
- 1 : 2024/03/09(土) 09:29:22.716 ID:/VJ7Ipu/d
-
つまらんくて見直せない
- 2 : 2024/03/09(土) 09:30:33.275 ID:73VT3oDU0
-
じゃあつまらんか分かんないじゃん
- 3 : 2024/03/09(土) 09:31:02.636 ID:Y7apOcHKM
-
ネットで話題になったもん勝ちの先駆けだからな
- 4 : 2024/03/09(土) 09:31:03.062 ID:4vCwBb4AH
-
つまらないとかじゃなくて
一線級にキャラがかわいかった - 5 : 2024/03/09(土) 09:31:15.088 ID:lQiDzoH+0
-
ステマやり放題だった頃だしな
- 6 : 2024/03/09(土) 09:31:27.661 ID:6ulmK6Lw0
-
つまらんですか?
- 7 : 2024/03/09(土) 09:31:46.934 ID:BW6HleCB0
-
主人公がオタクだったから当時のオタクに刺さったんじゃね
- 8 : 2024/03/09(土) 09:31:52.455 ID:SKTrIJJD0
-
チノちゃんVSこなた
- 9 : 2024/03/09(土) 09:32:18.539 ID:gSW2PFTo0
-
ちょっと前に見直そうとしたけど1話で無理だと悟ったわw
- 10 : 2024/03/09(土) 09:32:40.276 ID:JaMrbiOW0
-
ステマだろうな
- 11 : 2024/03/09(土) 09:32:58.450 ID:5JPZEJ+60
-
ハルヒ効果って何度言えばわかるのか
- 13 : 2024/03/09(土) 09:34:17.273 ID:nOyweDIN0
-
つかさちゃんがかわいい
>>11
俺はハルヒ嫌いだがらき✩すたは好きだぞ - 12 : 2024/03/09(土) 09:33:00.632 ID:Lsh9HTCb0
-
もともと時事ニュースを漫画で取り上げるってんで始まったコーナーだから
少なくともリアルタイムじゃないと無理だべ - 14 : 2024/03/09(土) 09:34:22.888 ID:ZHqxvGP+a
-
曲しか残らないアニメ
- 15 : 2024/03/09(土) 09:34:36.718 ID:TRmGIaR70
-
もう日常系って無いの?みんな異世界転生してんの?
- 16 : 2024/03/09(土) 09:35:00.989 ID:/OreWWxC0
-
つかさの変な台詞はほぼ全て福原香織のアドリブ
原作にはない - 17 : 2024/03/09(土) 09:35:05.053 ID:M3SueYWt0
-
プリコネがゲームとして面白くは無いがキャラがクソかわいいというのと似てる
- 18 : 2024/03/09(土) 09:35:10.072 ID:ZScaLvtR0
-
いや面白いが
- 19 : 2024/03/09(土) 09:36:15.807 ID:BtlMZvb20
-
ぶっちゃけ売上2万超えたのはハルヒ効果っては間違いないが
別に単作としても1万程度は売れる作品だったよ
時代が良かったのもあるし - 20 : 2024/03/09(土) 09:37:09.730 ID:J9EWwGedd
-
当時からおもしろいって言ってるやつはいなかったぞ
流行ったのはそこじゃない - 21 : 2024/03/09(土) 09:37:31.565 ID:wsSKXVQ20
-
オタクJKに属性盛って日常覗き見って時点であの当時は見たくなる要素だったわ
- 22 : 2024/03/09(土) 09:37:47.412 ID:rPUdw1Fx0
-
アニメ終わって何年も過ぎて宮河家の空腹でクソ久しぶりにこなたの声聞いたけど
こなたっぽい何かだった
- 23 : 2024/03/09(土) 09:38:00.644 ID:iyheyiYj0
-
福原香織が結婚出産してもらき✩すたのイベントにだけは参加してるってのは好感が持てる
てっきり売名だけかと思ったが唯一柊姉妹だけは声優陣の中ではまともだよな - 24 : 2024/03/09(土) 09:38:51.021 ID:ktuvZdu10
-
未だにこんだけスレ伸びる時点でやはり話題作だったの確か
- 25 : 2024/03/09(土) 09:39:11.854 ID:vojPTkaD0
-
らっきー☆ちゃんねるとかいうクソオブクソ
- 27 : 2024/03/09(土) 09:40:11.753 ID:tI9aKnRz0
-
>>25
あれで本編何分も削られてたの残念で仕方なかったな
好きな人いたのかね - 30 : 2024/03/09(土) 09:41:28.329 ID:valYgqoA0
-
>>25
これはマジで要らんかったわ - 26 : 2024/03/09(土) 09:39:38.204 ID:lL8pqgZe0
-
京アニだから。
- 29 : 2024/03/09(土) 09:40:58.593 ID:JaMrbiOW0
-
あのキャラでエ口同人も出たという
- 31 : 2024/03/09(土) 09:42:51.435 ID:zMIQXoK70
-
今見ても余裕で面白いけど今のキッズが見て面白いと思うかはわからない
当時の流行りのネタとかを分かってないと楽しめない気がする - 32 : 2024/03/09(土) 09:43:12.816 ID:8zr+LeCj0
-
じじいってまじ何年経っても同じクソみたいなアニメの話してんな
- 33 : 2024/03/09(土) 09:45:47.847 ID:gSW2PFTo0
-
あのアニメの監督を降板することになったアニメ監督がいるんだから面白いわ
- 34 : 2024/03/09(土) 09:46:35.448 ID:mU8vkg3k0
-
もう覚えてないけどまだ日常系アニメ自体が少なかったんだっけ?
- 35 : 2024/03/09(土) 09:48:16.403 ID:zMIQXoK70
-
>>34
今の方が断然少ないけどな
唯一大室家しかない - 36 : 2024/03/09(土) 09:49:17.738 ID:wsSKXVQ20
-
あのアニメから定番化したネタや流れもあったと思う
あずまんが以前もトナカイ架空の動物ネタなんか聞いたことすらなかったし
コメント