- 1 : 2024/02/27(火) 22:42:12.59 ID:93s3Ij6f0
-
はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014372671000.html
論文を発表したのは都内の中学1年生、小森日菜子さんと国立科学博物館などの研究チームです。
小森さんは小学4年生だった4年前、茨城県つくば市にある国立科学博物館の収蔵庫の特別公開イベントを訪れたときに保管されている動物のはく製標本1点が図鑑などで見たニホンオオカミと似ていることに気がつきました。 - 2 : 2024/02/27(火) 22:42:39.59 ID:93s3Ij6f0
- 3 : 2024/02/27(火) 22:43:40.07 ID:D6CiG1EA0
-
ここからDNA採取してクローン作れるやろ
- 4 : 2024/02/27(火) 22:44:12.37 ID:QN//Wyo40
-
まじかー😾
- 5 : 2024/02/27(火) 22:45:18.89 ID:qrLtbomWa
-
韓国狼と同一種なんだからググれば生きてる姿見られる定期
- 8 : 2024/02/27(火) 22:47:44.17 ID:93s3Ij6f0
- 47 : 2024/02/27(火) 23:05:50.67 ID:5NaJJnPf0
-
>>8
ヨーロッパの狼もこういう顔してる
日本の剥製は狼みたことない人が想像で成型したようなデザインしとる - 54 : 2024/02/27(火) 23:15:52.41 ID:e76lT1lu0
-
>>8
これ見ちゃうと日本のはチー狼やな - 11 : 2024/02/27(火) 22:51:35.94 ID:qsxqMKgH0
-
>>5
日本のは小型化島嶼化した別種じゃね? - 6 : 2024/02/27(火) 22:45:32.48 ID:1ScyBEDQ0
-
剥製が見つかるって
なーんななんかやな - 7 : 2024/02/27(火) 22:46:25.02 ID:5w1VwYwDd
-
経緯がわからん誰も気にしなかったのか
- 9 : 2024/02/27(火) 22:48:22.61 ID:bgNeDktz0
-
>>7
そういうもの博物館ではありがちだぞ
収蔵されてた化石が新種の恐竜だとか普通にあるみたい - 10 : 2024/02/27(火) 22:51:06.05 ID:FLmdwbiU0
-
キツネっぽい
- 13 : 2024/02/27(火) 22:52:18.87 ID:MH4oZ0Cc0
-
ジャップオオカミキモいな😅
どうでもいいだろこんな生物😅 - 14 : 2024/02/27(火) 22:52:27.49 ID:o5w0nlhc0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 15 : 2024/02/27(火) 22:52:45.40 ID:QH36bboA0
-
柴犬もニホンオオカミみたいなモンだろ
- 16 : 2024/02/27(火) 22:53:02.80 ID:eqbvdg/S0
-
よわそう
- 17 : 2024/02/27(火) 22:53:04.94 ID:56p7R+010
-
剥製はニオイがきつい 剥製は臭え(はくせえ) ナンチテw
- 18 : 2024/02/27(火) 22:53:18.63 ID:KAnFUwA60
-
実写版ぬ~べ~で見た
- 19 : 2024/02/27(火) 22:53:59.74 ID:DGa/K4/+0
-
なんでツリ目ばかりなのさ
- 21 : 2024/02/27(火) 22:54:33.41 ID:Pp1jZAV90
-
すげー弱そうだな
野良猫にも負けそう
もしかして弱いから絶滅したんじゃ・・・ - 22 : 2024/02/27(火) 22:54:42.05 ID:2sSxRd4D0
-
しょぼくれたゴミみたいなチビ犬
これジャップに生き残ってても誰も気にかけないレベルだよな - 23 : 2024/02/27(火) 22:54:45.15 ID:/jbZXqUYa
-
ハイイロオオカミのがイケメン😐
- 24 : 2024/02/27(火) 22:54:47.37 ID:9dSRkPw80
-
足が短いってのは確定なんだな😭
- 25 : 2024/02/27(火) 22:54:54.04 ID:qtOFviBya
-
これもうきつねだろ
- 26 : 2024/02/27(火) 22:55:15.64 ID:kEDoCU2e0
-
つーか柴犬が一番狼に近い品種なのはニホンオオカミと普通に交雑してたからなんじゃねえの
外飼してたから勝手に交尾してたんだろ - 27 : 2024/02/27(火) 22:55:27.29 ID:6pKdME4f0
-
2枚目ほんとウケる
- 28 : 2024/02/27(火) 22:55:30.25 ID:QepVHfaG0
-
小型犬やん
- 29 : 2024/02/27(火) 22:55:54.32 ID:5UoE4yQt0
-
中に詰め物する人へたくそすぎるだろ
- 30 : 2024/02/27(火) 22:56:09.59 ID:NMhX35e3d
-
こういう隠れた財産も予算がなくなればどんどん捨てられていくんだろうな
- 31 : 2024/02/27(火) 22:56:20.46 ID:DAd3Mfjta
-
雑種言われてもわからんレベル
- 32 : 2024/02/27(火) 22:56:28.39 ID:p4auY3N80
-
秩父の山奥にまだ生息してるらしいじゃん
- 40 : 2024/02/27(火) 22:59:27.57 ID:Ww5LaHci0
-
>>32
丹澤山系とかね
関東では噂されるけど、東北や西国では聞かないな
俺が無知なだけかもしれんが - 33 : 2024/02/27(火) 22:57:01.13 ID:WBVYS87T0
-
なんか体格がしょぼくて弱そう
- 34 : 2024/02/27(火) 22:57:03.63 ID:qsxqMKgH0
-
たしか今までの剥製は野犬との交雑種だったとかだったような
- 35 : 2024/02/27(火) 22:57:41.20 ID:l/E2z4CF0
-
野良犬だろ
- 37 : 2024/02/27(火) 22:58:00.22 ID:mFG6lI4hM
-
もし見かけてもわかんねえな
- 38 : 2024/02/27(火) 22:58:21.77 ID:lOn1f3kS0
-
赤カブト倒そう
- 39 : 2024/02/27(火) 22:58:53.04 ID:KsxkIRf60
-
なんで全部小学生の工作みたいな出来なのか
- 41 : 2024/02/27(火) 22:59:56.80 ID:mPKSF82X0
-
ゴールデンレトリーバーのほうが強そう
- 42 : 2024/02/27(火) 23:00:59.47 ID:4N3rb+8CH
-
その辺りにいそうなワンちゃん
- 43 : 2024/02/27(火) 23:02:16.43 ID:ECQBvzk70
-
グレートデンやドーベルマンに完敗しそうだな
- 44 : 2024/02/27(火) 23:03:01.04 ID:kyhn/6ml0
-
うちのかわいい愛犬まっちゃんよりも弱そう
- 45 : 2024/02/27(火) 23:03:46.45 ID:0MLmnDcm0
-
キツネだろこれ
- 46 : 2024/02/27(火) 23:04:26.37 ID:0szRrLIn0
-
なんか思ってたのよりしょぼい
- 48 : 2024/02/27(火) 23:06:45.65 ID:DAd3Mfjta
-
皮膚病に罹ったボーダーコリー
- 49 : 2024/02/27(火) 23:08:59.39 ID:kef2XCGc0
-
豆柴サイズかな?
- 50 : 2024/02/27(火) 23:11:19.57 ID:TxnN46cR0
-
足と尻尾はほぼ同じだから個体差+作成者の技術で違って見えるけど全部正解なんだろうな
- 51 : 2024/02/27(火) 23:12:04.14 ID:f5VCSHe80
-
とにかくビビッ!来るんが剥製の目がヤバいとゆうのは100人中100人が感じるとこやが
江戸時代からずっと眼病と皮膚病が日本人の疾患ツートップだったし明治になっても変わらんかったんだから
オオカミの目もこんななって不思議ではない
今youtubeの臭っさい臭い保護猫動画でも子猫はほとんど目が半分潰れとる - 52 : 2024/02/27(火) 23:14:39.26 ID:geY89usR0
-
ワイの近所が昔よく狼が出たって言われる地域なんやけど
そこらへんの山とか掘れば骨出てくるかな?
【岸田朗報】ニホンオオカミの新たな剥製を発見。過去イチ出来が良いのでは🤔

コメント