- 1 : 2023/09/16(土) 11:17:32.68 ID:k9BDbc+x0
-
長崎県美術館で「県展」 最高賞は京都・三十三間堂写したモノクロ作品
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad45e1b8f6b655ba40a70be4a70b0115e3fc882 - 2 : 2023/09/16(土) 11:18:05.51 ID:k9BDbc+x0
-
なにげに完璧な理論じゃねこれ
- 23 : 2023/09/16(土) 11:22:16.32 ID:HU1TO1jI0
-
>>2
土地代なんぼやねん
あとそれが全てで住所決める前提の頭の悪さ - 3 : 2023/09/16(土) 11:18:20.61 ID:k9BDbc+x0
-
コスパという点ではディベートで勝てる気がしない
- 4 : 2023/09/16(土) 11:18:41.80 ID:kV6QP6q+0
-
あなたの感想略
- 5 : 2023/09/16(土) 11:18:42.57 ID:u2LrjYksx
-
いっても、個人に買われると見られないし、あと投資目的だろ金持ちのアート購入って
- 6 : 2023/09/16(土) 11:18:46.91 ID:MHFzhcPG0
-
投資のため
- 7 : 2023/09/16(土) 11:18:50.84 ID:G949ZNy40
-
投資だが?
- 8 : 2023/09/16(土) 11:18:57.93 ID:kwXKkuDed
-
本当に言ったのかわからんが
インテリアなくしてニトリの横に住めとか言ってるようなもんだろこれ - 9 : 2023/09/16(土) 11:19:00.37 ID:DW7rgZBi0
-
税金対策なんでしょ?
資産家のひろゆき君にはむしろ良くわかると思うんだが - 119 : 2023/09/16(土) 11:49:02.51 ID:oysYnI+La
-
>>9
普通にこれなんだが
まろひろさん知らないわけないよな - 166 : 2023/09/16(土) 12:30:19.60 ID:bQLedU3JM
-
>>9
うん - 10 : 2023/09/16(土) 11:19:11.37 ID:9Dq/FBIw0
-
ネットで見りゃ良くね?
- 13 : 2023/09/16(土) 11:19:43.62 ID:HuBl4J+RM
-
>>10
何なら見る必要も無い - 11 : 2023/09/16(土) 11:19:30.20 ID:V7aDp7L30
-
ひろゆきの概念ではそうなんだろうな
でもあれは所有することにステータスを感じる人が買ってるだけ
芸術性なんかどうでもいいんだよ - 12 : 2023/09/16(土) 11:19:35.18 ID:ohQfFlLb0
-
美術館が常にその絵画を展示してるとは限らんだろ
こいつフランス住んでるくせに美術館行ったことなさそう - 14 : 2023/09/16(土) 11:20:13.25 ID:dRrdBBVT0
-
画像でいいやんね
- 15 : 2023/09/16(土) 11:20:41.65 ID:5tUS3pN00
-
昔、エウリアンに似たような事言った。
- 16 : 2023/09/16(土) 11:20:41.99 ID:8seIl1Mg0
-
ペットを飼う意味がわからない。動物園の横に住めば良いだけ
- 17 : 2023/09/16(土) 11:20:47.29 ID:dRrdBBVT0
-
ARでもええやん
- 18 : 2023/09/16(土) 11:21:50.66 ID:lvn6BYTDM
-
立ちんぼの横に住めばよくね?
- 19 : 2023/09/16(土) 11:22:01.38 ID:qTxoGt5e0
-
それを持ってることがステータス
- 20 : 2023/09/16(土) 11:22:02.20 ID:c4F6gdf30
-
iPhoneすらわからない
- 21 : 2023/09/16(土) 11:22:04.32 ID:dxwPEylbd
-
それこそプリントアウトして終わりだぞ
- 22 : 2023/09/16(土) 11:22:11.00 ID:EetKr8AW0
-
ネットでみるのと本物みるのとじゃ大きさとかで全然違うぞ
まじものみるのオススメ - 28 : 2023/09/16(土) 11:22:41.39 ID:V7aDp7L30
-
>>22
へえそんなもんかねえ - 32 : 2023/09/16(土) 11:23:35.75 ID:4nWBKVLh0
-
>>22
油絵は凹凸あるからまるで別物よね - 24 : 2023/09/16(土) 11:22:24.89 ID:k9BDbc+x0
- 121 : 2023/09/16(土) 11:49:42.10 ID:jTwOTQ+1M
-
>>24
ルーブルの近所に住んでルーブル一度も行かないタイプがコイツだろ - 142 : 2023/09/16(土) 12:02:36.73 ID:wgcYk2Z0a
-
>>121
「混雑してる美術館に行く人たち、馬鹿です」
「美術館なんてVRで見れば十分なんですよ」とか言いそう
- 25 : 2023/09/16(土) 11:22:27.01 ID:g1S6Rnpb0
-
なおしゃべりひろゆきの登場で、ひろゆき本人がいらない状況になってるからな
- 26 : 2023/09/16(土) 11:22:28.01 ID:4nWBKVLh0
-
換金アイテム、一応資産扱いされる
- 27 : 2023/09/16(土) 11:22:36.40 ID:c4F6gdf30
-
セクロスを観る人がわからない
- 35 : 2023/09/16(土) 11:24:21.22 ID:mUUn93xYd
-
>>27
ま●こにち●こ入ってるとこ見たいのに見れないからな - 29 : 2023/09/16(土) 11:22:44.20 ID:eX40y1r/0
-
ぶっかけできないじゃん
- 30 : 2023/09/16(土) 11:22:50.42 ID:DrcjhTbl0
-
2chの所有権争う意味が分からない
書き込めればいいだけそうでしょ?が
- 31 : 2023/09/16(土) 11:22:55.63 ID:gECgU3t70
-
その理論なら銀行の隣に住めば大金持ちじゃん
- 40 : 2023/09/16(土) 11:26:31.61 ID:mj+oqfKLp
-
>>31
銀行の金は見えないし使えないけど
パヨクって池沼入ってるよな - 33 : 2023/09/16(土) 11:23:42.49 ID:FkezOv1Ua
-
本当に絵が欲しい訳でないんやで
- 34 : 2023/09/16(土) 11:24:08.11 ID:k0Tm3CElM
-
印刷してそれセロテープで壁に貼っとけばもっと安く済むぞ
- 36 : 2023/09/16(土) 11:24:31.07 ID:LhNtjE5Wd
-
美術鑑賞より投資なんだろ
- 37 : 2023/09/16(土) 11:25:01.72 ID:KsuSkIP20
-
これな、昨今の公園で子供が遊べない問題とリンクしてるんよ。
最近公園で子供が遊ぶと五月蠅いという苦情が役所に入って公園で遊ぶのが禁止になるケースが出てきてる。
この五月蠅いと苦情を入れる奴の魂胆は、公園を自分の庭化する事
自分の家に隣接する公園を誰も騒げないようにしたら公園を仮想的に自分の庭の延長線上の場所に出来る。
だからクレームを入れまくって「入りにくい公園」「面倒臭い公園」にしていく - 38 : 2023/09/16(土) 11:25:05.90 ID:bhvO0X/X0
-
本当に好きな作品が常設展示されてるならそれでいいと思うけど
- 39 : 2023/09/16(土) 11:25:47.58 ID:2NdGNTwO0
-
前に住む が表現として普通で 横に住む はまぁ珍しい
- 41 : 2023/09/16(土) 11:26:36.37 ID:AiB/8FLI0
-
日本の知識人は死の床についた時
ベッドの脇に借りてきた名画を掛け
それを眺めながら逝くと聞く - 42 : 2023/09/16(土) 11:26:54.40 ID:KSf0HebU0
-
まだこんなつまんねーガキみたいなことやってんだこいつw
- 43 : 2023/09/16(土) 11:27:01.47 ID:erKrnsE30
-
集める趣味は何でもそうだよね
他人のコレクションを見せて貰えばいい - 44 : 2023/09/16(土) 11:27:08.37 ID:2NdGNTwO0
-
どうしてもと言うなら隣に住むで
- 45 : 2023/09/16(土) 11:27:13.26 ID:LV6geSy+0
-
フランダースの犬ちゃうねんから
- 46 : 2023/09/16(土) 11:27:21.67 ID:qfF28pZ80
-
10億で絵を買います
寄贈するために鑑定に出します
20億の評価を受けます
美術館に寄贈します。
税金が減ります。 - 53 : 2023/09/16(土) 11:29:05.79 ID:KsuSkIP20
-
>>46
マジ?w
これええな - 72 : 2023/09/16(土) 11:32:18.59 ID:1QxxPkv50
-
>>53
ウソだよ - 68 : 2023/09/16(土) 11:31:45.58 ID:Y8ibwxqLd
-
>>46
マネロンやんけ - 47 : 2023/09/16(土) 11:27:41.89 ID:SbKfD5DzM
-
嫁や風俗は要らないよな
AV見ればいいだけ - 48 : 2023/09/16(土) 11:27:44.91 ID:KsuSkIP20
-
ヤクザがラーメン屋やって刺される所も神戸と横浜は似てるな
- 49 : 2023/09/16(土) 11:28:08.41 ID:MUNYZ76w0
-
コピーして額に入れればいいよね
- 50 : 2023/09/16(土) 11:28:09.79 ID:kpP/3RWVM
-
アニメのポスターを買って家に貼るぐらいだったら
アニメショップの横に住んでる方が絶対いいよねこういう事だよな
- 54 : 2023/09/16(土) 11:29:07.17 ID:mj+oqfKLp
-
>>50
アニオタはアニメのポスター見ながらオ●ニーするから全然違うやろ
自分の部屋以外で外の店でオ●ニーしてたら逮捕される
シコリアンパヨクみたいに - 51 : 2023/09/16(土) 11:28:29.28 ID:ffGsdAKfd
-
鑑賞なんて建前で買うことに持つことに意味があるんじゃないの
- 75 : 2023/09/16(土) 11:33:08.06 ID:KsuSkIP20
-
>>51
今絵画は国際的に投資の対象になってる
値下がりしないからな
更に多分資産課税に対する節税の手段として使われてる
スイスかなんかの所に本来輸出入用に使う課税がかからない倉庫があって
そこに何年も有名な絵画を置きっぱなしにして資産課税を逃れながら値上がりを待つみたいな欧州の金持ちが居て、そのおかげで素晴らしい絵が美術館で展示できなくなってきてる事が問題になってたな - 52 : 2023/09/16(土) 11:28:45.32 ID:9iWuzTey0
-
ソープランドの隣に住んでそう
- 55 : 2023/09/16(土) 11:29:09.30 ID:X0SRI3qVr
-
画集とかに掲載されたら印税みたいなの入ってくるの?
- 56 : 2023/09/16(土) 11:29:13.66 ID:c2mi7yQGM
-
資産運用兼ねた趣味じゃん
- 57 : 2023/09/16(土) 11:29:45.96 ID:Z9xIYJjMd
-
家事や掃除もデリヘル嬢呼べばいいだけ
- 58 : 2023/09/16(土) 11:29:52.80 ID:TEr99k5q0
-
所有なんてただの概念で自己満だしな
そんなのに意味はない - 59 : 2023/09/16(土) 11:29:54.56 ID:f2Y3X7Wqp
-
シコリアンパヨクはファビョルとシコリ出す
- 60 : 2023/09/16(土) 11:30:08.37 ID:1QxxPkv50
-
好きな絵が常設してある美術館のすぐ近くで働いてた事あるけど
美術館って昼間しかやってないから、普通に働いてたら平日には行けないぞ - 61 : 2023/09/16(土) 11:30:49.34 ID:yJvbBObtp
-
>>60
平日昼間からアベガージミンガーしてるパヨクはいけそう
働いてないから - 62 : 2023/09/16(土) 11:30:56.21 ID:uO976uvw0
-
作品見るのが目的だと思ってんのかよこの低能www
- 64 : 2023/09/16(土) 11:31:14.26 ID:ulvcSAjN0
-
投資だろ
- 65 : 2023/09/16(土) 11:31:16.58 ID:RddggrEf0
-
おはようからおやすみまで
- 66 : 2023/09/16(土) 11:31:24.43 ID:GZVUW86O0
-
ってバカは考えてそう、って考えてそう
- 67 : 2023/09/16(土) 11:31:29.02 ID:59ULUj3g0
-
庭なんて管理が面倒だから公園の近くに住んだほうがいい
- 69 : 2023/09/16(土) 11:31:57.46 ID:RGc/msb40
-
税金のためだぞ
- 70 : 2023/09/16(土) 11:32:01.14 ID:mMiLg/zy0
-
いい感じに値上がりしても美術館の絵画売れないやろ
- 71 : 2023/09/16(土) 11:32:02.07 ID:9fLx8xeUp
-
高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい
- 73 : 2023/09/16(土) 11:32:42.93 ID:kpP/3RWVM
-
上大岡のタワマンみたいなヨドバシやヤマダに徒歩数分
サンダルで行けるところに住んだら
俺の物欲は大概金を使う前に満たされると思う - 74 : 2023/09/16(土) 11:33:06.45 ID:04chVOFI0
-
食品を買う意味がわからない
レストランの隣に住めばいいだけ - 76 : 2023/09/16(土) 11:33:23.21 ID:HY/MxNXU0
-
これはパリに住んでるから言ってるんだろう
- 78 : 2023/09/16(土) 11:34:30.74 ID:tPF3ztM2p
-
>>76
花のパリそばなめこそば - 77 : 2023/09/16(土) 11:33:55.40 ID:jPQ07sVYM
-
これ、コメントでツッコむ人いなかったの?
ひろゆき動画を見てる人は誰も気づかなかったの?
マジで子供しか見てないのか… - 79 : 2023/09/16(土) 11:34:45.90 ID:73mAFitI0
-
ひろゆきが何故結婚したのかわからない
女だって金で買えばいいのに - 80 : 2023/09/16(土) 11:34:52.47 ID:8kqULEDm0
-
前澤友作に喧嘩売ってんな
と言うか、金持ちではあっても前澤レベルには届いてないからこういう事言うんだな🤭
- 81 : 2023/09/16(土) 11:34:58.71 ID:SujEeBzmd
-
高価な絵画は所有することに意味があるから
ハイ論破 - 82 : 2023/09/16(土) 11:35:05.94 ID:k1gYLThgd
-
こいつ資産が現金しかないわけ?
- 83 : 2023/09/16(土) 11:35:08.37 ID:QopLJYmo0
-
高価なもの、他の人が欲しがるものを所有するって欲望を満たすためのもんだから
美術館の横に住むってのもそれができるステータスを自慢したいだけで似たようなもん
目糞鼻糞 - 84 : 2023/09/16(土) 11:35:19.30 ID:9xTK/gFW0
-
子供はまだコイツのはなしでキャッキャ言ってんの?
- 90 : 2023/09/16(土) 11:36:33.24 ID:tPF3ztM2p
-
>>84
大人も言ってるやろ
おまえらも夢中やん - 85 : 2023/09/16(土) 11:35:27.16 ID:U4FKerE80
-
広い庭がある家より公園の近くに住んだ方がいいっていうのはあるな
自分ちの庭が広いと草むしりだけでもたいへん
公園は自治体等が管理してくれるからいい - 86 : 2023/09/16(土) 11:35:50.12 ID:tWMmTOhi0
-
人の通りが多いところに住みたくないなあ
- 87 : 2023/09/16(土) 11:35:55.75 ID:zXed0NM60
-
日本はひろゆきを尊敬したり崇拝したりしてる人が多いけどおわってるね
- 92 : 2023/09/16(土) 11:37:04.05 ID:tPF3ztM2p
-
>>87
終わってるのはおまえみたいなアンチひろゆきしてる底辺パヨクやろ - 88 : 2023/09/16(土) 11:35:55.93 ID:c4F6gdf30
-
極端な話趣味系はほとんどYouTubeで観ればタダ
ドライブ、釣り、ゲーム、ペット、アイドルetc
- 89 : 2023/09/16(土) 11:36:26.61 ID:5iNlBpYy0
-
ひろゆきが言ってるのは金がない奴の思考
金あるから所有欲満たすために買うよ
資産にもなるしな - 91 : 2023/09/16(土) 11:36:40.99 ID:qzF4wHdTM
-
ネタをネタとして理解出来ないやつは
- 93 : 2023/09/16(土) 11:37:07.33 ID:CFSzPE+q0
-
それで注目されて人脈ができるからて前澤かなんかが言ってたとかなんとか
- 94 : 2023/09/16(土) 11:37:09.57 ID:SujEeBzmd
-
そもそも絵画の意味がわからない
画像でいいのでは?🤔 - 95 : 2023/09/16(土) 11:37:20.95 ID:U4FKerE80
-
洗足池のそばに住んでるけど
ここは俺に庭で俺は心が広いので一般に開放してるって思ってるw - 96 : 2023/09/16(土) 11:37:26.07 ID:vcvocMvQM
-
美術館の近くに住んで
家にも絵を飾りたい - 97 : 2023/09/16(土) 11:37:42.48 ID:D5/mTWqv0
-
ひろゆきの価値観に合う嫁って一体どういう人物なんだろ
相当合うのか、それとも嫁も嫁で旦那見下してんだろか - 98 : 2023/09/16(土) 11:37:49.72 ID:K07l7zIL0
-
フランスに住む意味
- 99 : 2023/09/16(土) 11:37:56.81 ID:zXed0NM60
-
そもそもひろゆきに芸術が理解できるわけがない
- 100 : 2023/09/16(土) 11:38:05.19 ID:tPF3ztM2p
-
アンチ有名人とかしてるゴミはだいたい人生終わってる
そのマインドセットで分かる
ジミンガーとかアベガーも人生終わってるし - 101 : 2023/09/16(土) 11:38:09.74 ID:c4F6gdf30
-
そもそも絵を見て何が面白いのかわからない
- 102 : 2023/09/16(土) 11:38:36.31 ID:Y8ibwxqLd
-
発想が文化大革命や遺跡壊したアルカイダやんけ
- 103 : 2023/09/16(土) 11:38:54.52 ID:RIvdvp31d
-
投資
はいろんぱ - 104 : 2023/09/16(土) 11:38:59.37 ID:SWJaCxn50
-
別のひろゆきが正反対のこと言って論破しそう
- 106 : 2023/09/16(土) 11:40:27.06 ID:PE8svsLOM
-
>>104
今絵画買わない人、全員バカです - 105 : 2023/09/16(土) 11:40:13.98 ID:eiUETNmWp
-
ルンパ3生みたいに盗めば無料じゃん
- 107 : 2023/09/16(土) 11:41:06.17 ID:zXed0NM60
-
漫画家の原画とか高価だろう
偉大な画家の原画はより高価になるな - 108 : 2023/09/16(土) 11:41:17.33 ID:Yo60js0H0
-
常に逆張りしないと自分の存在価値が無いと思っている悲しい無能ピエ口
冷笑様🤣🥹🤣🥹 - 109 : 2023/09/16(土) 11:41:39.40 ID:TEr99k5q0
-
絵の価値そのものには目もくれず投資目的で買ってるとしたら何か嫌な世の中だわ
- 110 : 2023/09/16(土) 11:41:46.78 ID:zXed0NM60
-
ひろゆきは買えないから嫉妬してるだけ
- 111 : 2023/09/16(土) 11:42:07.11 ID:u58UsHSEM
-
ぶっちゃけ美味い飯もたいして要らんくなってきたわ
子供と嫁が美味しそうに食べるところを見るだけ最近は満足するわ - 112 : 2023/09/16(土) 11:42:59.88 ID:c4F6gdf30
-
絵じゃん
- 113 : 2023/09/16(土) 11:44:05.73 ID:drBCMz/Pr
-
コイツは伝統とか文化とか趣味とか全否定な何も産み出さない生産性が無い金持ちウ●コ製造機だからな
- 114 : 2023/09/16(土) 11:44:38.62 ID:zXed0NM60
-
それにしても自分の家にあるのと他の場所にあるのと同じと思ってるひろゆきは馬鹿だな
- 115 : 2023/09/16(土) 11:45:54.46 ID:NYhJCzt+0
-
スマホで見れるやろアホか
- 116 : 2023/09/16(土) 11:46:12.73 ID:ciMj/YBhd
-
文化の素養ないのに首突っ込むの良くない
- 117 : 2023/09/16(土) 11:46:15.93 ID:mF2hJd28a
-
住まなくても電車で行けばいいだけ
ハイ論破 - 118 : 2023/09/16(土) 11:47:54.53 ID:fft/vsha0
-
趣味と実益を兼ねてのコレクション
- 120 : 2023/09/16(土) 11:49:09.07 ID:c4F6gdf30
-
高級スポーツカーならまだわかる
視線を浴びる快感があるから - 122 : 2023/09/16(土) 11:50:19.76 ID:WUZIVj6k0
-
株券やら債券やらを除けば美術品と時計ぐらいしか資産価値を生み出す人工物でかつそれなりに歴史があるものはないんじゃね
現代だとトレカがその範疇になるのかな - 123 : 2023/09/16(土) 11:50:29.34 ID:WrsMLbwm0
-
実際は買っても飾ったりしない
関税のかからないフリーポートという倉庫に入れっぱなしにして値上がりを待ってる - 124 : 2023/09/16(土) 11:51:56.11 ID:LlJupSRnM
-
むしろ美術館のそばなんて住めないよ
- 126 : 2023/09/16(土) 11:53:58.63 ID:dczMVvaC0
-
絵画は投資だよ
誰も本気でその絵が欲しくて買ってるわけじゃない - 127 : 2023/09/16(土) 11:53:59.06 ID:oeuYXczk0
-
10億で買って
5000万鑑定士に払って
30億と鑑定してもらって
美術館に寄付して
20億節税するらしいよ - 162 : 2023/09/16(土) 12:24:42.35 ID:nbMQ5KZ+0
-
>>127
へーそなんだ - 128 : 2023/09/16(土) 11:54:13.18 ID:F2kaa9iMd
-
ひろゆきは青山のワタリウム美術館とかどう思うんだろう。
ウォーホールとかパイクとか現代アートの巨匠と一緒に
見所ある若手芸術家の作品を沢山、扱ってて
そう言う若い作家の書き下ろし新作とかを結構な額で販売もしてんだが投資目的だけじゃなく、パトロン的に有望作家を支援する感じで買ってる金持ちが多いように思う。
レセプションなんかで金持ちたちと直接、芸術家が話す機会も多く、文化育てる為にやってる感じだよ。 - 150 : 2023/09/16(土) 12:06:49.04 ID:gnQRvo1aM
-
>>128
そういう勧誘がうざいからわざと言ってんだろコレは - 129 : 2023/09/16(土) 11:54:16.48 ID:VQNghxHp0
-
見たいから買うわけじゃないでしょ
- 130 : 2023/09/16(土) 11:55:02.56 ID:qfF28pZ80
-
つまり節税は芸術なんだよ
- 131 : 2023/09/16(土) 11:55:32.99 ID:A/audxsi0
-
大体は投資も兼ねてんだろ
- 132 : 2023/09/16(土) 11:55:56.87 ID:wNXJ1wr70
-
そこまで好きなら買えよ
レプリカじゃダメなんですかだろそれだと - 133 : 2023/09/16(土) 11:56:14.02 ID:CnwZzehAH
-
高くなったら売るだけやん
- 134 : 2023/09/16(土) 11:56:40.18 ID:fmi6KWNVd
-
美術品鑑賞ってVRツアーで十分ですよねw
現地で作品に直接触れられるわけじゃないし、
遠目から人間の目で鑑賞するよりも
現代の4K8K映像のほうが遥かに美しいでしょうw貴方の目はそんなに優秀なんでしょうかw - 135 : 2023/09/16(土) 11:56:40.61 ID:UglG5uf20
-
こんなこともわからねえのかよw
世間知らず過ぎだなw - 136 : 2023/09/16(土) 11:56:55.22 ID:CkKRrk3l0
-
ゴッホのひまわりを買って棺に入れてくれと言った大昭和製紙の社長は、
『ひまわり』を大量にカラーコピーを取って工場に貼り付けてたらしい
鈴川の工場で働いてたおじさんから聞いた - 137 : 2023/09/16(土) 11:58:46.16 ID:6PGGuo/C0
-
自分のものじゃなきゃ意味がない奴もいるだろ
収集癖、ケンモメンも収集癖の一つや二つあるだろ
牛乳の蓋とかメンコとかさ
スーパーや駄菓子屋の横に住めばいいってもんじゃないだろ? - 138 : 2023/09/16(土) 12:00:10.07 ID:5+TDqawx0
-
全然おもしろくないんだけど
- 143 : 2023/09/16(土) 12:03:28.00 ID:03nHceVm0
-
>>138
おまえみたいな人間が一番面白くないよな
面白くないとか感想言いにくるだけのゴミ - 139 : 2023/09/16(土) 12:00:36.21 ID:Wf+qUYP7M
-
これはごもっともだわ
- 141 : 2023/09/16(土) 12:02:11.39 ID:DCbTvZ2Hd
-
ひろゆき「高価な墓石を買う意味が分からない。安くても生きていればいいだけ」
- 144 : 2023/09/16(土) 12:03:38.80 ID:03nHceVm0
-
蝿みてえ
- 145 : 2023/09/16(土) 12:03:41.16 ID:zFqXRCLL0
-
別に観たいわけじゃないでしょ
- 147 : 2023/09/16(土) 12:05:17.35 ID:pBv3nwwM0
-
また単純に、所有欲求を満たすこともできる
その美術品がほしくてほしくてたまらなかった人が
お金を稼いでやっと手に入れることができた
別にそれでもいいんじゃないか - 148 : 2023/09/16(土) 12:05:27.39 ID:+erVxJlp0
-
投資目的が抜け落ちてる
- 149 : 2023/09/16(土) 12:06:03.55 ID:Iq8Grt7qM
-
戦国大名「茶器が欲しすぎる!」
- 151 : 2023/09/16(土) 12:11:02.17 ID:mloqOr7kd
-
節税だから
- 152 : 2023/09/16(土) 12:13:21.21 ID:FaTR5MQ8M
-
アホ「投資」
↑盗難リスク高い物に投資する必要ないぞ - 153 : 2023/09/16(土) 12:13:36.60 ID:HxJThERX0
-
ひろゆきって老化で年々頭悪くなってんのな。宮台にしてもそうだけど老化を自覚しないとな
- 154 : 2023/09/16(土) 12:13:38.26 ID:P3xXhcw30
-
ひろゆきさん、節税を知らないwww
- 155 : 2023/09/16(土) 12:14:17.84 ID:JoeRHNSo0
-
確かに
- 156 : 2023/09/16(土) 12:14:33.76 ID:hXviKAuM0
-
あれって金持ちが道楽とか役職作りで個人美術館やってんだぞ
- 157 : 2023/09/16(土) 12:14:43.34 ID:BEAavpDf0
-
節税目的じゃないの?
価値も落ちにくいだろうし
別に美術目的じゃないんじゃね? - 158 : 2023/09/16(土) 12:15:25.91 ID:fft/vsha0
-
日本人アートコレクターだと大林組の会長と柳井さんが有名やね
- 159 : 2023/09/16(土) 12:16:15.71 ID:tuxoKcSQ0
-
パヨク「働く意味が分からない。ナマポ貰えば良いだけ」
- 160 : 2023/09/16(土) 12:22:11.82 ID:9dE1zoak0
-
税金対策と、
純金の投資みたいな感覚の将来価値が上がる
可能性が高いからじゃないの? - 161 : 2023/09/16(土) 12:22:49.31 ID:/WZU1V77p
-
貸出料もらえるだろ
- 163 : 2023/09/16(土) 12:29:12.47 ID:BAuPDWCVd
-
まず見る必要すらないよなw
所持とか論外だし美術館行く意味もない - 164 : 2023/09/16(土) 12:30:00.80 ID:wyzyNrrTp
-
バブルの時代の節税とか今は無理では🥺
- 165 : 2023/09/16(土) 12:30:08.94 ID:O0RQBplp0
-
はいはい、高価な家も車もいらないんですよね
レンタカー借りればいいし賃貸に住めばいいと - 167 : 2023/09/16(土) 12:31:21.85 ID:vV+KGdtka
-
結婚する意味が分からない
飛田新地の横に住めばいいだけ - 168 : 2023/09/16(土) 12:31:40.77 ID:Osj0eQ1Qa
-
この人には「買って周囲の人に見てもらう」という発想が欠落してないか?
金を落として自分の好きな分野を作家に広げてもらうみたいな感覚もない - 169 : 2023/09/16(土) 12:33:41.36 ID:faVD25D6a
-
バブル時代にどっかの社長がゴッホの絵を買って、
俺が死んだら一緒に焼くとか言ってクソ叩かれてたな
俺のもんだからどうしようが俺の自由だろと - 170 : 2023/09/16(土) 12:35:58.90 ID:nV11MZkG0
-
ただの税金対策だろ
- 171 : 2023/09/16(土) 12:36:48.10 ID:wFVvy/Oa0
-
スマホの写真でよくね?
断捨離ヤーも思い出の品でさえスマホで撮影して品物は捨ててるからな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1694830652
コメント