海自ヘリ2機は衝突後に墜落か フライトレコーダーを回収 防衛相

サムネイル
1 : 2024/04/21(日) 09:48:12.29 ID:VycRYJGo9

伊豆諸島の鳥島東の洋上で海上自衛隊のヘリコプター2機が墜落したとみられる事故で、木原稔防衛相は21日午前、両機が衝突して墜落した可能性があるとの見方を明らかにした。両機には計8人が搭乗していたが、未明に救助した1人の死亡が確認された。フライトレコーダーは2機とも既に回収したという。

 防衛省によると、2機は海自の哨戒ヘリコプター「SH60K」。20日午後10時38分に1機の通信が途絶え、同39分に緊急信号が受信されていた。さらにもう1機の通信がつながらないことを午後11時4分に確認していた。

 両機は事故当時、潜水艦を捜索する夜間訓練中だったという。防衛省は機体の一部と思われるものを洋上で確認しており、墜落したとみている。

哨戒ヘリコプター「SH60K」=海上自衛隊のホームページより
 各機には正副の操縦士と、レーダーなどの機器を操作する隊員が2人ずつ乗っていた。21日未明の発表では「救助活動で海から引きあげた1人の容体を確認中で、残り7人の行方が分からない」としていた。

 海自ヘリを巡っては、2021年7月に護衛艦に搭載されていたSH60KとSH60Jが鹿児島・奄美大島の東側海域上空を飛行中に接触する事故が起きている。当時は訓練中で、2機にはそれぞれ4人が搭乗していたが、けが人はなかった。【松浦吉剛、白川徹、木原真希】

毎日新聞 2024/4/21 09:28(最終更新 4/21 09:41)
https://mainichi.jp/articles/20240421/k00/00m/040/057000c

2 : 2024/04/21(日) 09:48:30.76 ID:2a6RLN4u0
一日も早く、お笑いがしたいです
3 : 2024/04/21(日) 09:51:36.56 ID:vfkILtk50
中国共産党としてはしてやったりだろうな(笑)
4 : 2024/04/21(日) 09:52:11.61 ID:vfkILtk50
容態を確認中(笑)
隠蔽隠蔽♪
5 : 2024/04/21(日) 09:52:43.39 ID:wc3pg1CR0
空飛んだだけでチビってしまうクソ雑魚パヨクの叫び
6 : 2024/04/21(日) 09:53:15.43 ID:m5WQ5SG+0
もうXでアホが中国がどうこう騒いでるわw
7 : 2024/04/21(日) 09:53:18.79 ID:O+2oBPkA0
ああああああああああああーーーーっ
8 : 2024/04/21(日) 09:53:19.73 ID:BzGXKkFE0
衝突かよw ダッサ
9 : 2024/04/21(日) 09:53:20.81 ID:hlMtxSEL0
真実を明かされる事はないやろな
10 : 2024/04/21(日) 09:54:35.97 ID:CvtKc9yo0
自殺かな
11 : 2024/04/21(日) 09:54:44.61 ID:BzGXKkFE0
日本の国技発動だなw
12 : 2024/04/21(日) 09:54:57.92 ID:ogu2qFpP0
ヘリによる潜水艦の目視
海自は新たな戦術を開発しているのか
13 : 2024/04/21(日) 09:54:59.40 ID:MjEtDOQK0
1人死んだのかよ
14 : 2024/04/21(日) 09:55:53.00 ID:JMtjuy7k0
>>13
いや8人だ
16 : 2024/04/21(日) 09:56:25.07 ID:BzGXKkFE0
みんな死んだんじゃない?笑
17 : 2024/04/21(日) 09:56:44.73 ID:tHcP4/QS0
フライトレコーダーの回収が速すぎるな。怪しい
36 : 2024/04/21(日) 10:04:05.64 ID:QMuCngg10
>>17
現地に最高の捜索能力を持った集団が即時対応出来る状態でいるだろ
18 : 2024/04/21(日) 09:56:44.97 ID:QPnhrF1a0
フライトレコーダーの回収だけやたら早くね?怪しいなあ
20 : 2024/04/21(日) 09:56:55.77 ID:YPN4KFQD0
訓練で墜落してるような国じゃ戦争しても勝てないな
21 : 2024/04/21(日) 09:57:06.31 ID:BXgoYYYN0
訓練中の哨戒ヘリがどうすれば衝突するよ?
22 : 2024/04/21(日) 09:57:50.61 ID:BzGXKkFE0
意味のない事やってんじゃねーよw
山に行って遭難するバカと一緒
23 : 2024/04/21(日) 09:57:57.44 ID:zW1KY/9E0
無事でありますように
24 : 2024/04/21(日) 09:59:02.22 ID:WO22RZCh0
続けて事故り杉
25 : 2024/04/21(日) 09:59:24.74 ID:BzGXKkFE0
訓練中に殉職するなんて
旧軍からある伝統だなw
肩の力を抜けよ?
26 : 2024/04/21(日) 09:59:53.45 ID:wlSVmjr/0
いつものネトウヨの中国軍の攻撃だ!→阿呆なジャップ仕草が原因でしたのパターン
27 : 2024/04/21(日) 09:59:54.00 ID:658MZH9Y0
で、次はどこの師団長のせてたんだ?
28 : 2024/04/21(日) 10:00:30.88 ID:VZB9qjP/0
よく墜落するな。
韓国軍と同レベルだな。
29 : 2024/04/21(日) 10:00:38.14 ID:8EGZaJ8I0
自衛隊の練度が心配になるけど
隊員不足だから実力関係なしに希望者を入隊させて
配属しないと全く間に合っていない現実がある
30 : 2024/04/21(日) 10:01:39.04 ID:BzGXKkFE0
技量の足りない奴を
そんな僻地に連れていくなよw
本当に馬鹿
43 : 2024/04/21(日) 10:06:01.90 ID:tTDapcxY0
>>30
上官「これくらいの接近出来ないと戦場で役に立たないぞ!歴代のヘリ乗りはみんなやってこれた!お前らもやれ!」
31 : 2024/04/21(日) 10:01:47.58 ID:B3pJYmNS0
日本が色々と劣化してて空飛ぶ乗り物は乗りたくないなあ
32 : 2024/04/21(日) 10:03:06.82 ID:LNli3+sW0
またかよ
戦時でもねーのにポコポコ死にすぎだろこのク組織
1回解体して災害派遣隊にでも作り直せ
33 : 2024/04/21(日) 10:03:34.35 ID:BzGXKkFE0
マリアナ海戦の飛行機乗りたての
搭乗員を思い出すなw
「お、お母さ〜ん!」
可哀想に
42 : 2024/04/21(日) 10:05:34.83 ID:h1OQnulF0
>>33
ゼロ戦に追っかけられて逃げ回ってたやつかw
34 : 2024/04/21(日) 10:03:36.48 ID:8OXhcN4t0
日本の自衛隊はレベルが高くて
中国もロシアも通常兵器では負けるってここで聞いたけど
嘘だったの?
35 : 2024/04/21(日) 10:03:41.78 ID:6cML5j+A0
フライトレコーダー回収したなら残骸は浮いてるってことなんかね
なお人は
37 : 2024/04/21(日) 10:04:17.68 ID:odmZauG/0
技量があるなら訓練する必要ない
これは仕方ないと思う
38 : 2024/04/21(日) 10:04:26.37 ID:Ug4CBaXr0
なんか毎回落ちてるな
39 : 2024/04/21(日) 10:04:50.80 ID:yB/rKlk60
習近平がニヤリと↓
40 : 2024/04/21(日) 10:05:17.41 ID:BzGXKkFE0
新米に無理させるから…
41 : 2024/04/21(日) 10:05:26.02 ID:O+2oBPkA0
交戦してないのにドンドン死んでいく
44 : 2024/04/21(日) 10:06:13.33 ID:aKyGeRiU0
普通に考えると不明者7名は機内に取り残されている
何故かフライトレコーダーは両機とも回収済
何かおかしいぞ
45 : 2024/04/21(日) 10:06:14.80 ID:YHgXnyfm0
こんな単純ミスをしているんじゃ、あの国には勝てんよ

まあさっさと白旗掲げて、属国になるのもありか

46 : 2024/04/21(日) 10:06:15.89 ID:tv5Er2gV0
中国の可能は無いな
47 : 2024/04/21(日) 10:06:46.26 ID:O+2oBPkA0
>34
ロシアだってウクライナと互角かよとなった
実際は世界中みんなこんなもんだろ
48 : 2024/04/21(日) 10:07:10.14 ID:uwSJkfK+0
下手くそか
49 : 2024/04/21(日) 10:07:18.90 ID:j52tL9l40
フライトレコーダーは2個共ある
隊員7名は見当たらない
既にシナリオ完成させとるな
50 : 2024/04/21(日) 10:08:09.47 ID:dEfzrtAB0
仮に不明者が海上に浮いてても
探すのはものすごく大変なんだよな
51 : 2024/04/21(日) 10:08:12.89 ID:C3jCjFQE0
陰謀論わめいてる奴らいい加減気持ち悪いからさっさとウクライナの最前線でもいけよ。
単なる練度不足だろ
56 : 2024/04/21(日) 10:11:38.27 ID:h1OQnulF0
>>51
まずウクライナに行くのは赤紙破り捨ててるウヨレンコ君だろなw
53 : 2024/04/21(日) 10:09:02.37 ID:h1OQnulF0
1機目墜落後の30分後に2機目が墜落してる。
安易に衝突かもとか言ってるマスコミは笑われるべきだなw
58 : 2024/04/21(日) 10:13:43.20 ID:YKyHa1380
>>53
お前バカだろ
54 : 2024/04/21(日) 10:09:12.26 ID:m5WQ5SG+0
犯人はイスラエル
55 : 2024/04/21(日) 10:11:19.46 ID:1gnzJQZh0
重力があるんだから落ちて当然では?

大騒ぎすることじゃない

減りが重力に従って落ちたら今日も地球は、世界は正常だということだ

57 : 2024/04/21(日) 10:12:12.13 ID:if0MZnK/0
怖いよう
59 : 2024/04/21(日) 10:14:10.32 ID:IEp144Vl0
一度に2機かよ
60 : 2024/04/21(日) 10:14:20.13 ID:BoSgv4ke0
政治が腐敗しきってる国の軍隊なんかこの体たらくなのは当たり前
61 : 2024/04/21(日) 10:14:33.24 ID:8cBP52QU0
最近
自衛隊の「事故」が連続してる
この意味をよく考えることが
生死を分ける事になる
62 : 2024/04/21(日) 10:15:23.19 ID:B+pIjelj0
アリさんとアリさんがゴッツんこ無能の公務員クズ自衛隊は虫ケラかよダメ公だなあ
64 : 2024/04/21(日) 10:16:31.41 ID:efcivxWn0
パイロットの質が下がってきてるのかな
69 : 2024/04/21(日) 10:21:05.06 ID:BoSgv4ke0
>>64
政治家はキックバックがもらえる大型正面装備の新規購入にばかり予算を費やし、スペアパーツや整備費に予算が回らない
その結果自衛隊内では共食い装備が横行し、航空機などの稼働率が下がっている
稼働率が低いと機数に余裕がないからパイロットも経験が積めず、練度が下がる
政治が腐敗するとその国の軍隊も弱くなる
71 : 2024/04/21(日) 10:22:43.29 ID:h1OQnulF0
>>69
それが我が国のシビリアンコントロールなんだから文句言うなよ。気持ちはわかる。
74 : 2024/04/21(日) 10:23:47.68 ID:ePpB60Tv0
>>69
でもネットで凄い凄い言ってるじゃん…
65 : 2024/04/21(日) 10:16:45.63 ID:JDPx+kNK0
重力戦線とはこういうことだ
67 : 2024/04/21(日) 10:17:02.62 ID:8cBP52QU0
ミサイルではないとすると
EMI弾になるが
潜水艦からの照射で
電子機器を無力化できるのだろうか
68 : 2024/04/21(日) 10:19:06.59 ID:if0MZnK/0
ヘリ同士の接触で30分も飛び続けられまいよ
日航機かよ
70 : 2024/04/21(日) 10:21:37.47 ID:+FPZoR1/0
ヘリコプターが上空で衝突って…あり得るのか?
72 : 2024/04/21(日) 10:23:09.28 ID:BoSgv4ke0
>>70
今回そうだったかはともかく普通にあり得るだろ
平面を走ってるだけの車に比べて周囲360度に気を配ってないといけないからな
73 : 2024/04/21(日) 10:23:47.53 ID:wdonMqzX0
無駄に近づけるという無意味な訓練とかしてそう。
75 : 2024/04/21(日) 10:24:06.37 ID:G6Iqg4fR0
空自アグレッサー墜落(司令官搭乗)
陸自ヘリ墜落(司令官搭乗)
陸自新兵殺人事件
そして今度は海自のヘリ、しかも2機って…
何が起きてるんだ、マジで?
78 : 2024/04/21(日) 10:25:08.08 ID:LNli3+sW0
>>75
パワハラは無かった
いいね?
76 : 2024/04/21(日) 10:24:33.32 ID:OBdUYZDo0
あとで墜落したほうは緊急信号なしなのか
なるほど
77 : 2024/04/21(日) 10:25:03.42 ID:NXtRGFlS0
2023年4月 宮古島沖自衛隊機墜落10人死亡
2023年11月 屋久島沖オスプレイ墜落8人死亡
79 : 2024/04/21(日) 10:25:44.61 ID:m5WQ5SG+0
旧日本軍みたいにどうせ体当たりするからと訓練は軽く終わりなんじゃね?
81 : 2024/04/21(日) 10:26:21.19 ID:t2GtAwnY0
なんで衝突するんだよ
あの広い空で
82 : 2024/04/21(日) 10:26:49.29 ID:/KEQahMB0
夜間訓練とはいえヘリコプター同士で空中衝突するなんて
ステルスヘリだったのか
83 : 2024/04/21(日) 10:27:03.29 ID:WOx5SiTf0
衝突したことにしたか
時間も誤魔化して来たし
中国の大勝利
84 : 2024/04/21(日) 10:27:37.23 ID:h1OQnulF0
まあちょっとまえに在日米軍のオスプレイも墜ちてたからな。なにか起きている可能性は否定できない。
オスプレイだからという議論はさておきw
85 : 2024/04/21(日) 10:28:31.73 ID:qKS+GEIT0
墜ちやすいヘリは止めてオスプレイにしろよ
86 : 2024/04/21(日) 10:28:51.86 ID:OBdUYZDo0
> フライトレコーダーは近接した場所から見つかったということで、2機は空中で衝突した可能性もあるということです。

衝突してから
片方が25分も飛行したら
普通に近接した場所でフライトレコーダーなんかみつからないと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました