- 1 : 2020/07/07(火) 12:17:38.150 ID:zXM7OOhG00707
- これは謎
- 2 : 2020/07/07(火) 12:17:52.570 ID:08r2QjeDa0707
- 接客
- 3 : 2020/07/07(火) 12:17:59.898 ID:Fru/nBwZ00707
- 土方
- 19 : 2020/07/07(火) 12:24:34.958 ID:zXM7OOhG00707
- >>3
いや建設業とじゃなくスーツきたおっさん - 20 : 2020/07/07(火) 12:25:23.286 ID:hiXRHzpE00707
- >>19
893だろ - 29 : 2020/07/07(火) 12:37:38.953 ID:qbTWEJhA00707
- >>19
ただの営業マン - 4 : 2020/07/07(火) 12:18:02.853 ID:EgE8YXjcM0707
- IT
- 5 : 2020/07/07(火) 12:18:04.751 ID:6L7WawGFd0707
- デイトレ
- 7 : 2020/07/07(火) 12:18:18.005 ID:gcUVvVV6d0707
- .|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ 髭を売る仕事
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`'ー'´`'u゛-u丶_ノ - 8 : 2020/07/07(火) 12:18:18.227 ID:yjSq+I8q00707
- 普通に家でゴロゴロしてるけど
- 9 : 2020/07/07(火) 12:18:36.678 ID:vYbT9vo200707
- SE
- 10 : 2020/07/07(火) 12:18:57.171 ID:teEIx602M0707
- 自営
- 11 : 2020/07/07(火) 12:19:07.546
- ダンディズム
- 12 : 2020/07/07(火) 12:19:51.768 ID:VGXh2vkg00707
- 一部営業とかベンチャーは髭生やしてる気がする
- 14 : 2020/07/07(火) 12:20:38.361 ID:vjN8tcSqa0707
- クリエイターやってる
格好とか礼儀とかどうでもいいわ
作るものが全て - 15 : 2020/07/07(火) 12:21:17.043 ID:sNUo0Hqta0707
- 設計
- 17 : 2020/07/07(火) 12:23:54.177 ID:pPdFEHZea0707
- デカイワイングラス持ってルネッサーンスって言ってる
- 18 : 2020/07/07(火) 12:24:08.935 ID:kpzH1eP2F0707
- 髭はやしていい会社はわりとホワイト
ブラックほど謎ルールがあるし - 26 : 2020/07/07(火) 12:31:23.808 ID:OjDi5bL0a0707
- >>18
髭禁止の多い…あっ…(察し) - 21 : 2020/07/07(火) 12:25:52.112 ID:lwsYPN3ka0707
- 髭屋
- 23 : 2020/07/07(火) 12:28:09.624 ID:Lu8W9wV200707
- 医者でもたまにひげの人居るし見た目だけじゃわかんないね
- 25 : 2020/07/07(火) 12:29:45.516 ID:zXnlVAG0M0707
- かかか髪は関係ないだろが!!!!
- 28 : 2020/07/07(火) 12:36:20.631 ID:VGXh2vkg00707
- 常識的に髭生やさんけどな
- 33 : 2020/07/07(火) 12:41:01.643 ID:OjDi5bL0a0707
- >>28
ホワイトに非常識は入れないからね
髭すら管理されなきゃ駄目な人が集まる会社がまともな訳がない
生えてるかどうかじゃ無く意味不なルールがある時点でやばい - 34 : 2020/07/07(火) 12:42:58.140 ID:Lu8W9wV200707
- >>28
外資とかだとあえて生やしたりもしてるよ - 30 : 2020/07/07(火) 12:38:14.218 ID:Uk87eXhfH0707
- マスクするし
- 31 : 2020/07/07(火) 12:38:51.186 ID:PfbmZseEr0707
- (´・ω・`)サンタクロース
- 32 : 2020/07/07(火) 12:39:23.694 ID:cIKUK4tQ00707
- イスラムとかユダヤとか宗教が絡むから今後ヒゲに対して寛容にならないと差別云々になるかもな
髭生やしてる奴って仕事何やってんの?

コメント