【産経新聞】香典指示、お中元横流し…河井克行被告「希薄な順法精神」

1 : 2020/07/08(水) 23:23:22.40 ID:dmFpQlKV9


7/8(水) 22:37配信
産経新聞

地方議員ら100人に現金を配った罪で東京地検特捜部が起訴した

 昨年7月の参院選をめぐり地元議員らに現金を配ったとして公選法違反罪で起訴された前法相、河井克行被告と妻の案里被告。克行被告は、案里被告が初当選した参院選を取り仕切った「総括主宰者」として起訴された。公選法の買収罪は法定刑の上限が通常は懲役3年だが、候補者や総括主宰者の場合は懲役4年。検察OBは「配布した人数も金額も多く、いずれも認定されれば実刑は免れないだろう」と指摘する。陣営内では他にも公選法に抵触する行為が横行していた疑いがあり、事件の背景には法相経験者にはありえない「希薄な順法精神」があったようだ。

【写真】河井前法相がLINEで指示していた画面

 公選法では、選挙区内の有権者にお中元などを贈ることを「寄付行為」として禁じているが、陣営関係者によると、克行被告らはお中元やお歳暮の“横流し”を続けていたとみられる。陣営関係者は取材に対し「お中元などの品物を賞味期限などとともに記載し、リスト化して管理していた」と明かした。品物を再包装した上で、克行被告が選出された広島3区内の後援会関係者を中心に秘書らが手渡していたという。

 また、公選法では、選挙区内の葬式や通夜で、政治家本人が香典を渡すのではなく、家族や秘書が政治家名義で渡す場合も罰則があるが、関係者によると、夫妻の指示で公設秘書らが香典を持参していた疑いもある。ある元陣営スタッフは「克行被告の名義のものを指示されて渡しに行ったことがある」と証言。新聞の「お悔やみ欄」に広島3区内の後援会関係者らが記載された場合、克行被告の判断で弔電を送付させたり、香典の持参について指示したりしていたという。

 ある県政関係者は「陣営内には法令順守の意識が浸透しておらず、克行被告も決して発覚しないと思い込み、買収に及んだのではないか」と話した。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/deca3e54df95e315cc5e66e750031261dd60089d

3 : 2020/07/08(水) 23:27:32.89 ID:qHZBhh7O0
はいはい。私にも責任がある私にも責任がある
5 : 2020/07/08(水) 23:27:53.01 ID:e8QdnjVm0
実刑あり得るのか。
かつて死刑執行を命じられる立場の者が収監されることになるのね。
6 : 2020/07/08(水) 23:28:24.25 ID:Stlog0WG0
ひどいな、まるで菅原や甘利じゃないか。
7 : 2020/07/08(水) 23:29:09.59 ID:QO+gsU5k0
ほれほれネトウヨや、今日はどんなアクロバティック擁護を見せてくれるんじゃい?
10 : 2020/07/08(水) 23:34:44.73 ID:oJ5RretV0
逆だろ。むしろ規範意識の高さが伺える。党の権力基盤に対する、な
11 : 2020/07/08(水) 23:39:30.90 ID:a0+XbAFg0
>>1
旧民主党の連中なんかテレビで宣伝されまくってたのに
お咎め無しかよ

法律のダブスタ超克したいい加減さにはゲンナリだよ。。。。

12 : 2020/07/08(水) 23:45:32.22 ID:urkSTtwW0
ベピョンのお仲間なんやから当然の結果
13 : 2020/07/08(水) 23:51:47.73 ID:8jSnOwwU0
俺は自民支持してるが、安倍政権はダメだなと思うわ。
モリカケ、桜、黒川、河井夫妻、財)サービスデザイン研、前田ハウス、GOTOキャンペーンと説明を全くしない姿勢はどうかと思う。
14 : 2020/07/09(木) 00:00:39.96 ID:eKAlpr+K0
菅原一秀「…。」
15 : 2020/07/09(木) 00:02:45.89 ID:pfQoBe6s0
元々、政治家なんぞ一回当選さえしてしまえば継続当選は楽だからな。
何しろ金は遊んでても入ってくるし、その金をばら撒けば当選するんだから法を守る気は希薄じゃなくて皆無なんだよ。
17 : 2020/07/09(木) 00:04:59.24 ID:3D8fD+d00
>>1
遵法精神の希薄な前法務大臣w
18 : 2020/07/09(木) 00:06:41.30 ID:Q/x3xUbC0
河井と菅原は以前から党内で素行の悪さが知られてたらしいじゃん
なんで安倍さんは閣僚に起用したのか?推したのは誰だよ
19 : 2020/07/09(木) 00:06:47.06 ID:vzJSPBG50
政治家は普通法律破ってもスルーできるしな
河合も「おれだけじゃない」とか言ってたろ
20 : 2020/07/09(木) 00:08:05.76 ID:hrk/tbJo0
「政治家に徳目を求めるのは八百屋で魚をくれというのに等しい」んだから、
法務大臣に遵法精神を求めるのもきっと間違った行いなのでしょうねえ・・・
21 : 2020/07/09(木) 00:15:36.74 ID:QcBP11MA0
この人のどの辺が法務大臣に向いてると思ったんだろうか?
22 : 2020/07/09(木) 00:28:03.91 ID:aIW6MhJ40
貰った方は犯罪にならんの??
23 : 2020/07/09(木) 00:29:37.59 ID:OAzrAJe90
デタラメじゃねーか希薄どころじゃねーぞコレ
25 : 2020/07/09(木) 00:42:48.53 ID:PKEfReSO0
入閣は順番待ちがあるらしいからな
何期が議員を務めててまだ入閣経験が無い人を優先、って動きがあるのでとりあえず何らかの大臣になれるみたいだが
26 : 2020/07/09(木) 00:45:38.71 ID:GKXNZ5ue0
大臣を名誉職みたいに扱うから
こんな頭おかしいのが任命されるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました