- 1 : 2024/02/09(金) 07:37:19.03 ID:TxKt8m5z0
- 2 : 2024/02/09(金) 07:37:29.51 ID:TxKt8m5z0
-
なにこれw
- 3 : 2024/02/09(金) 07:37:43.50 ID:TxKt8m5z0
-
廃刊しろや
- 4 : 2024/02/09(金) 07:38:09.80 ID:d5Fre2DQ0
-
セブンイレブンかな
- 11 : 2024/02/09(金) 07:39:20.80 ID:YAIhWwY10
-
>>4
広告でかさ増ししてないだけマシ - 16 : 2024/02/09(金) 07:40:36.83 ID:BshjemWu0
-
>>11
こんなに薄いのになか広告だらけなんだぜ - 21 : 2024/02/09(金) 07:41:34.21 ID:iA8EUGyK0
-
>>16
なんてことだ - 5 : 2024/02/09(金) 07:38:18.37 ID:YAIhWwY10
-
フリーレンも講談社あたりに移籍したのうがええんちゃうの
- 107 : 2024/02/09(金) 08:04:17.15 ID:mentVKqJa
-
>>5
サンデーならガツガツ休めるんやろ… - 6 : 2024/02/09(金) 07:38:31.26 ID:yO+McoD10
-
手首の負担軽減してて偉い🤗
- 7 : 2024/02/09(金) 07:38:42.69 ID:k09bUAtgd
-
ちんめって読むのか?
- 8 : 2024/02/09(金) 07:38:56.27 ID:4IJLEGX90
-
なんでこんな薄いの
- 9 : 2024/02/09(金) 07:39:13.54 ID:5xlqwLAF0
-
製本技術の進化だろ
本気を出せばこのくらい薄くできる - 10 : 2024/02/09(金) 07:39:20.58 ID:K+4nFAfY0
-
コナンは?
- 12 : 2024/02/09(金) 07:39:21.70 ID:BshjemWu0
-
もう紙の雑誌なんて要らんし
現出版社それぞれアプリもっとるやろ - 13 : 2024/02/09(金) 07:39:42.47 ID:fa1J8V+H0
-
コナン50周年までやりそう
- 14 : 2024/02/09(金) 07:40:24.90 ID:I5gFMpCZ0
-
週刊コナンで100円くらいで売り出せば?
- 15 : 2024/02/09(金) 07:40:29.60 ID:hRWuinZc0
-
漫画ですら量減ってんのかよ🥺
- 17 : 2024/02/09(金) 07:40:56.49 ID:EA2kAk8m0
-
これもアベノミクスの弊害
- 18 : 2024/02/09(金) 07:41:10.65 ID:UMMpf3JSd
-
紙資源削減に取り組む優良出版社
- 19 : 2024/02/09(金) 07:41:13.28 ID:R7kJ33wV0
-
もう中とじでいいな
- 20 : 2024/02/09(金) 07:41:26.48 ID:HcuH5m1e0
-
龍と苺だけ終わらせてから消えてくれ
- 32 : 2024/02/09(金) 07:42:59.96 ID:IG1zflIV0
-
>>20
プロ棋士編突入したらどうする? - 22 : 2024/02/09(金) 07:41:36.65 ID:jrihspfZ0
-
これでジャンプより高いってウッソやろ
グラビアやめろや - 23 : 2024/02/09(金) 07:41:47.05 ID:bKz8HsOF0
-
製本が良くなって薄くなったんじゃないの?
- 24 : 2024/02/09(金) 07:41:50.84 ID:l0bnDfFLd
-
マジでなんかあったっぽいな、例の件で
慌ててお気持ち表明とか - 25 : 2024/02/09(金) 07:41:58.41 ID:N1UbmeyoF
-
マガジンもひどいぞ
- 26 : 2024/02/09(金) 07:42:27.87 ID:C7zsmz390
-
ストライキしてる漫画家はなんか共同で声明だしてよ
- 27 : 2024/02/09(金) 07:42:34.39 ID:uLliT56hF
-
あー小学館か
- 28 : 2024/02/09(金) 07:42:38.42 ID:BF4zYSpR0
-
30年前から少年週刊誌では雑魚だった記憶あるからまだ生き残ってるのがスゴイ
- 44 : 2024/02/09(金) 07:44:29.42 ID:W6zjIdhw0
-
>>28
コナン、からくりサーカス、メジャー、H2、犬夜叉、め組の大吾、ARMSあたりの時期はマガジン超えてなかったか
25年くらい前? - 57 : 2024/02/09(金) 07:47:21.45 ID:iA8EUGyK0
-
>>44
そのころも好きだけどもう少しあとの植木始まったあたりも好き - 70 : 2024/02/09(金) 07:52:48.36 ID:j51S4xXw0
-
>>44
逆にマガジンの黄金期でジャンプ超えてたくらいだぞ - 29 : 2024/02/09(金) 07:42:43.37 ID:3CaA2fNd0
-
俺が子供の頃は50円で買えたのに今は毎週300円取られる
舐め腐っとる - 87 : 2024/02/09(金) 07:55:44.02 ID:uKtuRdcY0
-
>>29
サンデーに50円時代は無いぞ - 98 : 2024/02/09(金) 07:58:17.99 ID:uKtuRdcY0
-
>>29
1964年辺りかよ - 30 : 2024/02/09(金) 07:42:44.34 ID:7k4cc7h2H
-
田中さんの騒動見た後だとなぁ
- 31 : 2024/02/09(金) 07:42:48.62 ID:mEaDaf8O0
-
もう週間フリーレンでよくね?
全作家で協力して書けばいけるだろ - 33 : 2024/02/09(金) 07:43:01.01 ID:UvCPl4m00
-
少子化、デジタル化
あと10年くらいで消える業界 - 34 : 2024/02/09(金) 07:43:09.17 ID:Ws1kiY1KM
-
小学館とか今から漫画家目指すやつが行くわけ無いだろ
- 35 : 2024/02/09(金) 07:43:15.87 ID:OfBM9Xcc0
-
ダイエットしたのか
- 36 : 2024/02/09(金) 07:43:32.16 ID:2c52dScH0
-
薄すぎワロタ
これで値段変わらんの? - 37 : 2024/02/09(金) 07:43:41.50 ID:nf5T75HL0
-
ペラッペラのボロ誌面に印刷して劣化した紙雑誌読むメリット何もないだろ
電子版読むよ普通 - 38 : 2024/02/09(金) 07:43:42.32 ID:dnHSzkwZ0
-
漫画家がストライキしてるってマジ?
- 39 : 2024/02/09(金) 07:43:47.42 ID:Zz5UtngC0
-
これでいくらよ
200円くらい? - 40 : 2024/02/09(金) 07:44:04.16 ID:N94qSgoW0
-
なんでボイコットしてんの?
- 41 : 2024/02/09(金) 07:44:05.79 ID:pZaIJTQYd
-
どうして、、、
- 42 : 2024/02/09(金) 07:44:20.34 ID:G9mgK/Iv0
-
デジタルとAI美少女の時代に紙とグラビアw
- 43 : 2024/02/09(金) 07:44:28.43 ID:pV8f4UiA0
-
フリーレンフリーレンというが俺は苺ちゃん派
- 45 : 2024/02/09(金) 07:44:39.26 ID:EA2kAk8m0
-
コナン、MAO、メジャー、久米田の漫画
こいつらが田中さんの件でボイコットw - 49 : 2024/02/09(金) 07:45:38.11 ID:N94qSgoW0
-
>>45
そいつらがまだ連載してることに驚きだわw - 50 : 2024/02/09(金) 07:45:42.42 ID:2c52dScH0
-
>>45
フリーレンしか読むものないじゃん - 88 : 2024/02/09(金) 07:55:50.80 ID:gCo0FsO50
-
>>45
ただの休載かぶりじゃないの
コナンもメジャーもろくに掲載している印象ないけど - 48 : 2024/02/09(金) 07:45:09.80 ID:J5qIyewvM
-
ステルス値上げ
- 52 : 2024/02/09(金) 07:46:14.25 ID:3Y8Ydt6K0
-
マガジンとジャンプとサンデーの人気漫画全て集めた漫画雑誌を2週間後れで出して欲しいわ
それなら300円で買うんやけど - 54 : 2024/02/09(金) 07:46:57.69 ID:OpFIWGZL0
-
>>1
でもこれジャンプとページ数は変わらないんだよね
SDGsで水にも溶けるシュリンクペーパーつかっているから
薄くなっている - 55 : 2024/02/09(金) 07:47:02.16 ID:eErCkCpur
-
本の厚さよりページ数で語れよ!ドン!
- 56 : 2024/02/09(金) 07:47:12.28 ID:yaovOS6i0
-
これもう週刊フリーレンだろ
- 63 : 2024/02/09(金) 07:50:44.39 ID:vzErLTfqd
-
>>56
週刊コナンよりはまとも - 58 : 2024/02/09(金) 07:47:27.57 ID:z5OyLQEEM
-
次はサイズを縦横1cmずつ減らせ
更にコストが下がるぞw - 59 : 2024/02/09(金) 07:47:53.33 ID:iA8EUGyK0
-
本誌と比例してフェルンがどんどん肥えていくんだろ?
- 60 : 2024/02/09(金) 07:48:04.07 ID:DrcgTHPe0
-
ページ数も減ってるのか?
- 61 : 2024/02/09(金) 07:49:18.41 ID:hXP0ANzsH
-
フリーレンに救われてるな
一応まだ面白いからなぁ - 64 : 2024/02/09(金) 07:50:53.19 ID:uE6ph3gx0
-
フリーレン孤軍奮闘
- 65 : 2024/02/09(金) 07:51:00.83 ID:OJDIpG+h0
-
ボツ原稿のストックとか無いんか
アフタヌーンならやりそう - 66 : 2024/02/09(金) 07:51:16.97 ID:4xs/Mj1e0
-
うっす
- 67 : 2024/02/09(金) 07:51:18.28 ID:oKSnPZwr0
-
作家がボイコットしてる
- 68 : 2024/02/09(金) 07:52:06.30 ID:HeDZn3Gb0
-
これは実際に掲載本数が減ってるの?
- 69 : 2024/02/09(金) 07:52:30.83 ID:orbhbiBa0
-
俺の髪の毛くらいの薄さ…
- 80 : 2024/02/09(金) 07:55:03.84 ID:iA8EUGyK0
-
>>69
自己評価高過ぎィ - 86 : 2024/02/09(金) 07:55:40.55 ID:EA2kAk8m0
-
>>69
お前に当てはめるとホットペッパーになっちゃうけど - 71 : 2024/02/09(金) 07:53:08.87 ID:kvaSrY5c0
-
週刊フリーレン
- 72 : 2024/02/09(金) 07:53:21.11 ID:bnv9M8/od
-
この薄さの更に半分が広告やグラビアなんだろ終わってるな
- 73 : 2024/02/09(金) 07:53:23.55 ID:/qcQfhnN0
-
普通代原用意するもんだけどそれすら無理?
- 74 : 2024/02/09(金) 07:53:38.82 ID:xFHVmaoiM
-
ガリガリじゃん
- 75 : 2024/02/09(金) 07:54:01.05 ID:raktDMpo0
-
将棋のやつももう終わりそうだしどうするんや
- 76 : 2024/02/09(金) 07:54:19.37 ID:2aVa2rmd0
-
ストライキしてるからなのにコナンの話してるやつwwwwwwwww
- 77 : 2024/02/09(金) 07:54:25.85 ID:K7UihVHu0
-
いうてもジャンプの中身もスッカスカで実質厚みはサンデーくらいなもんだよ
- 78 : 2024/02/09(金) 07:54:53.57 ID:TjfZb+Ei0
-
読む時間の節約のためだろ
優しい - 79 : 2024/02/09(金) 07:54:54.87 ID:K8D6Vexv0
-
ジャンプの半分ぐらいの薄さで、ジャンプより70円も高いw
- 81 : 2024/02/09(金) 07:55:04.23 ID:Unr8Hd8qa
-
コロコロの付録にすりゃいいやん
- 82 : 2024/02/09(金) 07:55:06.70 ID:Hk5b0Vpw0
-
薄い紙を開発した
- 83 : 2024/02/09(金) 07:55:08.03 ID:BTkSlnTi0
-
今確認したらジャンプより100ページ少なかったけど
ジャンプの方が読み飛ばすクソ漫画が多いから
薄い実感がなかったな - 84 : 2024/02/09(金) 07:55:23.80 ID:aWM/1iu/0
-
ボイコットまだ真に受けてるあほがいるんだな
- 85 : 2024/02/09(金) 07:55:25.91 ID:5GSu0/QZ0
-
かくざとうってなんだよ
- 89 : 2024/02/09(金) 07:56:09.74 ID:qTUSRITl0
-
これ半分、サンデーレンサイレスだろ
昨日も言ったけどw
- 90 : 2024/02/09(金) 07:56:10.96 ID:g+9GBeSu0
-
1冊だけ?
- 91 : 2024/02/09(金) 07:56:34.63 ID:8kKzNucR0
-
作家の反乱
- 92 : 2024/02/09(金) 07:56:38.07 ID:8ZMmdMuj0
-
青年向け漫画雑誌みたいな雑誌構造にはならんのか
- 93 : 2024/02/09(金) 07:56:55.67 ID:XSzdmR480
-
マガジンと合体したら
- 94 : 2024/02/09(金) 07:56:58.88 ID:lnW31EDz0
-
例の問題で長期連載作家陣がストライキ起こしたって話本当なのか
- 96 : 2024/02/09(金) 07:57:42.37 ID:qTUSRITl0
-
>>94
お悔やみ絵代わりに描いてるのかもね - 95 : 2024/02/09(金) 07:57:12.67 ID:2ooC1E+f0
-
どっちも閉じてる状態でちゃんと比較しろよ
- 99 : 2024/02/09(金) 07:58:23.52 ID:XKm2YgRh0
-
穴埋めの読み切り原稿入れないの🥺
緊急代打であんまり面白くない代打原稿🥺
4作家分 - 103 : 2024/02/09(金) 08:00:30.12 ID:gS3zx5xbH
-
よふかしってもう終わった?
- 104 : 2024/02/09(金) 08:01:16.55 ID:DBO18pnt0
-
ボックスティッシュもスリムな箱になったが量自体は変わらなかったろ
流通に優しい技術の進歩だよ
週刊少年サンデー、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント