- 1 : 2024/05/02(木) 10:11:57.37 ID:9Hse8GLv9
-
エレクトリック・ライト・オーケストラ(Electric Light Orchestra / ELO)のキーボード奏者、リチャード・タンディ(Richard Tandy)が死去。長年のバンドメイトであるジェフ・リン(Jeff Lynne)が発表。76歳でした。
以下、ジェフ・リンの声明より
「長年のコラボレーターであり、親愛なる友人であるリチャード・タンディの訃報に接し、大きな悲しみを感じています。彼は素晴らしいミュージシャンであり、友人でした。一緒に過ごした一生の思い出を大切にしたいと思います。シーラとタンディの家族に愛を送ります。ジェフ・リン」
リチャード・タンディは英バーミンガム生まれ。モーズリー・スクールに通っていた時に、後にザ・ムーヴ(The Move)やELOのドラマーとなるベヴ・ベヴァンと出会う。
後にELOのメンバーとなるリンとロイ・ウッドが在籍していたザ・ムーヴでは、1968年のヒット曲「Blackberry Way」でキーボードを担当した。タンディはまた、トレヴァー・バートンが怪我から回復するまでの間、ザ・ムーヴのツアー・キーボーディスト、後にツアー・ベーシストも務めた。
1970年、ウッド、リン、ベヴァンはELOを結成し、翌年の1971年にはタンディが加わった。加入した最初の年はベースを弾いたが、ウッドの脱退後、リンがグループのリーダーになると、タンディはキーボードに転向した。彼のサウンドはバンドをチャートのトップに押し上げるのに貢献した。彼の膨大な楽器の中には、ピアノ、ミニモーグ、クラビネット、ウーリッツァー・エレクトリック・ピアノ、メロトロンなどが含まれる。
*記事全文は以下ソースにてご覧下さい
https://amass.jp/174865/
2024/05/02 09:08 amass - 2 : 2024/05/02(木) 10:12:38.82 ID:C/92ysuZ0
-
なんて日だ
- 3 : 2024/05/02(木) 10:13:14.95 ID:42NEqICF0
-
ご冥福をお祈り申し上げます
- 6 : 2024/05/02(木) 10:14:41.04 ID:WpOnCAzf0
-
「SHOW DOWN」しか知りませんがご冥福をお祈り致します
- 9 : 2024/05/02(木) 10:19:24.35 ID:y6UbZUiS0
-
ドラマ電車男のOPの曲が良くて
つべで何回も聴いてたゆ - 14 : 2024/05/02(木) 10:24:18.76 ID:O/Oh/WXW0
-
>>9
電車男ってタイトルロゴが入ってくるとこが好き
あんな曲を選ぶなんて当時のテレビマンはまだセンスあったわ - 16 : 2024/05/02(木) 10:28:10.93 ID:CZWKqa3v0
-
>>14
いやDAICON3の再現だし - 10 : 2024/05/02(木) 10:19:47.21 ID:k+uxQa6a0
-
2022年8月8日死去(73歳没)
みんな居なくなっちゃうな
背中を押されてるようだ - 11 : 2024/05/02(木) 10:21:19.68 ID:oxKYKJ1D0
-
フジコに続き…
- 15 : 2024/05/02(木) 10:27:57.96 ID:IXWL/3JH0
-
ストーンズは元気だな80越えだろ
- 18 : 2024/05/02(木) 10:30:09.17 ID:fvK4fvk50
-
ワクチンこえー
- 20 : 2024/05/02(木) 10:32:07.44 ID:xNF4xBnX0
-
電車男って最初スティクスのMr.ROBOTOがテーマ曲だったよな?
- 26 : 2024/05/02(木) 10:40:11.12 ID:7ofaswom0
-
>>20
違う。あれは1話目冒頭の秋葉原のシーンに流れただけでテーマ曲じゃない - 28 : 2024/05/02(木) 10:42:51.03 ID:xNF4xBnX0
-
>>26
そうなのか(´・ω・`) - 21 : 2024/05/02(木) 10:32:57.03 ID:TpHXNryy0
-
ジェフリンしか知らないが、R.I.P.
- 22 : 2024/05/02(木) 10:33:18.60 ID:3LvssTYo0
-
エ口
- 24 : 2024/05/02(木) 10:34:59.39 ID:PL5qyVqK0
-
Hold On Tighだけしか知らない
- 25 : 2024/05/02(木) 10:37:43.40 ID:8EiPtGZh0
-
どんどんアウトオブザブルーになっていく(^^)/~~~
- 30 : 2024/05/02(木) 10:43:57.47 ID:fWmGLOva0
-
サウンド的にどこまでがこの人の功績だったのかよく知らないな
ジェフリンのワンマンな印象だから - 31 : 2024/05/02(木) 10:46:31.08 ID:pVC5tunE0
-
ELOって12枚もアルバムもってたわ・・あんまし聴かへんかったけど
プログレっぽいジャケが気になって買ってしまってたんよな - 33 : 2024/05/02(木) 10:51:20.06 ID:8EiPtGZh0
-
>>31
15年くらい前にかったBOX今でも引っ張り出してるわそのあとジェフ・リンなんとかかんとかでアルバム出したしもっと枚数あるんだろなと思ったらこのひと現メンバーやんけ - 32 : 2024/05/02(木) 10:47:29.70 ID:5K5MW5Ba0
-
NHKで公演放送を見た記憶があるのう。
- 34 : 2024/05/02(木) 10:54:48.96 ID:pVC5tunE0
-
音楽の聴き方がシャッフルになって、このELOもええなって思えるようになったな
アルバム通してやと甘すぎてちょっと辛かったからな。そういうバンド多いしシャッフル神様やわ
データが4万曲あるからELO自体はあんましかからへんけど
【音楽/訃報】エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)のキーボード奏者リチャード・タンディ死去

コメント