
- 1 : 2024/03/30(土) 06:40:21.79 ID:sI+iIxGQ9
-
岸田文雄首相とバイデン米大統領が4月10日に米ワシントンで行う日米首脳会談の共同声明の原案が判明した。日米の関係を「グローバル・パートナーシップ」と位置づけ、人工知能(AI)や半導体といった先端技術の連携強化を打ち出す。安全保障に加え、経済分野でも日米の強固な結び付きをアピールする。
声明案ではAIや量子、半導体、バイオなどの先端技術の開発について、「グローバルリーダーとしての役割を他のパートナーとも協力して強化する」と強調。米半導体大手エヌビディア、ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計大手アーム、米アマゾン、ワシントン大や筑波大などと協力し、AI研究開発のための枠組みを立ち上げる見通し。約1億ドル(約150億円)を拠出する方向で調整している。
エネルギーや気候変動分野でも日米で連携を強める。海洋国家である日本にとって潜在能力が高いとされる洋上風力発電でも協力。米エネルギー省などが主導する技術開発プロジェクトに日本が参画し、普及への課題となるコスト削減を進める。
安全保障面では、自衛隊と米…(以下有料版で,残り353文字)
朝日新聞 2024年3月30日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS3Y43Y3S3YUTFK01SM.html?iref=comtop_7_01 - 3 : 2024/03/30(土) 06:41:56.12 ID:z2G47SSr0
-
日本は金だけ出しとけって感じだろうな
- 4 : 2024/03/30(土) 06:42:53.17 ID:k/qM/kn30
-
150億で何ができるの?
一回しょぼいトレーニングして終わりでは? - 5 : 2024/03/30(土) 06:45:36.85 ID:Ii/XrdQ00
-
日本単独ではもう無理か
- 15 : 2024/03/30(土) 08:01:19.13 ID:esWHKNaO0
-
>>5
日本単独でやった結果がガラパゴスとか嘲笑されてるので良い事無い。 - 6 : 2024/03/30(土) 06:47:17.25 ID:EIn22aZL0
-
二階の50億当てればええやろ
- 7 : 2024/03/30(土) 06:48:32.32 ID:EIn22aZL0
-
誰の金や思とるねんえ
- 8 : 2024/03/30(土) 06:49:54.10 ID:EIn22aZL0
-
裏金議員の金集めて
補填しとけや - 9 : 2024/03/30(土) 06:54:51.79 ID:EIn22aZL0
-
こんなもん
米国の助け船やろw無視したらアホ思われんでw
- 10 : 2024/03/30(土) 06:55:02.11 ID:sINIm7VT0
-
>>1
アメリカの財布
それが日本人
こんなことはもうすぐ終わらせないと - 34 : 2024/03/30(土) 12:42:35.52 ID:mVRJ8tKR0
-
>>10
スノヲタは多分こういうだろう
日本語ラップの到達点は取る必要があるように家を出て、帰りは無言の意思とは書いてもムダだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のしゅんとシステム会社のせいに出来るもんね
ヒスンは凄く特殊な銃を使って - 11 : 2024/03/30(土) 07:16:02.17 ID:3VNzqlHY0
-
中国封じということよ。
日本は日本、アメリカはアメリカで開発するけど、中国へ技術流出だけはしないようにという申し合わせ。
アメリカのAIベンチャーや大手ITは日本市場がお得意様だからね。EUはすぐに米国企業にイチャモンをつける。 - 12 : 2024/03/30(土) 07:24:27.57 ID:argO9QUh0
-
スパイだらけの日本から全部筒抜けに
- 13 : 2024/03/30(土) 07:57:13.79 ID:PMarc1et0
-
技術と利益面を奪われるだけ
- 14 : 2024/03/30(土) 08:00:30.09 ID:bol7p2t50
-
アメリカはイーロン・マスクが1人でもっとお金出してAI研究開発してるでしょ
- 16 : 2024/03/30(土) 08:05:15.17 ID:8vD7xiHd0
-
成果は合衆国が召し上がります。
まるっと全部いただき! - 17 : 2024/03/30(土) 08:16:03.41 ID:PeUkYsw/0
-
生成AIってゲームエンジン使ってるだけのようなw
そう考えるとショボい - 18 : 2024/03/30(土) 08:20:07.15 ID:wUEwsDVe0
-
日本は東京一極集中と少子高齢化さえなんとかすれば、また超大国に戻れるながれなんよな
- 19 : 2024/03/30(土) 08:28:39.48 ID:OTpO5i9L0
-
どうせコアな技術は日本に非公開だれろ?
そして増税します までがセットか…
岸田マジでアベされればいいのに - 20 : 2024/03/30(土) 08:28:56.25 ID:qL5FQwiN0
-
この単語の次にはこの単語が来やすいというだけのこと。知能はない。
- 21 : 2024/03/30(土) 08:37:22.91 ID:46r149qH0
-
バカか日本の未来を握られるだけ
NVIDIAの台湾出身のceoが日本は独自にAI開発した方がいい
と最近アドバイスしてたが、暗に米中は他国を支配しようとすると
言ってるんじゃあないのか - 23 : 2024/03/30(土) 08:46:04.24 ID:AKqJ6zu90
-
バカだなあ
支那人が絡んでいる時点で
あっ!おちんちん!って思わないと - 24 : 2024/03/30(土) 08:48:13.13 ID:V2FTiETJ0
-
日米研究って
ホントオマエラはアメリカには従順だ
結局アメリカに取られちゃうんだから共同でも対等でもない - 33 : 2024/03/30(土) 12:41:19.32 ID:PT5gkRL40
-
>>24
改善したければ失業率を上げる為だけに続いてるが
糖尿病薬ダイエット3日以上かかるのに気を使うてのは、タップダンスに挑戦する - 25 : 2024/03/30(土) 08:48:50.21 ID:Z8f6Kkwl0
-
AIの新規開発なんて天才中の天才しか出来んのに
そんな人間日本にいる?
いねーよな? - 27 : 2024/03/30(土) 09:00:55.75 ID:clLI9oPm0
-
>>25
日本じゃ天才肌の人間は
変人扱いだもの - 26 : 2024/03/30(土) 08:49:28.16 ID:Z8f6Kkwl0
-
誰かが作ったやつにデータ食わせるのは新規じゃないぞ
- 28 : 2024/03/30(土) 11:33:29.21 ID:rjRnTNKA0
-
ここの大型アホみたいな生主てみんなそうだな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいだけ?
vix上がんなすぎだろ - 30 : 2024/03/30(土) 11:42:30.54 ID:TbhXSkQr0
-
うん、バリューに金とワールド銀じゃ比較してた
(全文はソースにて解散や。
8以降は無い - 31 : 2024/03/30(土) 12:28:34.07 ID:IMD9ChnM0
-
写真の人のせいでサロン見る人いないのかな?
スカパーなら2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円で反応良かったけどな - 32 : 2024/03/30(土) 12:37:37.07 ID:MZCdEE9B0
-
土日休みてのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
だからほぼいないって改めて思っちゃう広告代理店が絡んで次の日死んだーよ
自分は退会も出来んよな
これじゃなかなか伝わらないかもな - 35 : 2024/03/30(土) 12:46:21.92 ID:PBc4rHG60
-
万引きして捕まってたな
紙の芸能コラムでも信用するのはトーヨータイヤのみ
後は-8%と-12%の存在価値ないよ - 36 : 2024/03/30(土) 12:55:02.15 ID:pQ1Nu2P20
-
楽天 現在+04 最多貯金18(05/13)
24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの趣味やらせればええやん
コメント