【WTO事務局長選】 韓国「撤退したいのに…」 対立候補圧勝も、米国に煽られ引き際見失う →混乱招くと国際社会の非難高まり針の筵に

1 : 2020/10/31(土) 11:45:11.33 ID:gXu/Z8PS0HLWN

WTO事務局長選、「美しい辞退」に苦心する韓国政府

 ナイジェリア人候補の楽勝が予想されていた世界貿易機関(WTO)次期事務局長選挙で、
兪明希(ユ・ミョンヒ)韓国産業通商資源部通商交渉本部長を米国が支持すると宣言したことにより形勢が揺れ動く中、
韓国政府は同氏の候補辞退案をめぐり苦心していることが30日、分かった。
「途中下車」は適切でないとする青瓦台の意向が現実的に見て逆転困難な状況の中、
結果に承服せずに選出手続きを遅延させることによる外交的負担が少なくないためだ。

 30日現在、青瓦台・韓国産業通商資源部・韓国外交部などは、WTO事務局長選挙の形勢や加盟国の動向をリアルタイムで分析し、協議している。
外交部関係者は同日、記者たちに「11月9日に行われる理事会の時に決定するというのが(WTO議長団の)計画なので、
急がなければならない状況ではなさそうだ」と語った。

 青瓦台は29日に「まだ公式の手続きが残っている」として、WTO内部の協議状況をさらに見守るとの意向を示していた。
米国の強力な支持を得ただけに、米大統領選挙後、兪明希氏に加盟国の支持が集まる可能性もあるとの判断が作用したとみられる。

 しかし、得票で大きくリードしているナイジェリア人候補を米国が異例にもヴィートー(veto=拒否)したことをめぐり、
「トランプ大統領はWTOを無力化しようと試みている」という国際社会の非難が高まりつつある。
外交消息筋は「膠着(こうちゃく)状態が長期化すれば、成果のないまま韓国責任論だけが広がるかもしれない」と話す。
このため、政府の一部では、来月3日の米大統領選挙後に米国側と協議した上で、なるべく早く退陣決定をしようという声もある。

 兪明希氏と競合しているナイジェリアのオコンジョイウェアラ氏は29日、ツイッターで
「一時的な問題があっても、我々は予定されている次の段階に進むだろう」と勝利に自信を見せた。

キム・ウンジュン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/31/2020103180007.html

2 : 2020/10/31(土) 11:45:32.25 ID:gXu/Z8PS0HLWN
WTO事務局長選 米国だけが韓国候補の支持表明 新トップ選出長引く恐れも

 【ロンドン=板東和正】世界貿易機関(WTO・本部ジュネーブ)は28日、非公式加盟国代表会合を開催し、
2人の女性候補が争う事務局長選について協議した。
欧州連合(EU)などの大半の加盟国がナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相(66)を推薦する一方、
米国だけが対抗候補の兪明希(ユミョンヒ)・韓国産業通商資源省通商交渉本部長(53)への支持を表明。
WTOは11月上旬までに新トップを選出したい考えだが、協議は長引く恐れがある。

 事務局長選は、8月末に退任したアゼベド前事務局長の後任を選ぶ。

 WTOは9月7日、事務局長の選出手続きを開始し、オコンジョイウェアラ氏と兪氏の女性候補2人が「最終選考」に残った。
WTOは11月9日の一般理事会で次期事務局長の正式承認を目指している。

 ただ、選出作業は原則、投票という形はとらず、加盟国の全会一致が慣例。
米国だけがオコンジョイウェアラ氏の推薦に異議を唱えたことで、9日の正式承認が危ぶまれている。

 英メディアなどによると、EU27カ国がオコンジョイウェアラ氏を支持する方針を決めた。
アフリカへの投資を拡大する中国も同氏を推しているとみられている。
貿易問題の専門家は「米国は中国がWTOで発言力を強めることを警戒し、同氏の就任を避けたいと考えている可能性が高い」と分析する。

 WTOをめぐっては、中国がルール面で優遇される新興国として扱われているとして米国が改革を要求。
このことで、米国が中国が強く推す候補を拒否すると予想されていた。

 オコンジョイウェアラ氏はナイジェリアで経済改革を主導し、世界銀行でも専務理事を務めた。
同氏が選出されれば、歴代初のアフリカ出身の事務局長となる。

 兪氏は昨年7月に日本による輸出管理厳格化措置が発動されて以来、対応に関与しており、
「WTOなどの国際規範に合致しない」と日本を批判し、措置撤回を要求していた。

https://www.sankei.com/world/news/201029/wor2010290008-n1.html

3 : 2020/10/31(土) 11:46:19.02 ID:dswehupLpHLWN
このスレどうすんの?
5 : 2020/10/31(土) 11:46:52.53 ID:Q0QluUsi0HLWN
産経かよ
20 : 2020/10/31(土) 12:08:00.96 ID:jOXNVq0Y0HLWN
>>5
チョンモメンの現実直視しないフィルターを通すとこうなりますw
8 : 2020/10/31(土) 11:48:36.58 ID:M5ilpS55aHLWN
チョンモメンに都合の悪いスレは伸びない
9 : 2020/10/31(土) 11:49:57.72 ID:ONIWG/md0HLWN
愛し合えない だから僕はここを選んだ
「哀れすぎる君達を 嘲笑えない 僕は 何なの?」
この濁りきった哀しみ
全ての絶望、無力の溜め息
忘却の泉へ連れて行って欲しい
12 : 2020/10/31(土) 11:52:34.54 ID:JTeAmDNu0HLWN
でもまあ自体なんてしたら民主主義名乗れねえから当て馬で出ないと
後々何言われるかわかったもんじゃねえ
13 : 2020/10/31(土) 11:52:45.70 ID:m0x6f8hb0HLWN
国際機関のトップって有名無実でただの叩かれ役でしかなさそう
14 : 2020/10/31(土) 11:53:04.47 ID:7Uj+9b2V0HLWN
アメリカの犬
15 : 2020/10/31(土) 11:53:59.93 ID:P+/xmB160HLWN
韓国は世界に迷惑を掛けることしかできないな
17 : 2020/10/31(土) 12:00:38.87 ID:03fk3/K4aHLWN
つうかどっちかが辞退しなけりゃ全会一致で当選なんてありえんだろ。過去の選挙はどうやって決まってたんだ?
21 : 2020/10/31(土) 12:09:04.60 ID:7qmpZNyJ0HLWN
>>17
もちろん劣勢側が辞退してた

今回も韓国候補に事態を促したけど綺麗な撤退を模索してる間にアメリカの発言で逃げられなくなった
韓国としても困ってる

18 : 2020/10/31(土) 12:06:09.34 ID:36KMM6HT0HLWN
またアメリカが悪いのか
22 : 2020/10/31(土) 12:09:08.26 ID:lu1i6k2D0HLWN
顔見せと人脈づくりで出馬しただけなのに米国に中国の当て馬に使われたから大変だ
バイデンに変わるまで待つしかなくなる
23 : 2020/10/31(土) 12:15:05.97 ID:h200WsML0HLWN
恥ずかしい
24 : 2020/10/31(土) 12:19:28.16 ID:ddd3VABQ0HLWN
トランプでなくなったら意味あんのか?
25 : 2020/10/31(土) 12:25:15.08 ID:LpzL0otjMHLWN
WTOの事務局長って途上国しかなれないんじゃなかったっけ
まだ韓国は候補になれるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました