ターンA放送時「つまんね。富野終わったな」→今「ターンAは最高傑作!」こういうの

サムネイル
1 : 2024/04/08(月) 14:07:33.22 ID:k5Y5O2Si0
恥ずかしいよね
2 : 2024/04/08(月) 14:07:50.19 ID:n0fi/KVv0
たしかに
3 : 2024/04/08(月) 14:07:53.57 ID:k5Y5O2Si0
ジョジョ7部連載時「スティールボールランつまんね。荒木終わったな」

今「SBRは最高傑作!」

ネットってゴミだよね

11 : 2024/04/08(月) 14:10:44.83 ID:Ks1ZNCBda
>>3
なおラン部分
39 : 2024/04/08(月) 14:27:14.53 ID:blFRP99T0
>>3
ジョジョ1部連載時
「ワイくんてジョジョの奇妙な冒険とか好きそうだよね」
こんな扱いの漫画やったぞ
63 : 2024/04/08(月) 14:34:43.66 ID:mF2Il7MC0
>>39
二部でもそんな感じやろ
他に面白いの山ほどあるから逆張りと思われるレベル
4 : 2024/04/08(月) 14:08:41.11 ID:ZIvWY/4e0
ガンダムツマンネ→打ち切り
米国でウケる→ガンダム面白かったよね
5 : 2024/04/08(月) 14:09:10.49 ID:aWqBf61u0
ターンA大好きだけど最高傑作だとは思わない
6 : 2024/04/08(月) 14:09:34.21 ID:k5Y5O2Si0
昔「グリードアイランドはゴミ!キメラアント編マジでゴミ!」

今「ハンタといえば蟻編。GIもクッソおもろいぞ」

これ

7 : 2024/04/08(月) 14:09:52.75 ID:NnbBh50K0
当時からめちゃくちゃ面白かった定期
8 : 2024/04/08(月) 14:10:27.13 ID:Uxh+TCaQ0
ワイは最初から∀好きやったで
ギンガナムが出て来てから突然つまらんようになったけど
9 : 2024/04/08(月) 14:10:38.71 ID:sryydCsb0
ターンAはまだ良い方や
スレタイ言うならGレコとかやろ
10 : 2024/04/08(月) 14:10:39.32 ID:S4n+0J0n0
それって放送初期
12 : 2024/04/08(月) 14:10:55.49 ID:Uxh+TCaQ0
富野は日本アニメーションみたいなガンダムを作りたいと思ったそうや
わかる
13 : 2024/04/08(月) 14:11:35.14 ID:k5Y5O2Si0
昔「ベルセルクは13巻まで。黄金時代篇で終わっとけば…」

今「ドラゴン殺し!大砲!狂戦士の甲冑!!!」
14 : 2024/04/08(月) 14:11:50.31 ID:6+yRE+t30
今はアニメが乱造されてるから
放送時盛り上がらないと再評価されることはないね
15 : 2024/04/08(月) 14:12:44.68 ID:M3f3DYPIa
鉄血1期放送時「鉄血は最高傑作!」
今「つまんね」

なぜなのか

16 : 2024/04/08(月) 14:13:24.29 ID:80y6BS9J0
Vガン以来の富野ガンダムと言われてあれが出てきたらこうもなろう
24 : 2024/04/08(月) 14:16:02.16 ID:NnbBh50K0
>>16やったわ
17 : 2024/04/08(月) 14:13:50.92 ID:N8acpWfFa
なんかこういうやつって馬鹿だよな
例えばターンAのビジュアルが現代で新作ガンダムとして出たら死ぬほど叩かれるわ
ビジュアルにみんなが慣れてストーリーやキャラだけを公平に判定できるようになった現在とインパクトのでかいブサイクな機体が披露されたばかりの当時を比べるのは障害持ち
23 : 2024/04/08(月) 14:15:46.71 ID:NnbBh50K0
>>17
カロッゾおるやん
18 : 2024/04/08(月) 14:14:02.21 ID:MYpkp/pA0
これはFF10
今じゃ名作扱いで困惑する
25 : 2024/04/08(月) 14:16:12.71 ID:OqIbvEnM0
>>18
発売当時キミがもうおっちゃんやっただけや
29 : 2024/04/08(月) 14:18:03.96 ID:MYpkp/pA0
>>25
発売当時中1や😡
19 : 2024/04/08(月) 14:14:09.20 ID:a5GoWJJn0
そんな奴いるとしたら恥ずかしいけどそもそも見たことない
20 : 2024/04/08(月) 14:14:27.43 ID:kyYwBjvl0
宮崎駿もこのパターンやしな
でもネットある今の作品はちゃうんかな
21 : 2024/04/08(月) 14:14:59.72 ID:+oa5zCNn0
∀好きやけどおもんないと言われるのもよう分かるわ
22 : 2024/04/08(月) 14:15:21.49 ID:k5Y5O2Si0
昔「宮崎アニメは説教臭くて見てられんわw」

今「ジブリ見てないとか社会不適応者だろ」
27 : 2024/04/08(月) 14:17:17.90 ID:yrgQrSv+0
ターンエーはロボットアニメのガンダムじゃなくて遠未来SFをやってくれてるから好きや
30 : 2024/04/08(月) 14:18:23.28 ID:NnbBh50K0
>>27
わかる
31 : 2024/04/08(月) 14:18:49.19 ID:twPKTM0b0
富野なら何やっても絶賛する奴がいるから
32 : 2024/04/08(月) 14:21:21.23 ID:qZhTyi8a0
Gレコはハゲの戦闘を見るアニメだから…
その要素だけは他にも負けないぜ
33 : 2024/04/08(月) 14:23:55.35 ID:nZiOcCK76
∀のデザインはほんと慣れない
ターンXはすき
34 : 2024/04/08(月) 14:24:03.40 ID:UrQjjR7a0
Gレコは何度も観ようと思える
まあ思うだけで途中で寝てもうええやってなってしばらく封印するんやけどな
35 : 2024/04/08(月) 14:24:08.07 ID:30yp8UEBd
ターネーが評価されるまで10年くらいかかったってマジかって感じだがガンダムだとかかるんだろうな
36 : 2024/04/08(月) 14:24:32.86 ID:jcJuvkSI0
実際ジーレコもそんな悪くはない
ただ難しい題材のものを難しい構成で短期間でやろうとしたらああなってしまうわ
単純なカタルシスで本質を遠ざけるのが嫌なのはわかるけど
37 : 2024/04/08(月) 14:25:09.46 ID:8LlwDyrRd
ターンAって見た目は叩かれたけどつまらんとか言われてたか?
38 : 2024/04/08(月) 14:25:20.59 ID:H5opumm90
コア層には当時からウケてた映画もやった
ただキッズやライトファンからはボロクソや
40 : 2024/04/08(月) 14:27:49.33 ID:6+yRE+t30
マニューピチやったっけ
あの辺はおもんないよ現に劇場版もカットやったやろ
42 : 2024/04/08(月) 14:29:03.67 ID:oxTvmsii0
ターンA最高傑作てのは本当に富野ヲタの大多数意見と言ってええんか?
43 : 2024/04/08(月) 14:29:11.74 ID:PQCp0jSY0
今おもろい言うてるのは戦闘シーンだけ見てるか倍速一気見してるやろ
死ぬほど中弛みした中盤リアタイしたらとてもおもろいとは評価できんわ
44 : 2024/04/08(月) 14:29:49.28 ID:cepjL6ojd
丸顔でヒゲついててプラモは売れたんやろか
おっさんならともかく小学生は買わなそう
59 : 2024/04/08(月) 14:33:26.80 ID:sgyvTXJO0
>>44
当時は良いキットが無かったなぁ
後に出たMGはMGの中でも最高傑作
45 : 2024/04/08(月) 14:29:55.26 ID:I3C8Ujm30
エルガイムとかいういつまで経っても評価されない作品
何が悪いのか
46 : 2024/04/08(月) 14:30:00.33 ID:/pGmksKhd
Gレコはナレーションをつけなかったのが間違い
47 : 2024/04/08(月) 14:30:04.97 ID:0tbP1I+Jr
Gレゴもターンエーも好き。一番好きなのはGやが
48 : 2024/04/08(月) 14:30:13.52 ID:2JzoSQoF0
ターンAのビームの描写たまらん
49 : 2024/04/08(月) 14:30:35.11 ID:Wbcbv0ftd
一切評価がブレないageとかいう本物
50 : 2024/04/08(月) 14:30:36.35 ID:AwQ6BDsP0
アデスカあたりだけやろ中弛み
あんだけ長かったらしゃーないで
51 : 2024/04/08(月) 14:31:11.93 ID:FZKN+oFua
最終回はガンダム史上一番収まり良かったんちゃうか
65 : 2024/04/08(月) 14:34:52.00 ID:6+yRE+t30
>>51
宇宙行ってからは最高に面白いよな
Zみたいにダラダラしてないし
52 : 2024/04/08(月) 14:31:28.92 ID:/pGmksKhd
Gレコはまず陣営が多すぎるトワサンガとかメガファウナとかムタチオンとか
あとキャピタルアーミーとキャピタルガードが別組織なのも混乱する

で陣営ごとのMSデザインに統一性がなくてどの陣営がどういう利害で争ってるのか視覚的にわかりにくい

53 : 2024/04/08(月) 14:32:07.52 ID:+fgCm/JG0
他のガンダムがゴミすぎるんよ🥺
54 : 2024/04/08(月) 14:32:12.76 ID:CS5ms/xU0
これでガンダムの世紀はすべて終わりなんだねってのあってこそやったんやがな
55 : 2024/04/08(月) 14:32:18.46 ID:pbwHW/rD0
ダサいロボットでも動けばカッコいいという呪いを生み出した作品
かっこよく見せようとした場合、禿レベルの才能と経験とセンスがいる模様
58 : 2024/04/08(月) 14:33:18.25 ID:I3C8Ujm30
>>55
キングゲイナーもこれやな
なんであれがハマるねん
60 : 2024/04/08(月) 14:34:00.30 ID:/pGmksKhd
>>55
イデオンでもやってるよな
ロボットがダサすぎるから脚本でカバーするしかなかった
56 : 2024/04/08(月) 14:32:22.21 ID:uFRfNJgV0
核兵器の描写ちゃんとやったから好きやで 次回のロランの原爆病描写はどうかと思うけど
57 : 2024/04/08(月) 14:32:33.48 ID:V93zYI/md
見た目からして見る気にもならなかったが
61 : 2024/04/08(月) 14:34:21.78 ID:T75N/xMu0
アンチ「Vガンダムは見られたものでは無いのでDVD出たけど買ってはいけまん」
62 : 2024/04/08(月) 14:34:27.49 ID:uFRfNJgV0
リリーボルジャーノン嬢がワイ的には可愛くて良かったわ 最後のグエン煽るところとか成長したよな
64 : 2024/04/08(月) 14:34:46.20 ID:j7B9b9LJ0
ターンエーのそれまでにないデザインと富野演出の融合は本当に格好良かった
でもターンエーの頭部デザインだけは今でも微妙
66 : 2024/04/08(月) 14:35:04.68 ID:InWsdR9Od
バンダイと川口名人の頭皮破壊した戦犯やし
ボンボン廃刊のきっかけになったさくひんや

ガロードの声と一緒で動くとターンエーはかっこいいはガノタ三大痩せ我慢のひとつやし
なによりターンエーはマスターグレードの説明書の
富野インタビューですらデザインに毒はかれてたわ

67 : 2024/04/08(月) 14:35:19.67 ID:IrrdGoPkd
商業的には大失敗やからなぁ
業界的に扱いづらいコンテンツにしてしまった
ABCが手放したガンダムをフジがゲットしたけど∀も成功と言えず結局ポイしてTBSが拾ってSEED開始までコンテンツ下火になってほんとにガンダムシリーズ最終作になるって言われてた
68 : 2024/04/08(月) 14:35:34.27 ID:oe8GXiMr0
その時代の名前つくの好き
69 : 2024/04/08(月) 14:36:13.54 ID:/pGmksKhd
パワーアップするとあのヒゲが額に移動してガンダム顔モードになるんやなあ……と思ってたけど
そんなことはなかったな
70 : 2024/04/08(月) 14:36:14.30 ID:CS5ms/xU0
阪口がVガンダム30周年は碌な企画なかったのにGは特別企画発表されてる…とまた悲しんでそう
71 : 2024/04/08(月) 14:37:04.81 ID:j7B9b9LJ0
ターンエーの脚部裏側全体がスラスターになってるの本当に好き
あそこから出る不思議エネルギーで飛ぶの本当に絵になる
72 : 2024/04/08(月) 14:37:09.04 ID:4RuEqlrD0
Vガン嫌いだったけど一気見して一番好きになったわ
79 : 2024/04/08(月) 14:38:53.76 ID:mF2Il7MC0
>>72
ストーリーは初代の次にちゃんとしてると思うわ
てか他がストーリーうんこ
73 : 2024/04/08(月) 14:37:12.72 ID:bfB+U0XU0
Gは続編かなんかやるんやろ
綺麗に終わったのにな
76 : 2024/04/08(月) 14:38:16.85 ID:lPaGuQ5p0
>>73
全世界に飛び散ったDG細胞を潰す話やったら嬉しい
80 : 2024/04/08(月) 14:39:04.12 ID:IrrdGoPkd
>>73
やるならドモン家出からの流派東方不敗入門編とかにしてほしいわ
75 : 2024/04/08(月) 14:37:52.26 ID:mF2Il7MC0
放映中はクソミソやった記憶しかないわターンエーは
最期まで付き合った民は納得してるけど水星とか鉄血より脱落率高そう
77 : 2024/04/08(月) 14:38:46.16 ID:5kLRJmz60
ダサい言うけどあんな尖ったアンテナおでこに着けるの邪魔なだけや
文明終わるレベルで時間経ってるしあれでええわ
78 : 2024/04/08(月) 14:38:51.66 ID:sgyvTXJO0
ブレンパワードのキャストがほぼそのまま続投してるのに
ユウの人だけ呼ばれなかったのは何故

コメント

タイトルとURLをコピーしました