【訃報】「マネー」の歌手&モータウン・ソングライター バレット・ストロング死去

1 : 2023/01/30(月) 21:02:24.83 ID:0lsurIS29

「マネー」の歌手&モータウン・ソングライター バレット・ストロング死去
2023/01/30 11:31掲載 amass
https://amass.jp/164167/

モータウンの最初のヒット曲で、後にビートルズらもカヴァーした「Money (That's What I Want)」をはじめ、モータウンの名曲を数多く残したバレット・ストロング(Barrett Strong)が死去。モータウン・ミュージアムがSNSで発表。81歳でした。

ストロングは、モータウン・レーベル最初のヒットを放った歌手で、またソングライターとして、マーヴィン・ゲイ/グラディス・ナイト&ザ・ピップスの「I Heard It Through the Grapevine」、エドウィン・スターの「War」、テンプテーションズの「Cloud Nine」、「I Can't Get Next to You」「Psychedelic Shack」「Ball of Confusion (That's What the World Is Today)」「Papa Was a Rollin' Stone」など、音楽プロデューサーのノーマン・ホイットフィールドとのコラボレーションで多くの名曲を生み出しました。

バレット・ストロングは1941年2月ミズーリ州ウェストポイント生まれ。ストロングの家族は、彼がまだ子供のときにデトロイトに引っ越した。教会のゴスペル・グループで歌いながら育ち、やがてジャッキー・ウィルソンやサム・クックといった将来のスターたちと友人になった。

1957年、ウィルソンがモータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディをストロングに紹介し、2人はすぐに一緒に仕事をするようになった。

2年後、彼らはモータウンの最初のヒットを記録することになる。「Money (That's What I Want)」は、ストロングとゴーディが即興で曲のアイデアを出していたときに、思いがけず生まれた。1959年8月にリリースされた「Money (That's What I Want)」は、R&Bチャートで2位、ビルボード・ホット100で23位を記録した。その後、ビートルズ、ジェリー・リー・ルイス、サーチャーズ、ビートルズ、フライング・リザーズ、バディ・ガイなど、多くのアーティストにカヴァーされた。

この曲は、歌手としてのストロングにとって、唯一の大ヒットとなったが、彼は他のアーティストのために多くのヒット曲を作る手助けをした。

モータウンのソングライターとして、プロデューサーのノーマン・ホイットフィールドと一緒に仕事をしたストロングは、エドウィン・スターの「War」、アンディスピューテッド・トゥルース の「Smiling Faces Sometimes」、マーヴィン・ゲイとグラディス・ナイト&ザ・ピップスが録音した「I Heard It Through the Grapevine」といった時代を超えた楽曲の制作に貢献した。

また、ストロングはテンプテーションズの「Cloud Nine」、「I Can't Get Next to You」「Psychedelic Shack」「Ball of Confusion (That's What the World Is Today)」「Papa Was a Rollin' Stone」などのヒット曲を手がけ、「Papa Was a Rollin' Stone」の共作者として、1973年のグラミー賞最優秀R&B賞を受賞した。

1972年、ストロングはモータウンを去った。エピック・レコードと契約し、後にキャピトルと契約するが、両社での作品は以前のレーベルの成功に比べれば見劣りするものだった。

2004年、ストロングはソングライターの殿堂入りを果たした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Motown Museum@Motown_Museum
レス1番のサムネイル画像

●Barrett Strong – Money (That's What I Want) (with lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=t5KU34DrrPI

2 : 2023/01/30(月) 21:02:57.75 ID:WaCfUFwz0
いつかこの手に
3 : 2023/01/30(月) 21:04:33.71 ID:SpxG02Iq0
この街のメインストリート!…なしっ!
4 : 2023/01/30(月) 21:05:36.66 ID:UfnRShB40
ざっつぉらいうぉー
5 : 2023/01/30(月) 21:05:56.11 ID:esMDGd/e0
ピンク・フロイドの曲?
6 : 2023/01/30(月) 21:07:40.98 ID:p5gIE1s20
純白のメルセデス、プール付きのマンション
7 : 2023/01/30(月) 21:08:44.52 ID:8zpKUCc50
マジかよハマショー
8 : 2023/01/30(月) 21:09:40.26 ID:hHOiQVER0
英語でバレットは何かの隠語で使えないとFF7で言ってたが
10 : 2023/01/30(月) 21:18:03.59 ID:D2FF13P70
バーガー屋が5、6軒
11 : 2023/01/30(月) 21:18:31.77 ID:NiQcEhld0
たたきつーけーてやーるぅ
12 : 2023/01/30(月) 21:23:20.31 ID:9WHo6KnM0
予想通りスレの流れが浜省だった
13 : 2023/01/30(月) 21:26:27.08 ID:7cE5w5We0
知らん知らんw
14 : 2023/01/30(月) 21:35:08.48 ID:PYoPxG2r0
金!くんねーかっ
15 : 2023/01/30(月) 21:41:20.68 ID:ma89akZ80
ベッドでドン・ペリニヨン
16 : 2023/01/30(月) 21:59:48.49 ID:H84E+JSQ0
いつかやつらの足元にビッグマネー
叩きつけてやる
17 : 2023/01/30(月) 22:02:17.17 ID:H84E+JSQ0
どうでもいいけど
高校英語だとビッグマネーは間違いにされて
マッチマネーが正解にされるんだよな
アメリカ英語だとビッグマネーなのに
クソみたいな英語教育
18 : 2023/01/30(月) 22:03:56.81 ID:js+xqE2Q0
あのとき彼女はこうあえぎ続けるぅーー
19 : 2023/01/30(月) 22:07:50.92 ID:8m3idvIK0
悲しい噂は好きやね
他にもすごい曲ばっかり
20 : 2023/01/30(月) 22:08:25.30 ID:8dxcdiaN0
脳内にピンクフロイドのベースが聞こえてくる
21 : 2023/01/30(月) 22:09:00.77 ID:H84E+JSQ0
関係ないけど韓国アイドルはマニーて発音するんだよな
浜省もクソみたいな英語教育に一役買ってんだよ
23 : 2023/01/30(月) 23:08:58.72 ID:Gw3NCnWi0
まぁね~
24 : 2023/01/30(月) 23:19:03.19 ID:x5JJ2d4L0
リアルタイムで聞いたのはフライングリザーズのカバーだわ
30 : 2023/01/31(火) 03:52:35.28 ID:gE3MhDZU0
>>24
当時フライングリザーズとゲイリーニューマンとDEVOをお年玉で買った
26 : 2023/01/30(月) 23:31:08.36 ID:nF8Ggpy60
マネーの作者ってことは知ってたが
ジョン・レノンより年下だったとは知らなかったですな
27 : 2023/01/30(月) 23:38:24.05 ID:26LyEnpC0
>>1
ジョンより年下だったのか。驚いた
28 : 2023/01/31(火) 01:38:31.48 ID:VHWgK/aP0
浜省のライブでMONEY歌ってくれたら「愛してる愛してる、もっと もぉっとーぉー!」の部分を叫ぶのが最高のストレス発散なんだけどな
コロナで声出し禁止になってから、ライブ行っても不完全燃焼だわ
29 : 2023/01/31(火) 03:25:23.28 ID:bAEL4slY0
まさかフライングリザーズの名前があるとは…
31 : 2023/01/31(火) 06:41:26.31 ID:z3olgfYT0
清志郎ので知った歌だ
32 : 2023/01/31(火) 06:41:58.93 ID:z3olgfYT0
チャボか
33 : 2023/01/31(火) 06:44:25.97 ID:6e30uT8l0
>>1
山下達郎さんのradioで特集だな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675080144

コメント

タイトルとURLをコピーしました