
- 1 : 2024/12/17(火) 07:27:38.94 ID:wOFD3F4ud
-
一時は世界中に熱狂を巻き起こした「メタバース」について、企業も消費者も関心を失ってしまったようだ。「メタバースは死んだ」というのは行き過ぎた主張だが、以前に比べてメタバースへの人々の関心が薄れてしまっているのは明らかだ。
メタバースの熱狂が続かなった背景を振り返りつつ、メタバースが今後どうなるのかを考察する。 - 3 : 2024/12/17(火) 07:28:46.48 ID:jV9um01y0
-
ホモに人気なんじゃなかったっけ?
- 4 : 2024/12/17(火) 07:29:10.06 ID:nj58/2wx0
-
熱狂してた時期あったんだ🙄
- 5 : 2024/12/17(火) 07:29:31.11 ID:rM3mBeJv0
-
「熱狂」……(´・_・`)
広告代理店とマスコミと商材やだろ? - 6 : 2024/12/17(火) 07:29:49.87 ID:IZOKobCh0
-
まだメタとかいう会社名なん?
- 7 : 2024/12/17(火) 07:30:11.90 ID:huUqCDDf0
-
NFTとかいうゴミ
- 8 : 2024/12/17(火) 07:30:31.93 ID:R076BLPU0
-
だから言ったじゃん
- 9 : 2024/12/17(火) 07:30:42.34 ID:jZ9pr//SM
-
おれの江戸バースの土地はどうなるの?
- 10 : 2024/12/17(火) 07:30:55.19 ID:zRICsrbP0
-
出会い系ネトゲ少し前に流行ったよな
20年くらい前 - 11 : 2024/12/17(火) 07:31:12.97 ID:9VZJaUqA0
-
ハードが追いついてなかっただけじゃん
いずれ必ず普及する - 12 : 2024/12/17(火) 07:31:42.77 ID:U27Tnu0M0
-
詐欺師たちが仮想の土地売ったりしてたよね
- 13 : 2024/12/17(火) 07:32:09.24 ID:Z9o6vOuN0
-
セカンドライフよりも流行ってないよねこれ
- 14 : 2024/12/17(火) 07:32:15.06 ID:mGh8aeGF0
-
お出しされたのがどれもこれも既存のネトゲ未満でネトゲのほうがよほど「メタバース」してたオチ
- 15 : 2024/12/17(火) 07:32:43.71 ID:v741VDBy0
-
上場企業がメタバースのCM流してたのは黒歴史になったか
- 28 : 2024/12/17(火) 07:34:34.86 ID:3SluHPDo0
-
>>15
やってますアピールだから企業の宣伝に使えればいいだけ
SDGSとかもそう - 16 : 2024/12/17(火) 07:32:50.68 ID:bwtwfUIb0
-
ANAのメタバースアプリ使ってるのは嫌儲に俺しかいない
- 76 : 2024/12/17(火) 07:45:58.76 ID:U5ZFu+PW0
-
>>16
ダイヤモンドステータスの為にちょっとやったよ - 17 : 2024/12/17(火) 07:32:54.50 ID:nyghK8UMM
-
なんかAIでさらに凄い感じにならんのか
- 18 : 2024/12/17(火) 07:33:00.93 ID:elP69Tzi0
-
電通が倒産するぞこれ
- 19 : 2024/12/17(火) 07:33:10.58 ID:RinKTgfF0
-
マインクラフトのマルチプレイで経済圏作るほうが現実的
- 20 : 2024/12/17(火) 07:33:25.67 ID:BFDdr20Y0
-
>例えば、職場のミーティングで、「Zoom」や「Microsoft Teams」などのWeb会議ツールの代わりに、
>メタバースを採用するケースが広がっている。特に相手と対面でやりとりしているようなリアル性を求める人々は、
>以下のようなVRサービスを利用しているという。VRは結局普通のモニタのほうがいいじゃんってなるから終わりなんだよな
- 32 : 2024/12/17(火) 07:35:09.13 ID:n8cDgNlP0
-
>>20
無表情のアバターから怒号が飛んできたりするのかな、怖すぎる - 21 : 2024/12/17(火) 07:33:31.18 ID:5JDFzOXa0
-
頭にあんなのくっつける時点で無理
- 22 : 2024/12/17(火) 07:33:35.00 ID:wRp3iSqn0
-
ゲームで良くね?だし
国が出資するとか言語道断で頭が悪いクビにしろ - 23 : 2024/12/17(火) 07:33:44.99 ID:CT97xSEL0
-
「死んだ」って、生きていた時期あるのか?
- 24 : 2024/12/17(火) 07:33:45.57 ID:lLd1k7oj0
-
いずれ時は来るから今のうちからやっておくと楽だよ
- 25 : 2024/12/17(火) 07:34:02.71 ID:Un5brZcQ0
-
そしてその失敗は忘れられて第3のセカンドライフに全力投資する企業がまた出てくる
- 74 : 2024/12/17(火) 07:45:33.13 ID:DINGp+YUM
-
>>25
3度目の正直だよ
流石にそろそろ本物が来る - 80 : 2024/12/17(火) 07:47:03.33 ID:5W6iCDW60
-
>>25
日本の場合は経産省が税金で遊ぶからダメなんだよ - 26 : 2024/12/17(火) 07:34:13.58 ID:4ajpYPD20
-
せめて20年前には商業化出来てたFF11くらいまではコンテン充実してもろて
- 27 : 2024/12/17(火) 07:34:34.64 ID:rZqY3MCw0
-
狭い世界でローカルルール作だて仕切るやつが必ずいるから新規が入らない
- 30 : 2024/12/17(火) 07:34:51.14 ID:oLp5HhRF0
-
NFTとセットで売り出そうとしてたが
NFTアートもパッとせんな - 31 : 2024/12/17(火) 07:35:07.16 ID:wRp3iSqn0
-
ナノマシンのが先でしょ
- 34 : 2024/12/17(火) 07:35:21.90 ID:elP69Tzi0
-
日本人は始めるのも辞めるのも日和見だから
- 35 : 2024/12/17(火) 07:35:32.20 ID:b7jeyg8U0
-
メタバースは最終的なマネタイズの着地点があんま見えんのよな
仮想の土地を売りたいのか広告でいきたいのか - 50 : 2024/12/17(火) 07:39:05.54 ID:jZ9pr//SM
-
>>35
まちづくりじゃないの
役所の機能とか教育とかそういうの目指してますみたいな壮大な感じだったよどこも
あとはお店作ったり楽天みたいな感じじゃないの - 37 : 2024/12/17(火) 07:36:26.24 ID:x8+S8f470
-
普及しないだろw
PSVR2とかいうのソニーが出したけど1年で7.3万台しか売れなかったから
発売したソニーすらもう放置状態なのに - 70 : 2024/12/17(火) 07:45:06.04 ID:iDz0mDmid
-
>>37
Metaのも2の時ほどの勢いねーしなぁ - 38 : 2024/12/17(火) 07:36:47.02 ID:9l8XXG9p0
-
メタバースとネトゲの違いがわからなかったわ
- 39 : 2024/12/17(火) 07:36:58.84 ID:gNfzd2GQ0
-
社名まで変更はやりすぎ
- 40 : 2024/12/17(火) 07:37:32.50 ID:Lr7vL1vy0
-
JTBのジャパンプラットフォームは?
- 49 : 2024/12/17(火) 07:38:59.07 ID:L5hgEmtE0
-
>>40
俺もこっちが気になる - 41 : 2024/12/17(火) 07:37:40.67 ID:N+bYAU9P0
-
ロブロックスって日本で全然流行らないけどなんで?
言葉の壁なのか知らんが色々な意味で魔窟で面白いのに - 42 : 2024/12/17(火) 07:37:54.33 ID:uD1kxQAA0
-
スマホとかいうプレイするハードルがクソ低いものがあるのに
わざわざプレイするハードルのクソ高いVRみたいなもんを付けるのに行くわけないじゃん
まずは敷居を下げる努力をしろよ - 43 : 2024/12/17(火) 07:38:02.74 ID:5x8XOM7i0
-
アバター用の自作アクセサリーを販売して大儲け♥みたいな話があったけどまだ生きてんの?
- 44 : 2024/12/17(火) 07:38:14.48 ID:hvi+JTleM
-
忘れてた(笑)
- 45 : 2024/12/17(火) 07:38:16.54 ID:74vkcM/X0
-
メタバースで動くNFT何十万で買ってた人達いたよね、今闇バイトとかしてる人ってこういう人なんやろな
- 55 : 2024/12/17(火) 07:40:45.53 ID:jZ9pr//SM
-
>>45
闇バイト勢は草コイン買ってる人が多いと思う
仮想空間の土地とかなにげに高いからガチの闇バイターたちは買えないよ - 46 : 2024/12/17(火) 07:38:27.31 ID:2APSFCqS0
-
VRchatがもっと敷居が下がってもやっぱりマニアックな奴しかやらんだろうなぁ
- 47 : 2024/12/17(火) 07:38:37.28 ID:elP69Tzi0
-
売買とか詐欺とか始めたらそれもうリアルやん
クズと関わるやんそんなんゲームちゃうやん
- 48 : 2024/12/17(火) 07:38:46.82 ID:eGTJ2IgC0
-
NFTはまだ既存大型IPとの掛け合わせはされてないからどっかで定着するタイミングあると見てる
- 63 : 2024/12/17(火) 07:42:13.32 ID:jZ9pr//SM
-
>>48
ポケモンカードでやってくれれば理想形だったなと
本来そういうあれでNFTってやたらおしすすめてたし
中古カードが高騰して売買してもNFTならもとの権利者にも利益がありますよーって感じで - 51 : 2024/12/17(火) 07:39:33.97 ID:elP69Tzi0
-
クズが舐めた口きいてきた瞬間にブッ飛ばせないのが一番のデメリット
- 52 : 2024/12/17(火) 07:39:42.81 ID:ljyk6mYqM
-
カマホモばっかなイメージ
- 53 : 2024/12/17(火) 07:39:53.99 ID:AmILSExH0
-
リアルライフのSNS忙しいからな
- 54 : 2024/12/17(火) 07:40:43.80 ID:asZOf5Px0
-
VRするにはまだまだハード側のスペックが低すぎる
おそらく10年後にまたブームが来てもやっぱりスペック不足でポシャる - 56 : 2024/12/17(火) 07:40:52.46 ID:BqEt8k8nH
-
コロナであれだけ巨大だったWEB会議需要を全く拾えなかった時点で終わり
- 57 : 2024/12/17(火) 07:41:16.52 ID:21Avy/5n0
-
ちんちんをネットに接続できれば成功する
- 67 : 2024/12/17(火) 07:43:27.48 ID:jZ9pr//SM
-
>>57
ルサンチマンみたいになる日はいつかくんのかね - 58 : 2024/12/17(火) 07:41:50.07 ID:U56LqGRV0
-
VRChatの人口はかなり増えたがまだまだだな
- 59 : 2024/12/17(火) 07:41:54.04 ID:H5u4frcN0
-
順番がVRがスマホ並みに普及する→メタバースが流行るだからな
前条件をすっ飛ばして流行るわけないんだわ - 60 : 2024/12/17(火) 07:41:55.07 ID:zd6mZ/PK0
-
一般人にゴリ押ししても全く受け入れられなかったな
好きな奴だけがVRchatやる - 62 : 2024/12/17(火) 07:42:10.98 ID:0m0oOdC50
-
キャラデザがゴミすぎただけ
日本の一流アニメ会社に依頼してやり直せ - 64 : 2024/12/17(火) 07:42:21.95 ID:0IIB/2yZ0
-
OculusQuest2のインパクトは大きかったよ
技術屋とかアーリーアダプターは全員衝撃受けてたと思う
metaの買収さえ無ければ世界は変わってもおかしくなかった - 65 : 2024/12/17(火) 07:42:46.14 ID:5K+YI07j0
-
Quest3全然触ってないわ
- 66 : 2024/12/17(火) 07:43:08.65 ID:CgJCtDCy0
-
UOでええやろ
- 68 : 2024/12/17(火) 07:43:35.24 ID:0Ykz47hL0
-
重たいゴーグル付けてメタバースに没頭する時間がある人は少ない
- 69 : 2024/12/17(火) 07:44:08.55 ID:k4fvTf6A0
-
メタバースって何?
quest持ってるけど、それでするVRチャットみたいなもん? - 71 : 2024/12/17(火) 07:45:15.42 ID:SD6+GLQK0
-
大体WBSが大げさに持ち上げたら
胡散臭くて流行らないよな
あの番組はわかっててやってるんやろか
三菱UFJの件なんかだと逆に預けてる側の
問題点とか聞いてもないのに語りだすし
へんな経済番組やで - 72 : 2024/12/17(火) 07:45:21.80 ID:tvm8J7pj0
-
現実逃避できるほどの夢の世界もまだないし
- 73 : 2024/12/17(火) 07:45:28.74 ID:5JDFzOXa0
-
デザインがダサい
初期投資が面倒
頭につけるの無理
首が疲れる - 75 : 2024/12/17(火) 07:45:48.15 ID:GHOx1GB50
-
安保よりちんぽの世界だよ🌏
- 77 : 2024/12/17(火) 07:46:02.97 ID:y78uTuUH0
-
アップルのメタバースもコケた
- 78 : 2024/12/17(火) 07:46:19.91 ID:gJ04bdk/0
-
3Dのシミュレーションゲームは色んなもんがあるがリアルなのにな
- 79 : 2024/12/17(火) 07:46:52.25 ID:rgk1gq1U0
-
前のセールでクエスト3買ったけど日常使いにはきつすぎたな
VRそれなりに普及してから10年は経つと思うけど課題は残りまくってると感じた - 81 : 2024/12/17(火) 07:47:18.34 ID:IBXl1QbWM
-
あれだけNHKが自信を持って「世界の常識!日本は遅れてる!」って宣伝してたのに・・・
- 82 : 2024/12/17(火) 07:47:35.96 ID:cEn0K7Mu0
-
メタバース支店とか出してた企業や自治体いたよな
アイツら大丈夫か? - 83 : 2024/12/17(火) 07:48:08.38 ID:AFBnGJHm0
-
マインクラフトのVR作れば
一気に人が流れてくるだろ - 84 : 2024/12/17(火) 07:48:26.04 ID:VGbZJZsKM
-
メタバースとVRを混同する奴らが多いから話が噛み合わない
メタバースに関しては、ただの空間というだけなら現実の下位互換だから価値無いなってかんじ
- 85 : 2024/12/17(火) 07:48:29.78 ID:f1qBihfh0
-
エ口が無いから発展しない
- 86 : 2024/12/17(火) 07:48:35.08 ID:TnvatEyt0
-
最初のザッカーバーグのアニメみたいのが脳裏に焼き付いている。それだけが語り継がれていくだろう
- 87 : 2024/12/17(火) 07:49:06.31 ID:sTtcGj8M0
-
リアルな人間のまま仮想空間でやりとりできないと需要はないよね
- 88 : 2024/12/17(火) 07:49:15.68 ID:sDt3bEjq0
-
ぶっちゃけプライベートでまで赤の他人とコミュニケーション取りたくないって層が増えてきてるだろ
そんなのが苦にならん層はそもそもメタバースやらんのよ - 91 : 2024/12/17(火) 07:49:57.29 ID:Qg6jyNWm0
-
メタクエストは大人気なんでしょ?
株価も絶好調 - 92 : 2024/12/17(火) 07:50:04.57 ID:vm2zkleC0
-
見えた
GTA6がメタバース覇権を取る! - 93 : 2024/12/17(火) 07:51:02.61 ID:yLq4cNO10
-
あとVRは進化じゃない退化だ
- 94 : 2024/12/17(火) 07:51:11.86 ID:0Ykz47hL0
-
もうメタもAIばっかやってるし
- 95 : 2024/12/17(火) 07:51:17.88 ID:NeW1OJ7L0
-
鯖代舐めてたよな
- 96 : 2024/12/17(火) 07:51:40.25 ID:BXsiEoJp0
-
猛虎魂を感じる
- 98 : 2024/12/17(火) 07:53:14.57 ID:H1VwmIy40
-
普及にはスマホが邪魔過ぎてな
通話は勿論のことSNSやらゲームやらが数百gの手持ちデバイス一つでできるんだから
頭に負担がかかる重さのVRゴーグルがいるメタバースをやる理由がない
技術進歩してサングラス型になってからだな - 99 : 2024/12/17(火) 07:53:29.48 ID:3xfzr/0H0
-
実生活がジリ貧になって食うモノにも困り始めてる状況でそんなのに構ってる暇ないわボケ
- 100 : 2024/12/17(火) 07:53:44.00 ID:9JOfBVNOa
-
電話かメールやteams使えば動かずに情報共有出来るって用件は満たせるのに仮想空間入ってキャラ歩かす必要ないよね
意味のないリモートワークツールだよ - 101 : 2024/12/17(火) 07:53:44.64 ID:DINGp+YUM
-
初めてVRエ口ゲやった時は衝撃だったけどもうVRゴーグル自体押入れだわ
面倒くささは性欲より強し - 102 : 2024/12/17(火) 07:53:51.51 ID:4OeVpp0D0
-
嫌儲もセカンドライフみたいなもんなのにか
- 103 : 2024/12/17(火) 07:54:07.38 ID:7buAitcJ0
-
結局グラフィックがしょぼいのが悪い
PS5最近ゲーム並のグラで世界を再現してたら普通に流行ってた - 104 : 2024/12/17(火) 07:54:18.76 ID:aeg04v+W0
-
ポケポケのほうが時間食ってるわメタバースなんてやってる時間ねぇ
- 106 : 2024/12/17(火) 07:54:29.45 ID:y78uTuUH0
-
メタバースはデキが悪すぎて今はバカにされる存在
20年後に期待 - 107 : 2024/12/17(火) 07:54:34.43 ID:x5cYed6LM
-
企業のカネ儲けてやる感が強すぎる
コメント