死んだ死んだ言われていた邦ロック、ようやく死亡が確認された模様

サムネイル
1 : 2024/04/26(金) 14:59:25.70 ID:voUcRwpd0

今日日の高校や大学の軽音、コピーしてるバンドがこの10年で大して変わってないのヤバい。

RAD、事変、アジカンなんかが今でもコピバンのメインになってる。10年間ティーンの間でメジャーなロックバンドが変わらなかったなんて歴史上初めての事じゃないか?遂にロックカルチャーの停滞期が来たのか。

https://x.com/mogilongsleeper/status/1783381141648728400

2 : 2024/04/26(金) 15:00:28.86 ID:9V7ufkr/0
マイナーなバンドコピーしても意味ないやん
3 : 2024/04/26(金) 15:00:30.08 ID:GnqeV7ik0
アニメに起用されるくらいしか出番ないししゃーない
4 : 2024/04/26(金) 15:01:19.29 ID:7KbHKenB0
長持ちしたほうだろ
5 : 2024/04/26(金) 15:02:08.31 ID:Vm3hnqus0
まず若者が居ない
6 : 2024/04/26(金) 15:02:37.28 ID:82WmDNGt0
バンド活動ってのがクラシック化したって事じゃねえの
吹奏楽部がやるのは何百年経ってもモーツアルトでしょ
若い子にはレトロ趣味に見えてるんじゃねえかな?ギターじゃかじゃかやってるのは
7 : 2024/04/26(金) 15:02:44.58 ID:yA2FR1kg0
今は前奏間奏無し早口で何のひねりもないブログのような長文の歌詞が主流やで
8 : 2024/04/26(金) 15:02:50.39 ID:C6rInbpV0
だって真面目にロックやると
今どきロック(笑)厨二病(笑)とバカにされるし
9 : 2024/04/26(金) 15:02:51.03 ID:HTmJsBo20
当方Vo希望、完全プロ志向、まずはコピーから
10 : 2024/04/26(金) 15:02:51.43 ID:t2i+mYdZ0
死んだ死んだ今日も死んだ
11 : 2024/04/26(金) 15:03:06.30 ID:P+3t8xaK0
ワンオクとか人気ないの?
12 : 2024/04/26(金) 15:03:52.59 ID:9+3K1Ouf0
キングヌーとかヒゲダンとかはロックちゃうの?
16 : 2024/04/26(金) 15:06:04.97 ID:UN9pKgtL0
>>12
ヒゲダンはカバーできるけどキングヌーのカバーは相当ハードル高いだろ
32 : 2024/04/26(金) 15:13:33.08 ID:7KbHKenB0
>>16
ヒゲダンも簡単ではないよ
13 : 2024/04/26(金) 15:04:24.95 ID:neA5KWtu0
最近の曲はピロピロばっかりでバンドサウンドじゃないんだからコピーしようがないだろ
14 : 2024/04/26(金) 15:05:02.73 ID:62k6kqtU0
やっぱスピッツだよな
15 : 2024/04/26(金) 15:05:17.72 ID:Ett9cvCHr
難しい曲多いしコピーしたくなるような曲が無いんやろ
17 : 2024/04/26(金) 15:06:14.05 ID:L94JugZK0
若者にはオーラルとかミセスとかその辺のフェスバンドが好まれている
アップデートされてないだけ
18 : 2024/04/26(金) 15:06:48.44 ID:rrt1qoGP0
今日オーシーズ大阪見に行ってくるわ
19 : 2024/04/26(金) 15:08:04.90 ID:fqB8mO4x0
でもアニメだとガールズバンドばっかだよな
ぼっちざろっくが人気だし今期もガールズバンドのアニメ4本くらいある
20 : 2024/04/26(金) 15:08:09.27 ID:wjOLey1b0
10年どころか
洋楽に行く子は
いまでもNIRVANA GREEN DAY RATMとかだからな
21 : 2024/04/26(金) 15:08:26.79 ID:MS3sUYX10
っぱ玄米法師よ
22 : 2024/04/26(金) 15:09:31.75 ID:uXgaqvj10
その世代より上のバンドはガッツリ補正かけてるのばっかだから学生レベルじゃコピーできないんじゃね
23 : 2024/04/26(金) 15:10:17.63 ID:L94JugZK0
まぁその辺のバンドが良いっていうのも非常に分かるけどね
結局、色んな人がいるよ
バンドと一言で言っても色んなサウンドがある
ガールズバンドなら羊文学とかもいるだろう
24 : 2024/04/26(金) 15:10:31.23 ID:GbRqirGs0
打ち込み音源のロックなんてロックでもなんでもないよな
25 : 2024/04/26(金) 15:11:29.12 ID:A/twoeAM0
甲子園の応援歌とかもヤバいよな
何十年同じ曲使ってんだよ
30 : 2024/04/26(金) 15:12:54.69 ID:UN9pKgtL0
>>25
野球はしょうがないだろ
昭和の遺物どころか大日本帝国の遺物なんだから
むしろ野球の感覚だとピンクレディは最先端まであるぞ
26 : 2024/04/26(金) 15:11:43.17 ID:rLn+/sNf0
そうだよ。ロックフェスもこの5年くらい若手が出てない。ずっと同じメンツで回してる
27 : 2024/04/26(金) 15:11:43.46 ID:1/ZylBT30
でも矢沢とかおっさん相手にめっちゃ人気じゃん
28 : 2024/04/26(金) 15:11:53.10 ID:olmVbKqJM
ソース足んないよ
29 : 2024/04/26(金) 15:12:42.93 ID:hRtu5M9e0
>>1
「ぼくのトモダチの範囲では~」みたいなことでしょどうせw
客観的に検証可能でいつどこで誰がどの範囲で調べたか
言えないなら、ただの決めつけだわ
31 : 2024/04/26(金) 15:13:20.29 ID:8G95Xyq10
マカロニえんぴつの、君と洗濯機とレディオか

あれは、まさに、ろっくんろぉる。すばらしい。

33 : 2024/04/26(金) 15:13:41.84 ID:9lHxdN3T0
B'zは生きてるぞ
34 : 2024/04/26(金) 15:13:58.75 ID:2rHS7LKF0
邦ロックは陰キャが輝ける舞台なのに
いつまでもおじさんの音楽コピってる場合じゃないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました