
- 1 : 2024/04/30(火) 12:27:08.83 ID:jqNCIqaqd
- 2 : 2024/04/30(火) 12:27:35.90 ID:jqNCIqaqd
-
確かに
- 3 : 2024/04/30(火) 12:27:41.43 ID:jqNCIqaqd
-
🦀
- 4 : 2024/04/30(火) 12:27:59.51 ID:Inf6CPNHF
-
アシモとかでホルホルしてたの恥ずかしい…
- 6 : 2024/04/30(火) 12:28:14.67 ID:Inf6CPNHF
-
反論できなかった…
- 7 : 2024/04/30(火) 12:28:26.96 ID:Inf6CPNHF
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 : 2024/04/30(火) 12:28:37.86 ID:6efvnmY+0
-
来年だと220万民主円くらいだろ
- 9 : 2024/04/30(火) 12:28:45.59 ID:MnPL3+t80
-
もうコレ半分ドラえもんだろ…
- 10 : 2024/04/30(火) 12:28:45.67 ID:GtHBq9Otd
-
これで二万ドルを予定してるらしい
- 11 : 2024/04/30(火) 12:29:07.70 ID:i8kOZDrb0
-
ゴミみたいなショート動画貼るな
- 12 : 2024/04/30(火) 12:29:32.82 ID:GtHBq9Otd
-
>>11
じゃあ代わりに貼ってよ - 13 : 2024/04/30(火) 12:30:12.56 ID:GtHBq9Otd
-
IQ90くらいはありそうだな…
- 14 : 2024/04/30(火) 12:30:27.42 ID:fmQUgyLf0
-
これ、仕事させようとしても刺身の上にタンポポ乗せるぐらいしか使えなくね?
- 15 : 2024/04/30(火) 12:31:04.37 ID:GtHBq9Otd
-
>>14
チェスとかオセロとかもできるでプログラミングでマクロとかも作れるようだわ
- 16 : 2024/04/30(火) 12:31:43.95 ID:fmQUgyLf0
-
日本だと人間使う方が安上がりなんだろな
単純労働は一見人手不足に思えるけど生活苦からシルバー人材が殺到してるし
- 17 : 2024/04/30(火) 12:32:48.98 ID:RLofPQYe0
-
アシモは最後までケーブル付いてたからな
しかも自律行動ではなくて、あくまでも人間が裏側で操作してただけっていうアシモと比較するなら、SONYのAIBOのがまだずっと高度だったよ
市販までいったしな
アシモは市販もできなかった - 18 : 2024/04/30(火) 12:32:57.99 ID:wp790Prv0
-
完璧な医師ロボットが開発されたら、医療ミスも医療費も減るな。あっ、でもそうなると人間の寿命が伸びて医療費は余り減らないか…。
- 19 : 2024/04/30(火) 12:33:11.20 ID:m2UMSgYa0
-
悪夢の民主党政権のせいで民主円がどんどん安くなっていってるからぐやぢいよー😭
- 20 : 2024/04/30(火) 12:33:49.83 ID:pg57qi+20
-
>>1
雇用を奪う悪魔じゃん
失業者がふえる
いますぐロボットに重税をかけろ!! - 21 : 2024/04/30(火) 12:33:52.28 ID:4r/z8uE8d
-
ジャップはまた先行者をなぞるのか
- 22 : 2024/04/30(火) 12:35:34.95 ID:XtoQMlgN0
-
アマゾンは包装の仕方がどんどん貧乏臭くなってるから
ロボットにはついてこれないと思う
今紙袋だし - 23 : 2024/04/30(火) 12:35:51.66 ID:A0QCpNiE0
-
株価対策で次から次にホラをぶち上げてるだけだな
それで実際に上がってんだけど - 24 : 2024/04/30(火) 12:36:34.93 ID:A0QCpNiE0
-
洗濯物を畳むオプティマス
↓
人が遠隔操作してただけだった - 25 : 2024/04/30(火) 12:39:55.63 ID:l03Adt0R0
-
ロボットにブルーカラーを付ければいいだけ
- 26 : 2024/04/30(火) 12:41:10.12 ID:k9AiEip/0
-
ペプシマンみたいだな(´・ω・`)
- 28 : 2024/04/30(火) 12:43:27.93 ID:PkJoVMzC0
-
このロボのメンテ代よりジャップの給料の方が安いから大丈夫だな
- 29 : 2024/04/30(火) 12:44:17.42 ID:nTmv4C1L0
-
やる気ないオッサンとして見ると完全に一致
- 31 : 2024/04/30(火) 12:45:05.74 ID:5/PNaTwi0
-
運用コストがどんなもんかが問題だよ
- 33 : 2024/04/30(火) 12:49:54.16 ID:fmQUgyLf0
-
>>31
テスラの事だから機能制限を外すためには毎月15万円とかやりそう - 32 : 2024/04/30(火) 12:45:06.40 ID:WJEagLDf0
-
中にジャップが入ったほうが安いだろ
- 34 : 2024/04/30(火) 12:52:28.50 ID:NGXNIzSd0
-
先行者とかいうロボットを鼻で笑って
ロクなロボット開発してこなかった日本が
今になって焦りだす - 35 : 2024/04/30(火) 12:53:32.36 ID:mZZx1ve20
-
アシモとかいうクソアホロボットは今どうしてるの
コメント