
- 1 : 2022/11/18(金) 21:07:06.24 ID:3pLGzFsb9
-
有料の衛星放送を視聴できるようにB-CAS(ビーキャス)カードを改ざんし、不正に使用していたなどとして、神戸海上保安部は18日までに、不正競争防止法違反などの疑いで、海洋土木業「森長組」(兵庫県南あわじ市)の社員42人を神戸地検に書類送検した。
書類送検容疑は2018年2月~21年2月、同社の起重機船内などで、パソコンを使ってB-CASカードを改ざんした上、社員同士で受け渡し、有料放送を不正に視聴した疑い。
同保安部によると、全員が容疑を認め、「無料で見られるなら暇つぶしに良いと思った」などと供述しているという。「WOWOW」や「スカパー!」などが視聴できる状態で、正規契約では1枚あたり月額6万5千円程度かかるという。
神戸新聞NEXT
2022/11/18 19:57
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202211/0015820027.shtml - 2 : 2022/11/18(金) 21:07:56.91 ID:esKscbK50
-
>>1
ド底辺やな - 3 : 2022/11/18(金) 21:08:12.05
-
いまこれ海上保安庁が取り締まってるからなぁ
- 4 : 2022/11/18(金) 21:09:03.72 ID:BZoGys9W0
-
そこまでしてテレヒ見たいのかよ
- 7 : 2022/11/18(金) 21:09:57.87
-
>>4
海の上だからね年寄りは暇なんだよ - 53 : 2022/11/18(金) 21:24:00.95 ID:gZqwJUxO0
-
>>7
海上の警察ですからね。 - 5 : 2022/11/18(金) 21:09:42.54 ID:JGkoIe5F0
-
船の上だと他にやること無いんだろうな
スマホも無理かもしれんし - 61 : 2022/11/18(金) 21:26:05.95 ID:2tTf7oFM0
-
>>5
あーっ - 6 : 2022/11/18(金) 21:09:49.93 ID:RWxdZKEV0
-
月額6万w
いったいいくら賠償請求されるんだ - 11 : 2022/11/18(金) 21:11:10.27 ID:GCpYUJFs0
-
>>6
200万くらいじゃね
40人なら一人5万くらい
安いもんだ - 8 : 2022/11/18(金) 21:10:13.26 ID:RWxdZKEV0
-
何で海保?
- 79 : 2022/11/18(金) 21:33:17.32 ID:oxm8ebty0
-
>>8
瀬取り的な? - 9 : 2022/11/18(金) 21:10:14.67 ID:7a5F7Xfu0
-
誰かが告発したのかな
それ以外でバレないよな - 10 : 2022/11/18(金) 21:10:47.83
-
>>9
いや抜き打ちで取り締まってるんだよ今 - 17 : 2022/11/18(金) 21:14:00.35 ID:+Ih30dhx0
-
>>10
船内を抜き打ちで取り締まってんの?カードの偽造を? - 24 : 2022/11/18(金) 21:16:19.67
-
>>17
岸壁停泊中なら陸から来るし沖で錨うって留まっでたらボートでこんにちわーって来る
- 23 : 2022/11/18(金) 21:16:16.85 ID:vcp33vfh0
-
>>10
抜き打ちって会社がやるわけ?
まさかWOWOWやスカパーがやって来てお宅のB-CASカード見せろって言うはずもないし - 32 : 2022/11/18(金) 21:17:41.76
-
>>23
いやよく記事見て保安庁が抜き打ちでくるの
- 12 : 2022/11/18(金) 21:12:01.77 ID:GCpYUJFs0
-
B-CASカード前はアキバで変な機材売ってて…まぁやめとこう
- 18 : 2022/11/18(金) 21:14:27.01 ID:hfoOGpSn0
-
>>12
システム改ざんとかプロテクト突破とかではないんで
データさえ分かってれば簡単らしいけどね
ま、過去にも指南者が処罰されてる犯罪だからやめときなw - 13 : 2022/11/18(金) 21:12:18.64 ID:EqJyh44U0
-
海の上だからバレないと思ったんだな。
- 14 : 2022/11/18(金) 21:12:34.35 ID:RRIbTPlR0
-
アホだな
個人でオフラインのテレビで使ってるなら見つける手段がないからばれないが
集団でやれば漏れてばれるよ - 20 : 2022/11/18(金) 21:15:08.85
-
>>14
抜き打ちできて保安官がリモコン弄って
本来映らないはずのチャンネルが映ったらアウト - 21 : 2022/11/18(金) 21:15:47.61 ID:J4SfSnf20
-
>>20
チンコロもあるようだよ - 29 : 2022/11/18(金) 21:17:02.55
-
>>21
うん人間関係の色々で通報とかもあると思う - 15 : 2022/11/18(金) 21:12:43.36 ID:myHF2jVb0
-
DTV板のやつら狼狽してて草
- 16 : 2022/11/18(金) 21:13:57.48 ID:vcp33vfh0
-
>>1
何故バレた? - 46 : 2022/11/18(金) 21:21:56.99 ID:axIOZj7w0
-
>>16
テレビを電話回線に繋いだんじゃないかな
- 19 : 2022/11/18(金) 21:14:28.82 ID:m4MNu7fh0
-
なぜバレた?
- 22 : 2022/11/18(金) 21:16:09.63 ID:QjuOlyal0
-
海上は逃げ場ないからな
前にも無かったっけ? - 25 : 2022/11/18(金) 21:16:22.38 ID:RWxdZKEV0
-
船の上でどうやってアンテナの方向合わせるんだろ?
結構シビアだよね、あれ - 35 : 2022/11/18(金) 21:17:56.61 ID:RRIbTPlR0
-
>>25
船舶用の自動追尾のがある - 36 : 2022/11/18(金) 21:18:08.84
-
>>25
船舶用のBSアンテナある - 26 : 2022/11/18(金) 21:16:22.99 ID:7a5F7Xfu0
-
NHKの集金屋が船にまで現れて気づいたなら面白いんだが
- 39 : 2022/11/18(金) 21:18:36.57
-
>>26
そういやNHKは来たこと無かったな - 27 : 2022/11/18(金) 21:16:27.23 ID:cMh+6rgM0
-
話逸れるがNHKの集金でBCASからの電波で視聴してるか分かるみたいなこと言われたがあり得るのか?
- 45 : 2022/11/18(金) 21:21:26.99 ID:JLd4UeTZ0
-
>>27
それかまかけの嘘やで - 55 : 2022/11/18(金) 21:24:43.10 ID:+RhtOLaw0
-
>>27
分かりません。それはハッタリです。
物理的にも法律的にもテレビのアンテナから電波は出せません - 58 : 2022/11/18(金) 21:25:18.45 ID:dsHtBA1H0
-
>>27
BCASは電波出さないと思うよ - 64 : 2022/11/18(金) 21:27:05.70 ID:MQ6N2kir0
-
>>27
それ、B-CASじゃなくて集合住宅の共有部分にあるブースターでバレてんじゃね?
テレビや録画機が繋がってるとランプつくんだろう - 28 : 2022/11/18(金) 21:16:32.85 ID:C1DxuMiZ0
-
船内って娯楽あるん?
- 30 : 2022/11/18(金) 21:17:09.66 ID:GCpYUJFs0
-
>>28
男が大勢おるやろ - 37 : 2022/11/18(金) 21:18:30.32 ID:TNpH22bM0
-
>>30
ナニがはじまるんです? - 33 : 2022/11/18(金) 21:17:43.76 ID:QjuOlyal0
-
>>28
娯楽が無いから広まったんじゃないのかな? - 34 : 2022/11/18(金) 21:17:45.14 ID:JLd4UeTZ0
-
>>28
内海だから電波も届くよ - 41 : 2022/11/18(金) 21:19:09.65
-
>>28
スマホやパソコンゲームそれらがない人はやっぱりテレビになると思う
- 31 : 2022/11/18(金) 21:17:28.96 ID:yJTwfzfa0
-
正規契約では1枚あたり月額6万5千円程度かかるという。
マジかよ
- 44 : 2022/11/18(金) 21:20:43.32 ID:RWxdZKEV0
-
>>31
チャンネル一つとかなら安いよ
おれはNFL見たいがために日テレジータスだけ申し込んでる
1500円くらいだったかな - 38 : 2022/11/18(金) 21:18:30.56 ID:7Y0Jm1P00
-
岡崎に感謝したか?
- 42 : 2022/11/18(金) 21:19:49.62
-
あーあと釣りしてる人もいた
- 43 : 2022/11/18(金) 21:20:39.54 ID:J1FaFX710
-
やることは電波入らないとこが多そうだから結局テレビやスタンドアロンのゲームとかかね
- 47 : 2022/11/18(金) 21:22:02.38 ID:UsJJLtQc0
-
海保がこういうものの捜査をしているなんて知らんかった
- 51 : 2022/11/18(金) 21:23:31.14
-
>>47
5~6年前からなんだよねやりだしたの - 49 : 2022/11/18(金) 21:22:17.96
-
なんかアンケートとかクイズをするとバレるとか聞いたことある
- 50 : 2022/11/18(金) 21:22:29.21 ID:MQ6N2kir0
-
魔法のカード買ったのか?
やっちまったなぁ - 52 : 2022/11/18(金) 21:23:47.07 ID:UP0RKUJB0
-
改造したけど結局すぐ見飽きてテレビごと捨ててしまった。
タダで観れても全然面白くなかったわ - 54 : 2022/11/18(金) 21:24:01.97 ID:suc2ZRpl0
-
月額6万かこりゃ相当とられるな
- 56 : 2022/11/18(金) 21:24:56.20 ID:8tBW5CeM0
-
な?兵庫だろwwwwwww
- 57 : 2022/11/18(金) 21:25:11.91 ID:YrYCmkfM0
-
地上波見えない船の上じゃあなあ。インターネットもできないよね
- 59 : 2022/11/18(金) 21:25:25.98 ID:Y/5KWBmH0
-
サブスクで安く暇つぶせるようになったからこういうのは減ってるだろ
- 60 : 2022/11/18(金) 21:25:44.39 ID:8ijCQjn70
-
へー衛星見れるんだ
- 62 : 2022/11/18(金) 21:26:06.47 ID:NDsIAYE70
-
Wikipediaにも載ってる会社か
こりゃ会社負担で全額精算するのかな - 63 : 2022/11/18(金) 21:27:03.84 ID:fWWGh5uh0
-
ブラックカードか
- 65 : 2022/11/18(金) 21:27:09.47 ID:NMZKusfz0
-
都内でもアンテナもって歩きながら調査してるでしょ。
- 66 : 2022/11/18(金) 21:27:12.09 ID:WGFCue3g0
-
昔そんなスパムメールがよくきたよなw
- 67 : 2022/11/18(金) 21:27:47.90 ID:c7yCeMhv0
-
実習船に乗ったとき、麻雀牌がずり落ちるので、積まないで平置きでやってた
個室がなかったのでシコシコするのは大変だった - 68 : 2022/11/18(金) 21:27:53.73 ID:J4SfSnf20
-
11/8に毒電波出してこのタイミングでの報道なのね
- 69 : 2022/11/18(金) 21:27:56.72 ID:POKkOhga0
-
馬鹿だな
社内で違法行為を蔓延させておくと
不満のある人間が退社したついでに垂れ込む
垂れ込んだ奴は訴訟対象から免除される - 70 : 2022/11/18(金) 21:27:58.91 ID:mZn5ZTpB0
-
そもそも日本だけなんだよな
こんなアホなカード無いと見れないの独占、公益性、利権化、個人情報、秘密主義
色々と問題も多い - 71 : 2022/11/18(金) 21:28:03.77 ID:5gIh7uHd0
-
スパムメールでよく見かけたな
そんなに需要あるのか疑問だった - 72 : 2022/11/18(金) 21:29:14.73 ID:EcP//KF10
-
そんなこと出来るんだ
- 73 : 2022/11/18(金) 21:29:24.13 ID:QnC/cX0i0
-
NHK映らないように改ざんしたカードほしいな
- 75 : 2022/11/18(金) 21:30:28.41 ID:Iy3OdywI0
-
>>73
カードはあくまでカードだから、
チューナーついてたら受信料発生しちゃうんよ - 81 : 2022/11/18(金) 21:34:24.29 ID:hfoOGpSn0
-
>>73
そこはシステムから改竄しないと
地上波が全部映らなくなる様に作られてる - 90 : 2022/11/18(金) 21:39:36.18 ID:L8r+HwqG0
-
>>73
BCAS書き換えでNHKを受信不可に設定するのは可能でもそれで受信料支払いが免除される事はない
- 74 : 2022/11/18(金) 21:30:08.02 ID:4gTctXLF0
-
何で土方が改ざんできる程度のものを作るんだよ
- 76 : 2022/11/18(金) 21:30:36.06 ID:HEtZqey/0
-
中国で日本人駐在員向けに月3000円くらいでネット経由でテレビで地上波(東京と大阪)とBS・WOWOW見られるサービスあったな
- 78 : 2022/11/18(金) 21:32:42.89 ID:tpe0qzlJ0
-
ハイテク過ぎて意味がわからない
- 80 : 2022/11/18(金) 21:33:43.91 ID:m4MNu7fh0
-
NHKはカードなくても、災害放送してる時は映る
- 82 : 2022/11/18(金) 21:34:44.90 ID:VCgBjCE/0
-
マジレスするとテレビがwifi接続してたら
カード情報と登録情報が照会されるよね - 89 : 2022/11/18(金) 21:38:37.52 ID:hfoOGpSn0
-
>>82
キミがテレビにどこまで入れてるか知らんが
B-CAS自体は紐付けしないと何の情報も持ってないよ
スマホのSIMや個体番号だけから個人情報が抜けますかって話と似てるね
必ずどこかが保持してる個人情報を開示までしないと分からんよ - 83 : 2022/11/18(金) 21:34:53.34 ID:Q7yZp5Ps0
-
>正規契約では1枚あたり月額6万5千円程度
そんなにするのか
- 84 : 2022/11/18(金) 21:35:38.93 ID:yytBFrne0
-
誰かチンコロしたんだろw
バレるもんじゃ無いからなw - 85 : 2022/11/18(金) 21:36:17.65 ID:0LvS+yUo0
-
このカードを知り合いから買って見てる人結構聞くわ
- 86 : 2022/11/18(金) 21:37:08.41 ID:HPmyu9mW0
-
今どきワウワウスカパーとかみて楽しいか?不便じゃん😅
- 88 : 2022/11/18(金) 21:38:11.04 ID:fG1rNDfq0
-
1チャンネルなら月2000円だけど
全チャンネルなら5万超えだろ - 91 : 2022/11/18(金) 21:39:43.80 ID:YL0brkY30
-
揺れてても受信出来るものなのか?
衛星放送なんて大雨、台風、雪で受信出来なくなるポンコツだぞ - 92 : 2022/11/18(金) 21:39:48.02 ID:dVsD+UdZ0
-
いまだに迷惑メールで魔法のBCASカード売りますとかあるけど
ああいう業者から買うと芋づるで捕まるリスクあるんだろうな
個人で書き換えてりゃバレないんだろうけど - 93 : 2022/11/18(金) 21:40:24.38 ID:DrMgd+iw0
-
お前ら先ずカード必要って前提につっこめよ
- 94 : 2022/11/18(金) 21:41:20.81 ID:zucW/Stk0
-
なんでばれたの?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668773226
コメント