
- 1 : 2024/01/20(土) 11:05:24.87 ID:fVE0Yylu0
-
石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50051/
読売新聞が報じた「避難所の自販機強盗」、地元紙が即座に否定した驚きの顛末
穴水高校はそもそも避難場所ではなかったため、備蓄食料は用意されていなかった。そのため、現場にいた学校関係者の許可を得たうえで、地元の建設会社の社員がサンダーで鍵を破壊。高校生も手伝って自販機の飲料水やパンを避難者に均等に配ったという。
今回は地元紙・北國新聞の記事によって、実際には強奪ではなかったと見られているが、なんともお騒がせな報道となってしまった。
- 2 : 2024/01/20(土) 11:05:56.27 ID:fVE0Yylu0
-
ジャップの命より自販機が大事ってことだね
これどーすんの…
- 15 : 2024/01/20(土) 11:11:45.43 ID:uI6+Oacy0
-
>>2
許可してないんだから当然の対応。 - 40 : 2024/01/20(土) 11:25:55.33 ID:M9sdmvD90
-
>>2
馬鹿か? - 47 : 2024/01/20(土) 11:29:44.88 ID:u5aCmiYJ0
-
>>2
さっさと帰れよ - 3 : 2024/01/20(土) 11:07:43.66 ID:hrh5KImp0
-
あらそえーあらそえー
- 4 : 2024/01/20(土) 11:08:28.84 ID:qqYgK2iE0
-
緊急性があったか疑わしいし
数十万以上する物を壊したんだから黙ってる訳無いでしょ - 5 : 2024/01/20(土) 11:08:47.98 ID:Dls/VXtZ0
-
スカッとさわやか
- 6 : 2024/01/20(土) 11:09:14.54 ID:7D+6LixP0
-
どこまでを緊急避難と見るかな
停電のうえ電話もアウトなら、本社はおろか営業所にも連絡のとりようが無いし - 7 : 2024/01/20(土) 11:09:39.41 ID:lD1jMZIO0
-
1件許すと既成事実化されるから仕方ないだろう
緊急避難的に破壊せざるを得ないにしても本社に1本連絡すれば良かったと思う - 8 : 2024/01/20(土) 11:09:51.94 ID:AmNifILc0
-
まあいいじゃん、そういうの
MADMAX地獄😈👁のhell japan road🏜🌵🌳🌋🗻🌊から脱出するためには、モヒカンにしてトゲトゲ肩パッド入れてサブマシンガンとロケットランチャーと手榴弾を持参して燃料トレーラー強奪して爆走しながらも、時々水や食料を強奪しながらヒャッハ-しなければ生き延びることはできないのだから…
- 9 : 2024/01/20(土) 11:09:52.52 ID:+RbyXh+c0
-
緊急なら奪略がokになるわけない
- 11 : 2024/01/20(土) 11:10:36.92 ID:LhdRTsGK0
-
事件性はないとか言ってた警察どうすんの
- 12 : 2024/01/20(土) 11:10:41.03 ID:+RbyXh+c0
-
自販機壊して盗んで良いなら、民家へ押し入り冷蔵庫の中身盗んで良いのかって?
- 13 : 2024/01/20(土) 11:11:07.08 ID:SoNNsAB90
-
壊しちゃいかんだろ
お願いしないと - 14 : 2024/01/20(土) 11:11:44.76 ID:eVvZGx8A0
-
緊急避難が適用されるかどうかやな
まあ、自治体が損害賠償して終わりにしたらどうかと思うが - 16 : 2024/01/20(土) 11:12:02.06 ID:0chqcCeU0
-
北東の拳みたいな?
- 17 : 2024/01/20(土) 11:12:55.55 ID:bIrUIEEC0
-
まぁそりゃそうだよな
これが通ると世界のどこでも災害が起きる度に自販機ぶっ壊される事になってしまう - 22 : 2024/01/20(土) 11:16:28.50 ID:XSjwLjM+0
-
壊した人って確信犯で、今でも悪いことしたとは思ってないような気がするんだけど、これで何のお咎めもなく許されるようなら今後災害が起きたとき>>17のような事態になるであろうことをどう考えているんだろう?
それとも急な災害で気が動転してやってしまったけど今では反省してるのかな? - 18 : 2024/01/20(土) 11:13:41.58 ID:2FSup35w0
-
火事場泥棒と変わらんからな
- 19 : 2024/01/20(土) 11:14:15.99 ID:OHDj7bl20
-
夕方に地震発生して当日夜のことだぞ。
緊急避難は無理。 - 20 : 2024/01/20(土) 11:14:18.82 ID:ZuRQ9weH0
-
公共物を壊したのならまだしも、私企業の財産だからな
刑罰は避けられても賠償は何らかの形でせんとアカンやろ - 21 : 2024/01/20(土) 11:16:23.94 ID:sVXAF6HS0
-
寄付金を使って弁償してやればいいやん
災害にあって、喉が渇いてるんだったらしゃーないと思う - 23 : 2024/01/20(土) 11:16:56.94 ID:2yBwSOaG0
-
まあ市がコカ・コーラ社に弁償すりゃいいだろ
- 25 : 2024/01/20(土) 11:18:09.50 ID:LexSEVxg0
-
>>23
これな
緊急だししゃーないのでは - 30 : 2024/01/20(土) 11:19:59.22 ID:gpkAWhgw0
-
>>25
どこが緊急?
夕飯食べなかっただけで死ぬの? - 24 : 2024/01/20(土) 11:17:06.92 ID:xmHXlcuW0
-
壊す以外で開ける方法あるんか?
電話は不通だし。 - 28 : 2024/01/20(土) 11:18:50.27 ID:7D+6LixP0
-
>>24
災害時に無料ベンダーとして機能するよな自販機もあるだろうけど
停電してたらどーにもならんね - 34 : 2024/01/20(土) 11:22:56.03 ID:xmHXlcuW0
-
>>28
感震器を付けて震度6強でフリーになるなら良いかもな - 99 : 2024/01/20(土) 11:47:09.63 ID:Oej+KKyj0
-
>>34
平時でも自販機揺するとタダになるな - 26 : 2024/01/20(土) 11:18:38.57 ID:lsH0IEjV0
-
ってことは配られた飲み物飲んだ避難者は盗品飲んだってことになるね…
- 27 : 2024/01/20(土) 11:18:42.94 ID:26dQKGS00
-
壊した人が不服として訴えたらどうなるんかね 裁判まで行くか?
- 90 : 2024/01/20(土) 11:42:39.72 ID:85/Rt/ox0
-
>>27
こんなん、どうやっても弁償させられるわ。 - 29 : 2024/01/20(土) 11:19:45.36 ID:Ca77cFAf0
-
許可とったツイートはデマだったのか
- 31 : 2024/01/20(土) 11:21:05.63 ID:t/FXOPHO0
-
弁償前提で壊してるに決まってるだろw
- 32 : 2024/01/20(土) 11:21:12.08 ID:U4pdTNW20
-
あれ?これ、冤罪だー、誹謗中傷した奴等は開示請求だー、とかいつものバカ共が言っていなかったっけ
二転三転して、結局やっぱり犯罪行為だったのかよ - 33 : 2024/01/20(土) 11:22:33.20 ID:jsmAI0o20
-
コカ・コーラボトラーズジャパンって心が狭いね
- 35 : 2024/01/20(土) 11:23:01.65 ID:mQeD4Dkc0
-
中の金がパクられてないなら弁償で市か町が払って解決でいいだろ
金まで持っていってたら警察案件 - 36 : 2024/01/20(土) 11:23:44.77 ID:hZAiB0Lo0
-
管理者はなんで鍵を渡さなかったのか書いてないな
家が潰れてたならそう書くだろうし - 72 : 2024/01/20(土) 11:36:46.69 ID:7D+6LixP0
-
>>36
自販機の管理者てコカコーラ営業所でしょ
ルート補充の都合上、アホみたいに遠いとこにあるわけでもなかろーけど - 37 : 2024/01/20(土) 11:25:07.18 ID:kAt29bKT0
-
意味ん入れたらガンガン自販機荒らし増えるぞ
中卒脳みその文雄にはわからんだろうけど - 38 : 2024/01/20(土) 11:25:21.15 ID:V/iImbm/0
-
震災時に無料になる販売機あるよな
あれで助かったみたいな話の方を聞きたいな - 39 : 2024/01/20(土) 11:25:37.93 ID:1JpF5xmz0
-
学校関係者に許可取ったって話だから弁償はひとまず学校?
- 41 : 2024/01/20(土) 11:27:42.54 ID:V5/JJs0f0
-
非常時だから自販機を壊すという発想が凄いね
あちこちで同様な事があったのならやはりそうなるのかなとは思うけど - 42 : 2024/01/20(土) 11:28:16.19 ID:C2xu3pgR0
-
被災したエリアの自販機は遠隔操作で無料で提供できるようにすれば良いのに
- 61 : 2024/01/20(土) 11:34:51.01 ID:vG8/ChGs0
-
>>42
電気と回線が無事だといいね - 43 : 2024/01/20(土) 11:28:58.48 ID:+houI9yK0
-
当時の現場の状況も分からんからどちらとも言えんけど
電話もネットも繋がらず破壊して誰かに水分必要と証言取れれば起訴は無理だろうな
まあどの道裁判所から示談しろって言われて不起訴だろ - 52 : 2024/01/20(土) 11:32:42.52 ID:u5aCmiYJ0
-
>>43
ここは避難場所では無いから無力だけどな
避難場所で指定されてるところまでの道が崩れてるとか行けない理由が無いならまずそっちに移動
そっちには備蓄があるんだから - 85 : 2024/01/20(土) 11:40:42.27 ID:fuwFXnqh0
-
>>52
避難所が崖くずれで行けず、本来避難所指定されてないこの学校に避難したらしいよ - 69 : 2024/01/20(土) 11:36:12.28 ID:lvPUXpvA0
-
>>43
民事と刑事がゴチャ混ぜになってるよ - 44 : 2024/01/20(土) 11:28:59.01 ID:AwXnQTyf0
-
もう石川県からコカ・コーラ追い出せよ めんどくせえ
- 45 : 2024/01/20(土) 11:29:04.49 ID:psmsE+vN0
-
>目撃した男性らによると、同校には1日午後4時過ぎの地震発生後、住民ら100人ほどが次々と避難してきた。
>午後8時頃、4、5人の男女が「緊急だから」と周囲に告げながら校内にある自販機を工具でこじ開け、内部も破壊し、飲料を取り出して避難者らに配ったという。せめて2日か3日ぐらいは我慢して他の手段を考えようよ
- 55 : 2024/01/20(土) 11:33:29.85 ID:CIeokRyl0
-
>>45
2、3日で回復見込める天災じゃなかったろ電波も途切れてたしコレ学校か自販機の監理責任者に許可取ったって話だったような
- 71 : 2024/01/20(土) 11:36:40.44 ID:psmsE+vN0
-
>>55
校長は後から知ったって書いてる - 76 : 2024/01/20(土) 11:37:46.23 ID:2yBwSOaG0
-
>>55
許可を得たと犯人が話してただけだろ - 46 : 2024/01/20(土) 11:29:26.10 ID:3NblF0By0
-
腹が減ったら万引きしてもOKってことか?
- 48 : 2024/01/20(土) 11:31:34.98 ID:2qs/PUu10
-
本当に緊急なら許可なぞいらんと思うが
本当に許可が有るならもっと上手に開けろ - 51 : 2024/01/20(土) 11:32:23.79 ID:KbtwUE9d0
-
壊してもいいけど弁償してね
以上 - 53 : 2024/01/20(土) 11:32:54.79 ID:p8ZeonXc0
-
俺の近所は壊されてるの見た事なかったけどな
震災直後でも - 54 : 2024/01/20(土) 11:33:17.82 ID:3NblF0By0
-
学校関係者がカギ持ってるわけねえだろ
学校は場所を貸してるだけ - 56 : 2024/01/20(土) 11:33:32.95 ID:PPmsyG1U0
-
災害時に無償提供ってのはこういうことも織り込んでのものだったんだな
自販機自体を壊されて中身持ってかれるより安い中身だけを渡して被害を抑えると - 57 : 2024/01/20(土) 11:33:46.26 ID:GAWIEKco0
-
うちの自治体は市役所や市民会館体育館など公共施設のポッカサッポロの自販機は緊急時は無料解放する提携結んでるわ
- 66 : 2024/01/20(土) 11:36:05.37 ID:u5aCmiYJ0
-
>>57
避難場所に指定されてるところは全国的にそうなってる
この高校は避難場所では無かった - 58 : 2024/01/20(土) 11:33:51.92 ID:wd+QRCAf0
-
当たり前や
- 59 : 2024/01/20(土) 11:33:56.26 ID:zDqhOPei0
-
外の自販機ではなく校舎の中の自販機だったのかよ
窓ガラスが割れてたから勝手に入って
破壊して持って行ったのか
その後飲料は被災者に配ったのは本当だとしてもやり過ぎ感あるかな
あと自販機の中にあった金はどうなったかが問題だな - 60 : 2024/01/20(土) 11:34:35.18 ID:3NblF0By0
-
こんなの許してたら地震のたびにそこらへんで略奪が始まる
- 62 : 2024/01/20(土) 11:34:58.81 ID:wsUS1EFd0
-
正直チェーンソーがあったとして、安全?に自販機破壊出来る一般人おるんか?
- 70 : 2024/01/20(土) 11:36:13.49 ID:3NblF0By0
-
>>62
地元の建設会社の社員がサンダーで - 64 : 2024/01/20(土) 11:35:41.23 ID:xtw47BvK0
-
ここの高校、指定避難所じゃなかったんでしょ?(町役場が近くにある)
地震で窓ガラスが割れたからって、勝手に入り込んで、地震当日に自販機破壊ってなあ… - 65 : 2024/01/20(土) 11:35:59.91 ID:Z9Lsp6Im0
-
壊すの早すぎ
- 67 : 2024/01/20(土) 11:36:09.21 ID:XSjwLjM+0
-
100歩譲って刑事的な罰は無罪でもいいけど、コカコーラに何の賠償も無しってのはありえないと思う。
これが認められるなら
もし今後東京で災害があったら30万台くらいの自販機が破壊されて、仮に1台100万だとしたら3000億くらいの損害になっちゃう - 75 : 2024/01/20(土) 11:37:14.18 ID:3NblF0By0
-
>>67
つうか自販機だけじゃすまないだろ - 68 : 2024/01/20(土) 11:36:12.19 ID:5e0zgFJD0
-
金は謎の事務局長とやらに預けたらしい
校長の話だと当時学校関係者は事務員すら誰も居なかったって - 73 : 2024/01/20(土) 11:36:55.99 ID:oR37XLL+0
-
緊急だからとコンビニや商店荒らすのと同じだからなw
まぁ金払って示談になるだろう - 74 : 2024/01/20(土) 11:37:13.51 ID:9y3MAx3C0
-
自販機にも
カメラ設置を推奨する
- 77 : 2024/01/20(土) 11:38:03.30 ID:psmsE+vN0
-
そもそも学校側は許可できる立場じゃないのでは
- 79 : 2024/01/20(土) 11:39:27.42 ID:gDw9PeQU0
-
その日の晩に破壊は流石に早すぎる
というか正しく指定された避難所行けよw - 80 : 2024/01/20(土) 11:39:56.11 ID:kARunRTj0
-
まてよ?
自販機は知らんが地震だから全裸で外走り回っても怒られないんじゃね?
もしかして - 84 : 2024/01/20(土) 11:40:24.57 ID:7D+6LixP0
-
>>80
夏にやれw - 88 : 2024/01/20(土) 11:41:49.25 ID:wWGx/SK00
-
>>80
風呂に入ってる時に揺れたから慌てて出てきた
という設定ならいけるぞよかったな - 81 : 2024/01/20(土) 11:39:56.83 ID:oR37XLL+0
-
サンダー持っていって許可もなにもないだろw
断ったら何かされそうだと頷くしかない - 82 : 2024/01/20(土) 11:40:02.96 ID:JLp1PXuC0
-
昔の自販機は500円玉とか吸い取られて出てこなかったよね。
一人1000円吸い取られたとして1000億円はいつ
帰って来るのかね? - 86 : 2024/01/20(土) 11:41:20.00 ID:3NblF0By0
-
>>82
クレーム付けるとクオカード送ってくる - 87 : 2024/01/20(土) 11:41:42.24 ID:4nXwNxde0
-
建造物侵入、器物損壊、窃盗、犯罪を正当化するための虚偽(関係者が許可したと、犯罪者が言ってるだけ)
という状況かね?
正義の味方は厄介だな - 89 : 2024/01/20(土) 11:42:09.14 ID:85/Rt/ox0
-
電気は通電していなかったのか?
まぁ、普通にやっちゃいかんわな - 93 : 2024/01/20(土) 11:43:48.02 ID:4nXwNxde0
-
>>89
サンダー使って壊したらしいから、電気は通ってたんじゃね?
あれ?それなら普通に買えた? - 96 : 2024/01/20(土) 11:46:34.01 ID:7D+6LixP0
-
>>93
うん? 自販機て物理ロックやぞ? - 97 : 2024/01/20(土) 11:46:46.94 ID:D2RomSpD0
-
>>93
不法侵入器物破損窃盗
トリプルで満貫だな - 98 : 2024/01/20(土) 11:47:05.96 ID:4nXwNxde0
-
>>93
自己レス
バッテリー式のサンダーもあるんだね
工事屋なら社用車に積んでるか - 94 : 2024/01/20(土) 11:45:53.38 ID:b4+UeAAt0
-
ジャップは民度が高いから略奪なんて起きない
- 95 : 2024/01/20(土) 11:45:57.88 ID:5e0zgFJD0
-
命からがら避難してるのに
都合よく工具なんて持ち出せるよな
狙いは自販機だけじゃなかったりして? - 100 : 2024/01/20(土) 11:49:20.50 ID:WEc7pfhc0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 101 : 2024/01/20(土) 11:50:18.82 ID:WDsOGlBa0
-
外資はゴミクズやから日本から追い出せ(笑)
- 102 : 2024/01/20(土) 11:50:18.87 ID:WEc7pfhc0
-
読売新聞悪くなかったんじゃん
- 103 : 2024/01/20(土) 11:50:40.50 ID:15yJotnW0
-
>>1
金払わないって言ってんの?
鍵だけだったら大した金額じゃないし
飲み食いした金は後からでも払えるだろ
有事の際の措置を考えてやれよ
コーラ飲まないから不買出来ないけど - 104 : 2024/01/20(土) 11:50:40.85 ID:gLW0MQm40
-
コカ・コーラと読売は不買だわ
- 105 : 2024/01/20(土) 11:51:37.53 ID:9pp7ajj/0
-
自動販売機は設置した会社の物なんだから、学校ではなくそこの会社の許可を取らないと駄目だろ。器物損壊と窃盗に抵触しそうな事案だな。
非常避難的な行動であっても経済的損害は補償しなければ成らないからな。 - 110 : 2024/01/20(土) 11:53:36.50 ID:frv4mXTS0
-
>>105
現場にいたというナンシーは「女性学校事務局長に許可とった」と言ってる
なお、この学校に事務局長というポストはなく、校長は「関係者は元日にはいなかった」と言ってる - 106 : 2024/01/20(土) 11:51:46.52 ID:7kBfLMdf0
-
さすが世界のコカ・コーラや
犯罪に対して毅然とした態度で臨むなんて
- 107 : 2024/01/20(土) 11:52:15.12 ID:ejc4IHLh0
-
ソース読んだけどコカ・コーラがどうこうって書いてなくない?
スレタイ大丈夫なの? - 113 : 2024/01/20(土) 11:53:54.04 ID:3NblF0By0
-
>>107
>石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届めくら?
- 108 : 2024/01/20(土) 11:53:25.32 ID:olLO9Bcz0
-
自販機から奪ってセーフになれば他の店舗や民家のものも奪ってよくなる
災害時には暴力による支配でおkってなったら最悪だろ - 109 : 2024/01/20(土) 11:53:30.83 ID:Xo/o5DIY0
-
日本人は震災の非常事態時にも列に並んだり礼儀正しいって事だけが唯一の誇りだったのに…
コメント