就職人気No. 1、国内最大手IT企業勤務ワイの年収…

サムネイル
1 : 2024/03/03(日) 16:00:52.650 ID:3d09wz9A00303
670万(26歳入社4年目)
就職人気No. 1企業とは思えない微妙なラインや…
なんでこの給料でこんな人気高いんやろうか
3 : 2024/03/03(日) 16:01:46.651 ID:WBfS2ma400303
人気No.1ってどこ?
7 : 2024/03/03(日) 16:03:48.890 ID:3d09wz9A00303
>>3
今は違うのかな?
ワイの時は弊社がNo. 1だったんや。
9 : 2024/03/03(日) 16:04:07.731 ID:WBfS2ma400303
>>7
どこ?
4 : 2024/03/03(日) 16:02:23.525 ID:RPwa2++0a0303
26歳で670万円で不満なのか
どんな生活してるんだか
12 : 2024/03/03(日) 16:05:03.253 ID:3d09wz9A00303
>>4
東京家賃高いんや…
意外と金かかる
21 : 2024/03/03(日) 16:09:06.309 ID:RPwa2++0a0303
>>12
俺自身が東京住んでるけどよほど変なところに住まない限り500万円で超余裕です。
6 : 2024/03/03(日) 16:03:44.360 ID:WBfS2ma400303
ググったけど1位ITじゃなくね
8 : 2024/03/03(日) 16:03:49.165 ID:KUmkdoWC00303
楽天ねー
10 : 2024/03/03(日) 16:04:22.544 ID:3d09wz9A00303
ちなみに親会社は昔時価総額世界一だったで〜
13 : 2024/03/03(日) 16:05:06.484 ID:WBfS2ma400303
どこだよ
16 : 2024/03/03(日) 16:05:49.693 ID:3d09wz9A00303
流石にバレたか?
17 : 2024/03/03(日) 16:06:33.542 ID:KUmkdoWC00303
もし本気で稼ぎたいなら欧米で修士号取ってそのまま現地就職でしょ
日本だと1000万円ぐらいで頭打ちだけど欧米なら2000万円まで稼げる
18 : 2024/03/03(日) 16:06:57.343 ID:WBfS2ma400303
>>17
そこまでして数千万円欲しいんか
19 : 2024/03/03(日) 16:07:01.578 ID:3d09wz9A00303
NRIはともかく富士通、電通総研、CTCより給料低いのほんま草や
22 : 2024/03/03(日) 16:11:16.471 ID:8B8cqhiNM0303
ITで日系は二流
この業界の一流は外資にいく
23 : 2024/03/03(日) 16:12:23.642 ID:3d09wz9A00303
>>22
確かにそうかもなー
24 : 2024/03/03(日) 16:12:44.648 ID:RPwa2++0a0303
たまに「東京に住むなら年収1000万円は必要」とか見るけどいったいどこに住む想定なんだよ!?とか聞きたくなる。

まさか山手線内とか想定してるんじゃないだろうな?俺は東京生まれの東京育ちだけそんなところに住む奴なんてそこに生家がある奴だけだぞ。間違っても選択肢に上がらんわ。

27 : 2024/03/03(日) 16:14:24.442 ID:3d09wz9A00303
弊社早慶が多くて(理工、政経、法、経済上位学部多い)みんな優秀な人が多いんやけど彼らが30歳で700万くらいの年収で働いてmarch、関関同立卒のみずほ行員が1000万貰ってると思うと変な感覚になってくるで正直
28 : 2024/03/03(日) 16:15:43.012 ID:M3Dhlt2zd0303
業界違えばそんなもんだろ
ITなんて個人でも稼げるんだから年収に不満あって上で動かないならさして優秀じゃない
29 : 2024/03/03(日) 16:16:09.189 ID:3d09wz9A00303
弊社の組合が御用組合すぎるんやがどこもそんなもん?
31 : 2024/03/03(日) 16:18:15.677 ID:8B8cqhiNM0303
データくさい
元NTT系だったけど金払いは悪かったな
昔の名残で公務員の給与体系を引き継いでるそうな
データはその中でもマシと聞くがな
32 : 2024/03/03(日) 16:19:38.398 ID:8B8cqhiNM0303
金欲しいならスキルつけたら外資へ転職するのがいい
ペーペーがいきなり外資はお勧めしない

コメント

タイトルとURLをコピーしました