【訃報】大相撲の元小結大潮死去 史上1位の1891回出場

サムネイル
1 : 2024/06/01(土) 23:39:50.70 ID:2LXpEEc39

大相撲で通算1891回出場の史上1位記録を持つ元小結大潮で、先代式秀親方の波多野兼二(はたの・けんじ)さんが死去したことが1日、日本相撲協会関係者の話で分かった。76歳だった。北九州市出身。5月下旬に体調が急変したという。

 1962年初場所に時津風部屋で初土俵を踏み、69年九州場所で新十両、71年秋場所で新入幕を果たした。昭和以降最多の幕内昇進13度、戦後最年長の39歳5カ月での再十両も記録。40歳の88年初場所まで現役を続け、史上4位の通算964勝を挙げた。左差しの速攻で幕内在位は51場所。敢闘賞1回、技能賞1回。

 92年4月に茨城県龍ケ崎市に式秀部屋を創設した。

2024年06月01日 22時04分 共同通信
https://www.47news.jp/11003146.html

2 : 2024/06/01(土) 23:41:14.04 ID:9h4SbkaO0
モンキーターンに出てきそうな名前
3 : 2024/06/01(土) 23:42:27.11 ID:sorVGdiW0
北の富士は元気なんかな
4 : 2024/06/01(土) 23:42:56.66 ID:vWi7svgc0
いやなんかスゴく憧れるあり方
5 : 2024/06/01(土) 23:43:10.50 ID:ZQHLYCEq0
朝潮なら知ってる
26 : 2024/06/02(日) 06:37:00.35 ID:GsFzcyfi0
>>5
京都~倉吉、米子の特急か
6 : 2024/06/01(土) 23:51:03.02 ID:aSHNf/FF0
昭 和 が 本 当 に 終 わ っ た
18 : 2024/06/02(日) 00:47:17.17 ID:S7by5EgH0
>>6
ONが生きてるだろ
7 : 2024/06/01(土) 23:54:00.41 ID:5yiWgubh0
言うなよ
8 : 2024/06/02(日) 00:00:59.41 ID:bDuNJaDP0
鉄人大潮
真面目で男らしい風貌だった
当時福岡県出身の幕内力士ってあまりいなかったし福岡住みの自分は応援してました
合掌
9 : 2024/06/02(日) 00:11:56.49 ID:C3/jnFot0
さすがに知らんわ
10 : 2024/06/02(日) 00:18:57.39 ID:9oxd1A4o0
小錦と間違えた
小結かよ
11 : 2024/06/02(日) 00:20:29.25 ID:A6/x7kqt0
記録より記憶に残る力士にならんと誰てなる冥福
12 : 2024/06/02(日) 00:20:34.87 ID:sVdHKXGl0
相撲出身にしては長生きしたな
13 : 2024/06/02(日) 00:24:21.56 ID:NDEar1480
そうかそうか
14 : 2024/06/02(日) 00:24:52.86 ID:j3LNDkOC0
朝潮が死んだのかと
15 : 2024/06/02(日) 00:26:40.79 ID:EpiSfbfv0
力士としては大往生
16 : 2024/06/02(日) 00:36:58.49 ID:zDWQsuS20
それぐらい丈夫だとさすがに長生きしたな
17 : 2024/06/02(日) 00:45:35.35 ID:tcJx30s30
76歳で長生きなんだ
角界は怖いな
19 : 2024/06/02(日) 00:51:53.79 ID:sxtH9Oz/0
>>17
そりゃ現役引退したら人並みに痩せれば長生き出来るだろうけどほとんどは現役まではいかないまでも
デブったままなんだからそりゃ長生き出来んだろ
21 : 2024/06/02(日) 02:29:50.99 ID:F957eVtu0
朝潮も亡くなってたのね。。
22 : 2024/06/02(日) 03:24:22.71 ID:aL6CaV1a0
ああいたな大潮、合掌
23 : 2024/06/02(日) 04:43:26.13 ID:p+Gotz2S0
親方になってからは、九州場所の時、故郷の北九州に式秀部屋を構えて、地元のイベント活動などにもたくさん参加してくれた
ありがとうございました
素晴らしいお相撲さんでした
25 : 2024/06/02(日) 06:27:12.57 ID:OFFdawrf0
元大潮の式秀さん
27 : 2024/06/02(日) 06:52:48.81 ID:XkcsgWWG0
あんま聞いた事ないな
28 : 2024/06/02(日) 07:14:24.34 ID:eiFHsdLg0
モンキーターンの主人公か
29 : 2024/06/02(日) 08:03:51.02 ID:55TDV6Sg0
関係ないけど、
年寄株ってあるけど、
優秀な成績を蔵めた力士のみがなると思ってた
30 : 2024/06/02(日) 08:20:30.04 ID:zcV8lV7H0
おれの同級生にも相撲取りはいたがやはり危険な奴でないと続かなかったよ。にこにこ笑ってインタビュー受けてても温和じゃやっていけないよ格闘技って。
31 : 2024/06/02(日) 10:42:24.71 ID:x72UKbku0
どうしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました