- 1 : 2021/03/23(火) 13:49:33.52 ID:Tet1adv9d
-
僕にとって最も大切な資源は、時間だ。
その次に大事なのは、やはり人だ。
うまくいっている会社は、商売上手であると同時に、
優れた人が集まってくる環境の整備ができている。どんなに勝ち目のプランがあっても、
優れた人がサポートしてくれなければ、
ビジネスは成功しないのだ。ライブドア事件後、
せっかく集めた
技術者チームが
使えなくなったのは、
苦い思い出だ。創業から会社が有名になるまで、
彼らを獲得する行程が最も大変だった。
僕の思い描く事業を、最速で形にしてくれる
素晴らしい人材が集まっていたのに……。あのメンバーの多くがLINEに行った。
爆発的に普及する、強いサービスになるはずだ。
現代の通信手段の覇権を、ほぼ獲ってしまったと言える。やはり優秀な人は、大きな財産だ。
僕が過去に失って唯一、後悔したものかもしれない。東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/287299?page=2↓
中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3J7SYZP3JUTIL04M.html - 2 : 2021/03/23(火) 13:51:06.40 ID:fjJZ+Cp40
- じゃあその優秀な人材とやらはどこに行ったんだ?
- 3 : 2021/03/23(火) 13:51:15.83 ID:ppOjTeL20
- 人を大事にするわりに不快をバラ撒いてるじゃん
- 4 : 2021/03/23(火) 13:51:35.17 ID:CiK5UVc+0
- 開発と保守が同じとは限らない
- 5 : 2021/03/23(火) 13:52:47.53 ID:VsF08RUX0
- 株券印刷機の保守作業か
- 6 : 2021/03/23(火) 13:52:54.07 ID:lVi2hmf+M
- そんな人材がいたのに分割詐欺しかやれなかったのかよ
- 7 : 2021/03/23(火) 13:54:13.59 ID:WEy4t8iT0
- 優秀な人材(意味深)
- 8 : 2021/03/23(火) 13:55:35.98 ID:C99e/URdM
- 乙葉って名前だったかの広報の女どうなったんだろうね
- 12 : 2021/03/23(火) 14:01:03.04 ID:k4ZM6zEP0
- >>8
くわしゅう - 27 : 2021/03/23(火) 14:32:42.66 ID:FjWcjBVPd
- >>8
美容外科医の旦那捕まえた
ついでにケイダッシュの子会社で企業広報とかやってるらしい - 30 : 2021/03/23(火) 14:53:32.14 ID:PKVYSPxba
- >>27
勝ち組やんよかったな - 32 : 2021/03/23(火) 17:29:34.75 ID:Lb1H0FUZ0
- >>27
今調べたら騒動のあとすぐ退社してたのね
というか当時テレビに出たりしてたじてんで子供いたのかよ - 9 : 2021/03/23(火) 13:55:58.06 ID:cTg3ZuCo0
- まるで抜けた優秀なジャップがLINEを作りましたみたいな作り話をしたのに
まさかの全員無能で解雇済み - 10 : 2021/03/23(火) 13:56:37.68 ID:5W/9xbLx0
- >>9
マジ?w - 13 : 2021/03/23(火) 14:02:48.88 ID:dN8F2F280
- >>9
本当なん? - 11 : 2021/03/23(火) 13:57:52.01 ID:pSgpTI2b0
- 一番突っ込まれたくないあの人の話になるのにええんか?
- 14 : 2021/03/23(火) 14:03:53.11 ID:a8FxhZH80
- 沖縄で殺された人に呪い殺されるよ貴文
- 15 : 2021/03/23(火) 14:03:56.74 ID:CM4SDyQa0
- アルティメット自殺した人は優秀じゃなかったの?
- 16 : 2021/03/23(火) 14:09:21.81 ID:QJKP4Nfq0
- 沖縄に行った彼の事も労ってくれ
- 17 : 2021/03/23(火) 14:09:30.33 ID:5wChAqmM0
- あんな給料の安かった会社に優秀な人材がいたわけないだろ
- 18 : 2021/03/23(火) 14:10:08.98 ID:WMuJFouZd
- その優秀な人材を死なせたのはお前だろ
- 19 : 2021/03/23(火) 14:16:01.40 ID:buoEMKF6M
- ブログとライブドア証券ぐらいだろまともに運営出来てたの
- 33 : 2021/03/23(火) 17:51:41.87 ID:iEs0KcCQ0
- >>19
DLsite - 20 : 2021/03/23(火) 14:18:57.57 ID:XSntzECt0
- 全員ケツの穴に吸い込まれて消えた
- 21 : 2021/03/23(火) 14:19:33.43 ID:XZTJqFiRM
- エッヂ…、、お前と戦いたかった……!
- 22 : 2021/03/23(火) 14:19:35.80 ID:Xr48Dg0OM
- ライブドアってその後はぱっとしないし
それほどでもなかったと思うよ
フジ買収もありゃチートでしかないし
虚業だよ虚業 - 26 : 2021/03/23(火) 14:26:40.32 ID:NefxmkCa0
- >>22
ぱっとしないもなにもNAVERに買われたやろお前小さな頃からしったかやのう
- 23 : 2021/03/23(火) 14:20:51.67 ID:2VzlNbS60
- ライブドア自体は何も開発してなかっただろ
- 24 : 2021/03/23(火) 14:22:13.26 ID:buoEMKF6M
- 最後に弥生会計買って弥生会計の社長を後任社長にして逮捕されていった
- 25 : 2021/03/23(火) 14:25:43.78 ID:vKzFaahJ0
- こいつが一人ぼっちになった経緯見てると要は良いパーツが手に入らない程度の意味でしか言ってないよな
- 28 : 2021/03/23(火) 14:35:42.70 ID:6vVmb/e20
- LINEって元naver japanでしょ。
ライブドアは最終的にnaver(NHN)が買ったんだから別に堀江の言ってることは間違ってないでしょ。
堀江はLINEというサービスを作ったとは一言も言ってないし。
お前らが知ってるLINEというスマホサービスは数あるnaver(NHN)のサービスの中の一つでしか無いわけでな。 - 29 : 2021/03/23(火) 14:38:13.13 ID:+P/rjWWD0
- したらば掲示板もライブドアに買われたりseesaaに売られたりでオワコン化した
- 31 : 2021/03/23(火) 15:56:08.66 ID:nPGTmAVb0
- ニューハーフのあいつと別れた事じゃないのかよ
- 34 : 2021/03/23(火) 18:16:50.45 ID:6vVmb/e20
- ライブドアはホスティング、今で言うクラウドサービスが柱の会社だったんだ。
そもそもBtoBがメインの会社だったんだよ
虚業とか事業がないとか言ってるやつは単なる物知らずのアホなんだよね。一番稼いでる事業は表に見えるコンシュマ向けサービスじゃないなんてのはamazonとかMSも同じで
世の中そういうもの。 - 35 : 2021/03/23(火) 18:18:13.27 ID:XxzeR8U+0
- 韓国に行ったんじゃないの?
- 36 : 2021/03/23(火) 18:20:17.03 ID:6vVmb/e20
- 逮捕されなかったら堀江は今でもそこそこ儲けてるオッサンだったと思うよ。
アホみたいに買収した事業が成功したかどうかは知らんが、柱の事業は今でも儲かるビジネスだからな。 - 37 : 2021/03/23(火) 18:22:29.16 ID:JzDOgsPf0
- 少なくとも人望あったら出戻りエピソードの1つや2つと
それに伴う感謝ポエム位は余裕でひり出せたろうに総スカンで草
ホリエモン「1番の後悔はライブドア事件後、優秀な人材を失ったこと。みんなLINEに行ってしまった」→LINE社「日本に人材おらず」

コメント