- 1 : 2020/07/03(金) 19:24:07.47 ID:vI6DX/7I9
-
https://twitter.com/ueno_hiroshi/status/1278732953074331648
上野宏史(衆議院議員/自由民主党)
@ueno_hiroshi
自民党「二輪車問題対策プロジェクトチーム」へ。#二輪車(#オートバイ)は、世界シェアの約4割を我が国企業が占める重要な産業。
私も元々経済産業省の自動車課で勤務していたときに二輪車を担当していたこともあり、今後も関連産業の発展のために力を尽くしていきたいと思います。#上野宏史
午前1:51 ・ 2020年7月3日参考記事)
https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082800606&g=pol
上野厚労政務官が辞任=在留資格で口利き疑惑 2019年08月28日https://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年08月26日http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54956
ブラック企業勤務より10倍ヒドい「中国人技能実習生」の悲鳴 2018.03.24以上
- 2 : 2020/07/03(金) 19:24:29.59 ID:47raS6o50
- に
- 3 : 2020/07/03(金) 19:25:21.94 ID:UxcdWZkH0
- 全面禁止でok
- 4 : 2020/07/03(金) 19:25:54.55 ID:XORu66/70
- 2輪の高速料金やすくして
- 5 : 2020/07/03(金) 19:25:59.60 ID:O3bfYw970
- 国策として潰しにかかってたクセに
- 6 : 2020/07/03(金) 19:26:20.26 ID:RuYYsNdT0
- EURO5なんか辞めや辞めや(^。^)y-.。o○
- 7 : 2020/07/03(金) 19:27:04.94 ID:l6iw87Wc0
- 具体敵に今更何するの?
駐車場問題でユーザー追い出して排ガス規制でメーカー締め付けててやってきたのに - 8 : 2020/07/03(金) 19:27:38.12 ID:Do52KEhz0
- 高校生が二輪車に乗らないようにしたのは、国なんですけど・・・。
- 9 : 2020/07/03(金) 19:28:44.43 ID:ATmvBNc80
- たぶんモーターサイクルとしての二輪に未来はないよ
電動自転車の延長としての電動二輪が台頭するからな - 10 : 2020/07/03(金) 19:29:56.39 ID:W8EIE7Jf0
- 駐車で終わった。
若者に乗せない運動。
バカ高い新車。いまや、ハゲ散らかしたおっさんが、
高速や道の駅でドヤってるだけ。 - 11 : 2020/07/03(金) 19:34:35.79 ID:kD5JNbi+0
- 経済の衰退で四輪を持てなくなる人が増えると
直接には言えないだろうからな - 12 : 2020/07/03(金) 19:35:20.69 ID:v+Ujl97g0
- 高速料金が軽自動車と同じなのがおかしい
- 13 : 2020/07/03(金) 19:37:20.56 ID:8vfHl6Hx0
- 近所がツーリングコースだから週末にはよくみかけるだけど、二輪乗ってるのはおっさんたちばっかだし、マナーはまったく良くないから国内市場は全面禁止でいいよ。
そのほうが日本はよくなる。間違いない! - 14 : 2020/07/03(金) 19:40:08.03 ID:uwVsZxYX0
- モスピーダ―みたいなバイクを開発してくれ
- 15 : 2020/07/03(金) 19:40:26.60 ID:x7uUMF1V0
- >>1
そもそも二輪車問題対策って何や? - 16 : 2020/07/03(金) 19:42:13.46 ID:nIwrlk8c0
- 50cc超のバイクは3年後の排ガス規制で
50ccのバイクは5年後の排ガス規制で終わるよ
それぞれ10ー20万円くらい値上がりするらしい
- 17 : 2020/07/03(金) 19:44:25.83 ID:v+Ujl97g0
- >>16
50ccどころか125ccも終わるってこと?ますます電動化一直線だな
- 27 : 2020/07/03(金) 19:55:05.00 ID:HkKrQbck0
- >>16
2022年11月って書いてあるけど
もう二年後じゃん - 18 : 2020/07/03(金) 19:44:29.35 ID:LYOw/A1+0
- 人気とか有名どころってこんな感じ?
HONDA カブ
カワサキ ニンジャ
SUZUKI ハヤブサ カタナすまんがヤマハは知らねえんだ
- 20 : 2020/07/03(金) 19:45:56.96 ID:ATmvBNc80
- >>18
T-MAXとかRシリーズじゃないかな - 21 : 2020/07/03(金) 19:46:37.90 ID:v+Ujl97g0
- >>18
ヤマハはトリシティ - 19 : 2020/07/03(金) 19:44:53.20 ID:vmXgwo/j0
- 国内メーカーの名前付いてるけど開発も生産もほぼ海外だけどな。
- 22 : 2020/07/03(金) 19:46:54.91 ID:PFbWTDCg0
- 騒音基準設けろ
30db 未満な - 23 : 2020/07/03(金) 19:48:10.54 ID:Ifss9D+n0
- 二輪車ってケッタの事か?
- 24 : 2020/07/03(金) 19:48:39.34 ID:CbqGUjID0
- もう手遅れ
- 25 : 2020/07/03(金) 19:49:34.62 ID:CgXQ0yBv0
- 免許制度を緩和しろ
- 26 : 2020/07/03(金) 19:54:29.05 ID:VkvHa+170
- 昔、VFR400RとかCBR1100XXとか 乗ってたけど、
今は旧車扱い的な感じで結構いい値段するんだな - 28 : 2020/07/03(金) 19:56:01.29 ID:OkFgHTWN0
- 軽自動車が360ccから660馬力まで上がったんだから、
原付きも50ccから110馬力まで上げるべき。 - 34 : 2020/07/03(金) 20:52:06.13 ID:Xud8RXQW0
- >>28
660馬力wwwwwwwwwwwwwwwwww - 29 : 2020/07/03(金) 19:58:28.45 ID:+6nlpWZn0
- 普通免許で125までokってまだか
- 31 : 2020/07/03(金) 20:03:48.66 ID:UPDoTHDF0
- 停めるところがないニョロよ
- 32 : 2020/07/03(金) 20:30:19.90 ID:6seH3+xl0
- 路駐緩和と高速半額よろ
- 33 : 2020/07/03(金) 20:47:58.77 ID:tcijT1iu0
- >>1
バイクはお遊び以外クソの役にも立たない - 35 : 2020/07/03(金) 21:34:50.65 ID:mp/8j78b0
- 早野なのに親父ギャグが無いとは
- 36 : 2020/07/03(金) 22:01:14.61 ID:WmGXYydQ0
- 世界シェア4割か。 バイク死もその比率だとあれだな。
#上野宏史 #元厚労政務官 『自民党「二輪車問題対策プロジェクトチーム」へ。』

コメント