【漫画】人気マンガの「汎用性高すぎ」な名言4選「こういうのでいいんだよ」「判断が遅い」「だがそれがいい」

サムネイル
1 : 2024/04/24(水) 11:53:54.26 ID:3Z/FGKwZ9

マンガを読んでいると作者が練りに練った秀逸なセリフがたびたび登場し、つい日常生活でも使ってみたくなる人も多いのではないでしょうか。今回は、人気作品に描かれた「使ってみたいセリフ」「よく使われているセリフ」について振り返ります。

何気なく使っているかもしれないセリフの元ネタは?

「お前はもう死んでいる」や「海賊王に俺はなる」など、名作といわれるマンガには、忘れられない名セリフが散りばめられています。今回は、人気マンガに登場した「日常生活で使ってみたくなるセリフ」について振り返ります。作品は読んでいないのに、コマと一緒に「このセリフ知ってる!」となる方も多いのではないでしょうか。

『シグルイ』(原作:南條範夫 作画:山口貴由)に登場する、牛股権左衛門の「もう少しこう何というか 手心というか…」というセリフのコマは、SNSでもよく見かける場面です。同作は「月刊チャンピオンRED」にて、2003年から2010年に連載された時代劇マンガで、当時カルト的な人気を博しました。

 上記のセリフは試合稽古中、弟子に対して容赦なく剣をふるう主人公の藤木源之助に牛股が言い放った言葉で、「もう少し手加減したほうがいいのでは」という状況で使いやすいセリフです。

 ネット上では、正論や皮肉を言ってきた人に対して、言われた本人や第三者が原作の画像を切り取って引用するなど、幅広く活用されています。また、最近の春らしからぬ気温の高さに、天気予報の画像付きで「もう少しこう何というか 手心というか…」と投稿されているケースもありました。

 自分のミスを相手に詰められて、「これ以上は勘弁してほしい」と思った時に使うといいかもしれません。ちなみに、牛股のセリフに対する藤木の「痛くなければ覚えませぬ」という返答も有名です。

 大人気マンガ『鬼滅の刃』(作:吾峠呼世晴)に登場する鱗滝左近次が、主人公の竈門炭治郎に対して言った「判断が遅い」というセリフも、短くて使いやすく、さまざまな場面で見かけます。

 物語の序盤、鬼殺隊の育手である鱗滝は鬼化した妹の禰豆子と行動をともにする炭治郎に、「妹が人を喰ったとき、お前はどうする」と問います。しかし、炭治郎は困惑し、なにも答えることができません。

 そんな姿を見た左鱗滝は、炭治郎にビンタし「判断が遅い」と言うのです。さらに彼は、炭治郎に鬼化した妹と行動することの厳しさを教えます。そして、自分の弱さを鱗滝に突かれた炭治郎は鬼殺隊になるため、彼の元で厳しい修行をするのでした。

 このセリフは、SNSでプロ野球中継の選手交代のタイミングや、政府の政策決定に対してなど、さまざまな場面で多用されています。なかには、投資関連の話題で「判断が遅い」と投稿している例もあり、日常生活でもかなり汎用性の高いセリフといえるでしょう。知らなくてもうっかり言ってしまいそうなセリフですが、見ると鱗滝の天狗のお面が浮かんでしまいます。

続きはソースで
https://magmix.jp/post/226549

2 : 2024/04/24(水) 11:54:53.64 ID:fxE8bIg/0
あっそ
3 : 2024/04/24(水) 11:55:12.53 ID:aotgKUi00
いったい誰と戦っているんだを超える名言はない
164 : 2024/04/24(水) 12:23:47.59 ID:/Re9NS8L0
>>3
ミルコさんの名言
4 : 2024/04/24(水) 11:55:14.22 ID:MY0obiDZ0
シグルイはたけのこばっか見る
5 : 2024/04/24(水) 11:55:32.39 ID:zyLfVkye0
とんかつ慕情にまさる名言はないと思う
143 : 2024/04/24(水) 12:20:35.36 ID:HrBHRqsc0
>>5
豚カツ慕情は美味しんぼのなかでも至高の名作だけど、名言はどこよ?
6 : 2024/04/24(水) 11:55:37.80 ID:AF2/cqcd0
え、これマンガ発の言葉にされんの?
だがそれがいいは分かるけど
こういうのでいいんだよなんて極端な話俺発やで
11 : 2024/04/24(水) 11:57:08.22 ID:1BlOnV1u0
>>6
テレパシーでパクられたんやな
可哀想に青葉君
16 : 2024/04/24(水) 11:58:43.84 ID:MY0obiDZ0
>>6
ちゃんと©おまえって漫画の角に書かれてたよ
7 : 2024/04/24(水) 11:55:44.59 ID:VNzdr/Rf0
勘のいいガキは嫌いだよ
8 : 2024/04/24(水) 11:56:22.55 ID:pGCXq9ou0
暴力は極力避けるもの、恋は極力秘めるもの
9 : 2024/04/24(水) 11:56:33.70 ID:BLHzCDY10
テレビ電波オークション はよせんかい
10 : 2024/04/24(水) 11:56:34.44 ID:vnzU668A0
日常的に良く使われてる名言は「そんなデカいババーがいるか」だろうな
21 : 2024/04/24(水) 12:00:37.05 ID:Apu6t8Vb0
>>10
「デカい」だと思ってたら「お前のようなババアがいるか、だ」と指摘され
12 : 2024/04/24(水) 11:57:25.28 ID:4hyTUS500
ちゅどーん
13 : 2024/04/24(水) 11:58:17.09 ID:E2EDihLk0
すべからく
14 : 2024/04/24(水) 11:58:37.85 ID:v9Ei8zpC0
まいったまいった君の方が強いよ
15 : 2024/04/24(水) 11:58:42.05 ID:WT9+IbTZ0
安斎先生だろ?
17 : 2024/04/24(水) 11:58:48.32 ID:V00FkntG0
だが断る
131 : 2024/04/24(水) 12:18:05.05 ID:5RPDO4av0
>>17
これだな
18 : 2024/04/24(水) 11:59:21.61 ID:Sxo8k35D0
俺でなきゃ見逃しちゃうね
19 : 2024/04/24(水) 11:59:57.57 ID:X3ATNq1j0
判断が遅い
サッカー中継でよく聞くやつやん
20 : 2024/04/24(水) 11:59:57.89 ID:bw02rD6h0
クリリンのことかーーー
22 : 2024/04/24(水) 12:01:00.69 ID:8dyJV4zK0
バキのそう思っていた時期が私にもありました
こんなかんじのやつだろw
あれは使える
23 : 2024/04/24(水) 12:01:03.25 ID:KHYRLOBh0
やるじゃない
24 : 2024/04/24(水) 12:01:14.17 ID:foygj3jv0
「危険があぶない」名言だなw
25 : 2024/04/24(水) 12:01:17.10 ID:yi37/TU/0
だがそれがいい
26 : 2024/04/24(水) 12:01:17.18 ID:3LcPQi9S0
カネは命より重い
28 : 2024/04/24(水) 12:01:44.01 ID:7P5dLpv50
記事の文章下手すぎんか?
29 : 2024/04/24(水) 12:01:46.13 ID:5MBynpyf0
こういうのって気づく人相手にさり気なく使うからいいんであって
おおっぴらにしてみんなが使うようになるととたんに白けちゃうんだよ
30 : 2024/04/24(水) 12:01:59.00 ID:a5/XuyRw0
鼻クソだ、食え!
31 : 2024/04/24(水) 12:02:23.50 ID:Yan1uV2F0
何が可笑しいっ!
33 : 2024/04/24(水) 12:02:36.18 ID:KHYRLOBh0
アニメなら
黒歴史で決着ついてる
90 : 2024/04/24(水) 12:10:14.60 ID:s0O+MbW90
>>33
ガンダムのなんだっけ?
100 : 2024/04/24(水) 12:12:17.63 ID:Tsgwp2t/0
>>90
ターンエーガンダムだな
やっぱり禿はスゲーよw
34 : 2024/04/24(水) 12:02:50.06 ID:goxS0rOc0
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
これに勝る名言は無いよ。

そしていろんなコンテンツで流用されている。

48 : 2024/04/24(水) 12:04:23.53 ID:6X6cfHbm0
>>34
漫画とは違うのでは?
97 : 2024/04/24(水) 12:11:23.11 ID:goxS0rOc0
>>48
漫画オリジナルの言葉なんてありえない。
話しもほぼすべて過去の何かのオマージュだからな。
文芸作品網羅したら分かるよ。
まして「判断が遅い」???これが鬼滅の名言だと??笑わせるなよ
157 : 2024/04/24(水) 12:22:33.78 ID:OhX5NHMv0
>>97
いやだなあと思うこと そのままにしてたら たましいが腐るから
94 : 2024/04/24(水) 12:10:47.50 ID:Kxzctgfd0
>>34
漫画じゃないのでルール違反
ほぼ同じ意味の「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」の勝ち
109 : 2024/04/24(水) 12:13:07.16 ID:Pqlyt8Gz0
>>34
「深淵をのぞく時、深淵を覗いているのだ」 の方が新しいよ
116 : 2024/04/24(水) 12:14:36.72 ID:5Ccu5XT30
>>34
マ●コを覗く時、マ●コをまたこちらを覗いている

って言うしな

132 : 2024/04/24(水) 12:18:05.82 ID:8u+Jtivi0
>>34
それ元々のネタは海外の小説じゃなかったっけ?
167 : 2024/04/24(水) 12:24:33.11 ID:u8an/swN0
>>132
小説じゃなく哲学書
177 : 2024/04/24(水) 12:26:10.23 ID:+AbqH0Ju0
>>132
哲学者ニーチェの哲学書だったような
まぁ元々名言として認識されていたものを引用するのと一般的な言葉を作品によって名言かのようにするのは全く前提が違うわな
191 : 2024/04/24(水) 12:28:07.51 ID:NsC7DTCJ0
>>132
サルトルかボーヴォワールじゃなかったっけと思ったらニーチェだったw
188 : 2024/04/24(水) 12:27:48.82 ID:P1Gqrbta0
>>34
それニーチェだからw

漫画でポピュラーになったのか

193 : 2024/04/24(水) 12:28:20.57 ID:DwLdS4V+0
>>34
「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」もよく出どころが勘違いされてる名言だな
35 : 2024/04/24(水) 12:02:51.12 ID:RLWJXuwZ0
サム8は語録だけは残ったな
36 : 2024/04/24(水) 12:02:52.48 ID:3LcPQi9S0
お金は寂しがり屋
37 : 2024/04/24(水) 12:02:56.14 ID:iJIzOaXl0
何の成果もあげられませんでした!

よく使う

38 : 2024/04/24(水) 12:03:00.04 ID:AIsD3XK10
リオのカーニバルが映ってて、ダンサー美人だけどマ○コ臭そうと実況に書き込んだら「だがそれがいい」と返されたことがある
39 : 2024/04/24(水) 12:03:03.56 ID:dqN4hLe+0
「奴らは情報を食ってる」「だが断る」「まるで成長していない」「それはギャグで言ってるのか?」
40 : 2024/04/24(水) 12:03:14.91 ID:nW5rcdsq0
君たちは強い
42 : 2024/04/24(水) 12:03:21.70 ID:zD7Ss/rx0
あれは嘘だ
47 : 2024/04/24(水) 12:04:20.05 ID:MY0obiDZ0
>>42
それコマンドーやろ
43 : 2024/04/24(水) 12:03:35.85 ID:U8u9KAt10
5ちゃんでしか見ないよ
44 : 2024/04/24(水) 12:03:52.31 ID:aKMKbSLm0
>>判断が遅い
鬼滅以前から普通に使われていたフレーズを勝手に認定するなよ
45 : 2024/04/24(水) 12:03:59.21 ID:pverBo5q0
・この○○は出来損ないだ
・1週間後また来てください本当の○○を食べさせてあげますよ
・この○○を作ったのは誰だぁっ!

汎用セリフ溢れすぎ

46 : 2024/04/24(水) 12:04:18.49 ID:m3HSPv990
癖になってるんだよね
49 : 2024/04/24(水) 12:04:32.97 ID:eAEns0+H0
今日は厄日だわ。
50 : 2024/04/24(水) 12:04:40.46 ID:G4Qyg5bx0
私の牛丼返しなさい
51 : 2024/04/24(水) 12:04:42.24 ID:erRU+6r+0
山口貴由はシグルイより覚悟のススメじゃない?
52 : 2024/04/24(水) 12:04:51.96 ID:ft79XVUe0
想像の斜め上をいく
53 : 2024/04/24(水) 12:04:53.06 ID:CgOVbozU0
「それがどうした」
54 : 2024/04/24(水) 12:04:54.65 ID:A2fHCfUb0
転スラの作者
56 : 2024/04/24(水) 12:05:20.05 ID:2sz9RQ0g0
日常会話で使える三国志
むむむ!
だまらっしゃい!
ウム!
温州みかんでございます
84 : 2024/04/24(水) 12:09:13.11 ID:Kxzctgfd0
>>56
公明の罠
57 : 2024/04/24(水) 12:05:22.30 ID:ukv5XjzZ0
わたしの戦闘力は53万です
58 : 2024/04/24(水) 12:05:24.53 ID:d/ImmMS10
お前がそう言うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

by少女ファイト

59 : 2024/04/24(水) 12:05:37.59 ID:qAFV8Jez0
まいっちんぐ
61 : 2024/04/24(水) 12:05:38.56 ID:oMuWE2em0
よくもだましたアアアア!!
62 : 2024/04/24(水) 12:06:16.93 ID:OvWTNkuP0
フッ おもしれー女
63 : 2024/04/24(水) 12:06:19.61 ID:LEoTGXML0
退かぬ媚びぬ省みぬ
64 : 2024/04/24(水) 12:06:28.97 ID:qxG1Lks+0
変態という名の紳士だよ
65 : 2024/04/24(水) 12:06:38.71 ID:lt7Bno920
俺が打とう、お前の金で
173 : 2024/04/24(水) 12:25:25.56 ID:8dyJV4zK0
>>65
もっちゃん
知ってる人のが少ないだろ
66 : 2024/04/24(水) 12:06:38.85 ID:zTRJm2tG0
バスケットマンですから
バスケがしたいです
まるで成長していない
68 : 2024/04/24(水) 12:06:57.45 ID:06NRNNqn0
はうあっ
69 : 2024/04/24(水) 12:07:05.59 ID:JKYJ7HDn0
話は聞かせてもらった
まだあわてるような時間じゃない
70 : 2024/04/24(水) 12:07:08.16 ID:zTRJm2tG0
くんにしろよオラァ

よく使います

71 : 2024/04/24(水) 12:07:08.26 ID:NI9oPruY0
我々は遠くから来た、そして遠くへ行くのだ
72 : 2024/04/24(水) 12:07:10.55 ID:SygLJZBF0
「わしが男塾塾長、江田島平八である」
73 : 2024/04/24(水) 12:07:11.63 ID:YJiBUAtv0
死ぬわあいつ
74 : 2024/04/24(水) 12:07:20.75 ID:Exr7phTx0
「とどのつまり」だろ
これを頭に添えるとその場が一瞬でピシッと引き締まる
75 : 2024/04/24(水) 12:07:30.76 ID:qxG1Lks+0
あきらめたら?もうそこで終了ですよ?w
76 : 2024/04/24(水) 12:08:10.65 ID:XiABXERc0
大丈夫ですよ~
これは治療ですからね~
恥ずかしくないですよ~
皆さんやられてますよ~
77 : 2024/04/24(水) 12:08:12.03 ID:sZK8Nzwb0
「嬉しい不意打ち」
これはリアルで使ってる
78 : 2024/04/24(水) 12:09:03.11 ID:06NRNNqn0
知ってるのか雷電
79 : 2024/04/24(水) 12:09:03.17 ID:6i4GeT2h0
それが聞きたかった
こ、これはただの○○じゃ
80 : 2024/04/24(水) 12:09:06.07 ID:s0O+MbW90
力こそパワーだ
81 : 2024/04/24(水) 12:09:07.60 ID:Z+mhzdsa0
それ触ってる物違うよって時の汎用性の高い言葉は「それは私のおいなりさんだ」
82 : 2024/04/24(水) 12:09:10.13 ID:k6sTRXWd0
だが、今は違う!
83 : 2024/04/24(水) 12:09:10.76 ID:NI/gWmZH0
だから滅びた
85 : 2024/04/24(水) 12:09:47.25 ID:kZEh7Bxn0
シグルイなら

「やってくれた喃」をよく使う

86 : 2024/04/24(水) 12:10:00.79 ID:8bi1mvZ50
誤チェストにごわす
87 : 2024/04/24(水) 12:10:03.54 ID:Oe0hs59r0
地球がヤバイ
88 : 2024/04/24(水) 12:10:06.97 ID:OWUpU9cb0
出来る!理論上は可能だ!byピンクのワニさん
89 : 2024/04/24(水) 12:10:12.09 ID:YSzzgDWK0
お前のものは俺のもの 俺のものも俺のもの…
91 : 2024/04/24(水) 12:10:18.98 ID:XPV5WPT90
本来は面白い切り口のテーマなのに
ピックアップがアホで読む気がなくなる
判断が遅いってマンガに関係なく日常的に使う言葉だろ
101 : 2024/04/24(水) 12:12:20.82 ID:Kxzctgfd0
>>91
でも判断が遅いで気もち浮かばない人はもう日本にいないよね
これがパラダイムシフトで、スレの趣旨だよ
92 : 2024/04/24(水) 12:10:32.51 ID:HRbyqSMX0
ネタではなく実生活で使えるのはクリリンのこと
DB好き世代ならだいたいクリリンのせいにしておけば意外と話の掴みにはなる
93 : 2024/04/24(水) 12:10:46.29 ID:jZwtAf+J0
谷口ジローの孤独のグルメの1巻は糞面白かったなぁ
2巻で15年くらい月日があってつまんなくなってたけど
95 : 2024/04/24(水) 12:10:58.66 ID:JXY+/qHl0
こういうのでいいんだよ
判断が遅い
は元々使われてるやろ
96 : 2024/04/24(水) 12:11:22.09 ID:DHCwEiJF0
最近だと金田一少年の犯人たちの事件簿が名言揃いだな

やることが、やることが多い…!
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!

他にも色々名言だらけ

98 : 2024/04/24(水) 12:12:05.45 ID:Ee8K+cac0
反社会的で狂った行為だ
99 : 2024/04/24(水) 12:12:15.38 ID:VndtKd4S0
それって弱すぎって意味だよな?
103 : 2024/04/24(水) 12:12:29.67 ID:2sz9RQ0g0
冷酷無比な人が人らしい事言った時の煽りで
「コノキモチ……コレガ、ココロ……?
って言うのが好き
104 : 2024/04/24(水) 12:12:30.18 ID:k8wwKmRB0
ハードラックとダンスっちまった
105 : 2024/04/24(水) 12:12:36.63 ID:Exr7phTx0
あと「危険が危ない」もよく使う
106 : 2024/04/24(水) 12:12:39.31 ID:xX/966Zd0
でも日本人も悪いんですよ
107 : 2024/04/24(水) 12:12:41.66 ID:Lrv9uFgM0
それは私のお稲荷さんだ
なんて毎日使うだろ
110 : 2024/04/24(水) 12:13:14.72 ID:Jgr1INuH0
「ふっ…燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやとはこの事だな…」
111 : 2024/04/24(水) 12:13:30.75 ID:WvQdm6EQ0
寄生獣の「要は慣れだ」が地味に刺さる
112 : 2024/04/24(水) 12:13:39.73 ID:vOZ/veZg0
だめだこいつ
早くなんとかしないと
113 : 2024/04/24(水) 12:13:57.61 ID:6RQasaAe0
牛股で好きなのは『足掻きよる・・・!』
114 : 2024/04/24(水) 12:13:59.63 ID:kB6BFKKQ0
画像引用付きで多用してる奴ホント頭悪そうに見えるからやめたほうがいいよ
128 : 2024/04/24(水) 12:17:39.37 ID:ukv5XjzZ0
>>114
あれは本当にうざい
自分の言葉で言えばいいのに
115 : 2024/04/24(水) 12:14:07.66 ID:mVv1UpyH0
うちのオスガキにアマプラでジョジョ見せたらスタープラチナのオラオラオラオラオラ!オラー!にハマリやがった
毎日お風呂で俺の尻にオラオラパンチを打ってくるから無駄無駄パンチで反撃してる
117 : 2024/04/24(水) 12:15:07.11 ID:06NRNNqn0
汚物は消毒だー
118 : 2024/04/24(水) 12:15:13.21 ID:5Ccu5XT30
ジェバンニが一晩でやってくれましたはよく使われとる
119 : 2024/04/24(水) 12:15:28.75 ID:fIs+dvgc0
海賊王に俺はなる
120 : 2024/04/24(水) 12:15:31.41 ID:h2XZBxck0
ジョジョとDBとカイジとアカギがネットで使われる名言のほとんど
121 : 2024/04/24(水) 12:15:49.03 ID:goxS0rOc0
情けないが 俺が一番役に立ちそうにない

おれはやらねぇぞ!見物だけだからな!!

はっきり言っておれは結婚にあこがれている!!

122 : 2024/04/24(水) 12:16:08.27 ID:dA4cdtrm0
え?今日はカレー食べてもいいのか?
123 : 2024/04/24(水) 12:16:34.42 ID:Jgr1INuH0
汚ねえ花火だ
もよく使うよな
124 : 2024/04/24(水) 12:16:37.63 ID:U8u9KAt10
オタクアピールなんか無理だろ

市民権を得たことになっているがいずれ恥ずかしい過去になるぞ

125 : 2024/04/24(水) 12:16:59.69 ID:bBQBoBPk0
実際、口にするのは小中学生くらいまでだろうが
127 : 2024/04/24(水) 12:17:30.79 ID:nR4fqyiB0
>>1

パパのは牛乳瓶

129 : 2024/04/24(水) 12:17:44.16 ID:nkus5frP0
「判断が遅い」は名言じゃねえだろw 昔から誰でも使ってたわ
130 : 2024/04/24(水) 12:17:57.12 ID:5MBynpyf0
深淵を覗いて覗き返されるって
相手と同じスイッチが自分にも入っちゃうって意味だろ
135 : 2024/04/24(水) 12:19:07.37 ID:gyaEMmt50
知らんのか?
136 : 2024/04/24(水) 12:19:16.68 ID:z0QAWTFS0
クリリンのことかー!!!
137 : 2024/04/24(水) 12:19:33.03 ID:T0jkdx+50
「こういうのでいいんだよ」は酒のほそ道で知った
138 : 2024/04/24(水) 12:19:49.08 ID:dfGDY7Km0
「はんようせい」と読みます
139 : 2024/04/24(水) 12:19:51.13 ID:zR1greIN0
人を殺した後は小便がしたくなる
140 : 2024/04/24(水) 12:20:12.78 ID:RagAcU1x0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
141 : 2024/04/24(水) 12:20:22.59 ID:Jgr1INuH0
ぷしゅーーも
142 : 2024/04/24(水) 12:20:26.10 ID:O0IOf+JZ0
いきなり尻みせ!
144 : 2024/04/24(水) 12:20:57.47 ID:5jHIk6yE0
キメツは見てるけど、「判断が遅い」?
印象に残ってないし、昔から普通に使われるだろ
155 : 2024/04/24(水) 12:22:17.40 ID:QlsC/AeL0
>>144
パーン!って殴られる画像セットなので使いやすい
145 : 2024/04/24(水) 12:21:06.89 ID:Z+mhzdsa0
同時に達した時に「ぬふぅ」って言いたくなる
146 : 2024/04/24(水) 12:21:14.70 ID:ZpM2T2r00
まあいいじゃん、そういうの
148 : 2024/04/24(水) 12:21:18.15 ID:5H9NKp+L0
むしれるだけむしる……!
149 : 2024/04/24(水) 12:21:31.30 ID:CEyM18vB0
速さが足りない😎
150 : 2024/04/24(水) 12:21:33.66 ID:/UFYfmgK0
たいしたやつだ
151 : 2024/04/24(水) 12:21:49.68 ID:BldCnYX+0
諦めたらそこで試合終了ですよ?
152 : 2024/04/24(水) 12:21:52.12 ID:tenXUfA20
「やらないか?」が一番使う
153 : 2024/04/24(水) 12:21:57.19 ID:TFc0Qi0+0
飛影はそんなこと言わない
154 : 2024/04/24(水) 12:22:13.03 ID:n73hGq/a0
やったねたえちゃん
156 : 2024/04/24(水) 12:22:24.34 ID:3LcPQi9S0
知っているのか雷電
158 : 2024/04/24(水) 12:22:36.09 ID:06NRNNqn0
「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
160 : 2024/04/24(水) 12:23:10.18 ID:f/ytQEQe0
ぐぬぬ
161 : 2024/04/24(水) 12:23:19.09 ID:7NGrbx2Q0
だがそれがいいはパチの復活演出に使われなければ陽の目を浴びることはなかった
162 : 2024/04/24(水) 12:23:24.09 ID:E5EFWaXd0
まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…
163 : 2024/04/24(水) 12:23:46.09 ID:6/sDwAfD0
「それはそれ」「これはこれ」使われるとムカつくけとな
165 : 2024/04/24(水) 12:23:57.62 ID:D6uYKvCD0
タコは哺乳類だモーン
166 : 2024/04/24(水) 12:24:13.79 ID:Jgr1INuH0
ぶべら!
168 : 2024/04/24(水) 12:24:35.35 ID:70QfRO/n0
げえっ関羽
169 : 2024/04/24(水) 12:24:50.10 ID:/Re9NS8L0
鼻でスパゲッティ食べてやるよ
170 : 2024/04/24(水) 12:24:52.54 ID:3LcPQi9S0
バカとブスこそ東大に行け
171 : 2024/04/24(水) 12:25:03.01 ID:m3HSPv990
チー牛臭えレスが混ざってきたな
テメエのお気に入り語り過ぎだろ
172 : 2024/04/24(水) 12:25:12.03 ID:06NRNNqn0
圧倒的じゃないか、我が軍は
174 : 2024/04/24(水) 12:25:31.14 ID:jZwtAf+J0
おごるなサウザー!貴様の体の謎はトキが知っておるわ!!
175 : 2024/04/24(水) 12:25:42.89 ID:goxS0rOc0
「なんという混み方だ! 必要もない連中が車に乗るからだ!! 馬鹿どもに車を与えるなっ!」

「野良犬の一匹や二匹ひき殺したからといって、いちいち私の車を止めるな!」

「やはりスキヤキは肉の味のわからぬ者の料理だなっ!」

176 : 2024/04/24(水) 12:25:48.03 ID:bE9aahN00
もう待ちきれないよ
早く出してくれ
179 : 2024/04/24(水) 12:26:37.68 ID:bTNioNCg0
汚物は消毒だ~
180 : 2024/04/24(水) 12:26:49.05 ID:AIsD3XK10
ここにいるぞ!は好き
181 : 2024/04/24(水) 12:26:56.12 ID:6RQasaAe0
早くご飯来ないかなぁ・・・焼肉と言ったら白い飯だろうが
182 : 2024/04/24(水) 12:26:56.25 ID:v3G0m1UM0
「気をつけろ、月が赤い、暴走が始まる、もう時間がない」
183 : 2024/04/24(水) 12:26:57.69 ID:HCoEKj5I0
坊やだからさ
184 : 2024/04/24(水) 12:27:08.52 ID:nqTTVEpV0
よろしいならばクリークだ
185 : 2024/04/24(水) 12:27:20.03 ID:t23SjI/00
判断が遅いが漫画の名言とか流石に無理がありすぎだろカス
187 : 2024/04/24(水) 12:27:38.41 ID:T0jkdx+50
逆に今の30代の奴が「おととい来やがれ」って慣用句を知らなかった
こうやって死語が増えるのだなと思ったよ
189 : 2024/04/24(水) 12:28:02.28 ID:JYxaoEC00
「面白いヤツだ。気に入った。56すのは最後にしてやる」
「お前は最後に56すと約束したな…あれは嘘だ」
「頼みがあるんだが、連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる」
「何が始まるんです?」「第三次大戦だ」
「来いよベネット!銃なんか捨ててかかってこい!」
190 : 2024/04/24(水) 12:28:03.53 ID:oMC6JBRk0
きたねえ花火だ、は使うところないけど発想含めすごいセリフだと思う
197 : 2024/04/24(水) 12:28:50.31 ID:6RQasaAe0
>>190
韓国人が毎週のように上げてる
192 : 2024/04/24(水) 12:28:10.60 ID:kw8sm5wq0
人の心とかないんか?の汎用性は異常
195 : 2024/04/24(水) 12:28:41.14 ID:aKhGNifJ0
買ったのそれ?最高じゃん!
なんか、いいよね
倒置法とふわっとしたプラス思考の言葉
結構いいです
196 : 2024/04/24(水) 12:28:43.75 ID:4pHj8G9+0
温かいなり~
198 : 2024/04/24(水) 12:29:06.58 ID:+AbqH0Ju0
ボールは友達

コメント

タイトルとURLをコピーしました