- 1 : 2021/03/08(月) 17:12:49.50 ID:NC8e5FwY9
-
国軍のクーデターに対する抗議デモが続くミャンマーで、デモ隊を弾圧する警察官の間にも、職務を放棄する「不服従運動」が広がり始めた。軍政による訴追を避けるため、隣国インドに逃れる警官も出てきている。
「国民に奉仕すべき警官が、軍事政権下では国民に苦痛を与えなければならない。こんな仕事はいやだと思った」。バンハベイさん(23)は毎日新聞助手の取材にそう訴えた。バンハベイさんは最大都市ヤンゴンの警察署に勤めており、クーデター後、中心部で行われるデモの取り締まりを命じられた。現場で多くの市民による国軍批判を聞き、軍政が信頼できなくなった
https://mainichi.jp/articles/20210308/k00/00m/030/120000c - 2 : 2021/03/08(月) 17:13:17.34 ID:WgYLGE2e0
- そうですよね
- 3 : 2021/03/08(月) 17:15:27.56 ID:L8m5yKcH0
- よし、日本も政治的難民を受け入れよう
- 4 : 2021/03/08(月) 17:16:33.61 ID:9UC3Z/vm0
- ビルマの泣きごと
- 25 : 2021/03/08(月) 17:29:20.11 ID:if38Fj6O0
- >>4
国民思いの動機が
琴線に触れますね。 - 5 : 2021/03/08(月) 17:17:19.21 ID:+0v44cY90
- 毎日のニュースなど不要
- 6 : 2021/03/08(月) 17:17:51.45 ID:9dSpmNqz0
- 軍政が軍に警察権を与えるだけ。
- 7 : 2021/03/08(月) 17:18:02.13 ID:/jJkAnxt0
- こういう良心の希釈を持った人が日本人には減ったよな
- 9 : 2021/03/08(月) 17:18:28.15 ID:fvq/xLhx0
- >>7
良心を薄めてどうするw - 28 : 2021/03/08(月) 17:43:18.27 ID:nYpZnaWa0
- >>7
たしかにそうだ、良心が希釈すぎて血も涙もない国民が増えている。反省の弁もない。
悪を風貌する漫画世代が悪いのか?。
自民党が悪いのか、共産党ならもっと希釈すかもしれないな。
昔のような良心の呵責にさいなまれる古き良き時代はもう来ないかもしれんよ。
日本人の美徳だったんだよ。この「良心の呵責にさいなまれる」ってのは・・・ - 33 : 2021/03/08(月) 17:52:47.90 ID:DoFxf+ux0
- >>28
良心の呵責な - 8 : 2021/03/08(月) 17:18:14.13 ID:ZS4MYsjl0
- オラこんな国いやだぁ~
- 10 : 2021/03/08(月) 17:18:31.94 ID:QGabfzQT0
- 軍部も糞
スーチーも糞
ロヒンギャも糞糞どうでもいい
- 14 : 2021/03/08(月) 17:21:56.53 ID:ZS4MYsjl0
- >>10
最初から完璧を願っても無理
マシな道を選択し続けた先にそれはある - 22 : 2021/03/08(月) 17:25:37.24 ID:JFpijzhQ0
- >>14
マシな道がより良い未来に通じるとは限らん - 27 : 2021/03/08(月) 17:37:33.95 ID:ZS4MYsjl0
- >>22
それでは選択しようがないだろw - 11 : 2021/03/08(月) 17:19:32.70 ID:riYVcakl0
- 軍隊は
やだよねえ - 12 : 2021/03/08(月) 17:19:45.45 ID:NzdQOCiV0
- 警察の仕事はどんな体制、どんな時代、どんな国でも政権擁護と治安維持
この人、なんで警察官やってたんだろね
国民を守るのは軍の方だ、仕事とは限らないがな - 13 : 2021/03/08(月) 17:20:33.11 ID:GVpcXguu0
- さも。
デモ隊も、軍事政権が倒れたらデモ隊に危害を加えた警官は懲役に処すとか脅したらいい。 - 26 : 2021/03/08(月) 17:36:08.82 ID:ceIYdC0c0
- >>13
軍政のままの方が安全なら職務を頑張ろう!と思うんでね? - 15 : 2021/03/08(月) 17:22:45.85 ID:WgYLGE2e0
- 軍事独裁はすぐに倒れて治安部隊が懲役や重罪に数千人もなるだろうね
逃げるほうが当然だと思われる - 16 : 2021/03/08(月) 17:22:46.88 ID:YITu0Lln0
- 日本の警察は抜刀隊を組織して薩摩軍に立ち向かったな
負けてりゃ今頃は薩摩軍政国家日本チェスト - 17 : 2021/03/08(月) 17:22:47.91 ID:9d1PepVBO
- 軍と警察は対立するものなのかな
日本で戦前にあったゴーストップ事件みたい - 18 : 2021/03/08(月) 17:23:50.60 ID:pKZbPgMv0
- 日本も同じだけどね
警察官見たら犯罪者だと思えだよ - 19 : 2021/03/08(月) 17:24:53.26 ID:x2spDbCt0
- まいど
原爆屋ゲンちゃんでーすw
クソミャンマーに原爆落としとけ
あとミャーミャーうるさいんじゃボケが - 20 : 2021/03/08(月) 17:24:59.81 ID:wz0WMgeI0
- イギリス海軍はRoyal Navyだから国民を殺しても王室を守らないと
- 21 : 2021/03/08(月) 17:25:11.37 ID:TP/FlSHG0
- 逃げるなら市民とともに闘えばいいのにね
終わってからノコノコ戻り復職するんかな - 23 : 2021/03/08(月) 17:26:19.63 ID:Q0bVT+y80
- 愛国心はどこに行ったん
- 24 : 2021/03/08(月) 17:26:20.13 ID:hCzaCZkF0
- 逃げるなら戦えよ
- 29 : 2021/03/08(月) 17:48:55.71 ID:xKidbvsL0
- みゃん まー
- 30 : 2021/03/08(月) 17:50:22.27 ID:qsGtcSNj0
- >>29
ディーゼル - 31 : 2021/03/08(月) 17:51:18.16 ID:ZS4MYsjl0
- 希釈やめいw
- 32 : 2021/03/08(月) 17:52:22.48 ID:zDjdJExr0
- 2コンのマイクで「ハドソン!!」と叫んだことを昨日のことのように思い出す
- 38 : 2021/03/08(月) 17:57:19.20 ID:p6Ny5YsP0
- 良心ねぇ
公僕が良心をもって奉仕するに値するほど、全ての民衆が善良であった時代なぞなかったろ - 39 : 2021/03/08(月) 17:59:02.88 ID:AF81mZUw0
- 軍人も高官に対し疑問を持たんもんかね
- 41 : 2021/03/08(月) 17:59:23.31 ID:bCULL0QL0
- よし!我が国で受け入れようではないか!
- 42 : 2021/03/08(月) 18:00:53.03 ID:d7Wb+QFs0
- 五毛&ネトサポ「この件はお互い不干渉で」
- 43 : 2021/03/08(月) 18:01:18.78 ID:WgYLGE2e0
- 軍事独裁政権も斃れるまであと少しだろうな
中国も面倒見切れんと匙を投げそうだ - 44 : 2021/03/08(月) 18:01:23.63 ID:p6Ny5YsP0
- もし、圧倒的な力をもつ正義の味方が存在したら
正義の具現者ではけっしてない、多くの民衆や社会にとっては敵となるだろうね
不義のまかり通る社会を叩き潰し、冷酷に民衆を殲滅してこそ正義となる
そこに良心の呵責などあってはならない
「国民に奉仕すべき警官が、軍事政権下では国民に苦痛を与えなければならない。こんな仕事はいやだ」ミャンマー、警察官が隣国に逃れる

コメント