
- 1 : 2024/01/21(日) 12:18:17.65 ID:jLuSkZfmM
-
またなんG民負けたんか
避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bc4368c7585bc665bc2493de9877dace00995d - 2 : 2024/01/21(日) 12:19:24.37 ID:U8Cr9y+kd
-
壊し方が異常だもんな
- 3 : 2024/01/21(日) 12:19:44.25 ID:BGFzS5Lpa
-
これもうわかんねぇな
- 4 : 2024/01/21(日) 12:20:13.64 ID:ZxXJqFKN0
-
そもそも責任者不在なら鍵あっても意味ないだろお役所仕事ここに極まりやね
- 7 : 2024/01/21(日) 12:20:57.42 ID:U8Cr9y+kd
-
>>4
指定避難所やないんやから発災当日(元日)に責任者いないのはしゃーないやろ - 10 : 2024/01/21(日) 12:22:47.62 ID:ZxXJqFKN0
-
>>7
それがアカン言うとんねん責任者おらんときに災害起きたから仕方有りませんで済ますとか頭岸田かよ指定されてなくてもそこに被災者はおるんやぞ - 14 : 2024/01/21(日) 12:24:13.90 ID:X+i7IX/+0
-
>>10
管理者もおらんのに施錠された施設に入り込む自称被災者の落ち度だよね - 15 : 2024/01/21(日) 12:25:00.25 ID:ZxXJqFKN0
-
>>14
被災者は被災者やろお前が代わりに罹災すれば良かったのにな - 8 : 2024/01/21(日) 12:22:24.69 ID:FhdIHNGhM
-
>>4
指定避難場所じゃないからしゃーない
たぶん想定としては学校が開いてる時間に災害が発生したときの為の災害対応自販機なんだと思うで - 12 : 2024/01/21(日) 12:23:32.14 ID:ZxXJqFKN0
-
>>8
津波が想定外だったから発電機死にましたレベルの無能やね頭盗電やな - 23 : 2024/01/21(日) 12:27:28.49 ID:FhdIHNGhM
-
>>12
近くに指定避難場所あるし
学校が開いてる間の利用を想定してるだけで十分やし
避難場所でもない学校が閉まってるところに避難者がきて自販機ぶっ壊すなんて想定する必要すらないやろ - 25 : 2024/01/21(日) 12:28:40.50 ID:ZxXJqFKN0
-
>>23
必要無いことは無いやろ実際パニック起きとるし何もかも想定云々言えるのは外から見てる奴等だからだろ頭悪すぎんか? - 18 : 2024/01/21(日) 12:25:38.01 ID:PmsS9ddWM
-
>>4
そういう使い方想定してねーんだから当たり前 - 6 : 2024/01/21(日) 12:20:37.71 ID:zIEbtkaf0
-
でも「事務局長」が許可してくれたから
- 9 : 2024/01/21(日) 12:22:40.96 ID:X+i7IX/+0
-
これじゃあただの自販機荒らしやん
- 13 : 2024/01/21(日) 12:24:11.22 ID:SR/Zu4wuM
-
事務局長とかいう謎の存在
- 16 : 2024/01/21(日) 12:25:13.74 ID:ElW07SlU0
-
避難所行けば当日分の飲料水くらい備蓄してたやろ
- 17 : 2024/01/21(日) 12:25:26.06 ID:YeP/y+Vx0
-
災害型の自販機じゃなくても鍵があれば中身取り出せるんじゃないの?
災害型ってなんだよ - 20 : 2024/01/21(日) 12:26:41.69 ID:zIEbtkaf0
-
>>17
学校側にも鍵を貸与してくれている - 26 : 2024/01/21(日) 12:28:44.79 ID:YeP/y+Vx0
-
>>20
鍵のあるなしの違いしかないんか - 19 : 2024/01/21(日) 12:26:26.15 ID:6vEtPhw4a
-
とりあえずネット民は読売新聞にごめんなさいしようや
- 22 : 2024/01/21(日) 12:27:15.02 ID:X+i7IX/+0
-
>>19
最初の記事消してる読売が悪いよ - 24 : 2024/01/21(日) 12:28:11.45 ID:6vEtPhw4a
-
>>22
捏造や言われまくったら拡散止めるためにとりあえず消すやろ - 54 : 2024/01/21(日) 12:36:02.10 ID:X+i7IX/+0
-
>>24
十分な裏付けのある取材してれば消す必要なんかないだろ? - 21 : 2024/01/21(日) 12:27:00.19 ID:C5rTNoxr0
-
事務局長はおそらく地震の影響で異世界に飛ばされたか戦国時代の織田信長の元に転移したと考えるのが自然だろう
となれば残された我々に出来ることは事務局長はたしかに現代に生きていたということを忘れないようにするだけではないだろうか - 27 : 2024/01/21(日) 12:29:03.17 ID:GucgoGp40
-
破壊した人が悪いみたいなのやめない?
悪いのは地震と読売新聞 - 28 : 2024/01/21(日) 12:29:12.16 ID:5K0oZhTa0
-
事務局長のソース元がXの自称事情知ってますな人やからね
その後に地元新聞が事件性ナシ記事出して讀賣が記事削除したから事実みたいになったけどもともと非実在性事務局長なんだよ
そんな存在が居たのかすら定かじゃない - 29 : 2024/01/21(日) 12:29:14.43 ID:U8Cr9y+kd
-
これ許されたら震災時は略奪してもOKって言ってるようなもんやろ
- 31 : 2024/01/21(日) 12:29:50.95 ID:ZxXJqFKN0
-
>>29
生存権の方が上やぞ - 51 : 2024/01/21(日) 12:35:10.97 ID:zwBcHthmd
-
>>31
限度があるわ
これはただの火事場泥棒だからポリスも被害届受理しとる - 59 : 2024/01/21(日) 12:36:54.10 ID:ZxXJqFKN0
-
>>51
被害届は受理しても罪かどうかを決めるのは裁判所やぞガ●ジが - 30 : 2024/01/21(日) 12:29:20.83 ID:/fTDf/W/0
-
破壊に至るまで早すぎんか
- 32 : 2024/01/21(日) 12:30:14.07 ID:p2HRfxRr0
-
あれ、3台やってんの?
他も回ってたら弁済やべーな - 33 : 2024/01/21(日) 12:30:25.63 ID:OHAPbXXs0
-
じゃあ鍵どこにあるんだよ?
鍵持ってる奴がその場にいなかったら開かないのも一緒やん - 35 : 2024/01/21(日) 12:30:37.92 ID:GucgoGp40
-
@HARUpin_u
·
20分
事務長、ずっとおられたよ。私は穴水町高校在籍の高校生から紹介されたので間違いありません。その後の調理室の使用許可などもこの方に頂きました。調理室の鍵や、校内の見取り図を事務室から出して下さいました。
- 48 : 2024/01/21(日) 12:34:35.13 ID:ko8ncnX30
-
>>35
よごれん
@yogoren
自分が穴水高校を訪れて聞いたところでは、人数分の飲料水がなく、いつになったら物資が届くか全く情報がない中で、電波状況の悪いなかなんとか高校の関係者と連絡を取り、許可を得て破壊に至ったと聞いてます。 - 55 : 2024/01/21(日) 12:36:11.00 ID:+3iBv1UC0
-
>>48
いたのにわざわざ電話したんか? - 95 : 2024/01/21(日) 12:45:07.56 ID:bQWIeQVX0
-
>>48
もうナンシーと話が違ってるやんけ
被災者の数だけ許可をくれた事務局長がおるんちゃうか - 50 : 2024/01/21(日) 12:34:37.62 ID:yC1OMrCt0
-
>>35
事務室に入れたなら何故鍵を提供しなかった? - 36 : 2024/01/21(日) 12:30:55.29 ID:PABumtfvM
-
デマって言われて悔しいからめちゃめちゃ取材しに言ってるやん読売
- 37 : 2024/01/21(日) 12:31:01.28 ID:ElW07SlU0
-
地震発生四時間で命の危険があるレベルで喉乾いてたんやろ
他の水はなかったんやろな - 40 : 2024/01/21(日) 12:32:02.02 ID:ZxXJqFKN0
-
>>37
実際現地ではこの世の終わりレベルの状況に感じてもおかしくはないやろ震度七やぞ - 39 : 2024/01/21(日) 12:32:00.59 ID:hy6ay0n90
-
金銭盗んだはしれっと修正しとるしどこも部分的誤報繰り返しとるだけなんよね
- 41 : 2024/01/21(日) 12:32:27.18 ID:7uPn6B0C0
-
コカ・コーラとかいうアメカス企業はゴミやな
災害時くらい開放したれよアメカス企業はゴミ
- 42 : 2024/01/21(日) 12:32:31.75 ID:7xahlFls0
-
40代中年集団が半分ノリでやっただけやろ
災害時やし許されるやろwみたいな感じで 普通に逮捕しとけ - 43 : 2024/01/21(日) 12:32:40.73 ID:eTDRpH1x0
-
ジャップご自慢のの民度は?
- 46 : 2024/01/21(日) 12:33:26.39 ID:D2SquRkj0
-
そもそも事務長に権限あるんか
- 49 : 2024/01/21(日) 12:34:37.15 ID:YeP/y+Vx0
-
>>46
停電で通信途絶の状況じゃ現場のトップが責任者やろ - 53 : 2024/01/21(日) 12:35:54.53 ID:Zc4grP9F0
-
県立高校の事務局長ってなんやねん
- 57 : 2024/01/21(日) 12:36:24.76 ID:6m/1ARcI0
-
コカコーラの自販機ってろくなもん無いよな
高いし - 64 : 2024/01/21(日) 12:37:55.50 ID:GucgoGp40
-
責任はすべて事務局長にあるし、デマを流した読売新聞は最低
わかった? - 67 : 2024/01/21(日) 12:38:27.31 ID:YeP/y+Vx0
-
>>64
良かった
悪い安倍晋三はいなかったんだね - 65 : 2024/01/21(日) 12:38:05.74 ID:Plta3WQ+0
-
校長や事務長が不在なら鍵どうするの
元日でも責任者は待機してるのか? - 66 : 2024/01/21(日) 12:38:08.39 ID:hy6ay0n90
-
組織図や現場に許可だした人の詳細が分からん以上
実際の役職なんか皆知らんし分からんけど古参の事務員やから皆に事務長さん言われてる人とかの可能性もあるからな - 68 : 2024/01/21(日) 12:38:35.01 ID:Gd0KpTGx0
-
現場にいないかったのに妙に事情に詳しいなぁ…
- 69 : 2024/01/21(日) 12:39:34.80 ID:eTDRpH1x0
-
緊急時でしょうがなかったんですごめんなさいでいいじゃん
- 71 : 2024/01/21(日) 12:39:44.73 ID:dYWUVi720
-
やったの虚カスで草
- 76 : 2024/01/21(日) 12:40:41.12 ID:pO4YvnXG0
-
>>71
やっぱりか
クソやな虚カス - 73 : 2024/01/21(日) 12:40:07.04 ID:dWus14+y0
-
物事をはっきりさせたいなら訴えるのもあり
- 81 : 2024/01/21(日) 12:42:04.78 ID:rdla0KkP0
-
>>73
物事のはったりしたいならSNS芸人もあり - 74 : 2024/01/21(日) 12:40:22.01 ID:aOB27rpN0
-
一般市民がマスコミ叩いて犯罪の記事取り下げさせたって前代未聞やろ
- 80 : 2024/01/21(日) 12:42:03.90 ID:hy6ay0n90
-
>>74
実際金盗んだの部分は読売さん自身が後続の記事では触れずで器物破損のみしか言ってない隠蔽仕草しとるからなあ - 97 : 2024/01/21(日) 12:45:11.78 ID:ZxXJqFKN0
-
>>80
本当に火事場泥棒したいなら自販機じゃなくてATM行くわな - 75 : 2024/01/21(日) 12:40:32.41 ID:ko8ncnX30
-
「事務局長」というのはナンシーさんだけでなくみんなの心に棲む幻なのかもしれない
- 79 : 2024/01/21(日) 12:42:03.73 ID:a2S6K79xd
-
飢えて死ぬとかでも何でもなく地震来て速攻で破壊したんやろ?
チャンスやと思ったんやろな - 83 : 2024/01/21(日) 12:42:37.23 ID:y4EoMaB30
-
こんな事でもないと自販機ぶっ壊すという貴重な体験出来ないからね
- 85 : 2024/01/21(日) 12:43:27.69 ID:OdFJeSAZ0
-
>>83
そのわりには手慣れてそうやけど
避難した直後に自販機こじ開けられるか? - 84 : 2024/01/21(日) 12:43:16.07 ID:5K0oZhTa0
-
事務局長って言ったり事務長って言ったり私当時いなかったから実はよく知らないんだよね〜って何なんだよ…
- 88 : 2024/01/21(日) 12:43:59.78 ID:lXluifN20
-
これごめんちゃいして、ジュース代払えば不起訴やろ
- 89 : 2024/01/21(日) 12:44:00.23 ID:Q94uJtPe0
-
災害対応自販機の無料って災害起きたら普通にボタン押したら無料で出てくる状態になると思ってたわ
鍵いるなら使える自販機めっちゃ限られるやろ - 93 : 2024/01/21(日) 12:44:37.40 ID:TXWECcDu0
-
>>89
鍵持ってるやつが死ぬ可能性もあるしな - 98 : 2024/01/21(日) 12:45:18.46 ID:YeP/y+Vx0
-
>>93
鍵を自販機にぶら下げとくのがええやろな - 103 : 2024/01/21(日) 12:46:31.08 ID:9GLqgTFS0
-
>>98
平時でも開けられてまうがな - 105 : 2024/01/21(日) 12:46:58.20 ID:YeP/y+Vx0
-
>>103
高校の中やで
そんな悪いやつおらんやろ - 102 : 2024/01/21(日) 12:46:14.48 ID:dbOpMByJ0
-
>>93
避難所指定されてる場所なら鍵の管理場所も共有されてるやろ - 100 : 2024/01/21(日) 12:45:33.92 ID:Dyo+lVMNM
-
>>89
ワイの会社もその自販機あるけど
電源切れて数時間経ったら、勝手に取り口に出てくるのかと思ってたわ - 106 : 2024/01/21(日) 12:47:02.25 ID:4xYZ2DYH0
-
>>100
それ電源抜いたら盗み放題やん - 107 : 2024/01/21(日) 12:47:51.44 ID:rdla0KkP0
-
>>100
スマホで開けるタイプのオートロックの玄関がそれやで - 90 : 2024/01/21(日) 12:44:05.34 ID:ZNZvn7med
-
ジム長に聞けばわかるな
- 91 : 2024/01/21(日) 12:44:07.16 ID:KbBoxqLO0
-
ナンシー「わ…私は…心の病気を患った過去があるんだッ」
- 94 : 2024/01/21(日) 12:44:49.14 ID:oyiOhzXg0
-
元旦に避難所でもない高校に常駐してろとか頭おかしいやろ
- 99 : 2024/01/21(日) 12:45:30.89 ID:dbOpMByJ0
-
壊していい指示を出した高校の事務局長(女性)を探せよ
実在してるなら一番ヤベー奴だろ - 108 : 2024/01/21(日) 12:47:55.74 ID:4XSsR9la0
-
たぶん災害支援型が分かってなかったと思う
- 111 : 2024/01/21(日) 12:48:13.44 ID:rdla0KkP0
-
>>108
災害支援?壊してええってことか? - 109 : 2024/01/21(日) 12:48:00.46 ID:LzsWdimOr
-
地震のエネルギーで世界線がズレたって言ってもおかしくないレベルで高校に避難した人達の話がズレてるのが怖いわ
なんなら高校そのものが避難先になって無くて誰も居なかったとか言ってる奴らもいるし
石川民はどこの世界線にいるんやこれ - 110 : 2024/01/21(日) 12:48:08.66 ID:m+rd1xDYr
-
複数の学校関係者が校長や事務長は不在だったと言ってるし
校長も当時は教員も事務員も不在だったと言ってる
一方で教員や事務長がいて許可を貰ったと言ってる人がいる謎やな - 113 : 2024/01/21(日) 12:48:38.50 ID:hy6ay0n90
-
結果的に置かれたその後の状況が過酷やったから後付けで緊急避難に相当になってまうやろし
まあだれも責任取らんし実状はよう分からんまま終わるんちゃうの - 118 : 2024/01/21(日) 12:49:46.22 ID:JwodQ6oB0
-
>>113
緊急避難認定はかなり厳しいしそれはないんちゃう
今すぐ水飲まなきゃ命の危険あるとかなら話は別やかま - 115 : 2024/01/21(日) 12:49:21.09 ID:4WmXssMU0
-
ナンシーおもしれーな
- 116 : 2024/01/21(日) 12:49:28.10 ID:sxdGQfkC0
-
なんかミステリーやな
- 119 : 2024/01/21(日) 12:49:46.85 ID:Zc4grP9F0
-
やったやつはマジで警察いった方がええやろこれ
コカコーラも罰したいわけちゃう言うてるし謝ってこい
コメント