京都でまた地震がありました

サムネイル
1 : 2024/02/15(木) 10:24:29.52 ID:vhF1wJCi0

京都府で最大震度3の地震 京都府・亀岡市

ごろ、京都府で最大震度3を観測する地震がありました。

気象庁によりますと、震源地は京都府南部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。

【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE

この地震による津波の心配はありません。

最大震度3を観測したのは、京都府の亀岡市です。

【各地の震度詳細】

■震度3
□京都府
亀岡市

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4df127ade8f0c509569af033fed40eb8512548db&preview=auto

2 : 2024/02/15(木) 10:25:27.53 ID:2rvWIHmN0
ただいま京都が確変中です
3 : 2024/02/15(木) 10:25:51.39 ID:shhBMIZd0
そうだ京都へ行こう────────────
4 : 2024/02/15(木) 10:26:31.08 ID:6rhZK+mz0
震度は3、民度はゼロってのが面白かった
5 : 2024/02/15(木) 10:26:48.91 ID:DQLsAfPR0
どすどす言うからちゃう?
6 : 2024/02/15(木) 10:28:30.62 ID:QwuPhyd30
地震どすー
7 : 2024/02/15(木) 10:28:36.10 ID:adQ1pWOD0
お元気な地盤どすなぁ
9 : 2024/02/15(木) 10:29:22.64 ID:H9keol0y0
古都京都の地鳴りはコトコト
10 : 2024/02/15(木) 10:30:29.60 ID:hbwElWOF0
また平和堂の地下か?
11 : 2024/02/15(木) 10:32:05.37 ID:wyk4Fq2Y0
自炊面倒で
備えてたインスタント麺とかカレー
全部消費しちまったところに
地震とか来るなよ( ´・ω・` )
12 : 2024/02/15(木) 10:32:21.52 ID:WjeafhK+0
阪神大震災の半年くらい前
亀岡あたりがよく地震あったんよね
25 : 2024/02/15(木) 10:42:04.43 ID:Ub70YnRs0
>>12
阪神の前の年末辺りに関西で結構揺れてたから
関西の知人に「地震気を付けて」と言ったら「こっちは関東と違って地震なんて無いからww」
と言われたことを忘れない
14 : 2024/02/15(木) 10:34:11.44 ID:11rjQODI0
倒壊した建物で潰れたリアルミャクミャク君が見られそうだな
17 : 2024/02/15(木) 10:36:11.57 ID:DxicvE740
慶長伏見のとき経験してるけど
それに比べたら大したことないわ
19 : 2024/02/15(木) 10:37:19.52 ID:KXAcLe4d0
京都も能登と同じ謎の水が溜まってるんだっけ?
20 : 2024/02/15(木) 10:38:49.63 ID:2klDdkQh0
昨日も揺れてな
21 : 2024/02/15(木) 10:39:02.84 ID:O/ylH+LB0
京都に住んでいるが地震きて欲しくない
22 : 2024/02/15(木) 10:39:34.44 ID:KEkdYjEJ0
京都は頻繁に群発してるよな
群発だとまたかまたかで慣れてくる
能登もそれだった
23 : 2024/02/15(木) 10:41:09.44 ID:4N20T+8b0
このくらいのが続いて誰も危機感
持たなくなって能登が崩壊した
24 : 2024/02/15(木) 10:41:29.04 ID:CaWZaUJS0
何ですか?さっきから私の胸ばかり見て!

いや…よく揺れるなと思って…

26 : 2024/02/15(木) 10:43:24.51 ID:sVMiwW1c0
一見さんお断りなんだから当然よ
28 : 2024/02/15(木) 10:45:28.65 ID:wDM3qsSK0
これ、じわじわと建物の強度を弱体化する作戦や
29 : 2024/02/15(木) 10:45:29.00 ID:vTJmDd6h0
可哀想だけど(京都府)に良いイメージはない。
30 : 2024/02/15(木) 10:48:09.23 ID:c3/UcQdM0
まぁでも歴史的建造物が今の今まで
残ってるってことは
地震来てもそうそう悲惨なことならんってことやろ
京都と奈良が無事なところ見たら
南海トラフも実際は大したことないと思ってるよ
31 : 2024/02/15(木) 10:48:22.04 ID:Rj07f8Tc0
去年の大河ドラマでも揺れてた
32 : 2024/02/15(木) 10:50:09.61 ID:8hhNRX9m0
熊本伏見間に大昔に地震があったが
33 : 2024/02/15(木) 10:53:48.57 ID:TtD0suXC0
群発始まったらいよいよかね
京都中心部からは少し離れてるけど丼くらいの被害になるのか
34 : 2024/02/15(木) 10:55:22.57 ID:jmiS1UUM0
新大阪着いたら何かわちゃわちゃしているがこれが原因か
40 : 2024/02/15(木) 11:00:49.08 ID:t7Ms+0L20
>>34
新大阪はわちゃわちゃした景色しか見たことない
35 : 2024/02/15(木) 10:56:29.58 ID:NUTtFdOp0
昨日は伏見のお稲荷さんが大暴れ。
不吉どすぇーーー!
38 : 2024/02/15(木) 11:00:14.04 ID:t7Ms+0L20
日本では
だから何?レベル
39 : 2024/02/15(木) 11:00:28.37 ID:SC80ZSdf0
季節外れ気温が高い日が続くのは大地震が起こる前兆
東日本大震災の時もそうだった
42 : 2024/02/15(木) 11:09:08.07 ID:8hhNRX9m0
>>39
深海過ぎて研究してないんかな
海底から温水が吹き出してるとか
45 : 2024/02/15(木) 11:12:21.14 ID:TtD0suXC0
>>39
東日本大震災の前日に季節外れの入道雲が海方向にもくもく湧いてたけど
あれは気温高かったからなのんかね
41 : 2024/02/15(木) 11:05:29.28 ID:uToZxvVk0
そういや能登地震を当てた京大の教授が、次は京都辺りが怪しいって言ってたな
43 : 2024/02/15(木) 11:10:06.24 ID:mId7N62x0
地震どすえ
44 : 2024/02/15(木) 11:11:35.10 ID:Ey2CtSSf0
地震にすっげー遠回しな嫌味言ってそ
46 : 2024/02/15(木) 11:15:25.29 ID:nRq+naYc0
地面にお茶漬けぶちまけろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました