- 1 : 2024/01/19(金) 08:54:16.73 ID:LKSoq8AL0
-
2025年大阪・関西万博でテーマ事業プロデューサーを務めるメディアアーティストの落合陽一さんらは18日、大阪市中央区で、企画するパビリオン「null2(ぬるぬる、数字表記は2乗)」の概要を発表した。
外壁の大部分は鏡のように反射する独自に開発した膜が使われ、内部のシアターで生成AIを活用した自分のアバター(分身)を作成できる。
アバターは生成AIからのいくつかの質問に答えながら話し方や音声、姿を学習させることで完成。持ち帰って情報を追加したり、保存できたりする。パビリオンは床面積655平方メートルの2階建て。外壁となる膜は樹脂と金属を混ぜて作られ、ロボットアームを使って動かすことで外観が変化する。
建築デザインを担当したNOIZの豊田啓介さんは「デジタル世界と現実世界を橋渡しする境界の建物として次の世代の入り口になるような体験を持って帰ってもらいたい」と話している。
建物の完成は25年1月予定という。「null」は何もないことを示すプログラミング用語。古来、日本人の生活を支える価値観でもある「鏡」を使って命の形を描いていく。
落合さんは「ここまで大規模な変形建築が風景の中に自然にあるという状態は人類はまだ出会ったことがない。見たこともないものが見られるのが万博の意義」と期待を込めた。
【画像】落合陽一さんがプロデュースするパビリオンの外観イメージ
[毎日新聞]
2024年1月18日(木)20:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff714281172468e6ab7d57a4b85131325017b86 - 2 : 2024/01/19(金) 08:56:22.74 ID:v2xEqhUOd
-
箱物から脱却すらできないバカの祭典
- 4 : 2024/01/19(金) 08:58:09.64 ID:XjdIBMW2M
-
そのプロモーションビデオ作製するのにいくら使ったのか
- 5 : 2024/01/19(金) 08:58:16.92 ID:1weXkw12x
-
この人ってそれっぽいこと言って旨味を吸ってるだけですよね🧐
- 18 : 2024/01/19(金) 09:00:28.36 ID:VUyBYRWh0
-
中で生死を賭けた魔女っ娘バトルさせられそうな外観
- 40 : 2024/01/19(金) 09:01:24.18 ID:juG0KOrva
-
まじかよ
俺をあと2人つくって、労働専用と飯作り専用にして
俺は遊びとオ●ニー担当になるわ - 46 : 2024/01/19(金) 09:05:26.54 ID:grrhLZXMa
-
>>40
一番不良品のお前が下僕になるんだぞ - 52 : 2024/01/19(金) 09:07:41.46 ID:zSOYoaNL0
-
>>40
一人飯作りにさせるところから無能ぶりが分かるな - 56 : 2024/01/19(金) 09:09:29.81 ID:tF4ajXzO0
-
>>40
3人になったら維持費も3倍になるのですが… - 41 : 2024/01/19(金) 09:01:43.36 ID:oNvD4GEP0
-
>古来、日本人の生活を支える価値観でもある「鏡」を使って命の形を描いていく。
まーた歴史クリエイトしてる
- 42 : 2024/01/19(金) 09:01:52.49 ID:V2YOP8si0
-
なんか佐野研二郎臭がするこの人
- 54 : 2024/01/19(金) 09:08:49.13 ID:QLejWgla0
-
>>42
わかる - 57 : 2024/01/19(金) 09:09:36.25 ID:zSOYoaNL0
-
>>54
いやいや全く分からないから - 65 : 2024/01/19(金) 09:14:15.83 ID:QLejWgla0
-
>>57
わかる - 55 : 2024/01/19(金) 09:09:22.89 ID:zSOYoaNL0
-
>>42
全然しないけど - 43 : 2024/01/19(金) 09:01:56.56 ID:9Q/b7RgA0
-
分身が変な服着てそう
- 44 : 2024/01/19(金) 09:02:54.03 ID:eLvk52CS0
-
これが基礎研究か
- 45 : 2024/01/19(金) 09:03:54.49 ID:LW3BKvgA0
-
ぬるぽ
- 47 : 2024/01/19(金) 09:05:27.33 ID:+O82XmZj0
-
いまだって生成AIにプロンプト打ち込めば好きにぬるぬるなものは作れるぞ
- 48 : 2024/01/19(金) 09:05:44.74 ID:VK/7C7Ci0
-
農民が鏡持ってたのなんて江戸時代くらいからちゃうの
それ以前は町人と支配階級ぐらいやろ - 49 : 2024/01/19(金) 09:05:49.05 ID:H2QCccwO0
-
万博行ってすることがアバター作りかよ
- 50 : 2024/01/19(金) 09:05:53.76 ID:cXcjzj1b0
-
>「null」は何もないことを示すプログラミング用語。古来、日本人の生活を支える価値観でもある「鏡」を使って命の形を描いていく。
?
- 51 : 2024/01/19(金) 09:05:59.53 ID:UKQrG0+r0
-
落合陽一の日本科学未来館の展示めっちゃ凄いからこれもかなり凄いと思う
- 53 : 2024/01/19(金) 09:08:37.79 ID:JfXNptTb0
-
nullと鏡になんの関係あるの?
- 61 : 2024/01/19(金) 09:11:35.42 ID:eG1HP0PrH
-
>>53
何度読んでもわからん - 58 : 2024/01/19(金) 09:10:06.45 ID:3ElUotov0
-
簡単に言えばAI安倍晋三か?
なんか特別目新しさはないな - 59 : 2024/01/19(金) 09:10:41.21 ID:UvIR4pB8d
-
この人ってサイエンスとクリエイティブのトップランナー感醸し出してるけど、アウトプットはこれかよ
- 60 : 2024/01/19(金) 09:11:30.65 ID:eoza2RLZ0
-
その辺のショッピングモールのイベントでやってそう
- 62 : 2024/01/19(金) 09:12:25.46 ID:ME+ob2Sq0
-
めっちゃしょうもないとは思うけど、他にやってくれる人がいないんだろうから仕方ない
そもそも万博やるやつが悪い - 63 : 2024/01/19(金) 09:13:07.99 ID:GzTN9dSA0
-
ゴム人間!?🫨
- 64 : 2024/01/19(金) 09:13:41.32 ID:ye3LZI1Q0
-
密友っていう自分そっくりの人格を作って遊ぶ話の短編小説まだカクヨムで読めると思うけど
オチまで面白い - 66 : 2024/01/19(金) 09:18:12.58 ID:s8K+56MF0
-
AIで周回遅れの日本に何ができるの
- 69 : 2024/01/19(金) 09:21:22.84 ID:ILzUL3pjd
-
鏡ペタペタ
ついでに板もペタペタしとけ - 70 : 2024/01/19(金) 09:22:25.60 ID:iiDwObU5d
-
>「null」は何もないことを示すプログラミング用語。古来、日本人の生活を支える価値観でもある「鏡」を使って命の形を描いていく。
何言ってるのかちょっとよくわからない
自分の“分身”作れます、落合陽一さん企画の万博パビリオン発表😲

コメント