- 1 : 2024/04/03(水) 08:28:42.45 ID:k39/w+O+0
-
働き方改革関連法により、2024年4月以降、運送ドライバーの時間外労働時間に上限が設けられます。規制適用後、運送ドライバーの時間外労働時間は年間960時間までとなります。
- 2 : 2024/04/03(水) 08:28:52.00 ID:k39/w+O+0
- 3 : 2024/04/03(水) 08:29:44.06 ID:9ys63xiP0
-
車カスざまぁw
社会に迷惑ばかりかけるからこうなるw
- 4 : 2024/04/03(水) 08:30:40.47 ID:GXteQLvw0
-
裏金献金天下り目的の反知能に制度設計させるなって
- 5 : 2024/04/03(水) 08:30:49.50 ID:e6SgWSRJ0
-
車置いて帰ってええよ終業時間や
- 10 : 2024/04/03(水) 08:32:38.86 ID:9fwaCseaM
-
>>5
車置いてったら乗って帰る車がないだろ - 6 : 2024/04/03(水) 08:31:11.32 ID:5FMIlS5X0
-
これでまた生産性が下がってGDPが下がるんだよな
どんどん後進国になっていく - 22 : 2024/04/03(水) 08:37:25.85 ID:ZM94xEy20
-
>>6
労働生産性は上がる - 7 : 2024/04/03(水) 08:31:38.51 ID:fcQHYw18M
-
年間960時間なら調節できるでしょ
- 13 : 2024/04/03(水) 08:34:02.66 ID:ek63E+eba
-
>>7
1日の運転時間上限も短くなった - 8 : 2024/04/03(水) 08:32:04.29 ID:d9Ddfw350
-
時間でなくて距離にした方がいいのに
西濃みたいな大手運送やJRバスみたいな所は
中継地点を作って交代している - 9 : 2024/04/03(水) 08:32:09.35 ID:H3CHoMGP0
-
国は体力のない小さい会社潰したいんだろ
- 17 : 2024/04/03(水) 08:36:33.35 ID:qybGwnaN0
-
>>9
規制緩和とか言う理由で国が体力不要の下請け小会社増やしたの失敗したからな
誤魔化しで増やした分問答無用で狩り取ってるだけだわ - 26 : 2024/04/03(水) 08:37:47.27 ID:QSHceFaN0
-
>>9
下請けつぶしは賛成だわ
もっとやり方あると思うけどな - 36 : 2024/04/03(水) 08:41:00.70 ID:9hVjd4ZH0
-
>>9
たぶんこれ - 41 : 2024/04/03(水) 08:42:48.08 ID:1UmrNcvJ0
-
>>9
そういう中小が多重下請けとかして労働環境悪化してるから、現場の労働者からしたら潰れてくれた方がいいだろ
中抜き構造も無くなるし - 11 : 2024/04/03(水) 08:33:54.48 ID:w1PK4Kq70
-
いやいや960時間でも多いから
480くらいに規制しろ - 12 : 2024/04/03(水) 08:33:57.31 ID:Iz/l7xDp0
-
テネリフェの悲劇みたいのが各所で起きそう
- 14 : 2024/04/03(水) 08:34:13.75 ID:qybGwnaN0
-
悪質なブラック会社を規制するだけでいいとか思うけど
失業率対策とかも狙い出すから一律規制とかすんだよなぁ - 15 : 2024/04/03(水) 08:35:18.17 ID:jzuqzhwE0
-
2,3時間の余裕があったはずだし残業時間も込み込みで仕事させてんなら会社が悪いだけやろ
- 16 : 2024/04/03(水) 08:36:26.06 ID:qL5EAVhz0
-
そのうち2人1組じゃないと運行出来なくなりそう
- 23 : 2024/04/03(水) 08:37:31.82 ID:qybGwnaN0
-
>>16
🤓「雇用が増えたね」 - 19 : 2024/04/03(水) 08:36:47.81 ID:+e+PtjAF0
-
まず時間ギリギリに設定するな
- 20 : 2024/04/03(水) 08:37:19.73 ID:sV7QIuBK0
-
長距離ドライバーは稼ぎたい人が多いだろうから
下手に規制されると迷惑だろうな - 21 : 2024/04/03(水) 08:37:22.65 ID:jiQBsLba0
-
事故ふえそう あと、荷物が届かなくなりそう
- 24 : 2024/04/03(水) 08:37:34.89 ID:zHEyOkSya
-
渋滞で停止中は「運転」ではないと閣議決定
- 25 : 2024/04/03(水) 08:37:35.87 ID:UMGC8WYV0
-
もう雪国に配達行けないな
半日閉じ込められるとか普通にある - 27 : 2024/04/03(水) 08:38:22.05 ID:w1PK4Kq70
-
今までが異常だったんだろ
- 28 : 2024/04/03(水) 08:38:34.05 ID:MhLQ+E5iM
-
🤓「待て!渋滞は発生しないものとする!!!」
- 29 : 2024/04/03(水) 08:38:49.84 ID:VjT0nca10
-
多分960超えそうなら途中休憩したことにされそう
- 30 : 2024/04/03(水) 08:39:41.25 ID:WStHL2GS0
-
中小がこんなん守れるわけねーべ
真面目に守ってるやつだけがバカを見る制度
- 31 : 2024/04/03(水) 08:39:47.24 ID:qL5EAVhz0
-
ワイ外回りだけど同じ運転時間でも渋滞のほうが疲れるんだよね
- 32 : 2024/04/03(水) 08:40:01.85 ID:8au5bCCT0
-
事情が不明だけど
渋滞も加味して計画立てればいいだけでは - 33 : 2024/04/03(水) 08:40:06.92 ID:OV8jevwl0
-
物流センターは事前予約制で待機時間大分減ったんよな~
- 34 : 2024/04/03(水) 08:40:44.48 ID:oCLn/kc70
-
年間960時間って過労死ラインだぞ?
それが批判されてるのに、これすら守れないって相当だぞ - 45 : 2024/04/03(水) 08:43:22.83 ID:WStHL2GS0
-
>>34
実際にトラックドライバーがたったの960時間で死ぬわけねえし過労死なんて心因性のことが多くて横のつながりがほぼない一人仕事のトラックドライバーの過労死率なんてかなり低いよ
- 53 : 2024/04/03(水) 08:47:28.52 ID:rt5ZqqVk0
-
>>34
長距離トラックは待機時間多いから普通は運転距離で考えるんだけど時間で制限されたから大変なことになってるんだよ - 35 : 2024/04/03(水) 08:40:46.57 ID:eAP1kTvX0
-
パイロット並だね
- 37 : 2024/04/03(水) 08:41:44.67 ID:rjrELK/A0
-
道が悪いんよ
交通量に応じて道路接地面の固定資産税
最大1000倍取れば土地手放すから道路拡張出来て解決するわ
震災に強いまちづくりも出来て一石二鳥や - 38 : 2024/04/03(水) 08:41:48.41 ID:9ys63xiP0
-
トラックドライバーとかみんな覚せい剤やってるしな
警察も見て見ぬふり - 56 : 2024/04/03(水) 08:48:55.76 ID:YAvSqKUWH
-
>>38
家から出てなさそう - 39 : 2024/04/03(水) 08:42:18.21 ID:qybGwnaN0
-
運送業者が消えていって自社配送白ナンバーで出来るように企業が動くんじゃないの?
配送依頼とかでなくて倉庫企業に買い取りさせて自社の荷物とかにすれば自分の荷物だから回避!みたいな - 42 : 2024/04/03(水) 08:43:02.74 ID:CjTJf/WV0
-
頭悪過ぎだろ
- 44 : 2024/04/03(水) 08:43:10.70 ID:E7hviRss0
-
こういうお題目を掲げて現場でなんとかしろ作戦は
現場の人間が犠牲になることが火を見るより明らか今から御冥福をお祈りしとくわ
- 46 : 2024/04/03(水) 08:44:00.16 ID:NTBDiDlw0
-
この時点で15時間拘束されているって訳だ。
見事な社畜精神 - 47 : 2024/04/03(水) 08:44:19.83 ID:CnVQaE+j0
-
残業したくない人と残業したい人で切り分けろよ
残業したくない人に全員合わせる意味あるか? - 50 : 2024/04/03(水) 08:45:39.53 ID:zHEyOkSya
-
これって運送ドライバーの健康のためじゃなくて
運送コストを無理やり上げるためだろ
ホールディングス達が中抜きするために - 52 : 2024/04/03(水) 08:47:15.18 ID:Cd9G5ia70
-
野菜作ったり、牛の世話をしたり、長距離トラックのドライバーをやったり
- 54 : 2024/04/03(水) 08:47:53.78 ID:9ys63xiP0
-
明らかにトラカスが覚せい剤で事故起こしても、重大事故じゃないと薬物検査をしない警察の慣例、いい加減やめてもらいたいわ
- 57 : 2024/04/03(水) 08:49:21.33 ID:SqiQ4Vg80
-
渋滞なんて決まったポイントばかりなんだからある程度見込めるだろ
ギリギリでスケジュール組むから悪い - 58 : 2024/04/03(水) 08:49:28.40 ID:lR3TiWL/0
-
長距離輸送は自動運転でいいだろ
糞みたいなどうでもいい道じゃなくて物流考えてインフラ整備しろ
長距離ドライバーの働き方改革、渋滞にハマった時点で詰むと判明www。少しでも帰社が遅れると営業停止へ

コメント