
- 1 : 2024/03/30(土) 09:20:04.47 ID:yOFRXqpRM
-
ストレージの整理方法、デフラグ・トリム・サニタイズの違いを知る | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02777/030800008/ - 2 : 2024/03/30(土) 09:20:48.00 ID:lWT40Ytw0
-
日本人はタイ米の扱い方がよくわかってなかった
- 9 : 2024/03/30(土) 09:22:14.14 ID:d+HcH6my0
-
>>2
不味かったよ
そもそもタイ米の中でも家畜の飼料にしかならない低品質なものだったからね - 46 : 2024/03/30(土) 09:43:16.78 ID:sBCrQd8L0
-
>>2
こういう馬鹿多いけど扱いの問題じゃねえんだわ
普通に炊いて食える米が欲しいのに特殊なもん持ってきたのがおかしい - 4 : 2024/03/30(土) 09:21:17.66 ID:d+HcH6my0
-
結局どう炊いても美味しくないから
隣の家で飼ってたチャボにあげた - 5 : 2024/03/30(土) 09:21:23.31 ID:y+LwM9920
-
俺が生まれた
- 6 : 2024/03/30(土) 09:21:48.34 ID:SsVlGRSY0
-
タイ米中国米あたりがしばらく食卓に並んだな
- 11 : 2024/03/30(土) 09:22:53.27 ID:d+HcH6my0
-
>>6
カリフォルニア米はセーフだったが
中国米なんてあったか?? - 16 : 2024/03/30(土) 09:24:12.50 ID:SsVlGRSY0
-
>>11
すまんもしかしたらカリフォルニア米だったかもしれない🙄 - 7 : 2024/03/30(土) 09:21:54.36 ID:dJL3Mmqg0
-
涼しい夏だった
- 8 : 2024/03/30(土) 09:21:59.99 ID:1KSl7m850
-
新卒で先輩にこき使われて大変やったわ
- 10 : 2024/03/30(土) 09:22:38.13 ID:NrvpAtVZ0
-
顔が細長いやつがタイ米と呼ばれる悲劇が起きた
- 12 : 2024/03/30(土) 09:22:59.37 ID:+SQjxxRY0
-
94だろ
- 13 : 2024/03/30(土) 09:23:11.39 ID:NrvpAtVZ0
-
セブンイレブンでも弁当コーナーでタイ米のチャーハンだかピラフだか売ってたな
- 14 : 2024/03/30(土) 09:23:19.99 ID:vJPXKLsw0
-
1993日本人『タイ米はまずい』←あ~、本当に美味しいカオマンガイを知らないんだね。かわいそうに🤔
- 15 : 2024/03/30(土) 09:23:51.83 ID:d88s0qrK0
-
無礼ジャップ
- 17 : 2024/03/30(土) 09:25:45.93 ID:0IXLuLYh0
-
タイ人がクズ米売ってボロ儲けw
- 18 : 2024/03/30(土) 09:26:11.04 ID:wTFvBp1P0
-
日本人はジャポニカだけを茹でて、塩辛い料理と共に食べる
インディカはたぶん味付けした汁と一緒に茹でるんじゃなかろうか?
知らんけど - 19 : 2024/03/30(土) 09:26:58.03 ID:It1W1CVi0
-
当時ジャポニカ米とインディカ米の区別も考えない連中が政治をやっていたって証明だね
書類上・数字上の米の生産量しか見てなかったんだろう - 20 : 2024/03/30(土) 09:27:46.83 ID:TPi0194WM
-
今だったらコメがない?あっそ(鼻ほじ)だよな
パンでもパスタでも何でもあるじゃんって - 21 : 2024/03/30(土) 09:27:50.69 ID:TYIqDQdU0
-
友達数人と近所のラーメン屋に行ったら一人がチャーハンを頼んで
そしたらそのチャーハンに細長いお米が一粒混ざってて
多分縦に割れただけの日本のお米とは思いながらも皆でこれタイ米じゃね?なんてふざけてたら
厨房から「うちはタイ米は使ってねーよ!」ってオヤジのドスの効いた声が
その後はみんなほとんど会話もなく大人しく食べました - 22 : 2024/03/30(土) 09:27:52.80 ID:Oygu3IAu0
-
セット販売でタイ米だけ捨てられるのでブレンドした
- 23 : 2024/03/30(土) 09:28:09.12 ID:lWT40Ytw0
-
今振り返るとマスコミもこぞってタイ米バッシングしてて本当に未開だったと思う
- 24 : 2024/03/30(土) 09:28:20.21 ID:vJPXKLsw0
-
毎日パラパラ炒飯作れた時代とか最高だな🤩
- 25 : 2024/03/30(土) 09:28:22.02 ID:Yy2RuY9E0
-
どう調理しようかっておかんがピラフに行き着いてた
- 26 : 2024/03/30(土) 09:29:12.34 ID:/OkuVbI30
-
田舎の婆ちゃんが毎年新米をどっさり送ってくれてたから無関心だった
- 27 : 2024/03/30(土) 09:30:06.22 ID:2MH1AOEJ0
-
タイ米を寒天と一緒に炊くのが推奨されてたけど
普通に炊く方がマシだった - 28 : 2024/03/30(土) 09:30:26.50 ID:Yy2RuY9E0
-
あの時に日本人がせっかく米分けたのに文句ばかりでタイ人がいらついてたけど大統領か何かが慣れてないだけ、きっと後で感謝してくれるって国民説得してたとか見た
- 35 : 2024/03/30(土) 09:35:38.81 ID:KN8AdIEyd
-
>>28
まあ捨てる人続出で
最終的には日本の家畜の飼料になったけどね… - 29 : 2024/03/30(土) 09:31:39.66 ID:dLtDa3xGM
-
半分タイ米半分日本米みたいなハイブリッド売ってたなそういや
糞マヅだったけどw - 30 : 2024/03/30(土) 09:31:40.43 ID:oTrq/EIh0
-
米がないならパンを食べればいいじゃない
- 31 : 2024/03/30(土) 09:32:33.30 ID:467OnVsx0
-
大騒ぎして楽しかった思い出
- 32 : 2024/03/30(土) 09:32:52.19 ID:uNUgFVAk0
-
在日うん十年のタイ人のおばさんがタイ米バッシングについてなんて失礼な奴らだろうって思ってたってユーチューブで語ってたな
- 33 : 2024/03/30(土) 09:33:47.48 ID:Ywjnefue0
-
タイ米好きだったわ
- 34 : 2024/03/30(土) 09:34:56.85 ID:ot6EVZv70
-
調理法も知らずにマズイマズイと
- 36 : 2024/03/30(土) 09:36:09.04 ID:VcOf9ChO0
-
現地の炊き方も知らないノータリン白痴バカが日本米用の炊飯器で炊いて不味い!!がほんとに昭和生まれのド間抜けノータリン白痴バカ仕草で笑えるわ
- 37 : 2024/03/30(土) 09:36:44.28 ID:/z+Av9UGd
-
俺の知り合いで筋金入りの陰キャだったけど
実家が米農家だったのでこの時期だけちやほやされてた - 38 : 2024/03/30(土) 09:36:55.51 ID:GlhpgYhj0
-
調理法を間違えていたのもあるがインディカ米は香りが強いから全く別物って考えるべきだったんよな
- 39 : 2024/03/30(土) 09:39:19.62 ID:oEriGVj1M
-
チャーハンに合う
- 40 : 2024/03/30(土) 09:39:43.52 ID:oEriGVj1M
-
タイ米久しぶりに食べたいよぉ
- 41 : 2024/03/30(土) 09:40:04.07 ID:Ywjnefue0
-
カレーもタイ米のほうが合うと思う
- 42 : 2024/03/30(土) 09:40:12.10 ID:41//8nK20
-
1993-96のUSヒップホップは良かったな
- 43 : 2024/03/30(土) 09:41:26.18 ID:9ruCG/Z80
-
混ぜなきゃ良かったのに全部食えなくなってしもた
- 44 : 2024/03/30(土) 09:42:28.28 ID:0O9TRgHa0
-
これと翌年の水不足は散々こち亀でネタにされてた
- 45 : 2024/03/30(土) 09:42:41.00 ID:fvKxxo7H0
-
ロマンスの神様
- 47 : 2024/03/30(土) 09:43:17.72 ID:1tmiWgbH0
-
まだ彼は小学生だったろうが、成田くんが老害は殺そうと確信した一件かもしれないなw
団塊から下は別に米食べないと死んじゃうわけじゃなかったのに当時の老人どもが大騒ぎして輸入が決まった - 48 : 2024/03/30(土) 09:43:43.51 ID:vDZbW89qM
-
まるで別人のプロポーション
- 49 : 2024/03/30(土) 09:45:47.33 ID:06NqaYdB0
-
小学校の合宿みたいなので米を持ち寄るわけだがそこでクラスカースト上位による検査が行われた
タイ米はもちろんカリフォルニア米持ち込むとイジラレル - 50 : 2024/03/30(土) 09:46:31.15 ID:NlJooQX6d
-
意地でも国産米しか食わなかった我が家
俺は別にタイ米でもいいんじゃないの?と思ってたけど - 51 : 2024/03/30(土) 09:46:34.25 ID:mFF8zfvf0
-
今はわざわざ高いジャスミン米とか買ってるよな
- 52 : 2024/03/30(土) 09:46:51.04 ID:xfb8FKcR0
-
恋をしたー
- 54 : 2024/03/30(土) 09:48:39.15 ID:vDZbW89qM
-
>>52
おー君に夢中 - 53 : 2024/03/30(土) 09:47:01.18 ID:fvKxxo7H0
-
米作ってる親戚から分けてもらったんで問題なかったわ
コメント