【大分】信号無い環状交差点「ラウンドアバウト」 社会実験で交通改善確認 本格導入へ

1 : 2020/07/04(土) 14:20:09.62 ID:/AaKHQNL9

信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト」の社会実験を、大分県が宇佐市の安心院支所前の交差点で開始して8カ月が過ぎた。県は交通状況を調査した結果、交差点内の車のスピードが緩やかになったり車列が短くなるなど、期待した効果が認められたとして、本格的な設置に向けて準備を進める方針だ。21年度の導入を視野に入れる。

■ ゆっくり周回で事故減少 渋滞解消にも効果

 欧米で導入が進み、国内でも13年に道路交通法が改正されルールが整備された。車が交差点中央にある円形の「中央島」を右側に見てゆっくりと周回するため、重大事故が減少。渋滞を解消する効果がある。信号がなく電気を必要としないため、停電でも機能する。特徴的な外観で地域のシンボルにもなる。

 一方で、多すぎる交通量には不向きだったり、ある程度の広さが必要なため、狭小な日本の都市部では導入が難しい面もあるという。

 安心院支所前の交差点での調査では、実験前は多くの車が交差点内で時速40キロ以上で走行していたが、実験後はほとんどが30キロ以内と低速に。重大事故発生の可能性が減少したとした。また、進入前の車列についても混雑時間帯で大幅に減少した。特に、宇佐から別府に向かう車列は休日の午前11時、実験前に最大で190メートルあったが30メートルまで、大幅に短縮した。

 利用者らに実施したアンケートでも、ドライバー、歩行者ともに大半が「安全になった」などと肯定的に回答した。一方で、通行方法を啓発する看板などのため「見えにくい」(ドライバー)、「車が止まってくれない」(歩行者)といった否定的な意見もあった。

 県道路保全課は「通行方法の周知は、調査時よりさらに進んでいる。本格導入の際には、啓発の看板は必要最小限にして、改善する」としている。近く、仮設の柵で囲っている中央島などの本格的な設計を始める。

■ スムーズさ実感 看板で見通し悪化も

 安心院支所前の交差点「ラウンドアバウト」は、私にとって自宅のある福岡県豊前市から、単身赴任先の大分市へ向かう際の通り道だ。

 6月下旬の午前中、宇佐市側から通りかかると、進入待ちの車両が数台、列をつくっていた。交通量が多く、なかなか進入できないが、自分の番になれば、通り抜けはスムーズだった。信号待ちのストレスがないのもありがたい。

 ただ、徐行などを呼びかける看板で、見通しが悪い点が気になった。アンケートでも同様の意見があり、改善の余地があると思った。

本格導入を目指す社会実験中の「ラウンドアバウト」=大分県宇佐市安心院町で2020年6月28日
レス1番の画像サムネイル

https://mainichi.jp/articles/20200704/k00/00m/040/020000c

2 : 2020/07/04(土) 14:20:42.27 ID:pgUTulKU0
ようやくフランスに追いつくか
16 : 2020/07/04(土) 14:24:25.86 ID:225lqgdu0
>>2
本場はイギリスだろ
ラウンドアバウトが何重にも重なって、魔法陣みたいになってるところもあるぞw
3 : 2020/07/04(土) 14:20:43.96 ID:ybW+OGdA0
かな
4 : 2020/07/04(土) 14:20:48.30 ID:M/m4EHm60
ウインカーを出せよ
5 : 2020/07/04(土) 14:21:02.70 ID:hI1XRQzW0
クソど田舎にあるうざいやつだよな
6 : 2020/07/04(土) 14:21:17.77 ID:hbQoXPzD0
ルンバ専用
7 : 2020/07/04(土) 14:22:17.23 ID:iSihgWRQ0
>>1
交通量に応じた規制が重要だからなあ。
ラウンドアバウトは交通量が少ない場所では合理的。

交通量の少ない道路で対面交互信号とか舐めたことしているとこがあるけど、
アホが設計するとどうにもならん

8 : 2020/07/04(土) 14:22:25.86 ID:dO+jc38K0
ラウンドアバウトって、渋滞が酷いとこだとサークルが詰まってどっち方向も進まなくなるんだよね。
9 : 2020/07/04(土) 14:22:45.91 ID:B0JkLF+40
ぐるぐる何回も回りたい
10 : 2020/07/04(土) 14:22:49.21 ID:BP0UhZWd0
都会じゃ無理そう
11 : 2020/07/04(土) 14:23:03.33 ID:htEZNhEL0
ランバダと聞くと体が勝手に動き出す
12 : 2020/07/04(土) 14:23:56.73 ID:zx0Kd+x90
これ一旦停止しなきゃならんからかえって混むんだよね。
13 : 2020/07/04(土) 14:23:57.61 ID:tp4wRxwL0
信号ない交差点なのか?
信号あるなら別に減速する必要なんてないが
14 : 2020/07/04(土) 14:24:03.38 ID:EDwTGg2T0
これでさばける交通量なら感知式の信号機の方がコスパよいだろ
15 : 2020/07/04(土) 14:24:15.02 ID:TQBnAN920
安心院は知らなきゃ読めないよな
20 : 2020/07/04(土) 14:25:04.86 ID:hI1XRQzW0
>>15
むじなだっけ?
17 : 2020/07/04(土) 14:24:26.11 ID:UUo0fMoj0
ルーレット族はここでグルグルしろよ
池沼カーDQNなんだからこれで充分だろ
18 : 2020/07/04(土) 14:24:37.14 ID:jKddiOCM0
パトカーに追跡されるコントで出てくるやつだな
19 : 2020/07/04(土) 14:24:38.62 ID:eWpSr6Rx0
タイヤ痕つけるバカが出そうな
21 : 2020/07/04(土) 14:25:08.16 ID:3VNbcilF0
なにこれ
すごい面積とるな
22 : 2020/07/04(土) 14:25:10.22 ID:Z5LFro1d0
パドックみたい
24 : 2020/07/04(土) 14:25:21.54 ID:iSihgWRQ0
>>1
これって便秘みたいに詰まったらどうにもならんからなあw
25 : 2020/07/04(土) 14:25:27.87 ID:WF4/JcdX0
40年以上前からうちの近所にあるぞw

コメント

タイトルとURLをコピーしました