- 1 : 2024/04/19(金) 18:25:50.65 ID:calbI3qo0
-
ボーイング社のエンジニア 機体製造不正を議会で証言
2024/04/18 23:44 テレ朝ニュースアメリカの旅客機製造メーカー「ボーイング社」の現役エンジニアが、議会上院の公聴会で証言し、ボーイング社が旅客機の製造工程で安全を軽視していると訴えました。
ボーイング社エンジニア サレプーア氏
「2013年以来、787型機の製造工程では胴体の主要な接合部分にある数千の隙間が適切にふさがれていないという深刻な問題が起きています」ボーイング社のエンジニア、サレプーア氏は、公聴会でボーイング社が主力機787型の安全性を低下させる恐れのある製造上の手抜きを行っていると述べました。
製造の規定では、胴体などにある接合部の隙間が5ミクロン=200分の1ミリを超える場合、充填剤などでふさぐことになっていますが、作業の手間を省き生産性を上げるため、規定外の作業でふさいでいたということです。
サレプーア氏は「この5ミクロンの隙間が高度1万メートルでは生死に関わる問題につながる恐れがある」と懸念を述べています。ロイター通信によりますと、ボーイング社は15日、調査した787型機700機から疲労亀裂は見つかっていないとサレプーア氏の主張に反論しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000345811.html
- 2 : 2024/04/19(金) 18:27:00.57 ID:Sf7yWBa50
-
はい
- 3 : 2024/04/19(金) 18:27:20.12 ID:jtHmqsNt0
-
やっぱアメリカ人ってクソだわ
- 4 : 2024/04/19(金) 18:27:41.27 ID:ojCelrow0
-
ダメリカ合衆国
- 5 : 2024/04/19(金) 18:28:02.46 ID:EwJShRu/0
-
日本は中抜きアメリカは手抜き
- 10 : 2024/04/19(金) 18:32:54.97 ID:m5avCNnw0
-
>>5
なかなかいい格言だな - 6 : 2024/04/19(金) 18:29:03.04 ID:Xlgprqpe0
-
細けえ事は気にするなの精神
- 7 : 2024/04/19(金) 18:31:43.59 ID:wKT6M+Wd0
-
ひどい
アメ公は人殺し - 9 : 2024/04/19(金) 18:32:24.10 ID:nY/C6dFd0
-
国産開発まだ?
- 11 : 2024/04/19(金) 18:33:24.56 ID:/Ctwphcx0
-
787の部品の3分の1ぐらいは中京圏で作ってなかったか
- 12 : 2024/04/19(金) 18:34:13.64 ID:nG6Nvv2Q0
-
他国を笑っている人がいるけど
日本の工場も笑えない話なんだが - 18 : 2024/04/19(金) 18:41:20.14 ID:kXupXwZi0
-
>>12
トヨタ系の不正続いてるからね
他人事じゃない - 20 : 2024/04/19(金) 18:42:47.84 ID:m5avCNnw0
-
>>12
人が育つ前に潰しちゃうからね
現場や従業員を見ない経営者が増えた結果よ - 28 : 2024/04/19(金) 19:03:19.52 ID:PBzfrKQI0
-
>>12
事故ったら数百人が即死する乗り物だぞ - 13 : 2024/04/19(金) 18:36:47.48 ID:1Vdwr+ZY0
-
ボーイングはもう何年もずっと赤字
まじでやばい - 14 : 2024/04/19(金) 18:39:03.40 ID:UgLcoX920
-
今まで何もないって事は案外大丈夫なのね
大事故が起こらなきゃいいけども - 15 : 2024/04/19(金) 18:39:47.40 ID:7fATGbsw0
-
隙間なんか養生テープ貼っときゃいいんだ
- 16 : 2024/04/19(金) 18:40:21.04 ID:MwcSwXeu0
-
5ミクロンって加工精度どうなってんだ?
- 17 : 2024/04/19(金) 18:41:08.91 ID:wRDTqBAE0
-
エアバス一人勝ちか?
- 19 : 2024/04/19(金) 18:42:30.02 ID:hGq3np4I0
-
ボーイングはもうダメだこれからはダグラスだな
- 24 : 2024/04/19(金) 18:53:33.12 ID:PBzfrKQI0
-
>>19
お前のせいじゃい! - 35 : 2024/04/19(金) 19:30:18.25 ID:mA8Q4pMZ0
-
>>19
ロッキード一択 - 21 : 2024/04/19(金) 18:45:14.07 ID:vhGUsubE0
-
また死人がでるんじゃ
- 22 : 2024/04/19(金) 18:48:28.19 ID:k26OiHrT0
-
他の全てを削ってでも守るべきものがある
- 25 : 2024/04/19(金) 18:58:53.29 ID:jtHmqsNt0
-
スカイトレインでいいよもう
- 26 : 2024/04/19(金) 18:59:00.92 ID:l11ZGTfw0
-
今こそ中島飛行機の復活で
- 27 : 2024/04/19(金) 19:01:46.17 ID:uj5dGZNX0
-
コーキング剤でも塗っときゃいいだろ。
- 34 : 2024/04/19(金) 19:29:10.44 ID:Ze/kV/X50
-
>>27
アメリカ人て
ダクトテープで何とかするイメージある - 37 : 2024/04/19(金) 19:38:16.87 ID:2h1hWAUM0
-
>>34
ああダクトテープなんかわかる気がする
ところでダクトテープってなに? - 29 : 2024/04/19(金) 19:09:36.44 ID:Yqh0MeFh0
-
日本の飛行機もヤバイのか?
- 31 : 2024/04/19(金) 19:23:34.76 ID:h4SRHS440
-
日航ジャンボも手抜き修理で殺されたからな
- 32 : 2024/04/19(金) 19:25:18.16 ID:f2xuOJq50
-
20年以上前だが知人がボーイングの下請けで働いていた
リベットの穴の位置間違えて開けたが違う場所に開け直してそのまま次工程に流したと聞いた - 33 : 2024/04/19(金) 19:25:59.95 ID:u0the2i+0
-
ほんと
飛行機乗るのが
若干不安になってきたぞ - 36 : 2024/04/19(金) 19:30:24.72 ID:W6v4OSNo0
-
ボーイングって2008年くらいにも同じことなかったっけ?
- 38 : 2024/04/19(金) 19:39:17.49 ID:u0the2i+0
-
ボーイングへの不信感をついて
中国のCOMACが勢力を伸ばすか?
個人的には中華飛行機も大いに不安だが。 - 39 : 2024/04/19(金) 19:40:58.44 ID:kXC3BO2j0
-
世界中で1千機以上787は飛んどるぞ!!
ボーイング。787でも製造工程で手抜きを暴露される。

コメント