- 1 : 2021/03/22(月) 12:42:12.47 ID:xh54sY/p9
-
※TBS
西村経済再生担当大臣は、今後は変異ウイルスが感染の中心になる可能性を念頭に置いてリバウンド対策を取っていく考えを示しました。
「ご指摘のように、変異株、感染力が強いと言われておりますので、日本も遅かれ早かれ、置き換わっていくということを前提に、変異株への対策も、強化していかなきゃいけない」(西村康稔経済再生相)
西村大臣は参議院の内閣委員会でこのように述べ、宣言解除後も変異ウイルスを中心としたリバウンド対策を徹底していく考えを示しました。
また、宮城県内で感染拡大が続くのは先月の下旬からGoToイートを県内で再開したためではないかと野党側が質したのに対して、「必ずしも明確な関係はわからない」と答えました。
このほか、観光振興策=GoToトラベルについて、「全国として再開していくのはなかなか難しい」という認識を示す一方で、都道府県をまたがない範囲においては「感染拡大してる地域と行き来がない」ことなどを条件に再開を検討する考えを示しました。(22日11:22)
3/22(月) 12:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c35a9cff469738833fe923eb5268089441bfd0 - 2 : 2021/03/22(月) 12:42:48.97 ID:/E3/osuS0
- 早速アクセル全開か
- 3 : 2021/03/22(月) 12:42:49.06 ID:ipMfTWiv0
- 外人の入国禁止はそのままでお願いします
- 4 : 2021/03/22(月) 12:43:13.28 ID:NhwuY4s00
- 宮城全国化
- 5 : 2021/03/22(月) 12:43:16.73 ID:xW4+tI9R0
- 頭おかしい!日本!
- 6 : 2021/03/22(月) 12:43:19.27 ID:jER+bjDF0
- 急ブレーキと急加速繰り返す奴の車には乗りたくない
- 26 : 2021/03/22(月) 12:46:03.46 ID:iJFtEJov0
- >>6
いい例えだと思うわ
後ろ走ってても車間距離取りたくなるよな - 149 : 2021/03/22(月) 13:01:26.31 ID:Nn7E9BqJ0
- >>6
酔うわ - 7 : 2021/03/22(月) 12:43:25.61 ID:fkG/gg/J0
- もう止めなって
- 8 : 2021/03/22(月) 12:43:37.27 ID:brHcYVsD0
対策は自助です- 9 : 2021/03/22(月) 12:43:38.07 ID:8AQIDJD+0
- 都から人を出すなよ
- 10 : 2021/03/22(月) 12:43:38.97 ID:FGwRjU3p0
- こういうときだけ動きが早いな
- 11 : 2021/03/22(月) 12:44:06.63 ID:TCwayJmj0
- いや、もう再開しなくてもよくね?
- 12 : 2021/03/22(月) 12:44:10.70 ID:0fOx6DuN0
- 一部(99%)再開
- 13 : 2021/03/22(月) 12:44:12.22 ID:vx1FYsn/0
- 県内限定ならいいんじゃないか。
まずは、滋賀あたりから。 - 14 : 2021/03/22(月) 12:44:30.80 ID:cBtJo0aF0
- 千葉の投票率みりゃ世論なんか関係ねーわなw
- 15 : 2021/03/22(月) 12:44:48.53 ID:49cZ8Hgf0
- やるならはまずは県内で状況見た方がいいよね
- 16 : 2021/03/22(月) 12:44:49.60 ID:NDOeUxFE0
- 一体、何度同じ事を繰り返すのやら。
Go Toはもう今年いっぱいは無理だ。ワクチンが出回って、落ち着いてからやればいい。 - 17 : 2021/03/22(月) 12:45:11.83 ID:c/SsT02N0
- アタマでもオカシイんですかね?w
- 18 : 2021/03/22(月) 12:45:15.38 ID:6hCRcspP0
- もう緊急事態じゃないのだから
gotoテコ入れしなくていいでしょ
- 19 : 2021/03/22(月) 12:45:26.23 ID:sY5njdPi0
- GOTOおひとり様を推進すればいいのに
馬鹿なのかな?吉野家とか一蘭とかでクラスターになった話しは
全く聞かないやろ - 61 : 2021/03/22(月) 12:49:59.59 ID:2vZh0VBF0
- >>19
恥ずかしくて言えないだろ - 83 : 2021/03/22(月) 12:52:43.28 ID:lToAeW/10
- >>19
馬鹿丸出しかよおまえ - 87 : 2021/03/22(月) 12:53:54.72 ID:8gDiy1vm0
- >>19
その通り - 124 : 2021/03/22(月) 12:58:47.38 ID:Pv+zrtzR0
- >>19
まんが発狂するんだろ - 142 : 2021/03/22(月) 13:00:31.73 ID:P0T4VEQl0
- >>19
感染経路不明の中に居るだろ
あの狭さでラーメンふうふうして食ってるんだぞ
仕切りなんて意味ねーわ - 20 : 2021/03/22(月) 12:45:26.93 ID:8uN9kjxk0
- どうせあと一ヶ月もすればまた緊急事態宣言するんやろ
- 21 : 2021/03/22(月) 12:45:33.15 ID:um6nvUVE0
- 補助金いらんからGW旅行させてくれ
もうここしか休みないんや - 22 : 2021/03/22(月) 12:45:38.58 ID:vlsPV+hR0
- やったー
また毎週旅行に行こうっと - 23 : 2021/03/22(月) 12:45:47.29 ID:H4/KJbz70
- コイツはダメだ
- 24 : 2021/03/22(月) 12:45:58.09 ID:Ro0/Cdf70
- いいぞ西村どんどん再開しろ
- 25 : 2021/03/22(月) 12:45:58.48 ID:vpEy3b6F0
- アレの首獲らんかったから無観客オリンピックすら出来なさそうだな
日本はもうダメかもしれんね 50年後は中国の属国になっててもおかしくないわ - 27 : 2021/03/22(月) 12:46:03.47 ID:112WpRv60
- 独自のGoTo実施した宮城はどうなってますか?
- 28 : 2021/03/22(月) 12:46:06.16 ID:ttFZAM1E0
- 早く再開してくれ\(^O^)/
- 29 : 2021/03/22(月) 12:46:11.71 ID:okfCUZVi0
- 別スレでは、西村「再開は難しい」ってあるけどどっちだよwww
- 45 : 2021/03/22(月) 12:47:51.22 ID:eCA3/Bha0
- >>29
>全国として再開していくのはなかなか難しい
>都道府県をまたがない範囲においては「感染拡大してる地域と行き来がない」ことなどを条件に再開を検討する考え両方です
- 30 : 2021/03/22(月) 12:46:21.07 ID:bBPdgdGi0
- 県内だけなら意味ないね
それとも100万の時みたいに住所を誤魔化して捕まるやつ出てくるかな - 32 : 2021/03/22(月) 12:46:28.21 ID:JpzdxRpG0
- GO TO eatも全快で
- 33 : 2021/03/22(月) 12:46:29.83 ID:7SksCJS50
- やっぱり宣言解除とGoToがセットで草
- 34 : 2021/03/22(月) 12:46:32.91 ID:5PK6rLr80
- もうこうなったらGoto再開してどんどん4ねしかないな
- 35 : 2021/03/22(月) 12:46:40.40 ID:6hCRcspP0
- gotoやると、意識の低い乞食が旅行するから感染増えるんだよ
しかも乞食どもは車ばかりつかって、飛行機や新幹線をつかわない
ウェイ系のゴミがミニバンで移動するgotoは終了で
- 36 : 2021/03/22(月) 12:46:45.48 ID:mu736bfe0
- 機長!やめてください!
- 84 : 2021/03/22(月) 12:52:54.00 ID:6hCRcspP0
- >>36
これはもうだめかも(再感染)わからんね - 37 : 2021/03/22(月) 12:46:46.12 ID:0g8clpJX0
- 宮城県以外再開
- 39 : 2021/03/22(月) 12:46:59.15 ID:1yOCP4M+0
- オリンピックを中止しないって言うなら
それはまずい - 40 : 2021/03/22(月) 12:47:06.61 ID:XRf+zlyt0
- GoToトラベルって、病室への片道切符だろ
- 41 : 2021/03/22(月) 12:47:07.94 ID:CggzoRFE0
- どんだけ失敗を認めたくないねん
- 64 : 2021/03/22(月) 12:50:24.42 ID:w4X2NGRC0
- >>41
それはGoto責任論者だろ
北半球のほとんどが冬型の感染データと日本のデータ比例してたのにガン無視
外国はGotoなんかしてないのにおかしいよね
とか言ったらヒステリーおこして喚き散らす有り様 - 69 : 2021/03/22(月) 12:51:48.01 ID:sDugSqUM0
- >>64
フランスはGOTOで増えた - 82 : 2021/03/22(月) 12:52:42.88 ID:eCA3/Bha0
- >>64
>外国はGotoなんかしてないのにおかしいよね少し検索すれば自分の無知がわかるのにそれすらやらないのはおかしいよね
隣国でもやってたのに - 42 : 2021/03/22(月) 12:47:17.09 ID:R15Uimoi0
- 宮城の惨状を知って言ってるなら明確な殺意と断定できる
- 43 : 2021/03/22(月) 12:47:41.37 ID:sDugSqUM0
- そうだ仙台へ行こう
- 44 : 2021/03/22(月) 12:47:44.72 ID:NhwuY4s00
- 既に先週末うちの観光地への主要道路は他県ナンバーであふれてたそうです。
- 46 : 2021/03/22(月) 12:47:54.19 ID:3NfSz+iE0
- 二階ウイルス
- 47 : 2021/03/22(月) 12:47:55.14 ID:iJFtEJov0
- 試しに四国県内だけで再開してくれよ
- 48 : 2021/03/22(月) 12:47:59.99 ID:ECJw/6z10
- いまだにGotoが原因とかいってるやつの
引っ込みがつかなくなった姿は哀れだな
なんのエビデンスもなくスケープゴート丸出しとかw - 49 : 2021/03/22(月) 12:48:04.91 ID:RJ8WIJps0
- 3/11にTBS音楽の日は宮城から生放送でした
“音楽の力で日本を元気に!”という願いを込めて2011年から始まった『音楽の日』。今回は宮城セキスイハイムスーパーアリーナを会場に生放送でお届けします。
- 50 : 2021/03/22(月) 12:48:12.32 ID:seNlQScE0
- 来月は今のイギリスの惨状になりそうだな
- 51 : 2021/03/22(月) 12:48:13.91 ID:PQWy7MjmO
- 変異株まで蔓延すると予想し
感染拡大で死者が増えるとわかっているならいかなる理由があれども無差別人殺しになるのでは?
- 52 : 2021/03/22(月) 12:48:22.01 ID:WQURtFMw0
- バカな!
策がないから、緊急事態宣言を一旦解除と言っておきながら、わざわざワクチンが広まる前にウイルスを拡大させるメリットがどこにある?
今は原資を困窮者、困窮事業者の支援に回し、ワクチン適用率が8割を超えたところで経済活性策を打てばいいだろ!
- 53 : 2021/03/22(月) 12:48:51.97 ID:f7q7Eg1X0
- GOTO頑張れ
- 54 : 2021/03/22(月) 12:49:14.00 ID:moTiNOoY0
- 去年、安倍ちゃんが前倒しで緊急事態宣言を解除した後すぐにGOTOを東京除外で開始して、
そのあと感染者数がどうなったかもう忘れてるんだなあ
この国の政治家は鶏頭なのかな? - 55 : 2021/03/22(月) 12:49:15.67 ID:O6YFYX2j0
- GOTO再開しないと観光業崩壊するわ
早くしろ - 62 : 2021/03/22(月) 12:50:17.47 ID:sDugSqUM0
- >>55
再会すると日本が終わる - 56 : 2021/03/22(月) 12:49:16.73 ID:klV/Yhi+0
- トラベルは大都市圏と北海道沖縄を除いてやればいいけど、
イート、これはあかん。 - 66 : 2021/03/22(月) 12:50:46.61 ID:EblNCCY30
- >>56
イートだけってのはもうやらんだろ
トラベルは二階だけれどイートは誰の利権だったんだ - 94 : 2021/03/22(月) 12:55:08.56 ID:8gDiy1vm0
- >>66
イートも二階だよ
当初は和牛商品券配る気だったし - 140 : 2021/03/22(月) 13:00:23.29 ID:EblNCCY30
- >>94
和歌山の糞田舎のくせにどこから献金貰っているんだ
普通にトラベル内で飲食を内包させればいいではないか - 57 : 2021/03/22(月) 12:49:30.72 ID:49cZ8Hgf0
- まあオリンピック優先した方がいいと思うけどね
- 58 : 2021/03/22(月) 12:49:42.45 ID:EblNCCY30
- 急ブレーキに急発進の連続
そのうち事故りそう・・・ - 59 : 2021/03/22(月) 12:49:48.16 ID:twVoUPrw0
- 重症患者を治療するのやめちゃえば通常運転できるだろ
全部解禁にして死ぬ奴は自己責任でいいんじゃね - 63 : 2021/03/22(月) 12:50:21.78 ID:/3bSfNvV0
- どんどんやれ
そして滅びろ自民党 - 65 : 2021/03/22(月) 12:50:34.26 ID:raOwFlaQ0
- 五輪へ向けて最後のアクセルを踏み込んだね
辞表を忍ばせて腹を括れ - 67 : 2021/03/22(月) 12:51:16.12 ID:/YiYtwCT0
- GoToトラベル 感染が静まってから始める予定が
終わってもないのに初めてしまったよね。
また繰り返すんだな - 68 : 2021/03/22(月) 12:51:33.25 ID:twVoUPrw0
- 高齢化問題も解決出来るように全部解禁
- 78 : 2021/03/22(月) 12:52:24.13 ID:/+Kev/Dz0
- >>68
不老なの?バカなの? - 70 : 2021/03/22(月) 12:51:57.35 ID:T8bwLQFj0
- 非常事態宣言の基準も解除の基準も無い
基準を公表しないし市民も何を努力すればいいか分からない
全てがグダグダw - 71 : 2021/03/22(月) 12:52:08.72 ID:ynzfEJNS0
- だって32県知事が再開してほしいって要望だしてるんだもん
- 72 : 2021/03/22(月) 12:52:12.82 ID:ORHiboj10
- 県内限定は悪くないかな
もちろん収まってる地域限定で
宿泊施設死んでまうし - 73 : 2021/03/22(月) 12:52:14.85 ID:vD5EuJLU0
- 分科会の言うとおり、レベル2以下の地域だけでやって良いと思うが。
東京などのレベル3は分科会の言うとおり、やめた方が良いと思う。 - 74 : 2021/03/22(月) 12:52:16.51 ID:DQOW2qrL0
- タバコのときはあんなに暴れたのにコロナだと店内改装に言及しないのはなぜだ
- 75 : 2021/03/22(月) 12:52:16.75 ID:/TYDUBPa0
- 本当に無能
- 76 : 2021/03/22(月) 12:52:18.31 ID:n7iGQmon0
- ダメだこりゃ。またあの人の指示か
- 77 : 2021/03/22(月) 12:52:21.76 ID:M7Gn9S7M0
- 仙台の状況わかっててやるんだ
バカじゃね - 79 : 2021/03/22(月) 12:52:29.10 ID:pGD2PQTl0
- 五輪までには旅行を盛り上げてブームにしなければならんな
- 80 : 2021/03/22(月) 12:52:35.52 ID:f18QHasG0
- 根拠は査読前の論文です!!
アホなのか?
- 81 : 2021/03/22(月) 12:52:40.25 ID:uheItYHD0
- この国やっぱりネジが外れてる。
政府って実はオリンピックやりたくないんじゃない?
- 85 : 2021/03/22(月) 12:53:24.09 ID:8gDiy1vm0
- 一人限定にしろや
複数人で利用したら会話するやろ - 86 : 2021/03/22(月) 12:53:28.06 ID:uheItYHD0
- 仙台で増えた原因はさ311の追悼イベントで、マスゴミが大量に都内からおしかけたからだよ
- 88 : 2021/03/22(月) 12:53:55.94 ID:3oCIUgH60
- >GoToトラベルの再開に向け、32の県知事が連名で自民党、公明党、内閣府、国土交通省に対し、緊急要望を行なった。
>緊急要望には、2回目の緊急事態宣言の対象となった11都府県、および北海道、徳島県、島根県、沖縄県を除く県が参加。
>現在の感染状況に鑑み、まずは感染状況が落ち着いている県単位で早急にGoTo事業を再開することなどを訴えたちゃんと自民党だけでなく、公明党を含めたから、これは効きが早いだろうねw
- 110 : 2021/03/22(月) 12:56:53.99 ID:8gDiy1vm0
- >>88
この4道県は賢いな - 89 : 2021/03/22(月) 12:54:19.71 ID:AQbYyeHS0
- ああ、それで国立感染研究所にGotoトラベルはコロナ拡散に関係ないって発表させたんだな
人が動くのに関係ないわけねぇじゃんってのが普通の人の思うところなのに馬鹿じゃねぇの
- 90 : 2021/03/22(月) 12:54:48.00 ID:YmkqpV4q0
- 考える考え
- 91 : 2021/03/22(月) 12:55:02.34 ID:sLaINm+K0
- 域内はまあいいんじゃない
大都市圏を封じ込めてればまあある程度は延命出来るだろう
ビジネス往来あるしどうせ抑え込めないんだし - 92 : 2021/03/22(月) 12:55:04.00 ID:f18QHasG0
- 変異株出たところはGoTo対象から順次外すならいいんじゃない?
変異株の性質がハッキリしてないときにやるんじゃねぇよ - 93 : 2021/03/22(月) 12:55:07.37 ID:AgOsTJU30
- ブラジル株「フハハハ。ナメおって」
イギリス株「この時を待っていたぞ!」 - 95 : 2021/03/22(月) 12:55:10.09 ID:WTmjeP900
- 宮城県の二の舞い
- 96 : 2021/03/22(月) 12:55:12.55 ID:pbh5ofzw0
- どうしてもやりたいんだなwww
- 97 : 2021/03/22(月) 12:55:19.68 ID:DQOW2qrL0
- なんでわざわざマスクはずさせるんだよ!お前は悪役レスラーか!
- 98 : 2021/03/22(月) 12:55:22.90 ID:d3A0PNjJ0
- 心配しなくても東京は除外だから関係ないぞ
- 99 : 2021/03/22(月) 12:55:25.76 ID:9Cpg2H+b0
- お外出られないとちんじゃう人達庭駆け回り大喜びだな
- 100 : 2021/03/22(月) 12:55:44.38 ID:rGa4aLDc0
- 感染症対策真面目にやる気ないならマスクも外すよう指導しろ
人の移動を止めるのがが基本中の基本だろ - 101 : 2021/03/22(月) 12:55:55.33 ID:t0jijkoc0
- あほかこいつ
- 102 : 2021/03/22(月) 12:55:59.19 ID:npCncGRLO
- >また、宮城県内で感染拡大が続くのは先月の下旬からGoToイートを県内で再開したためではないかと野党側が質したのに対して、「必ずしも明確な関係はわからない」と答えました。
ひでえ
- 103 : 2021/03/22(月) 12:56:05.15 ID:6Ux6p6zq0
- インパール!ゼロ戦!火の玉特攻!
実にジャップらしい
- 104 : 2021/03/22(月) 12:56:10.26 ID:Ku5QAhTc0
- 前回のGOTOの経済効果発表どっかにあんの?
- 105 : 2021/03/22(月) 12:56:11.59 ID:lnkCloie0
- また税金を使って感染拡大ですか
😥 - 106 : 2021/03/22(月) 12:56:27.87 ID:xBklm3pZ0
- やっほーい。
わしのANA株あがるかな - 130 : 2021/03/22(月) 12:59:14.28 ID:4fnv2ukk0
- >>106
都道府県をまたがない移動なら
誰も飛行機乗らないだろ - 136 : 2021/03/22(月) 12:59:59.42 ID:klV/Yhi+0
- >>130
なお北海道 - 107 : 2021/03/22(月) 12:56:40.43 ID:okfCUZVi0
- そういえばイートの方は再開したんだっけ?
ポイント3月末までで10000くらい捨てることになりそうだが - 108 : 2021/03/22(月) 12:56:41.35 ID:NQq815hK0
- アクセル全開か
急ブレーキの2択しかないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 146 : 2021/03/22(月) 13:01:10.21 ID:pGD2PQTl0
- >>108
それがハンマーアンドダンス - 147 : 2021/03/22(月) 13:01:11.36 ID:XcnSaLUT0
- >>108
全開じゃないじゃん
阿呆 - 109 : 2021/03/22(月) 12:56:46.05 ID:yBhwIG6C0
- あほらしい
- 111 : 2021/03/22(月) 12:56:59.99 ID:5STT4wsW0
- やるなら県内限定でいいだろ
- 121 : 2021/03/22(月) 12:57:56.93 ID:8gDiy1vm0
- >>111
せやな、県内に観光地一つぐらいはあるやろし - 112 : 2021/03/22(月) 12:57:03.23 ID:HobVIImP0
- 変異株への対策を強化したからGOTO再開、なら分かる。
強化していかなきゃならない段階で、もうGOTO再開の話になるのが理解出来ない。 - 113 : 2021/03/22(月) 12:57:09.77 ID:ATlFs2EN0
- 馬鹿じゃねえのか
- 114 : 2021/03/22(月) 12:57:12.01 ID:+0E9QEXl0
- 懲りろよ
- 115 : 2021/03/22(月) 12:57:15.99 ID:vH5k3vJO0
- その金をLINEに代わるアプリ開発に使え
- 116 : 2021/03/22(月) 12:57:17.20 ID:uRElnGnN0
- 党大会がいいなら時短もやらんでよくね
- 117 : 2021/03/22(月) 12:57:19.25 ID:IUy+bTLD0
- 第2次世界大戦の時もこんな感じで突っ走ったのだろうな
- 118 : 2021/03/22(月) 12:57:32.41 ID:syMmEazD0
- また赤羽がテレビに出だすのかwww
- 119 : 2021/03/22(月) 12:57:38.81 ID:KRgFK05T0
- 五輪外国客断念で倒産しそうだもんな
そりゃあ国自治体も必死だろ - 120 : 2021/03/22(月) 12:57:50.63 ID:YEMgeWMD0
- 自粛してきたのがアホらしくなるよな
GOTOせずとも動き始めてんだから態々、税金を使うな
- 122 : 2021/03/22(月) 12:57:58.39 ID:rxf6AWmU0
- イギリスやドイツが一番まともだわ
- 126 : 2021/03/22(月) 12:58:51.65 ID:yKu6M1oh0
- >>122
英国やドイツはgotoやっとるしな。 - 137 : 2021/03/22(月) 13:00:06.80 ID:HobVIImP0
- >>126 徹底的な封鎖とGOTOのスイングだからね。これは対策の王道だよ。
- 145 : 2021/03/22(月) 13:01:03.21 ID:yKu6M1oh0
- >>137
王道、王道 - 123 : 2021/03/22(月) 12:58:27.97 ID:HobVIImP0
- 宮城の感染爆発は3.11にまつわる人の移動と、再開したイートだと分かってる。
つまりトラベルもイートもダメなんだよ。
- 129 : 2021/03/22(月) 12:59:12.87 ID:49cZ8Hgf0
- >>123
地震もあったし - 153 : 2021/03/22(月) 13:01:37.06 ID:P0T4VEQl0
- >>123
俺はササニシキを食べなくなったことが原因だと思うが - 125 : 2021/03/22(月) 12:58:48.37 ID:thu8m44X0
- 税金を使って観戦爆発させて緊急事態に陥らせて時短要請で税金を使う。
この繰り返しを二年くらい続けるんだろうね。 - 127 : 2021/03/22(月) 12:58:54.47 ID:/+XZSon50
- 高級旅館に場違いな客が溢れることになる。
- 131 : 2021/03/22(月) 12:59:26.85 ID:bIvaxsnO0
- もうGoToは不要だわな。
- 132 : 2021/03/22(月) 12:59:28.41 ID:OV3Ml/Y90
- せめてやるなら県内限定とかにしとけ。
- 133 : 2021/03/22(月) 12:59:43.25 ID:0BfkO3u20
- よっしゃ!
GoTo使って
オリンピックの応援に行くぞぉ! - 134 : 2021/03/22(月) 12:59:48.16 ID:d9dJonnP0
- 病気再発したか
- 135 : 2021/03/22(月) 12:59:48.83 ID:DdGVlHhx0
- 目指せ全国制覇
- 138 : 2021/03/22(月) 13:00:14.01 ID:q8ql8Rze0
- またGW前後で感染者増えて、頭の悪い政策を打ち出すところまで予想できるな
- 139 : 2021/03/22(月) 13:00:18.52 ID:v/dmxB+P0
- >>1
国立感染症研究所「GoToトラベルが感染拡大を防いでいる可能性がある」 - 141 : 2021/03/22(月) 13:00:26.14 ID:gJo66TvK0
- フランスで強い変異種出てきたのにアホなの?
政権は日本を滅ぼしたいのか? - 144 : 2021/03/22(月) 13:00:59.80 ID:ak86Zi4b0
- あたおかかよ
- 148 : 2021/03/22(月) 13:01:21.15 ID:Tkb9x/IC0
- >>1
オリンピックに向けた布石を着々と打ってきてるね
「着々」ではなく「無理矢理」といった方が正しい気もするけどw - 150 : 2021/03/22(月) 13:01:29.42 ID:yFJjHPdF0
- どなたか犠牲になってくださいのキャンペーン
- 151 : 2021/03/22(月) 13:01:32.75 ID:6IwHrFtG0
- トラベル関係ないよ
家族とだけ一緒なら問題ない
ソースはオレ。去年5回つかった 早く再開を! - 152 : 2021/03/22(月) 13:01:34.92 ID:Z/QRcFfv0
- 自身の都道府県限定ならまぁ
それでも今やるべき政策ではないが - 154 : 2021/03/22(月) 13:01:38.26 ID:kbVlP6Zh0
- 田舎は4月から再開しろ
- 155 : 2021/03/22(月) 13:01:50.63 ID:JNz6n4g20
- コロナ脳の言いなりのバカ大臣
さっさとコロナでくたばればいいのに
【西村担当相】GoToトラベル、一部再開を検討する考え 3/22

コメント