- 1 : 2021/06/20(日) 10:39:06.51 ID:z8iPirDjd
-
川崎殺傷事件の背景にあったのは「8050問題」。これは、引きこもりが長期化した結果、当事者が40-50代になり、支える親世代も70-80代の高齢者となって家庭崩壊が起こる現象である。事件の犯人は51歳の男性。
同居する伯父夫婦は高齢化のため介護施設に入る準備を始め、部屋の前に今後の意思について問いただす手紙を置いた。すると「“引きこもり”とはなんだ」と言い、それから間もなく犯行へ至った。元農林水産省事務次官長男殺害事件は、川崎殺傷事件が引き金になった。引きこもりが続いていた44歳の長男は、オンラインゲームに没頭。その合間に家庭内で暴言・暴力を繰り返した。
そんな中、川崎殺傷事件の報道があり、父は長男が同様の事件を起こすのではないかとの懸念を抱く。その4日後の朝、隣接する小学校の運動会の音に対して「うるせえな、ぶっ56すぞ」と発言したことから、父は犯行に及んだ。長男は、アスペルガー症候群を抱え、なかなか社会に適応できなかった。学校ではいじめを受け、就職も思うようにいかなかった。
著者は言う。「彼はむしろ自立しないことで親=社会に復讐をしようと考えていた」。そして、その生き方が「自分を受け入れない社会を壊そうとする、ある種のテロリズムだと解釈出来るのではないか」。京都アニメーション放火殺傷事件の背景には、家庭崩壊から生じる負の連鎖がある。容疑者の祖父、父、妹は自殺し、本人は仕事を転々とする。その過程で懲役を経験。出所するも社会復帰の準備が十分に整わず、放火事件に至った。
京都アニメーションが得意としたのは、何気ない日常を繊細に美しく描くことだった。しかし、容疑者は「その魔法を生み出す場所を破壊するためにガソリンに火をつけた」。彼を受け入れる日常は、そう簡単には見つからなかった。
「令和元年のテロリズムは、テロリストという中心がぼやけている」と著者は言う。
- 2 : 2021/06/20(日) 10:40:16.09 ID:6CsUdm4a0
-
平成かな?
- 3 : 2021/06/20(日) 10:40:41.43 ID:WRYBLbN60
-
栄一郎は被害者
- 25 : 2021/06/20(日) 11:07:14.95 ID:vt9ftvb50
-
>>3
はい - 4 : 2021/06/20(日) 10:42:14.71 ID:8yCfMZZHH
-
国は法律でひきこもりを規制しろよ
- 5 : 2021/06/20(日) 10:43:13.74 ID:z8iPirDjd
-
英一郎本人のツイッターによると
父親は観察力洞察力が凄いから一目見てその人物の事を判断出来るらしい - 6 : 2021/06/20(日) 10:44:42.89 ID:3clWitS70
-
無責任に引きこもりや不登校を容認してきた社会や大人はどんな心境なんだろうね
- 7 : 2021/06/20(日) 10:45:39.03 ID:mqbuSPQk0
-
英一郎は狂牛病
- 9 : 2021/06/20(日) 10:47:53.75 ID:IYTZN9KYa
-
英一郎は容疑者
- 10 : 2021/06/20(日) 10:49:52.08 ID:+xbuzKqT0
-
父親からぶっ殺されても半ば犯罪者扱いな英一郎の哀れさ😢
- 15 : 2021/06/20(日) 10:57:01.92 ID:eDcDoQsD0
-
>>10
事務次官まで勤めた人間の手にかかったら被害者も犯罪者にされるって恐ろしい世の中だ
これがそこらの会社員だったらこうはいかなかっただろう - 11 : 2021/06/20(日) 10:52:06.79 ID:07+zAkRv0
-
女が敵だった
- 12 : 2021/06/20(日) 10:53:48.14 ID:F28w8fGQd
-
しかし凄い事件だよな
事務次官という学歴社会のトップの子供が絵に描いたようなイキリニートで事務次官が手ずから殺処分しちゃうんだから - 13 : 2021/06/20(日) 10:55:28.38 ID:qdoFX+cr0
-
ひきこもりの考察が浅すぎるな
ネットで接してるだけの俺でもこれは違うだろと思う - 14 : 2021/06/20(日) 10:56:24.84 ID:GSZ78d8Ia
-
自爆系は今までもいたけど、政治や宗教を盲信する馬鹿が減ったせいで目立ってきただけだろ
- 16 : 2021/06/20(日) 10:57:58.30 ID:v2abqIDP0
-
どれもインパクトあったな
そのあとコロナか
令和全然平和じゃねえな - 18 : 2021/06/20(日) 11:01:36.47 ID:VzfAk9GX0
-
英一郎容疑者は無関係のような気がする
- 19 : 2021/06/20(日) 11:02:34.56 ID:JUALgPkY0
-
本質は「弱者男性」問題なのにな
この前のアパート騒音殺人自殺とか昨日の立てこもりとか - 23 : 2021/06/20(日) 11:05:15.85 ID:3clWitS70
-
>>19
それ昔からありすぎてどうにもならん - 24 : 2021/06/20(日) 11:06:20.68 ID:gnmbp+ULd
-
>>23
社会に発生する一種のバグのような人間の起こす事件を解明することに意味は無いんだよね - 30 : 2021/06/20(日) 11:10:46.16 ID:3clWitS70
-
>>24
ストーカー殺人みたいにバグフィックスは必要だしプロファイルも逮捕で必要だけど
働きアリの話じゃないがどうしょうもないものってあるんだなぁとも思う - 20 : 2021/06/20(日) 11:02:45.15 ID:ELawEB1K0
-
栄一郎の一枚5万の絵
- 21 : 2021/06/20(日) 11:03:31.30 ID:AAAGw3pz0
-
英一郎の発言は真偽不明だろ
- 22 : 2021/06/20(日) 11:03:38.60 ID:mdc1rjoP0
-
いまユーフォ2見てるわ
青葉だけは絶対許さねえと改めて思った - 26 : 2021/06/20(日) 11:08:57.11 ID:6/rOTfUh0
-
先進国の課題
- 28 : 2021/06/20(日) 11:09:40.31 ID:lUmY/5+h0
-
英一郎一応被害者だからいくらなんでもこんな扱いは酷いだろ
明らか発達障害やら精神病じゃん
日本人って本当マイノリティに厳しいよな - 29 : 2021/06/20(日) 11:10:26.87 ID:ZBDh11GB0
-
オタクネトウヨ
- 31 : 2021/06/20(日) 11:12:07.51 ID:Ff/6leWS0
-
アニメ
ゲーム - 32 : 2021/06/20(日) 11:15:02.18 ID:P2r0/tzL0
-
どれも全然性質が違うじゃねえか
共通点なんて「凶悪犯は全員パンを食べていた」レベルのこじつけだろ - 33 : 2021/06/20(日) 11:16:13.62 ID:6/rOTfUh0
-
>>32
しかも英一郎は被害者 - 34 : 2021/06/20(日) 11:17:59.85 ID:XB10AyEld
-
むしろ人権意識が高まったから加害性ガ●ジはさっさと始末すべきという風潮になったのでは
昔は親族の、特に嫁や母親みたいな女性が一生ひたすら耐えて面倒見る価値観で声もあげられなかっただけ
- 35 : 2021/06/20(日) 11:18:27.77 ID:Q+0sUzgQM
-
ひきこもりなら被害者にこんなこと書いていいってこと?
しかもこれ文春の記事なの?
あのタブーですら英一郎叩きは自己責任論と何が違うのかって書いてたのになあ
川崎殺傷事件、英一郎、京アニ放火殺傷事件…この3つに共通する「背景」

コメント