
- 1 : 2024/02/21(水) 22:00:39.65 ID:k+Iazase0
-
18歳の男性作業員死亡 宮古島市のホテル建設現場で4階から転落
2024年2月21日(水) 17:59 RBC 琉球放送沖縄県宮古島市のホテル建設現場で、作業中に4階の足場から転落し意識不明となっていた18歳の作業員の男性が21日に死亡しました。
消防などによりますと、19日午前9時半ごろ、宮古島市平良下里のホテルの建設現場で「男性が4階から転落した」と同僚の作業員から消防に通報がありました。
転落したのは宮古島市のとび職の18歳の男性で、頭などを強く打ち意識不明の状態で病院に運ばれ治療を受けていましたが、21日午前に死亡が確認されました。
消防によりますと、男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで、警察がほかの作業員から話を聞くなどして、男性が転落した際の状況について詳しく調べています。
- 2 : 2024/02/21(水) 22:01:18.54 ID:FUDXDW200
-
ひえ
- 3 : 2024/02/21(水) 22:01:26.77 ID:lebqEy080
-
きちょちん
- 4 : 2024/02/21(水) 22:02:17.38 ID:JjnfcAJ30
-
4階の高さより長い命綱だったんだな。
- 49 : 2024/02/21(水) 22:33:58.73 ID:IbDSElxB0
-
>>4
野呂佳代のバンジージャンプかよ - 50 : 2024/02/21(水) 22:36:21.88 ID:z4kJUPjI0
-
>>4
ボルダリングでもビレイヤーがアホだと地面に激突してしまう事故が起こるね - 5 : 2024/02/21(水) 22:03:09.57 ID:89ErV0Fm0
-
使用していたかは不明って使用してたら助かってるか綱が切れてるだろうが
- 39 : 2024/02/21(水) 22:26:27.89 ID:88xLiX+70
-
>>5
つ長さ…つ結び目
- 7 : 2024/02/21(水) 22:04:08.64 ID:ak1+cAQT0
-
こんなんがあるからハーネスのダブルフックとかになるんだよ…面倒臭いんだが…
ご冥福をお祈りします…
- 8 : 2024/02/21(水) 22:04:43.88 ID:NhcjGmrY0
-
ミステリーじゃん
- 9 : 2024/02/21(水) 22:05:41.99 ID:PTnhI3sw0
-
元請け会社が悪い
- 10 : 2024/02/21(水) 22:05:56.01 ID:e+D0X4+z0
-
命綱が長すぎたんかな
- 12 : 2024/02/21(水) 22:06:36.48 ID:vu7vfHnX0
-
>>10
そういうことか - 20 : 2024/02/21(水) 22:08:55.61 ID:H2O7Jirp0
-
>>10
長過ぎるわ、バンジージャンプか - 42 : 2024/02/21(水) 22:27:38.34 ID:88xLiX+70
-
>>10
命は長い方がいい…
命綱は長い方がいい… - 11 : 2024/02/21(水) 22:06:27.04 ID:V28l+Tco0
-
まだ若い人が やりきれんな
- 13 : 2024/02/21(水) 22:07:13.97 ID:G2YUV/ws0
-
やっちまったな
- 14 : 2024/02/21(水) 22:07:39.89 ID:HwnF/KUe0
-
高所作業員だからハーネスを装着してただろうけど、高い所に慣れてくると面倒くさがって使わない人もいるからな
- 15 : 2024/02/21(水) 22:07:42.67 ID:4ZmN6ViZ0
-
>消防によりますと、男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで、
ロープの長さやランヤードが機能したかを見れば確定できる情報じゃね
- 16 : 2024/02/21(水) 22:07:59.51 ID:EzGxaYsY0
-
よし!
- 19 : 2024/02/21(水) 22:08:47.65 ID:4aIkHOCs0
-
命綱を身には着けてたけど、使ってたかは不明と
- 21 : 2024/02/21(水) 22:09:17.46 ID:9FUfS7jf0
-
地中梁のてっぺんから転落して命綱でガクン!となった直後「ブチん!」
鉄筋針山地獄で危うく百舌鳥餌になるところだったが生きてます
- 22 : 2024/02/21(水) 22:10:28.56 ID:Z5rJ3bZt0
-
この記者は安全帯って言葉知らないのか?なんだよ命綱って?
- 24 : 2024/02/21(水) 22:12:28.03 ID:KBupTyni0
-
>>22
墜落制止用器具だぞ - 25 : 2024/02/21(水) 22:12:44.75 ID:Wf4I90m90
-
>>22
正式名称は墜落制止用器具だよ - 41 : 2024/02/21(水) 22:26:52.95 ID:8k8rOjed0
-
>>22
ワインレッドのやつか - 44 : 2024/02/21(水) 22:30:04.92 ID:2xdxzzE00
-
>>22
建設業以外の人は知らないくても不思議はない - 30 : 2024/02/21(水) 22:15:27.53 ID:y1n8f6g90
-
ハーネスは身につけてたけどフックは掛けてなかったヨシ!
- 31 : 2024/02/21(水) 22:15:45.91 ID:FNVG/GJq0
-
安全装備を軽視したり使うとバカにするのがジャップ職場
まともな人はそら辞めるよね
- 40 : 2024/02/21(水) 22:26:40.45 ID:NtVHEBZZ0
-
>>31
そんな現場は労基入ってすぐ止まるわ - 32 : 2024/02/21(水) 22:17:35.08 ID:DXErKWP+0
-
事故事例だけ集計してるから悪いんだよ、セーフティで怪我軽減や助かった事案数を集計しろ。
- 33 : 2024/02/21(水) 22:18:11.83 ID:bR91onZi0
-
昔、塗装屋の手伝いしてたけど装備してても誰も使ってなかったな
落ちそうになったら捕まれ!ってベテランの職人に言われたわw - 34 : 2024/02/21(水) 22:21:36.62 ID:KQNroah60
-
捻りも泣きも無いロール紐使用したんだろ
そらあかんで
命綱言うけど実際胃の血綱やんか
胃が絞られて血が溜まるわなおーん - 35 : 2024/02/21(水) 22:23:35.42 ID:7HttFz/20
-
使ってないなら身に付けてないじゃん
- 36 : 2024/02/21(水) 22:25:26.52 ID:NtVHEBZZ0
-
着用はしてたけど使用はしてなかったら意味ないわな
あーまたうるさくなるな
ったく2メーター以下のところでハーネス着けて意味あるのかって話よなぁ - 48 : 2024/02/21(水) 22:33:30.96 ID:FJqXGtPd0
-
>>36
俺も同意見
高所とか足場で作業しないのにずっとフルハーネス着けてるのは違うよな - 52 : 2024/02/21(水) 22:39:51.42 ID:2xdxzzE00
-
>>48
屋内作業の造作大工も強制着用だったりするもんな - 37 : 2024/02/21(水) 22:26:13.01 ID:jZD3Rbk70
-
立体機動装置をつけ忘れてたのか。
- 38 : 2024/02/21(水) 22:26:19.57 ID:2xdxzzE00
-
フルハーネスは付けてたけどフックかけてなかったと
じゃなきゃこうならないもんな - 43 : 2024/02/21(水) 22:28:32.51 ID:gHEFDwWM0
-
山ガイドより鳶の方が安定してるからな
- 45 : 2024/02/21(水) 22:30:59.66 ID:d12jp/pp0
-
自分のベルトにつけてたんやろな
- 46 : 2024/02/21(水) 22:31:35.38 ID:BRA9Y8lV0
-
12メートルは12命とる!
- 47 : 2024/02/21(水) 22:33:19.92 ID:GTA3t5X70
-
長かったのかな?
- 53 : 2024/02/21(水) 22:40:47.43 ID:ujZ8pJOT0
-
こうゆう事故ってブックかけてないから自己責任?
それとも労基から社長がしょっぴかれるの? - 55 : 2024/02/21(水) 22:46:15.89 ID:2xdxzzE00
-
>>53
しょっぴかれるよ、所長もね
そんで現場は1週間停止
詰所に祭壇作られて遺影と線香炊かれる
安全部長来ての話だのなんだので安全対策がめちゃくちゃ厳しくなって工程どんどん遅れて突貫確定やね - 54 : 2024/02/21(水) 22:42:56.86 ID:nh0M4dej0
-
フルハーネスでも4m以下だとショックアブソーバー働かないからそのまま落ちる
落下するなら4m以上をお勧めする
コメント