
- 1 : 2024/01/31(水) 17:44:49.78 ID:uqyNMe+00
-
――『週刊ストーリーランド(以下、ストーリーランド)』は視聴者から送られてきた体験やストーリー案を短編アニメ化し、その感想や見どころをタレントが語り合うバラエティ番組でし
- 2 : 2024/01/31(水) 17:45:16.87 ID:uqyNMe+00
-
十年以上前、週刊ストーリーランド当時スタッフだったベテラン同僚から聞いた話…
正直冷静に考えたらそのとおりなんですけどね。週刊ストーリーランドは視聴者から寄せられたお題やシナリオを採用してアニメにする企画番組だったんですがね…
やらせどころか視聴者投稿なんて採用してなかったんですよね。
全部もう作ってあるやつを採用実写パートわざわざつけてたんですよね。あのしつこいくらいでた路地裏の婆さんとかもう公式スタッフのいつものやつだったんですよ。
架空の当選者に毎回賞金でーす!て流してただけ。
ショックですね。https://x.com/hossimu/status/1752340334758277313?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
- 3 : 2024/01/31(水) 17:45:40.39 ID:xXIh4dpy0
-
スタッフが視聴してただけやろ
- 4 : 2024/01/31(水) 17:46:37.42 ID:wnOsVjzhF
-
いうほどショックか?
むしろ安心しちゃうけど - 5 : 2024/01/31(水) 17:46:42.63 ID:KZLmDwGu0
-
採用実写パートなんてあったっけ?
- 6 : 2024/01/31(水) 17:47:46.06 ID:YG0zdsEp0
-
いやそらそうだろ
- 7 : 2024/01/31(水) 17:47:58.59 ID:M682JvNEH
-
マジかよ
おかしいとおもったんだよな、投稿用の電話とか全然繋がらなかったし - 8 : 2024/01/31(水) 17:48:11.12 ID:AvB89jUDM
-
星新一のアニメ化という価値があった番組
NHKで作られたドラマどれもこれも劇団臭すぎる - 9 : 2024/01/31(水) 17:48:27.35 ID:ETRRkOtW0
-
思い返せばしょーもない話しかなかったな
いかにも暇してる作家が考えましたみたいな - 10 : 2024/01/31(水) 17:49:48.32 ID:uqyNMe+00
-
これ、今だとさんま御殿があるよな?
本当にみんなあれに投稿してるんか?
採用されたとかSNSで聞いたことねーぞ - 25 : 2024/01/31(水) 17:57:22.17 ID:Ky9AnGFw0
-
>>10
さんま御殿はむしろ検索したらちょこちょこ出てくる方だろ - 11 : 2024/01/31(水) 17:51:35.39 ID:bT5VmgHfM
-
やらせなんてテレビ界の常識だろ
商品や賞金出るような視聴者参加型番組なんてすぐにタレントだらけになるしな - 20 : 2024/01/31(水) 17:54:22.95 ID:vMkhQAv3H
-
>>11
そんで芸人が商品とか景品とかもらったこと無いとかぶっちゃけると - 12 : 2024/01/31(水) 17:52:16.92 ID:XCTXpozd0
-
末期の頃は婆さんのやつしか無かった思い出
- 13 : 2024/01/31(水) 17:52:52.99 ID:UrnS0PBc0
-
staffには払ってたのか?
- 14 : 2024/01/31(水) 17:52:57.57 ID:ZqUH7es50
-
一方、青葉は自分の作品だと主張して放火した、この落差よ
- 15 : 2024/01/31(水) 17:53:31.86 ID:TR5aiSOE0
-
紙カップになってアイドルとキスを果たして終わるやつ好き
- 16 : 2024/01/31(水) 17:53:49.19 ID:fUnZFBq20
-
日テレはガキの使いもやらせだしな。
板尾の嫁外人じゃねえし - 17 : 2024/01/31(水) 17:53:56.57 ID:eYOQf13L0
-
当たり前じゃね
- 18 : 2024/01/31(水) 17:54:14.00 ID:THF9Q0+U0
-
婆さんのばっかだったな
- 19 : 2024/01/31(水) 17:54:21.36 ID:d/9yUoXD0
-
投稿特報王国もヤラセだらけだし
24時間テレビ募金は横領するし
日テレくそすぎ - 26 : 2024/01/31(水) 17:57:54.71 ID:ZkSFcNQz0
-
>>19
犬が自転車に乗ってるのもヤラセかよ!クッソ! - 21 : 2024/01/31(水) 17:54:39.95 ID:mZwmEOdnM
-
レモン白書
- 22 : 2024/01/31(水) 17:54:59.83 ID:2CRwwemn0
-
成り立つわけないじゃんそんなの
- 23 : 2024/01/31(水) 17:55:23.94 ID:Zb7mHjDir
-
笑うせぇるすまんも創作らしいな
- 24 : 2024/01/31(水) 17:56:53.22 ID:6jmqRI6k0
-
日本テレビを信じるな
- 27 : 2024/01/31(水) 17:58:01.34 ID:NVBvY7zM0
-
>>1
アニメ監督の石黒昇が代アニの特別講師として週一で授業をしていたことがある
週刊ストーリーランドへ投稿するって設定でシナリオを作れって宿題を出して
提出されたシナリオを批評するって授業だった - 28 : 2024/01/31(水) 17:58:09.45 ID:3GEUSgbF0
-
今考えればそうだろうな
- 29 : 2024/01/31(水) 17:58:36.41 ID:mz4TjFO7a
-
それはそう
- 30 : 2024/01/31(水) 17:59:14.33 ID:oAiDDMLZ0
-
素人投稿だからしゃーないってていでわざとパクリまくりのネタやってたのか
- 31 : 2024/01/31(水) 17:59:23.32 ID:2xmNHGSq0
-
まあいいじゃんそれくらいは
- 32 : 2024/01/31(水) 18:00:51.47 ID:sU6PDvJd0
-
銭天堂みたいなやつか
- 33 : 2024/01/31(水) 18:01:25.74 ID:hHCM5ukZ0
-
まあいいじゃんそういうの
- 34 : 2024/01/31(水) 18:02:44.28 ID:uJTJ5MxN0
-
百物語みたいなもんだろ
- 35 : 2024/01/31(水) 18:05:52.83 ID:JdT+8iM60
-
日本のメディアのやらせやステマは伝統
記録が残ってる江戸時代辺りからは普通によくやってる手法オマエラが子供時分に楽しみにしてたゲームの裏技とか、大半がメーカーが解禁時期も指定してFAXしてたんだぞ
架空の投稿者を適当に付してガ◯スとか送ってないし
某社広報時に冗談で編集にガ◯スくださいよとか言ったら笑って流された - 36 : 2024/01/31(水) 18:06:02.05 ID:ATfK2B7ar
-
ヤンデレの話が面白かった
- 37 : 2024/01/31(水) 18:06:04.58 ID:MRMVQZB40
-
婆さんとビデオレターしか覚えてない
- 38 : 2024/01/31(水) 18:06:59.01 ID:0i3CL3UV0
-
地味に京アニも作ってたりする
- 39 : 2024/01/31(水) 18:08:28.45 ID:4DAQzfNM0
-
実際に懸賞でこれやった雑誌がガサ入れられてたな
雑誌はアウトでテレビだからセーフ、とはならないよジャップランド以外ならね - 40 : 2024/01/31(水) 18:08:40.35 ID:7Ycv7dEwd
-
そら盗作かどうか調べるの面倒だしな
コメント