06/14(金) 10:18:43.56 ID:ndS1vqYG0
-
腹が長いのがキモすぎる
- 28 : 2024/06/14(金) 10:19:58.39 ID:sxUCAH6W0
-
アシナガっぽい
- 29 : 2024/06/14(金) 10:38:35.79 ID:T8dO/69n0
-
グロい
- 30 : 2024/06/14(金) 10:46:53.31 ID:ZZe907ia0
-
これが弱毒化ってやつか・・・
- 31 : 2024/06/14(金) 10:47:49.13 ID:/EXXtGHT0
-
ヒラアシキバチでしょ
【新種と判明】産卵管が毒針っぽいだけで実は毒針はなく人も刺さないスズメバチがこちら

コメント