天才 ホリエモン「1杯2万円の二郎系ラーメン屋やります」→満席御礼大成功

1 : 2020/07/05(日) 13:05:51.95 ID:GjwIXO9/M

まず「WAGYUMAFIA(和牛マフィア)」について。
ロケットを始め多種多様の事業を手掛け、食通としても知られる堀江貴文氏(ホリエモン)と海外の著名レストランや肉屋から “MASTER OF WAGYU”の名で呼ばれる和牛商・浜田寿人氏が2016年3月に「日本の和牛を世界へ」をミッションとして結成されたユニット。

完全会員制の和牛懐石をはじめ、神戸牛のシャトーブリアンカツサンド専門店など、国内に複数店舗を展開し、究極の和牛体験を提供中。(中目黒の8000円のカツサンドは体験済み)

浜田さん自身がラーメンフリークで香港に和牛専門のつけめん店をオープンするほど。そして今回のラーメンは、二人が愛する「ラーメン二郎」のインスパイアで『二郎史上初』となる和牛のみで作った『WAGYUJIRO』なる一杯。もちろん私も二郎は大好きだ。

ラーメン開発においては浜田さんがほぼ毎日ラーメンを食べ、とくに二郎に関しては三田に何度も足を運んでいる。スープは神戸牛などの和牛骨をゲンコツベースで20頭分ほど入れて24時間炊き込んだ牛スープ。
鳥、豚、魚介系は一切入っていない。そこに二郎ならではのカネシ醤油を使い、脂は最高級神戸牛から取り、牛チャーシューは神戸牛の雌の「ウデ肉」(←これインスパイア的には重要)をまるごと炊いている。とにかく世界最高級で世界一高い「二郎インスパイア」である(笑)。

—ここまでは前回とほぼ同様—

1月6日にソフトオープンし、しばらく噂を聞かなかったのでしばらく閉店していたか、やめてしまったかと思っていた。
ところが、しっかり1日一時間営業を続けており、さすがに緊急事態宣言時は閉めていたようだが、この6月26日にグランドオープン。(そうか!まだグランドオープンしてなかったんだ!)19時頃に行ったら、満席で少し待つことに。
それくらい繁盛していてビックリした。しかも客層が若い。ラーメン食べて餃子食べて飲んで2万近くかかるのに、世の中どうなっているのやら。

https://ramendb.supleks.jp/ippai/0hFz0B4S.html

2 : 2020/07/05(日) 13:06:13.27 ID:GjwIXO9/M
この日のみ昼から夜までの通し営業とのこと。それ以降は平日と土曜が18-22時の四時間営業、日曜は12-17時。
メニューも増え、WAGYUJIROが1万円は変わらず、1.5倍が1.5万円、2倍が2万円。(税別)
汁なしとしてWAGYUJIRO DRYも1万、1.5万、2万とある。

会計は自販機だがクレジットカードのみ(だったような)。

WAGYUJIROは2回食べているので今回はDRYに挑戦。
「行っっってらっっっしゃ~いっ!」という掛け声とともに出来上がり。エンタメ的でもある。完食すると箸を「X」に置いて撮るのが望ましいとか。(後で知ったので完食したが撮らなかった)

3 : 2020/07/05(日) 13:06:43.52 ID:GjwIXO9/M
和牛がおいしそうだったのでまずはがぶり。分厚いのが3枚ものっているのでまず肉からいっても十分。この柔らかさと言ったら歯が要らない。もちろん箸でも切れるし、唇だけでも切れる。その際は口の回りに牛脂が付くのを覚悟せよ。濃厚接触ならぬ和牛との濃厚接吻である。実にウマイ。この牛ステーキ(と呼んでもおかしくない)3枚だけで元が取れるのでは?

そしていよいよ本丸の麺と具へ。麺は特注の太平打ち麺。加水31%のオーション100%。カネシ醤油に腕肉を使うあたりがジロリアンの浜田さん流で、徹底したこだわりがここに出ている。二郎愛とWAGYU愛がブレンドされてできあがったラーメンなのである。

4 : 2020/07/05(日) 13:07:03.79 ID:YCEAQMmh0
野菜も食べようよ
5 : 2020/07/05(日) 13:07:06.83 ID:GjwIXO9/M
ニンニクは青森の田子ニンニク。世界一貴重なもやしと言われる「大鰐温泉もやし」を使用。青森県大鰐町は湯治場として800年の歴史があり、この土地で350年以上の間、一子相伝の栽培方法で作り続けられている野菜が「大鰐温泉もやし」。有名レストランや老舗料理店でも使っている逸品。

キャベツは知る人ぞ知るオーガニック界のカリスマ・久松農園で作られた物。こうなるとこのラーメン(料理?)がB級なのかA級なのか、分類できなくなる。ジャンル的にはB級グルメ、しかし中身は超高級。
食後感は「ラーメンを食べた」という印象よりも「不思議な高級肉料理」を食べた感じ。これは他ではなかなか体験できない。

途中でペッパーオイルや「WAGYUSCO」(決してタバスコではない)をかけて食べると味変してさらに楽しめる。この「WAGYUSCO」は新潟の香辛調味料メーカー「かんずり」社が作っている。

食べてる途中から隣の人が食べていたWAGYU JIROが実においしそうでおかわりしたくなったが我慢。

ラーメン店には珍しい予約も下記から可能。
https://www.exploretock.com/mashinomashi/

6 : 2020/07/05(日) 13:07:22.46 ID:36K6PSrS0
野菜マシ不可
9 : 2020/07/05(日) 13:08:12.28 ID:GjwIXO9/M
>>6
>>7
もやしとキャベツ増やせるぞ
7 : 2020/07/05(日) 13:07:32.38 ID:XeprSMEzp
野菜は食わないの?
8 : 2020/07/05(日) 13:07:36.86 ID:GjwIXO9/M
>>1
>>4
めっちゃうまそう

レス8番の画像サムネイル

10 : 2020/07/05(日) 13:08:27.44 ID:0G8SwUeWa
>>8
野菜入ってて偉いじゃん
13 : 2020/07/05(日) 13:08:54.50 ID:GjwIXO9/M
>>10
4ね
15 : 2020/07/05(日) 13:09:31.88 ID:cEJjA28T0
>>13
便秘でイラついてるのか?野菜食えよ
19 : 2020/07/05(日) 13:11:29.32 ID:xPyXNGz0p
>>8
こんな不味そうな焼き方あるんだな
20 : 2020/07/05(日) 13:11:58.02 ID:GjwIXO9/M
>>19
美味そうだろ
メクラかよ
24 : 2020/07/05(日) 13:12:55.34 ID:3Rop9hHu0
>>20
まずそう
メクラかな
27 : 2020/07/05(日) 13:13:24.38 ID:ZNCPaHm40
>>8
グロ
35 : 2020/07/05(日) 13:14:24.76 ID:79WCzCsf0
>>8
野菜食べて偉いな
42 : 2020/07/05(日) 13:15:19.09 ID:O7wCDRVE0
>>8
ちゃんと野菜入ってるね(ホリエモンは野菜だけよけるけどw)
53 : 2020/07/05(日) 13:16:38.53 ID:lx1/WztWd
>>42
ホリエモンは野菜好きだからキレたんだぞ
62 : 2020/07/05(日) 13:17:43.32 ID:O7wCDRVE0
>>53
見るからに肉しか食わないイメージがあるからね
今は男の娘が好物なんだっけ?
92 : 2020/07/05(日) 13:22:55.56 ID:0G8SwUeWa
>>42
野菜はおいしい食べ物なんだよ!
俺は子供の頃から野菜が好きで食べてるんだよ!
お前本当に4ねよ!
44 : 2020/07/05(日) 13:15:25.37 ID:en7q/Bs00
>>8
これが2万円なの?すげーな・・・
54 : 2020/07/05(日) 13:16:58.55 ID:GjwIXO9/M
>>44
2万円なら安すぎるレベルだろ
96 : 2020/07/05(日) 13:23:56.28 ID:Tm2OJbBEa
>>8
モザイクかかったサムネだと公衆便所の糞にしか見えんぞ
11 : 2020/07/05(日) 13:08:34.86 ID:Hgjvx/eed
最初は信者で固めるからな
12 : 2020/07/05(日) 13:08:53.51 ID:kyRMKQkZd
こういうゴマすり嘘記事書くと幾らくれるのかな?
14 : 2020/07/05(日) 13:09:01.08 ID:qO899vuJ0
野菜すっくね
18 : 2020/07/05(日) 13:10:25.18 ID:GjwIXO9/M
>>14
4ねよ
16 : 2020/07/05(日) 13:10:03.49 ID:9QNk7zbH0
(ヽ゜ん゜)ンモオオオオオオ!!!!
17 : 2020/07/05(日) 13:10:14.93 ID:GjwIXO9/M
無能ラーメンハゲ
天才ホリエモンは2万円の壁も余裕で破る満員御礼大盛況

ラーメンは大衆食である、1000円の壁
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル

76 : 2020/07/05(日) 13:19:51.25 ID:+QTpxt3Qp
>>17
普通に千円超えのラーメンあるけどな
90 : 2020/07/05(日) 13:22:39.78 ID:duzJC6oj0
>>76
アスペ
21 : 2020/07/05(日) 13:12:12.19 ID:eDjmBGo8H
北海道はどうなった?売れない芸人がやってたやつ
それと缶詰居酒屋
22 : 2020/07/05(日) 13:12:49.55 ID:rmPCoJh/a
さすが信者イコール儲かるだわな。
30 : 2020/07/05(日) 13:14:00.30 ID:GjwIXO9/M
>>22
味で売れてるんだが
23 : 2020/07/05(日) 13:12:52.43 ID:W3Ikm7kX0
さくらだろw
36 : 2020/07/05(日) 13:14:25.80 ID:GjwIXO9/M
>>23
満員なんだが
アホかよ
25 : 2020/07/05(日) 13:13:02.07 ID:5OYk2J/ua
1000円の壁あっさり超えてるじゃん
26 : 2020/07/05(日) 13:13:23.50 ID:1FZUFJ5Rr
SUSURUが酷評してたやつやん
38 : 2020/07/05(日) 13:14:43.14 ID:GjwIXO9/M
>>26
誰だよ
4ね
28 : 2020/07/05(日) 13:13:27.96 ID:yDPnKcf50
すするTVが露骨に不味そうに食ってて笑ったわ
31 : 2020/07/05(日) 13:14:04.89 ID:O4CqX2d90
二郎ならではって言ってももうカネシ醤油は使ってないけどな
32 : 2020/07/05(日) 13:14:08.01 ID:6MV4QnjY0
SUSURUがついに美味しいって言ってたから改善はしたんだろうな
最初の3回は案件なのにダンマリで草だったが
33 : 2020/07/05(日) 13:14:13.17 ID:5tJS/SfT0
3年もったら褒めてやるよ
43 : 2020/07/05(日) 13:15:21.73 ID:GjwIXO9/M
>>33
もう半年続いてるんだが
34 : 2020/07/05(日) 13:14:21.87 ID:qQfqXn5h0
知り合いの情報商材の半グレしかきてないじゃん
45 : 2020/07/05(日) 13:15:38.05 ID:GjwIXO9/M
>>34
という妄想
37 : 2020/07/05(日) 13:14:43.07 ID:v3HlAncr0
オンラインサロンの延長やん
39 : 2020/07/05(日) 13:14:52.67 ID:E4E1NHsL0
半年持たねえよ
47 : 2020/07/05(日) 13:15:50.18 ID:GjwIXO9/M
>>39
半年経ったぞ
40 : 2020/07/05(日) 13:14:58.71 ID:6MV4QnjY0
言ってなかったわ
46 : 2020/07/05(日) 13:15:40.93 ID:jOS5fymT0
SNSに書きたいだけの信者動員しただけだろ。常に客入るもんじゃねえのにバカじゃね
55 : 2020/07/05(日) 13:17:20.48 ID:GjwIXO9/M
>>46
入ってるから常に満員御礼なんだが
48 : 2020/07/05(日) 13:15:51.51 ID:VLb6ZksK0
嘘くせえ何かあるんだろうな裏が
58 : 2020/07/05(日) 13:17:33.61 ID:GjwIXO9/M
>>48
ねーよ
49 : 2020/07/05(日) 13:15:58.30 ID:G7npdgH40
ほぼサロンの会員じゃねえの
50 : 2020/07/05(日) 13:16:01.36 ID:QqoJ6FJK0
や、やさい食べてますか?
61 : 2020/07/05(日) 13:17:40.84 ID:GjwIXO9/M
>>50
4ね
51 : 2020/07/05(日) 13:16:12.52 ID:KYG934Ql0
この人、母親の愛を受けないで育ったから、食べ物の味なんて分からないよ
52 : 2020/07/05(日) 13:16:26.38 ID:EWRluqcu0
病気を恐れない人たち
56 : 2020/07/05(日) 13:17:30.38 ID:98VV2q0M0
これを飲食だと思ってるから失敗するんだよな
こいつのやってるのは信者ビジネスだから
57 : 2020/07/05(日) 13:17:32.05 ID:+BxlSOIoa
まあ最初はサクラだし
59 : 2020/07/05(日) 13:17:35.46 ID:BVts5XWC0
サクラと仕込み記事
60 : 2020/07/05(日) 13:17:39.56 ID:e/7PT3Cf0
1年もつのか
71 : 2020/07/05(日) 13:18:48.99 ID:BVts5XWC0
>>60
損切りだけは早いから損益分岐点はしっかり把握してるだろ
63 : 2020/07/05(日) 13:17:46.38 ID:HjNKaYmd0
サクラだろ
64 : 2020/07/05(日) 13:17:52.06 ID:rxT/x7b80
今って育ちが悪いバカ舌でも簡単に金持ちになっちゃう時代だからな
そういうの相手にする商売はかなり儲かるだろう
86 : 2020/07/05(日) 13:22:07.86 ID:wcGStEcN0
>>64
そうやって差別する理由を探してばっかり
65 : 2020/07/05(日) 13:17:53.99 ID:h5IfZHQe0
食のエンタメやな
奇をてらうだけのインフレバトル
旨味、甘み、コク味すらろくに区別できない馬鹿が群がる
77 : 2020/07/05(日) 13:20:30.73 ID:+QTpxt3Qp
>>65
食った事あるの?
67 : 2020/07/05(日) 13:18:20.53 ID:O07+F6FI0
何で野菜食わないんだろう
このホモ
69 : 2020/07/05(日) 13:18:34.41 ID:QQI9Fl340
汁なしじゃないスープありのほうの画像はないの?
75 : 2020/07/05(日) 13:19:24.31 ID:GjwIXO9/M
>>69
こっちもめっちゃ美味そうだな

レス75番の画像サムネイル

70 : 2020/07/05(日) 13:18:43.09 ID:j7V6AC0n0
堀江昔の孫正義みたいになってきたな
後20年もしたら大成功してるんじゃないの
84 : 2020/07/05(日) 13:22:00.50 ID:UzUVOmP90
>>70
孫正義はまわりでフォローしてくれるのが多かったのでダメな部分補えたけど
堀江貴文にそういう連中がいるように見えないんだよな
72 : 2020/07/05(日) 13:18:55.11 ID:3D3C2PWk0
この時期は席を1つ空けるからどの飲食店も満員
82 : 2020/07/05(日) 13:21:24.74 ID:GjwIXO9/M
>>72
ホリエモンはそんな馬鹿なことはしないぞ
つめつめで満席
83 : 2020/07/05(日) 13:21:51.84 ID:w1yR81Qv0
>>82
密です
73 : 2020/07/05(日) 13:18:55.19 ID:exOzsAZ+0
ちゃんとじゃなくてさぁ!美味しいからくっつんの!
74 : 2020/07/05(日) 13:19:00.75 ID:qzcdW4pxM

どこを切り取っても胡散臭いところしか無い
78 : 2020/07/05(日) 13:20:35.85 ID:vp89yS1u0
ステーキに面が添えてあるだけに見える
85 : 2020/07/05(日) 13:22:07.65 ID:GjwIXO9/M
>>78
ちゃんとマリアージュしてるぞ
79 : 2020/07/05(日) 13:21:01.91 ID:VLb6ZksK0
ホロライブの投げ銭と同じでサクラ入れてるんだろうな
80 : 2020/07/05(日) 13:21:07.78 ID:0SBmYdm20
ホラレモンと生ホモセする権利でも付けてるんだろ
81 : 2020/07/05(日) 13:21:19.04 ID:MhMjnj7b0
オンラインサロンの信者専用店だろ
普通こんなとこ行かない
87 : 2020/07/05(日) 13:22:16.01 ID:f698fFx5M
なんでも旨いというSUSURUが酷評した数少ないラーメン
94 : 2020/07/05(日) 13:23:33.79 ID:GjwIXO9/M
>>87
だから誰だよ
ただの売名だろ
97 : 2020/07/05(日) 13:24:03.13 ID:6MV4QnjY0
>>87
テレビ局の案件で連れて行かれたときも上手いと言わなかった
案件でもないと訪れない店だけある
107 : 2020/07/05(日) 13:25:27.62 ID:hiPQDsdGa
>>87
すするも言ってたのか 
マジで不味いんだろうな
88 : 2020/07/05(日) 13:22:22.03 ID:dDHRmFVF0
宗教にしてはお布施の対価がまともだしいいんじゃねw
89 : 2020/07/05(日) 13:22:33.75 ID:YDrV9okC0
バカを騙すのは上手いな
91 : 2020/07/05(日) 13:22:50.36 ID:/SjPS8Qpd
神戸牛使ってるのか
そら高いわ
美味いだろうけど
100 : 2020/07/05(日) 13:24:28.98 ID:GjwIXO9/M
>>91
当たり前だな
ほんま嫌儲の逆張りガ●ジうざいわ
93 : 2020/07/05(日) 13:23:30.92 ID:ElMbo2N7x
肉もったいない
塩とワサビで食わせてくれよ
103 : 2020/07/05(日) 13:24:47.59 ID:GjwIXO9/M
>>93
ラーメンとピッタリあってるんだが
95 : 2020/07/05(日) 13:23:34.35 ID:XkjqGN1VM
信者「ホリエモン頑張れ!」
ホリ「ありがとうございます(お前が頑張れよw)」
98 : 2020/07/05(日) 13:24:10.71 ID:hiPQDsdGa
>>1
これ食べた人のレビュー見たけど全然うまくないって言ってたわ
二郎系としてもラーメンとしても肉料理としても
101 : 2020/07/05(日) 13:24:35.45 ID:K6oTwEC20
二郎に怒られないの?
登録商標でしょ?
109 : 2020/07/05(日) 13:26:11.88 ID:hiPQDsdGa
>>101
普通にアウトだよな
104 : 2020/07/05(日) 13:25:00.41 ID:prOYDYog0
これもうただの社会実験だろ
105 : 2020/07/05(日) 13:25:16.70 ID:FINKYS51a
あ!野菜入ってるw
106 : 2020/07/05(日) 13:25:22.13 ID:4k9zwj3S0
抜きあり?
108 : 2020/07/05(日) 13:25:49.34 ID:VLb6ZksK0
ホリエモンの啓発本買う層って金持ってるアホってイメージだしな
110 : 2020/07/05(日) 13:26:19.67 ID:D77awmaMM
高いだ食いたくないだどうこう言っても馬鹿な成金金持ち層ターゲットにしてんだろうしそれで繁盛してるんなら大したもんだな
111 : 2020/07/05(日) 13:26:31.46 ID:aDRyN4hC0
2万円のラーメンを食べる体験を売ってるから
普通のラーメン屋と比べたらダメだろ
112 : 2020/07/05(日) 13:26:35.30 ID:k8RRcCg0d
メスイキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました