
- 1 : 2024/04/02(火) 04:28:50.96 ID:ViK5xeas9
-
https://twitter.com/nhk_news/status/1774881028760641610
NHKニュース
@nhk_news
【地震情報】
■震度5弱■青森三八上北 岩手沿岸北部 岩手内陸北部
■震度4■津軽北部 青森下北 岩手沿岸南部 岩手内陸南部 宮城北部(04:24)NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/
- 3 : 2024/04/02(火) 04:29:08.91 ID:i3/eXhZ30
-
どこいな
- 4 : 2024/04/02(火) 04:29:29.46 ID:9aKthdLP0
-
驚いた
- 5 : 2024/04/02(火) 04:29:37.38 ID:2IczmoYK0
-
地震で起きた
- 6 : 2024/04/02(火) 04:29:38.29 ID:GtBwYBdi0
-
関東でも微かに揺れたが青森だったか
- 7 : 2024/04/02(火) 04:29:49.95 ID:XVZUnIU50
-
令和6年岩手大地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。 - 13 : 2024/04/02(火) 04:30:58.80 ID:DZiIRdiE0
-
>>7
今食ってどうするw - 46 : 2024/04/02(火) 04:38:51.46 ID:4ZFkMkmx0
-
>>13
上の書き込みはネタだろうけど非常食がとんなものか経験しとくのは大事 - 63 : 2024/04/02(火) 04:43:25.95 ID:iHZDn4f90
-
>>13
有名なコピペだよこれ - 8 : 2024/04/02(火) 04:29:52.02 ID:1OEXEnMz0
-
最近多いな
- 9 : 2024/04/02(火) 04:29:53.70 ID:vlCxA/xK0
-
長かった
- 10 : 2024/04/02(火) 04:29:58.72 ID:PcqDvPFE0
-
まぁこんなもんで許してやる
- 11 : 2024/04/02(火) 04:29:59.43 ID:TQYhcDi30
-
めちゃあせった@岩手
- 14 : 2024/04/02(火) 04:31:06.68 ID:YJ1++xDs0
-
揺れたかなと思ったら地震だった
その程度 - 15 : 2024/04/02(火) 04:31:16.70 ID:Wi003T/I0
-
大分ゆっくりと長く揺れたな…
- 29 : 2024/04/02(火) 04:34:09.11 ID:col5SwSk0
-
>>15
九州まで届いたとは驚いた - 16 : 2024/04/02(火) 04:31:19.16 ID:WWFxhX6D0
-
関東だったらもう2スレ目行ってる
- 17 : 2024/04/02(火) 04:31:23.38 ID:6d+hucE70
-
とんぼです
- 18 : 2024/04/02(火) 04:32:37.53 ID:MtOxafAv0
-
速報音にびっくりしたわ
今ぼやーっとしてたら新聞配達が来て、さらにビビったw地震があっても配達しないといけないんだね…
- 34 : 2024/04/02(火) 04:35:36.22 ID:whHAn9Jz0
-
>>18
大雪警報や津波警報のときでも配達してる - 19 : 2024/04/02(火) 04:32:38.68 ID:B9M5Kshn0
-
埼玉でちょっと揺れたかな程度だから弱いと思ったら青森かよ
遠いから激しそうね - 20 : 2024/04/02(火) 04:32:53.50 ID:ryIE/DkW0
-
紅麹スレで俺が紅麹毒について投稿した途端に地震あったのだが。
日本や世界の中産階級以上の人間が口にするものに紅麹を多めに入れてありますと書いただけなのに(´・ω・`)b >>1 - 21 : 2024/04/02(火) 04:33:00.21 ID:3ET5p/9T0
-
来る来るって言われてるとこは来ないけど
他で来てるな - 22 : 2024/04/02(火) 04:33:09.05 ID:M32/wN5I0
-
何だてーしたことねえな
- 23 : 2024/04/02(火) 04:33:24.58 ID:NqLulbdm0
-
チョコッと揺れたなぁ@埼玉
- 24 : 2024/04/02(火) 04:33:25.94 ID:TyN+SiZd0
-
地震なのは分かったが、家の外にいたからそれほど大きいとは思わなかった。
- 26 : 2024/04/02(火) 04:34:02.91 ID:/G4/0PiT0
-
岩手だけど揺れはそこまでなかったし部屋から逃げなかったわ
スマホ2台の緊急速報のほうにビビったわw - 27 : 2024/04/02(火) 04:34:06.37 ID:LwSyCH7J0
-
デカイな
- 30 : 2024/04/02(火) 04:34:32.70 ID:MdyZF8Ve0
-
ちょうせん岸田になってエライことに
- 31 : 2024/04/02(火) 04:35:11.36 ID:xsxJC54Y0
-
震源に近いからか警報より揺れが早かったな
- 32 : 2024/04/02(火) 04:35:18.52 ID:/G4/0PiT0
-
停電しない時点でなぁ
1998年に雫石の方で大地震あったときのほうがビビったなぁ
懐かしい - 33 : 2024/04/02(火) 04:35:23.83 ID:SRKPXiS70
-
緊急地震速報より先にドカンと来た
盛岡市民です - 35 : 2024/04/02(火) 04:35:44.18 ID:9S+uRBYb0
-
北海道もちょっと揺れた
- 36 : 2024/04/02(火) 04:35:45.69 ID:zLkYXUYW0
-
5弱程度で緊急地震速報ながすなよ(´・ω・`)
さっ寝よ。 - 37 : 2024/04/02(火) 04:36:28.32 ID:IxZjzjk40
-
始まってるな
- 38 : 2024/04/02(火) 04:36:35.93 ID:TQYhcDi30
-
@岩手内陸北部だけど震度4の感じじゃなかった
ズゴゴゴゴって変な揺れで一瞬で乗り物酔いしたような気持ち悪さ - 44 : 2024/04/02(火) 04:38:12.05 ID:TyN+SiZd0
-
>>38
揺れというか、屋根から雪が落ちてくるときのような音がした感じ。 - 53 : 2024/04/02(火) 04:41:41.32 ID:TQYhcDi30
-
>>44
ああ、音はそれに近いかも
でも結構揺れた
よく見たら震度5だったか - 57 : 2024/04/02(火) 04:42:35.22 ID:pW/dC6X30
-
>>44
確かにそれ - 39 : 2024/04/02(火) 04:37:06.46 ID:AsVT99s20
-
3.11の割れ残りかとおもたら
内陸地震なんだ - 40 : 2024/04/02(火) 04:37:14.51 ID:xkL+Tw5B0
-
うちの父親の誕生日が1月17日でうちの母親の誕生日が3月11日なんだけど次はおれの誕生日にくると思う
ちなみにおれの誕生日は6月8日
既にこの日はアキバ加藤と宅間守が事件起こした日でもあるのでフラグは回収されてるのかもしれない - 78 : 2024/04/02(火) 04:46:55.53 ID:U6uP81Rd0
-
>>40
お誕生日辺りにきてもおかしくないね - 41 : 2024/04/02(火) 04:37:43.79 ID:4ZFkMkmx0
-
5かよ
- 48 : 2024/04/02(火) 04:39:16.01 ID:d6UzaaLH0
-
>>41
5強はヤバい5弱まではけっこう余裕 - 42 : 2024/04/02(火) 04:38:01.02 ID:Lpw2/5KK0
-
日本沈没か?
ベトナムに難民として来て「お前も佐藤なのか?w」なんて弄られるんだな - 43 : 2024/04/02(火) 04:38:09.98 ID:pW/dC6X30
-
久々に大きかったな
地鳴りすごかった - 45 : 2024/04/02(火) 04:38:22.44 ID:Vjx/Dmhu0
-
津波の有無で緊迫度が違うな
ションベンして寝よう - 47 : 2024/04/02(火) 04:39:09.60 ID:R85fYX3B0
-
また原発4んだ?
- 49 : 2024/04/02(火) 04:39:44.87 ID:/G4/0PiT0
-
海外ドラマのアルフが面白くて動画を流しっぱで視聴してるw
さっきの地震は大したことなかったけど寝坊する人もいるんだろうな
@岩手県 - 50 : 2024/04/02(火) 04:40:36.98 ID:GMBcCt5K0
-
神奈川 0.8ぐらいの揺れでなんか怖かった
- 51 : 2024/04/02(火) 04:40:50.00 ID:ItvgVOVU0
-
起床して、なんかすげーめまいがすると思っていたら地震だったのか
- 52 : 2024/04/02(火) 04:41:09.30 ID:6uO20Ps10
-
なんだ?
超周期振動速報ってのがきたぞ - 65 : 2024/04/02(火) 04:43:46.26 ID:M32/wN5I0
-
>>52
終わりの始まりだ - 54 : 2024/04/02(火) 04:42:01.31 ID:ryIE/DkW0
-
ちなみに能登半島の地震はM7-8
震度7、3500gal以上を観測した地点があります。
まだ本気だしてないのはわかってるよ>>1 - 55 : 2024/04/02(火) 04:42:21.51 ID:sssx5bb70
-
長かったな
東日本思い出したわ - 56 : 2024/04/02(火) 04:42:24.41 ID:EqEqUc7C0
-
寝てて背中を何回も高速で突き上げられるような感じで恐怖
岩手県内陸北部 - 58 : 2024/04/02(火) 04:42:49.51 ID:ryIE/DkW0
-
うまくいくと千代田区でM8いくんじゃね。そのうちに( ´△`)
- 59 : 2024/04/02(火) 04:42:49.72 ID:N2/yW5Z40
-
地味に被害でそうな震度だな
- 60 : 2024/04/02(火) 04:42:51.23 ID:RIDO2Imc0
-
震度小さい地域なのに地震の前にパシッミシッと変な家鳴りが何度もした
震源深くてデカいからいつもと違うな - 61 : 2024/04/02(火) 04:43:21.93 ID:DeNMiuN20
-
まーた反ワクの陰謀論者が人工地震とか騒ぐんだろうな
- 62 : 2024/04/02(火) 04:43:24.88 ID:dlYf424h0
-
日本の皆様
地震をお祝いします
こんな地震ばかりの国では
リニアは無理だから
今すぐにやめるべきです - 64 : 2024/04/02(火) 04:43:31.62 ID:xMGke+W+0
-
大昔から危険視されている東海地方には全く地震が来ない恐怖
- 73 : 2024/04/02(火) 04:45:07.68 ID:3F2/jUHr0
-
>>64
台風、地震日本で唯一1番安全な地域だ喜べ - 66 : 2024/04/02(火) 04:44:05.85 ID:+EVxvcte0
-
おそらくここに書き込んでる人の6割が岩手民でほとんどが内陸の人
3割が青森民で1割がその他 - 67 : 2024/04/02(火) 04:44:09.63 ID:e8mxY3Ck0
-
やっぱボッキしたか?(笑)
- 68 : 2024/04/02(火) 04:44:22.75 ID:uLZ8SDOq0
-
あ~明日も仕事あるのに
眠れねーよ(怒 - 74 : 2024/04/02(火) 04:45:38.18 ID:y+NMbHkE0
-
>>68
明日やったらゆっくり寝れるやろ - 69 : 2024/04/02(火) 04:44:29.71 ID:P26zo92K0
-
東京の東側でも揺れを感じたんだから震度6はあったんじゃないかね
- 70 : 2024/04/02(火) 04:44:37.16 ID:V7M7P99A0
-
令和はヤバイな
- 71 : 2024/04/02(火) 04:44:52.86 ID:nQCAzvwd0
-
弱くて萎えたわ
- 72 : 2024/04/02(火) 04:44:59.03 ID:ryIE/DkW0
-
ちぴちぴちゃぱちゃぱ猫ミームで乗り切って終了
- 75 : 2024/04/02(火) 04:46:31.87 ID:Uq1CxmLL0
-
ゴゴゴゴゴ
音が凄いから驚いたw - 76 : 2024/04/02(火) 04:46:48.22 ID:KA4kXceX0
-
始まったな
- 77 : 2024/04/02(火) 04:46:54.96 ID:bYj7SCtl0
-
地震来た日本オワタ
- 79 : 2024/04/02(火) 04:47:15.37 ID:rspjaHj10
-
誰も住んでねえとこだろ
- 80 : 2024/04/02(火) 04:47:31.38 ID:nkg9yRh00
-
NHKででてる
久慈市の
長周期地震動階級2って何やの?
😔 - 88 : 2024/04/02(火) 04:50:26.77 ID:KJvveSH60
-
>>80
揺れの計算式がある
一般人は2って言われたら物に掴まってないと立ってるのは厳しいくらいの揺れだって覚えておけばオケ - 81 : 2024/04/02(火) 04:47:40.23 ID:PpbSoA+Z0
-
東京は全く揺れを感じなかった
- 82 : 2024/04/02(火) 04:48:06.00 ID:e8mxY3Ck0
-
東北にしちゃ珍しく内陸直下
これはそろそろ期待できますわ~?(笑)
- 86 : 2024/04/02(火) 04:49:52.52 ID:ryIE/DkW0
-
>>82
昨年までタモリが断層について詳しく解説してたやろ。( ´△`) - 97 : 2024/04/02(火) 04:53:06.19 ID:e8mxY3Ck0
-
>>86
いよいよあのズラがズレる時が来たな?wwwwwwwwwwwwwww - 87 : 2024/04/02(火) 04:50:00.99 ID:y+NMbHkE0
-
>>82
大谷のホームラン? - 93 : 2024/04/02(火) 04:52:12.28 ID:e8mxY3Ck0
-
>>87
それもそろそろやろな?(笑) - 83 : 2024/04/02(火) 04:48:46.86 ID:NwOtJ/K10
-
被害無さそうだから言えるけど目覚ましアラーム(音ランダム)の時間とほぼ同タイミングで鳴ったから普通にパニックなった
布団から出た飼い猫を捕まえようとしてる間に揺れが収まったわ - 85 : 2024/04/02(火) 04:49:27.77 ID:DmIF+hrv0
-
新生活2日目の人、二度寝できなそう
- 92 : 2024/04/02(火) 04:51:35.12 ID:NwOtJ/K10
-
>>85
二重のストレスと緊張でもう目はバッチリ見開いてるな - 89 : 2024/04/02(火) 04:50:30.65 ID:fLrxeTjH0
-
青森といえば大学の時の知り合いがなにかにつけて津軽衆はクソって言ってたの思い出した懐かしい
- 96 : 2024/04/02(火) 04:52:59.60 ID:uLZ8SDOq0
-
>>89
津軽の人は激しい人が多いイメージだ - 90 : 2024/04/02(火) 04:51:28.92 ID:zSCdnEEl0
-
一瞬強烈に揺れた三沢
- 91 : 2024/04/02(火) 04:51:30.56 ID:9Sk3yikm0
-
起こされたから酒でも買いに行くか
- 95 : 2024/04/02(火) 04:52:46.94 ID:w3Tj8qO80
-
地震そのものより枕元スマホのあれにビビるよ設定しっかりやっとくか
コメント