
- 1 : 2024/01/16(火) 07:32:07.95 ID:W7zQb3kv9
- 
京都市が天然記念物に指定したカメ「実は外来種」 研究で判明、初の指定解除|京都新聞 
 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1184885#Echobox=17053288812024年1月15日 18:50 京都市文化財保護審議会(和田晴吾会長)は15日、市の天然記念物であるカメの指定を解除するよう答申した。従来、日本列島に古くからいた 京都新聞IDへの会員登録・ログイン 
 続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
- 2 : 2024/01/16(火) 07:32:30.57 ID:odzfhNPO0
- 
オイラの亀は天然記念物ですか?
- 6 : 2024/01/16(火) 07:34:58.09 ID:yJAY5YW+0
- 
>>2
 その亀はもう絶滅しました。
- 7 : 2024/01/16(火) 07:35:37.82 ID:uSHIPjV/0
- 
>>2
 遺伝子は絶滅の危機にあります
- 11 : 2024/01/16(火) 07:36:55.48 ID:0MokfNzS0
- 
>>2
 絶滅危惧種ではあるな
- 30 : 2024/01/16(火) 07:47:01.32 ID:qYDIaMDr0
- 
>>2
 甲羅の中に引っ込んだままだな
- 37 : 2024/01/16(火) 07:49:53.35 ID:L4Y6PGB+0
- 
>>2
 おじいちゃんの亀は定年奇形異物
- 41 : 2024/01/16(火) 07:53:52.41 ID:6qLR56J30
- 
>>2
 一度も戦ったことの無い亀、悲しみの亀
- 44 : 2024/01/16(火) 07:54:53.55 ID:qFsAs8d90
- 
>>2
 × 亀
 ○ ナメクジ
- 3 : 2024/01/16(火) 07:32:59.40 ID:onK6/DlD0
- 
>>1
 クサ亀
- 4 : 2024/01/16(火) 07:33:10.54 ID:0dU61lBg0
- 
働かない日本女が2get!プギャー
- 5 : 2024/01/16(火) 07:34:24.86 ID:C6T3Whlb0
- 
>>4
 ちゃんとしろよ
- 28 : 2024/01/16(火) 07:46:47.03 ID:8C4BnYlp0
- 
>>4
 やる気ないならやめちまえ
- 8 : 2024/01/16(火) 07:35:52.94 ID:fXpHBOxv0
- 
それよりミドリガメ販売許可再開してくれ
 アルビノ個体が裏取引でしか手に入らないから困ってるんよ
 クサガメのアルビノなんて臭くて買う気にならんし
- 14 : 2024/01/16(火) 07:38:39.32 ID:aD5rgDb30
- 
>>8
 このまえ、ため池の天日干しをしてたけど、ミドリガメが大量に居たわ。
- 9 : 2024/01/16(火) 07:36:00.67 ID:wWtRO2ci0
- 
以下女がどうとかバカスクリプト発生www 
- 12 : 2024/01/16(火) 07:37:20.51 ID:hVIcoV0s0
- 
絶滅しそうと思ってらもともと居ない亀だった🙃
- 15 : 2024/01/16(火) 07:38:45.94 ID:RSx7Tgl10
- 
「お前はいらない子」
- 16 : 2024/01/16(火) 07:38:47.76 ID:7VQvj6wy0
- 
日本人も外来種だろ
- 17 : 2024/01/16(火) 07:38:50.06 ID:NzbTJyWF0
- 
後から判明したんだからしゃーない
- 19 : 2024/01/16(火) 07:40:28.19 ID:qR7DOYWF0
- 
外来種っていつからなん?
 そもそも日本列島は海の底だったろ
- 34 : 2024/01/16(火) 07:48:30.81 ID:T+GfqVKa0
- 
>>19
 海の底というか、大陸から分離して今の位置だけど。
- 65 : 2024/01/16(火) 08:21:10.36 ID:w4DHGv5l0
- 
>>19
 江戸末期の開国直前から増えて、高度経済成長期で更に爆増したことが分かにってるので、それくらいから
 それ以前の侵入経路はほぼ自然分散しか無かったはずなので、侵入してくるペースがウン万分の1なのでスルー
 在来生態系の適応が間に合わないペースで生物の移動が起きているのがやばいのよ人類滅んで数万年も経てばまた豊かな生物多様性が作られるんだろうけどね 
- 20 : 2024/01/16(火) 07:41:34.80 ID:Q8xQe2KS0
- 
京都市は外人を差別するのですか?
 外人のお陰を恵んでもらって生きているのに恥を知りなさい
 差別を止めないと京都には観光に行きません
- 21 : 2024/01/16(火) 07:42:53.75 ID:2qbR7Kwb0
- 
やっとかめ!
- 67 : 2024/01/16(火) 08:26:47.36 ID:D8L5Kki70
- 
>>21
 だなもー
- 22 : 2024/01/16(火) 07:43:01.49 ID:VD4I4MHb0
- 
カメ「バカめと言ってやれ」
- 23 : 2024/01/16(火) 07:43:20.52 ID:grOfRi560
- 
実は俺らの天皇も外来種だけどな
- 55 : 2024/01/16(火) 08:04:00.94 ID:h9aMdhXB0
- 
>>23
 劣等民族学校ではそう教えているんだな
- 24 : 2024/01/16(火) 07:45:56.76 ID:X/A87M950
- 
これは恥ずかしい
- 26 : 2024/01/16(火) 07:46:27.67 ID:IsIIwiql0
- 
龜何たら~ 台湾で見た便所の落書き
- 27 : 2024/01/16(火) 07:46:34.16 ID:4wC8Rpyk0
- 
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 : 2024/01/16(火) 07:46:47.09 ID:ypCMKlN80
- 
古都って言うけど奈良の方が古いよね
- 32 : 2024/01/16(火) 07:47:45.33 ID:8C4BnYlp0
- 
>>29
 京都人がガチギレするぞ
- 31 : 2024/01/16(火) 07:47:12.57 ID:rtA+S04l0
- 
冷静に全部調べ出すと全てが外来種だと思うよ
 日本列島って元々あんま生き物住んでなかったんじゃね?って説がかなり濃厚らしいし
 人が行き来するのに従って他の動物や生き物も増えてきたと
 どの段階まで遡って判断するのかわからんけど
- 45 : 2024/01/16(火) 07:55:14.56 ID:a9/YLEql0
- 
>>31
 どんな人生を送ったらそんな出鱈目が書けるようになるんだ?
- 33 : 2024/01/16(火) 07:48:03.00 ID:L154Ydf40
- 
一年くらい写生しなかったらマジで引っ込んできたぞ
- 35 : 2024/01/16(火) 07:49:49.83 ID:Arlo9ur40
- 
これ、どれくらい昔に入ってきたんだろうか
- 36 : 2024/01/16(火) 07:49:50.72 ID:dwz/8CEe0
- 
スレが全然ないな
 またスクリプトに流されまくったのか?
- 38 : 2024/01/16(火) 07:50:44.36 ID:OR5To88C0
- 
外来種の定義知らないやつが大量にいて草
 IUCNのサイトでも見に行け。
- 39 : 2024/01/16(火) 07:50:53.90 ID:oskq6SIM0
- 
通名やったんか
- 40 : 2024/01/16(火) 07:53:33.22 ID:D1TVjO5m0
- 
外来種だろうが在来種だろうが関係ないだろ
- 42 : 2024/01/16(火) 07:54:17.70 ID:Txy8HfVO0
- 
誰がお土産にと持ち帰ったのだろうか?
 遣唐使?
- 43 : 2024/01/16(火) 07:54:22.35 ID:xuvzzZLd0
- 
>>1
 朝鮮総連とべったりの京都市だけの事はあるねw
- 46 : 2024/01/16(火) 07:55:15.09 ID:GNhK9SMu0
- 
>>1
 これがもしも国の指定だったら大変な事態だけど
 国どころか県の指定ですら無く、ただの市町村である『市の指定』だからね
- 48 : 2024/01/16(火) 07:56:03.20 ID:R6mNKS3I0
- 
別に京都の亀なんかどうだっていいだろ
 観光銭ゲバに役立って儲かる方に設定しとけよ
- 49 : 2024/01/16(火) 07:56:41.28 ID:wNyaONjx0
- 
日本産はイシガメとスッポンくらいでしょ
- 50 : 2024/01/16(火) 07:57:31.76 ID:a8kTGeIm0
- 
俺の亀頭は固有種お(´^ω^`;)
- 51 : 2024/01/16(火) 07:57:49.39 ID:9kGE10lD0
- 
コレは恥ずかしいな
- 52 : 2024/01/16(火) 07:57:53.71 ID:YZQXlPOY0
- 
誰でも天然記念物になれるって事よ
- 53 : 2024/01/16(火) 08:00:12.42 ID:k7y6Vmlt0
- 
これずっとみんな知ってて、京都だけ飼ったら駄目みたいな珍妙な状態になってたとか・・
- 57 : 2024/01/16(火) 08:07:18.72 ID:Fkhdy66S0
- 
>>53
 普通に売ってるから飼ってる奴はおるで
 ミナミイシガメ飼育とかで検索すると外来種であることも京都で天然記念物扱いされてることも言われてて笑った
- 54 : 2024/01/16(火) 08:01:29.04 ID:Fkhdy66S0
- 
こいつは外来種の癖に天然記念物に指定されたりレッドデータブックに載ってみたり面白い奴だから憎めない
- 56 : 2024/01/16(火) 08:07:15.33 ID:G42hxv+f0
- 
オイラの亀はすぐに冷めてしまうエコキュートで沸かした風呂に10時間ほど浸かってると
 首をもたげてくる
- 58 : 2024/01/16(火) 08:13:07.81 ID:Mfjq65zm0
- 
外来種とか言い出したら鶴とかどうなるん?鶴ってインバウンドと同じやで。 
 中国とかシベリアから渡って来る。
- 59 : 2024/01/16(火) 08:14:04.08 ID:F1txdBzW0
- 
硬くて大きいです
- 60 : 2024/01/16(火) 08:16:17.28 ID:1B5jNv0w0
- 
ヤタガラスを国家代表のシンボルにしたりキムチ血統を統合の象徴にしたり マヌケだなw 
- 61 : 2024/01/16(火) 08:18:13.41 ID:HrjL6Cbf0
- 
外来生物持ち込む様な奴は誰であろうと重い処罰を受けるべき
- 63 : 2024/01/16(火) 08:18:45.49 ID:1B5jNv0w0
- 
>>61
 ジョーコーかw
- 64 : 2024/01/16(火) 08:20:03.32 ID:cUPpxrJW0
- 
>>61
 天皇陛下が持ち込んだブルーギル…
- 62 : 2024/01/16(火) 08:18:28.08 ID:VQ2vZGFn0
- 
元々どこが原産なんだよ
- 66 : 2024/01/16(火) 08:21:25.64 ID:nyTYBUVP0
- 
陰湿な京都人の恥
- 68 : 2024/01/16(火) 08:28:18.75 ID:6hWq1m210
- 
そう言えば嵐山の揉めてた鵜飼いは今どうなってんの?
- 69 : 2024/01/16(火) 08:29:51.65 ID:I3cJrDgs0
- 
お茶漬けとか好きそう
- 70 : 2024/01/16(火) 08:31:54.64 ID:KV9LsV5w0
- 
ミナミイシガメ
 絶滅危惧種か
 日本だと一部の物好きがスッポンを食べるが
 中国だと亀は一般人の常食なんだろうな
- 71 : 2024/01/16(火) 08:37:16.07 ID:CB41weym0
- 
滋賀県や兵庫県で取れた農作物を京漬けとか京野菜とか言うてるみたいなもんか



コメント