
- 1 : 2024/01/23(火) 17:31:42.28 ID:3j6RClLZ9
-
※2024/01/23 15:53
読売新聞気象庁は23日、火山活動が高まっているとして、熊本県・阿蘇山の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げた。中岳第1火口から約1キロの範囲で、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒が必要としている。
福岡管区気象台によると、噴火警戒レベルは昨年3月に2から1に引き下げられていた。火山ガスの放出量が増加するなど、活動が活発になっているという。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50141/ - 2 : 2024/01/23(火) 17:32:22.12 ID:F5CkuzEZ0
-
あっそ
- 70 : 2024/01/23(火) 18:04:46.33 ID:+x/lggaF0
-
>>2
昭和天皇も使ったロイヤルギャグやな - 82 : 2024/01/23(火) 18:14:45.66 ID:z1/JbyZ20
-
>>70
昭和人として言わせてもらうが、昭和天皇のお口癖は「あ、そう」でも「あっそう」でもない。「ああそう」に非常に近い御発音だった。
- 4 : 2024/01/23(火) 17:35:36.69 ID:MI1pQLhu0
-
今年やばいな
- 7 : 2024/01/23(火) 17:36:44.51 ID:zP2uRIzF0
-
あっそ推奨
- 8 : 2024/01/23(火) 17:36:45.31 ID:6EVXLEQq0
-
” 9万年前に阿蘇山で起きた巨大噴火は、九州北部を壊滅させただけでなく、瀬戸内海を越え、その範囲では生物がほぼ死滅しました。このような規模の噴火を「破局的噴火」と呼びます。”
- 17 : 2024/01/23(火) 17:39:03.66 ID:VfVlvQoF0
-
>>8
阿蘇が本気出したら日本全員死ぬらしいな
はよアメリカの一州になってアメリカ大陸に移住させてくれ - 56 : 2024/01/23(火) 17:54:55.68 ID:CZQtieC/0
-
>>17
その前にイエ口ーストーンが破局的噴火して北アメリカ大陸の生物ほぼ死滅後に気象変動で人類壊滅するから - 60 : 2024/01/23(火) 17:56:03.82 ID:VfVlvQoF0
-
>>56
火星はどうよ? - 102 : 2024/01/23(火) 18:31:49.14 ID:gADUMM5o0
-
>>17
前回の噴火で山が破局してるから次本気だしても大丈夫 - 9 : 2024/01/23(火) 17:37:10.24 ID:i40/3CAY0
-
静まり給えぇー
- 11 : 2024/01/23(火) 17:37:22.00 ID:CDhyqUiL0
-
阿蘇と富士か
- 12 : 2024/01/23(火) 17:37:26.47 ID:rZQU4Szn0
-
まさか今年は噴火も大きいのが
- 13 : 2024/01/23(火) 17:37:33.69 ID:LG0TIx280
-
自由裏金党に阿蘇山も怒ってるね
- 14 : 2024/01/23(火) 17:37:56.44 ID:gqKfuN/g0
-
今度はこっちか
- 15 : 2024/01/23(火) 17:38:31.34 ID:MomUsM1i0
-
いよいよか
国外脱出の準備をしないとな - 16 : 2024/01/23(火) 17:38:42.22 ID:abcl17fW0
-
阿蘇の本気なら富士山がなにも無くても終了
- 19 : 2024/01/23(火) 17:41:04.90 ID:sw+no4Z30
-
311以降、完全に活動期に入っただろ。
日本は沈没する。 - 68 : 2024/01/23(火) 18:02:56.10 ID:N+xMLgcR0
-
>>19
日本沈没とかアホなと思ってたけど、とりあえず4mくらいは一瞬で動くことがわかったからな - 20 : 2024/01/23(火) 17:41:17.93 ID:2O4Lv5ks0
-
心臓にピキピキ来てるのはこれのせいか
2022年10月20日並の噴火でも起きるかな
- 21 : 2024/01/23(火) 17:41:36.34 ID:DpJZhD100
-
九州と西日本終了
- 22 : 2024/01/23(火) 17:41:41.51 ID:3UtcaQZT0
-
阿蘇の日常
九州行く度に阿蘇にも行くけど毎回規制で火口行けてないわ - 23 : 2024/01/23(火) 17:42:54.38 ID:bTrqBs9a0
-
まあまあ、もちつけ
- 24 : 2024/01/23(火) 17:44:25.53 ID:AJsWkkSM0
-
地震も噴火も太陽フレアが引き金
- 25 : 2024/01/23(火) 17:44:41.30 ID:DpJZhD100
-
噴火や火砕流警戒って
おまいら早く東へ移動しろ - 26 : 2024/01/23(火) 17:44:57.80 ID:waSpVPDC0
-
5まであるうちの2か
すぐ隣の車道を走る車の方が危険なレベルだな - 27 : 2024/01/23(火) 17:45:28.95 ID:N2LsHkNV0
-
阿蘇山、、修学旅行で行った時は火口の周りで遊べてたのに変わるものよの
- 29 : 2024/01/23(火) 17:46:04.47 ID:mEVHLYnh0
-
毎年のように噴火してるやん
- 30 : 2024/01/23(火) 17:46:13.06 ID:MI1pQLhu0
-
あの太陽光パネルしんだな
- 31 : 2024/01/23(火) 17:46:26.52 ID:xNB8hnr30
-
一体日本に何が起こるんだ
いろいろヤバすぎだろ - 32 : 2024/01/23(火) 17:46:36.69 ID:7vxAIX4H0
-
俺のガスレベルが増加したと思ったら
やっぱりな - 33 : 2024/01/23(火) 17:47:30.35 ID:eo5csenr0
-
破壊すればいいだろ
あってもたまに噴火して甚大な被害出すだけだし何のために残してんの - 34 : 2024/01/23(火) 17:47:31.76 ID:ctTfmbAf0
-
九州おわた
- 35 : 2024/01/23(火) 17:47:40.72 ID:+UEMkXmR0
-
大噴火したら今の民衆はおとなしくしてられねーだろ
- 39 : 2024/01/23(火) 17:49:13.75 ID:RI1Dpe5B0
-
>>35
大噴火したら九州壊滅するぞ
富士山よりやばい - 40 : 2024/01/23(火) 17:50:09.37 ID:D48c48ap0
-
>>39
そうなったらもう来世に期待しようや - 46 : 2024/01/23(火) 17:51:19.11 ID:xNB8hnr30
-
>>39
阿蘇山破局噴火したら死ぬのが早いか遅いかの違いでしかない
どっちにしても日本に居たら死ぬ - 47 : 2024/01/23(火) 17:52:28.19 ID:D48c48ap0
-
>>46
んなこたーない
1/3位は生き残れるだろ - 53 : 2024/01/23(火) 17:54:01.33 ID:xNB8hnr30
-
>>47
破局噴火舐めすぎだろ
日本って小さな島国なんだぞ - 57 : 2024/01/23(火) 17:55:17.65 ID:VfVlvQoF0
-
>>47
阿蘇最大なら日本列島全域壊滅だぞ
だから中国かアメリカと同化して大陸に移住した方がいい
日本はいずれ災害で滅ぶ - 66 : 2024/01/23(火) 18:01:50.61 ID:+UEMkXmR0
-
>>39
おれは焼けた土地の四隅杭で囲って土地の権利主張するぜ - 36 : 2024/01/23(火) 17:47:49.31 ID:knvfFAbi0
-
大本命来たか
破局噴火持ってます - 37 : 2024/01/23(火) 17:48:13.93 ID:roNqHb0R0
-
ヤバイよ ヤバイよ
- 38 : 2024/01/23(火) 17:48:53.55 ID:9yQeRP580
-
地球さんが日本人にお怒りです
- 41 : 2024/01/23(火) 17:50:37.97 ID:1opUnY8c0
-
いや大噴火だと日本全土に火砕流が来る
- 42 : 2024/01/23(火) 17:50:42.94 ID:DYWBsR9G0
-
うわー日本終わるの?(´;ω;`)
- 43 : 2024/01/23(火) 17:50:53.00 ID:u9Qxhj/20
-
これ本命やろアカンやつやろ
- 44 : 2024/01/23(火) 17:51:02.34 ID:e0WOg0dB0
-
なんかもう東京以外全部沈没しそう
- 45 : 2024/01/23(火) 17:51:15.02 ID:rZQU4Szn0
-
阿蘇がそんな大噴火するようなら、富士も他のプレートたちも黙ってなさそう
- 48 : 2024/01/23(火) 17:52:46.88 ID:trp3p4Ee0
-
北海道の駒ケ岳と雌阿寒岳でも火山性地震増えてきてるし巨大地震来るわ
- 49 : 2024/01/23(火) 17:52:47.25 ID:p+rsggPn0
-
いよいよ始まったか
- 50 : 2024/01/23(火) 17:52:56.67 ID:gi/lts4U0
-
阿蘇
トカラ海底
箱根他にも一発アウトのヤバい火山あるっけ?
- 51 : 2024/01/23(火) 17:53:41.20 ID:5tmcRRhn0
-
早く改元しろよ
- 52 : 2024/01/23(火) 17:53:58.08 ID:e0WOg0dB0
-
日本全土に火砕流が流れたのは
外輪山より上が存在して、それが崩壊したからでしょ? - 54 : 2024/01/23(火) 17:54:10.11 ID:6smwHykM0
-
数億年前の阿蘇の火砕流は広島でも確認されてんだよな。
阿蘇火山博物館で言ってた。 - 59 : 2024/01/23(火) 17:55:49.66 ID:D48c48ap0
-
>>54
縄文時代に阿蘇はやらかしてるけど絶滅はしてないよ
九州と山口の一部は壊滅的被害だったようだが - 61 : 2024/01/23(火) 17:56:32.88 ID:VfVlvQoF0
-
>>59
福岡と横浜はやっぱりダメだな - 55 : 2024/01/23(火) 17:54:40.45 ID:aIcJx8s80
-
ここが破局噴火したらどうにもならないから考えるだけ無駄
- 58 : 2024/01/23(火) 17:55:39.46 ID:xNB8hnr30
-
気候変動まで起こしたら日本脱出しても死ぬかもしれない
- 62 : 2024/01/23(火) 17:56:58.03 ID:gGH7d0xl0
-
夏はクソ暑いか大雨洪水で秋は台風
メシはまずいしよく九州なんかに住む気になるよ - 67 : 2024/01/23(火) 18:02:11.45 ID:VviQ/vMB0
-
>>62
気候が良くて、壊滅しても立ち直りが早いのかも
家庭菜園やってるんだが、トーホグの我が家が雪囲いして閉ざされている時、九州は冬でもいける野菜作ってたり次の種まきの準備してたりするのを見て、こんなの絶対勝てないわなぁ…って思う - 75 : 2024/01/23(火) 18:07:24.71 ID:85QXM0Yr0
-
>>62
だから大阪とびこえて東日本に移民してるんだよ - 80 : 2024/01/23(火) 18:09:53.02 ID:43enCYy80
-
>>62
今や夏は九州より関東のほうが暑いんだけどな
平均気温見てみろよ
あと何故か台風も気候変動なのか東へ逸れていってる - 83 : 2024/01/23(火) 18:14:51.01 ID:A+ql5N4B0
-
>>80
日本人は基本的に鳥頭だから冬の時期は忘れてるが夏の埼玉を経験したら九州が暑いなんてとても言えない
マジで殺人的暑さだから - 63 : 2024/01/23(火) 17:57:04.11 ID:gqyxo8ZB0
-
未曾有の噴火はよ
- 111 : 2024/01/23(火) 18:40:23.95 ID:Vnr34aXV0
-
>>63
阿蘇山が本気で噴火したら日本終わるから - 114 : 2024/01/23(火) 18:42:23.52 ID:gADUMM5o0
-
>>111
前回の噴火で破局してるから本気だしても透かしッ屁にしかならんよ - 64 : 2024/01/23(火) 17:59:30.14 ID:aXgD0VnC0
-
あの環境破壊メガソーラーを焼き尽くしてくれよ神様
- 65 : 2024/01/23(火) 18:01:16.92 ID:8HcoFrCV0
-
いよいよ、はじまったな
- 69 : 2024/01/23(火) 18:03:58.62 ID:LD7bO0hb0
-
阿蘇カルデラ噴火が起きれば九州は全滅
火山灰が日本中に積もりライフライン全停居住不能
だが可能性は限りなく低い富士山噴火が起きれば火山灰が関東に積りライフライン全停居住不能
東海地震など大地震が富士山噴火を誘発する可能性は非常に高い - 71 : 2024/01/23(火) 18:05:26.58 ID:9qUEtaW/0
-
TSMCの工場大丈夫か?
- 72 : 2024/01/23(火) 18:06:01.69 ID:IAdIY7IZ0
-
いよいよ真打ち登場か?
阿蘇カルデラが本気を出すのか?
- 73 : 2024/01/23(火) 18:06:50.50 ID:GFi497z70
-
常時噴火してるだろ
- 74 : 2024/01/23(火) 18:06:50.70 ID:az5iMe0t0
-
いつもタイミング悪くて火口見れないんだよな
次解除したら速攻見に行く - 76 : 2024/01/23(火) 18:07:30.21 ID:LD7bO0hb0
-
南海地震など周辺で巨大地震が起きれば関東から逃げるのが正解
1707年南海地震の49日後に富士山噴火、穢土には10cm火山灰が積もった
そして既に富士山は宝永噴火時以上のマグマを溜めている海老蔵は馬鹿にされてるけど放射能と富士山噴火の可能性を考えれば西日本に逃げる判断は正しかった
- 77 : 2024/01/23(火) 18:07:58.81 ID:FNJJ+Qwz0
-
麻生の怒り
- 78 : 2024/01/23(火) 18:08:55.11 ID:PIBtZfmx0
-
阿蘇山大噴火したらムカついてたヤツ全頃して回ってもいいかもな
どうせみんな死ぬ - 79 : 2024/01/23(火) 18:09:49.50 ID:IAdIY7IZ0
-
阿蘇カルデラが破局したら、九州島が消し飛んで群島になるな
黒電話もビックリしてミサイルの発射を忘れるレベル - 84 : 2024/01/23(火) 18:15:09.35 ID:LkQjbjy70
-
こりゃ来るな
- 85 : 2024/01/23(火) 18:15:39.86 ID:J+n3ZyHB0
-
日本列島が地下から荒ぶってる
- 87 : 2024/01/23(火) 18:16:16.32 ID:9qUEtaW/0
-
今年南海トラフ来るかな…
- 88 : 2024/01/23(火) 18:18:49.78 ID:fw9OZ60k0
-
あ、そ🤭キャハア面白ーい
お茶吹いちゃった
もっとやってもっとやってキャーハッハッハ
そんな人がいると思うのか? - 89 : 2024/01/23(火) 18:20:10.07 ID:i2Ae/JoY0
-
江戸時代の元禄時代以降の様相だな 戦国が終り発展を続けたが元禄大震災 宝永大震災 宝永大噴火と大規模な災害が続き飢饉に見舞われた
- 90 : 2024/01/23(火) 18:21:34.84 ID:k6p/lVHB0
-
週マガでカルデラのなんかやってたよな
- 91 : 2024/01/23(火) 18:21:55.75 ID:LwEWVn1b0
-
ソーラーパネルなんぞ噴煙でだめなっちまえ!!
- 92 : 2024/01/23(火) 18:23:45.78 ID:E7etKm/C0
-
これは…
- 93 : 2024/01/23(火) 18:24:47.90 ID:4vapsodc0
-
数千年に一度の地震が起こったからな
数万年に一度の噴火が起こってもおかしくない - 94 : 2024/01/23(火) 18:26:09.64 ID:JyTLh2BV0
-
東北沖地震も熊本地震も能登半島地震も大きな地震の前段階と言われてるしな
本命の南海トラフ発端の相模トラフ連動からの関東大震災からの首都直下地震
最後は富士山大噴火 - 104 : 2024/01/23(火) 18:32:48.22 ID:m3eAWOhT0
-
>>94
日本は人が住める島国じゃないのかもしれんな
火山列島でプレートの境界にある島に住んでるなんて冷静に考えたら恐ろしい - 107 : 2024/01/23(火) 18:36:42.60 ID:56J43J+i0
-
>>104
火山はあるけど火山列島ではないんだよね - 108 : 2024/01/23(火) 18:36:49.71 ID:IAdIY7IZ0
-
>>104
弱者達が追い込まれてたどり着いた島だから仕方ない - 116 : 2024/01/23(火) 18:52:02.53 ID:Mfy/EVXf0
-
>>108
海に漕ぎ出す勇気があったわけだから弱者ではないかな
弱者なら大陸の端の半島あたりで止まってるわ - 95 : 2024/01/23(火) 18:26:36.13 ID:4vapsodc0
-
今年の冬は暖かいからおかしいなと
思ってはいたんだよ - 96 : 2024/01/23(火) 18:28:24.00 ID:4vapsodc0
-
南海トラフ地震は100年周期は間違いで
200年が正しいんじゃないかと思うがな
昭和南海地震だけイレギュラーで
もう一つあったのは実は南海トラフとは関係ないとか - 97 : 2024/01/23(火) 18:28:38.19 ID:ikGWEZIH0
-
破局噴火くるか?
- 98 : 2024/01/23(火) 18:29:26.98 ID:Zuq56Tgb0
-
とうとう来たね
- 99 : 2024/01/23(火) 18:30:31.79 ID:r5v787Dc0
-
阿蘇国際空港から国外に脱出
- 100 : 2024/01/23(火) 18:30:53.72 ID:gADUMM5o0
-
あっそ
レベルの警戒 - 101 : 2024/01/23(火) 18:31:45.82 ID:Zuq56Tgb0
-
数千年に1度の震災と破局噴火が見られたらもう死んでも良いだろw
南海トラフもM9超えなら数千年に1度の震災が人生で2回も体験出来るんだぞ笑 - 103 : 2024/01/23(火) 18:32:44.99 ID:79uzsVcB0
-
いつでもいいよ はよ
- 105 : 2024/01/23(火) 18:32:56.61 ID:LF3iik510
-
たまにはドッカーンしちゃった方がいいよ
- 106 : 2024/01/23(火) 18:34:07.04 ID:gADUMM5o0
-
鹿児「桜島が噴火?よかよか」
熊本「阿蘇が噴火?よかよか」
長崎「雲仙が噴火?よかよか」よかよか三兄弟
- 109 : 2024/01/23(火) 18:37:11.26 ID:JWaBBntv0
-
さすがに十万年に1度クラスの災害は耐えられないだろうな
- 110 : 2024/01/23(火) 18:40:19.74 ID:Xng0YlZS0
-
富士山も浅間山も大人しい、いい子
- 113 : 2024/01/23(火) 18:42:16.61 ID:TsYV2Fkb0
-
また阿曽ちゃん自粛かよ
- 115 : 2024/01/23(火) 18:48:55.06 ID:AWGcbEl60
-
富士山は大丈夫だと思うけど、桜島、阿蘇山、浅間山辺りはどんどん危険性が増して来ている
普段から避難できるように準備しておく必要があるぞ - 117 : 2024/01/23(火) 18:54:35.21 ID:m3eAWOhT0
-
>>115
富士山はいつ噴火してもおかしくない - 118 : 2024/01/23(火) 19:00:59.64 ID:2Iwr3BKM0
-
因みに、阿蘇神社に奉納されていた国宝の刀は2次大戦の時に米軍が盗み出して以降行方不明
- 119 : 2024/01/23(火) 19:02:46.51 ID:jAeEh8cF0
-
あっほ
- 120 : 2024/01/23(火) 19:03:48.74 ID:jAeEh8cF0
-
あー阿蘇ってあのヤバいヤツか?
カルデラの?
コメント