【能登地震】「猫を避難所で受け入れてもらえないので車中泊」 輪島市門前町

サムネイル
1 : 2024/01/10(水) 20:36:10.09 ID:7zc7pM9W9

能登半島地震から9日目。日比麻音子キャスターが石川県輪島市門前町を取材するなかで、70代女性から話を伺うことができました。

避難所に行ったものの、なかなか眠ることができず、また、ずっと大切にしてきた猫を飼っているため、車中泊に切り替えたそうです。(昼間は家の安全な場所で過ごしているそうです)

TBS 2024年1月9日(火) 17:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/931826?display=1

※関連スレ
【避難所】「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704877399/

2 : 2024/01/10(水) 20:36:22.89 ID:LqVAlqXA0
(∪^ω^)わんわんお!
9 : 2024/01/10(水) 20:37:25.45 ID:0mtQhy/K0
貨物室に乗せる避難所に入れないこの国の動物の権利はどうなってるんだ
未開地かよ
10 : 2024/01/10(水) 20:37:35.36 ID:UI9KNt3E0
可哀想
この人はこのままでいいから猫を中に入れてあげたい
11 : 2024/01/10(水) 20:37:38.25 ID:t/FCLhfh0
家で寝たらいいじゃん
12 : 2024/01/10(水) 20:37:57.47 ID:1cjRzkEz0
日本はペットに冷たいなー
282 : 2024/01/10(水) 21:20:31.39 ID:hfZ8eVhr0
>>12
5ちゃんニュース系板は特に「猫に厳しい俺カッケー」な住人多いんだよなあ
13 : 2024/01/10(水) 20:38:18.02 ID:50xx51eN0
ペットは所詮消耗品。自分の命には代えられない
壊れたら買い換えればいいだけ
家具とか家電に名前付けて愛でる奴なんかいないのと同じだよ
19 : 2024/01/10(水) 20:39:19.79 ID:TbB20zZk0
>>13
お前みたいなゴミクズの命より
ペットの命が大事なんだからさ

理解できんのか間抜け

36 : 2024/01/10(水) 20:42:52.60 ID:50xx51eN0
>>19
バカはお前
飛行機乗る時もペットは受諾手荷物で貨物と同じ扱いだ
畜生に人権ならぬ獣権など存在しない
45 : 2024/01/10(水) 20:44:07.02 ID:2MTMZTVq0
>>36
バカにレスしても無意味
52 : 2024/01/10(水) 20:44:56.73 ID:60nXg/WM0
>>36
あっそ
お前が溺れてても見捨てるが
猫が溺れてたら救助呼ぶわ
4ね犯罪者
55 : 2024/01/10(水) 20:46:17.11 ID:lt9yegZP0
>>52
その場合犯罪はキミやね
キミの負け
211 : 2024/01/10(水) 21:10:19.57 ID:t/FCLhfh0
>>55
それ犯罪になるのか
56 : 2024/01/10(水) 20:47:02.98 ID:50xx51eN0
>>52
お前みたいな勘違いした愛誤が地域猫とかで寄付乞食して多頭飼育で崩壊させてトキソプラズマ蔓延させるんだよ
「貴方が今、考えている事(行おうとしている事)は動物愛護ですか?それとも人間虐待ですか?」
無責任飼い主「アニマルホーダー」(アニマルホーダー.動物囤積症.Animal Hoarding)(トキソプラズマ.弓形蟲感染症.Toxoplasma gondii)
65 : 2024/01/10(水) 20:48:25.45 ID:GrcVeK6z0
>>56
お前みたいな動物を敵視し、虐待する奴が
人間にも同じことをするんだよ
酒鬼薔薇がいい例だわ
42 : 2024/01/10(水) 20:43:56.28 ID:KrLVZhJ70
>>19
人間社会は人命第一
それが嫌なら人間辞めよう
14 : 2024/01/10(水) 20:38:21.75 ID:TbB20zZk0
まじかよ、最悪だな
寄付せんわ
猫と共に避難してる方にピンポイントで寄付したお
15 : 2024/01/10(水) 20:38:27.09 ID:biCsGBaG0
昼間は家の安全な所とは…
16 : 2024/01/10(水) 20:38:45.40 ID:W7Gl4Tyc0
suvなら荷室で寝れば楽しいぞ
カナダグースのダウン着て寝れば寒くない
17 : 2024/01/10(水) 20:38:50.14 ID:7sh0utGG0
しょうがないね
18 : 2024/01/10(水) 20:39:01.24 ID:+FQ6wlZo0
ペット溺愛者ってホント気持ち悪いわ
20 : 2024/01/10(水) 20:39:21.55 ID:18seIJwp0
>>1
当たり前、家畜はモノ。またはアレルゲン物質。
21 : 2024/01/10(水) 20:39:36.51 ID:HaAAg7ZW0
アレルギーとかあるからな
22 : 2024/01/10(水) 20:39:53.46 ID:UI9KNt3E0
犬のせいでペットを危険な害獣のように考える人が多いんだよな
43 : 2024/01/10(水) 20:44:03.72 ID:V9Azf9g40
>>22
まじそう思う
ワニのせいで巨大トカゲを害獣のように扱う人が多くて困ってる
23 : 2024/01/10(水) 20:40:01.65 ID:7Q4Ds9qV0
車の中で過ごせるの?
家に居たって部屋が温まるまで、寒い寒いと思うのに。
ちなみに新潟在住です。
24 : 2024/01/10(水) 20:40:15.09 ID:7ATcroh+0
俺も猫アレルギー、顔腫れる
25 : 2024/01/10(水) 20:40:55.40 ID:W+ZCq8Te0
エコノミー症候群で血栓飛んで脳梗塞になるよ
61 : 2024/01/10(水) 20:47:51.30 ID:V9Azf9g40
>>25
阪神大震災かなんかでいっぱい出たな
26 : 2024/01/10(水) 20:41:01.52 ID:feBjFtLp0
😺「何たる暴挙」
27 : 2024/01/10(水) 20:41:07.06 ID:V9Azf9g40
首輪つけて外に繋げば入所okなはず
28 : 2024/01/10(水) 20:41:10.13 ID:e/wKhNgr0
認知症の老人が徘徊してトイレじゃない所で用を足そうとする避難所より車の方が快適じゃない
29 : 2024/01/10(水) 20:41:28.88 ID:KQ2l1Lsm0
夜だけ猫を自宅に残せば解決すると思うが
日中飼い主は不在で猫1匹は普通
30 : 2024/01/10(水) 20:41:41.09 ID:TXmkWkTG0
いざというときは食料になるのに
31 : 2024/01/10(水) 20:41:51.16 ID:MkZi45uV0
ネコくらいいだろ
32 : 2024/01/10(水) 20:42:17.21 ID:VJWmmwe60
で?
33 : 2024/01/10(水) 20:42:17.56 ID:6kxBmtDF0
すべて岸田のせいだよな
34 : 2024/01/10(水) 20:42:19.64 ID:SRfpkhxn0
ペットを飼うってのはそう言うことだ
子供の頃、親に言われたろ?
ちゃんと責任持ってなー
37 : 2024/01/10(水) 20:42:56.52 ID:FLJrRFHj0
またペット問題か
芸能人が避難所を批判するまでがセットなんだろ
38 : 2024/01/10(水) 20:43:04.16 ID:6kxBmtDF0
猫は暖かいので低体温症の予防にもなる
医薬品扱いで良いと思う
39 : 2024/01/10(水) 20:43:06.48 ID:Qaikjgjl0
変に猫だけ抜きだしてるが寝れないんだろ?
車が無事なら俺だって車中泊を選ぶよ、絶対そうする
40 : 2024/01/10(水) 20:43:12.46 ID:49dzXBEx0
アレルギーの子どもがいたらかわいそうだもんな
41 : 2024/01/10(水) 20:43:47.28 ID:QWjY611S0
ねこの避難所が必要だな
はやくしろ岸田
44 : 2024/01/10(水) 20:44:05.39 ID:6kxBmtDF0
車で練炭だけはやめとけよ
46 : 2024/01/10(水) 20:44:23.87 ID:UI9KNt3E0
アレルギーは甘え
47 : 2024/01/10(水) 20:44:25.17 ID:YLz/Mh+i0
自分も猫を飼っているけど猫と一緒に避難所なんて無理だよ
自家用車か猫と一緒に家の下敷きの二択しかないよ
48 : 2024/01/10(水) 20:44:30.37 ID:qTu3kWrJ0
猫と和解せよ
49 : 2024/01/10(水) 20:44:38.25 ID:5oQTQyrb0
アレルギーの人居るからなぁ仕方ないよ。
50 : 2024/01/10(水) 20:44:39.52 ID:lt9yegZP0
家に戻れるなら戻ったらいいのでわ?
51 : 2024/01/10(水) 20:44:43.38 ID:gRrH5zpG0
猫は湯たんぽだから避難所の必需品
147 : 2024/01/10(水) 21:01:34.72 ID:PrbItfZT0
>>51
抱っこの嫌いな猫はどうしろと
53 : 2024/01/10(水) 20:44:57.07 ID:IRgRjD5j0
協調性無い奴ってやっぱ災害時は死んでも仕方ないな
54 : 2024/01/10(水) 20:45:49.60 ID:cd3ACAZh0
ペットは飼い主がまともならを条件に支援してやるから国のサイト作れ
57 : 2024/01/10(水) 20:47:04.85 ID:ZFTRGrNs0
愛誤キモすぎワロチw
59 : 2024/01/10(水) 20:47:15.23 ID:B5ccaAhC0
ケージに入れて避難所の外に置けばいい
中に入れろってごねるなら飼い主と一緒に追放だな
60 : 2024/01/10(水) 20:47:45.12 ID:VUo60B/20
仕方ない
62 : 2024/01/10(水) 20:47:59.58 ID:WDY6MGj00
自民党を許すな!猫の権利を守れ!
63 : 2024/01/10(水) 20:48:04.50 ID:fvxEs5s40
旅行にあたくしの犬を連れて行きたいの!の連中のお犬様お猫様と
過疎地域の独居高齢者が慎ましく家族として暮らしてる猫は
なんか一緒にするのは可哀想というか

早く平穏な日々が戻ると良いな

136 : 2024/01/10(水) 20:59:41.93 ID:Mw162lpa0
>>63
ペットを飼ってる人は当然それくらいの覚悟はある
むしろペットに負担掛けたくないから
ペット可の避難所より車中泊のほうを選ぶよ
64 : 2024/01/10(水) 20:48:08.98 ID:mnC2xKSj0
飼い主は猫と運命を共にするそうだ
66 : 2024/01/10(水) 20:48:42.84 ID:mWSODMz40
猫はオシッコしちゃうからね
67 : 2024/01/10(水) 20:48:47.18 ID:Ce26ouNi0
食料や飲料をガリガリやったり汚染したり、
他人の毛布に行って糞尿したり、
ただでさえストレス抱えてる避難民を煽る事を
なんであえてしようとするの?
83 : 2024/01/10(水) 20:50:35.97 ID:ZFTRGrNs0
>>67
クソ愛誤はムキになって否定するけど、動物好きと人間嫌いはセットなんだよ。
自分の犬猫のためなら他の人がどうなろうと知ったこっちゃない
という社会不適格者なんだよ
68 : 2024/01/10(水) 20:48:55.88 ID:ZTbWkQQK0
俺も避難経験あるけど、避難所より使えるなら自宅、足が伸ばせるなら車のが落ち着くぞ
69 : 2024/01/10(水) 20:48:59.46 ID:s2QS0Me00
定期的に運動せなアカンで
エコノミー症候群になるで
70 : 2024/01/10(水) 20:49:14.19 ID:qMMFG9/40
DAIGO石田ゆり子出番だぞー
受け入れない避難所を避難しろよー
72 : 2024/01/10(水) 20:49:18.92 ID:0rxDK4do0
ま、しょうがないか……
しかし本当にペットを愛してるんだねえ
73 : 2024/01/10(水) 20:49:27.68 ID:B5ccaAhC0
動物アイゴーw
74 : 2024/01/10(水) 20:49:28.16 ID:hBW05v3x0
猫アレルギーは近づかなくても同室に居られないレベルだからしゃーない
75 : 2024/01/10(水) 20:49:36.24 ID:RpPuADE50
猫のためなら死んでもかまわんわ
車中泊できるなら車中泊選びます
76 : 2024/01/10(水) 20:49:53.86 ID:6dbvpK2f0
猫くせぇし
77 : 2024/01/10(水) 20:49:58.90 ID:1TyPMSG/0
猫アレルギーの人を追い出す方がいいにきまってるニャ
98 : 2024/01/10(水) 20:52:30.32 ID:yLKIaUKx0
>>77
そう、人間サイドが配慮すべきなのが優しさなんだよ
78 : 2024/01/10(水) 20:49:59.68 ID:jX65sZw30
俺やったら大歓迎やけどな。まあ世の中、猫アレルギーの人おるから
79 : 2024/01/10(水) 20:50:05.99 ID:OLfML5dM0
しえんは十分すぎるようです
80 : 2024/01/10(水) 20:50:22.02 ID:V33YOXMi0
見事な奴隷だ!
81 : 2024/01/10(水) 20:50:27.59 ID:htdb0+YY0
ペットうっざ
82 : 2024/01/10(水) 20:50:28.14 ID:M75GOMrS0
飛行機に猫を乗せようとする不届き者は許せんが
避難所に猫を受け入れないなど猫権侵害だわ。
84 : 2024/01/10(水) 20:50:48.74 ID:bPOpPMaS0
猫アレルギーです
呼吸困難の可能性まであるので勘弁してください
106 : 2024/01/10(水) 20:53:57.82 ID:rNXFUDMg0
>>84
アレルギー餅は迷惑だから
大人数のいる避難所使うな
121 : 2024/01/10(水) 20:56:40.57 ID:V9Azf9g40
>>106
猫がお前の飼い主だったら非常時にお前をチャオチュールにするよ
85 : 2024/01/10(水) 20:51:01.47 ID:jr3NBIQG0
殺処分で
86 : 2024/01/10(水) 20:51:02.95 ID:V9Azf9g40
べつに車中泊でいい
貿易摩擦のときにアメリカのキャンピングカーを移動避難所として100台くらいかっやったら良かったんだよ
87 : 2024/01/10(水) 20:51:06.47 ID:u6S0Lfz80
ペット、ペットって喧嘩吹っ掛けるのもたいがいにしろよな
ゲージに入れて外に積んどくならおk
88 : 2024/01/10(水) 20:51:19.26 ID:dm6d8b4K0
猫は貨物扱い
91 : 2024/01/10(水) 20:52:00.58 ID:8vTzqxqi0
>>88
人も死んだら貨物扱いだけどな
89 : 2024/01/10(水) 20:51:37.68 ID:6FZNouH10
ペットペットってしつけーなホントこいつら
92 : 2024/01/10(水) 20:52:04.46 ID:UZi1jfSe0
ネコは暖房器具
110 : 2024/01/10(水) 20:54:29.36 ID:jr3NBIQG0
>>92
いつだったか迷子になった認知症のBBAが氷点下の中野良犬抱いてて無事だったってニュースあったな
248 : 2024/01/10(水) 21:15:07.15 ID:FN+3bSzQ0
>>110
中野良犬さんて読んでしまった。
93 : 2024/01/10(水) 20:52:06.73 ID:M75GOMrS0
犬は吠えるし噛み付くしそこらじゅうに糞尿垂れ流すから飛行機にも避難所にも入れられんが。
95 : 2024/01/10(水) 20:52:18.57 ID:rNXFUDMg0
もう終わりだよ猫の国で有名な猫?
96 : 2024/01/10(水) 20:52:20.36 ID:IpTYJLqq0
シートがフルフラットになる車なら避難所より快適だろ
97 : 2024/01/10(水) 20:52:26.23 ID:WnH+NMAE0
犬を焼き56す日本航空といい
ジャップは小動物虐待が激しすぎる
99 : 2024/01/10(水) 20:52:36.50 ID:B7ipzLiF0
ペット持ちは自前のテントくらい事前に用意しろよ
101 : 2024/01/10(水) 20:53:16.73 ID:MTxtuEJu0
家の中に安全なところがあって
夜車中泊できるならいいじゃないか
ペット専用避難所は今無理でしょうよ
102 : 2024/01/10(水) 20:53:19.95 ID:OueQhIt30
猫だけ車の中に置いて人は避難所にいればいいのに
夏じゃないし猫だったら車の中でも平気でしょ
132 : 2024/01/10(水) 20:58:31.88 ID:ziGtD6jj0
>>102
寒いんじゃねえか
猫で暖をとりたいとか
103 : 2024/01/10(水) 20:53:32.22 ID:oTeqg0al0
猫は犬と違って管理が難しい
104 : 2024/01/10(水) 20:53:35.27 ID:mvnSmOvv0
ケージやペットキャリー持ってて入れておけるならいいけどそうじゃないならな
105 : 2024/01/10(水) 20:53:47.50 ID:SGxwwoe/0
猫アレルギーの人もいるかもしれんしな
107 : 2024/01/10(水) 20:54:02.21 ID:jqgpoFHK0
これがその人の判断ならしょうがない
尊重するしかない
108 : 2024/01/10(水) 20:54:09.35 ID:a2JAC+gw0
完全に室内飼いと内外自由にしてるのとでは対応が違うね
実家のネコは余震の度に縁の下に隠れてるらしい
109 : 2024/01/10(水) 20:54:19.32 ID:Gserftuh0
猫はほっといてもたくましく生きてくでしょ
117 : 2024/01/10(水) 20:56:15.57 ID:M75GOMrS0
>>109
猫は犬ほど強くない。
守護ってやらねば。
111 : 2024/01/10(水) 20:54:45.78 ID:zs+mAXn90
猫は害獣
何度言えば分かるんだ
112 : 2024/01/10(水) 20:55:02.30 ID:o0mwgNhv0
「猫を避難所で受け入れてもらえないので車中泊」← いい心掛けだ
113 : 2024/01/10(水) 20:55:17.45 ID:xtzxf/Xq0
自宅じゃねえしな
畜生なんて臭い汚い
115 : 2024/01/10(水) 20:55:55.32 ID:Qd44G5qY0
人間ですら衛生環境大変なのに
犬猫なんかにかまってられるかよ
考えろよバカw
116 : 2024/01/10(水) 20:56:08.74 ID:6IXw59GO0
あさがおにつるべ取られてもらひ水
118 : 2024/01/10(水) 20:56:17.46 ID:gZ2XvGep0
うちにも完全室内飼いの猫3匹いるからもしものときは車中避難になるなぁ
144 : 2024/01/10(水) 21:00:52.22 ID:Do4ImsPp0
>>118
うちも猫は1匹だけどそうするなぁ
車に積める程度の大きさのケージに入れてバスタオルかけてストレス感じないようにさせてやるかな
ケージとバスタオルを家から出せたら…の話だけど
119 : 2024/01/10(水) 20:56:21.99 ID:9SXxxghC0
ペットペットと騒ぐけど
死んだら新しいペットに買い替えてまたご機嫌で過ごすよね
たいていの場合
120 : 2024/01/10(水) 20:56:22.62 ID:yNSU+TyY0
猫なんてアフリカじゃネズミみたいなもんなんだから殺して食糧にしろよ
122 : 2024/01/10(水) 20:56:42.40 ID:ziGtD6jj0
>>1
おい芸能人出番だぞ

こんな話じゃ嫌なのか?
航空会社相手にお高いペット様に頭が高いと踏ん反り返る話じゃないから

123 : 2024/01/10(水) 20:56:48.41 ID:h6VdVRwz0
ペット飼っていなくても避難所を避けて
車中泊するケースはあっただろう
124 : 2024/01/10(水) 20:56:48.55 ID:i5aRVLWR0
これはしゃあない
ネコはボランティアに預けたほうがいい
125 : 2024/01/10(水) 20:56:53.86 ID:emWsUwnx0
アレルギーもあるし仕方ないね
127 : 2024/01/10(水) 20:57:20.77 ID:0Uz1gkwJ0
猫キチは、自分だけ特別扱いされるのが当然だと思ってるんだろ
まるで朝鮮人のようだ
128 : 2024/01/10(水) 20:57:23.45 ID:sqrweJCQ0
犬猫が苦手な人が車中泊しろって?
129 : 2024/01/10(水) 20:57:55.35 ID:kbLfeunQ0
猫好きだけど避難所で貰ったオニギリに猫の毛がファッ~と舞い降りてきたら追い出す
130 : 2024/01/10(水) 20:58:28.77 ID:MTxtuEJu0
避難所で眠れないってのが主なんじゃないの
131 : 2024/01/10(水) 20:58:29.28 ID:IplaaXY00
まぁ、しょうがないね。
133 : 2024/01/10(水) 20:58:32.34 ID:V9Azf9g40
へずまりゅうに一旦あずければ安心だったのに
142 : 2024/01/10(水) 21:00:19.45 ID:ZFTRGrNs0
>>133
虐待動画炎上で再生数稼ぎだろうな、あのクズじゃw
134 : 2024/01/10(水) 20:58:57.79 ID:49ZwCv+G0
ネコ飼うのは本人の自由
車中泊も本人の選択
137 : 2024/01/10(水) 20:59:54.49 ID:1lA31pei0
猫が怖がるから車中泊するよ
138 : 2024/01/10(水) 20:59:59.24 ID:jr3NBIQG0
犬は寒さ平気だけど猫って弱いのかね
139 : 2024/01/10(水) 21:00:04.24 ID:ziGtD6jj0
まあ屋外に繋いどけばいいんじゃないかと思うけどね
大した手間じゃないと思うけど
140 : 2024/01/10(水) 21:00:09.55 ID:BaL9ifx50
ようつべのらんまるくん
155 : 2024/01/10(水) 21:03:03.06 ID:V9Azf9g40
>>140
あのアホ犬被災したのかw
165 : 2024/01/10(水) 21:04:40.51 ID:V9Azf9g40
>>140
イヌのまえで食パンを撫でる動画みたわ
198 : 2024/01/10(水) 21:09:02.64 ID:MTxtuEJu0
>>165
あれ可愛いね
溜めて溜めて、カッって言うの
141 : 2024/01/10(水) 21:00:16.92 ID:i5aRVLWR0
お年寄りのほとんどが犬か猫飼ってるけど
どうすんだよこれ
143 : 2024/01/10(水) 21:00:47.39 ID:49ZwCv+G0
ネコもケージに入れられて廊下の片隅に置かれるより車内の方がマシだろね
145 : 2024/01/10(水) 21:01:09.65 ID:WR1VXDWR0
>>1
アレルギーの人もいるからしょうがないね
146 : 2024/01/10(水) 21:01:29.05 ID:y9ORKuO50
プライバシー無い避難所で寝るのはキツいからな
日本人にとって他人の目は厄介だから
148 : 2024/01/10(水) 21:01:44.78 ID:AWxpnlcc0
アレルギーや感染症あるから人集まる所では無理筋
諦めろ
149 : 2024/01/10(水) 21:01:55.86 ID:4uxZOqUP0
猫ちゃん地震で飛び出しちゃった子多そうだなぁ
151 : 2024/01/10(水) 21:02:12.79 ID:csc20GBi0
うむ。
152 : 2024/01/10(水) 21:02:13.27 ID:svpWT8Q70
>>1
ひびまねこ?
ひびまおとこ?
154 : 2024/01/10(水) 21:02:52.17 ID:tho+0Emm0
避難している人たちにそう言って見れば。
156 : 2024/01/10(水) 21:03:11.58 ID:u698pGbr0
この人にカップラーメンとキャットフードを差し入れしたいわ
157 : 2024/01/10(水) 21:03:26.01 ID:Ow5e6EqF0
ほとんどブタ
でもネコ
212 : 2024/01/10(水) 21:10:21.79 ID:ZFTRGrNs0
>>157
ブーニャン乙
158 : 2024/01/10(水) 21:03:31.43 ID:Egpyvhiz0
YouTubeのらんまる君っていう柴犬も被災して車中泊してるね。
自宅が半壊してるのに犬連れだから避難所にも行けない。
184 : 2024/01/10(水) 21:06:35.54 ID:oTeqg0al0
>>158
らんまるの家被災したんか
らんまるの稼ぎで建て直せるかな
159 : 2024/01/10(水) 21:03:43.82 ID:g7G3vwER0
車あるなら被災地から出なよ
162 : 2024/01/10(水) 21:04:15.42 ID:KI/8l4Bw0
>>159
道が駄目なんじゃないの?
160 : 2024/01/10(水) 21:04:04.04 ID:i5aRVLWR0
誰かにあずかってもらえよ
車はきついて
161 : 2024/01/10(水) 21:04:12.08 ID:oyLs+nM50
動物はあきらめろ
また飼えばいい
163 : 2024/01/10(水) 21:04:22.63 ID:QcDta5bZ0
猫は臭いしアレルギーなりやすいし、飼い主のワガママだよ
168 : 2024/01/10(水) 21:04:56.49 ID:PrbItfZT0
>>163
おまえのほうが臭いわ
164 : 2024/01/10(水) 21:04:27.30 ID:U4zQVatC0
俺も避難した時、犬は入れられないから車中泊したわ
仕方ないだろ人間優先だもの
166 : 2024/01/10(水) 21:04:45.91 ID:Ou566DxS0
人はペットを連れて行きたいだろうけど
ペットの方は避難所行きたがるとは思えんぞ
ガ●ジとかもたいてい車中泊や自宅だが
それは避難所自体が不安だと余計に暴れやすく双方危ないからだ
167 : 2024/01/10(水) 21:04:49.92 ID:if+tWRp40
>>1
オレの叔父さん
未婚1人暮らし78歳が
猫を飼いたいと言って
保護猫の里親になると張り切っているのだが
おまいらどうすれば良いと思う?
175 : 2024/01/10(水) 21:05:52.50 ID:Do4ImsPp0
>>167
普通の譲渡団体からはまず譲渡されないだろう
保健所からなら分からんけど
283 : 2024/01/10(水) 21:20:33.69 ID:if+tWRp40
>>175
つてがあるらしいよ
189 : 2024/01/10(水) 21:07:51.45 ID:jX65sZw30
>>167
叔父さん死んだら猫の面倒見たげるわ、で遺産ゲット
270 : 2024/01/10(水) 21:19:07.70 ID:if+tWRp40
>>189
遺産なんて無いよ
市営団地で1人暮らし
208 : 2024/01/10(水) 21:10:05.55 ID:omevRccK0
>>167
叔父より早く死にそうな猫勧める
291 : 2024/01/10(水) 21:21:28.27 ID:if+tWRp40
>>208
それは無理だろうなあ
猫の方が長生きするだろう
215 : 2024/01/10(水) 21:10:51.07 ID:Ou566DxS0
>>167
まず保護猫の引き取り条件を見ろ
普通は年齢制限があったり1人暮らし不可だったりするから、それを叔父さんに突きつけるんだ
302 : 2024/01/10(水) 21:23:00.48 ID:if+tWRp40
>>215
猫好きになったんだってさ
野良猫に餌付けしてたら
餌付けの仲良しさんが猫捕まえて
くれるらしい
224 : 2024/01/10(水) 21:11:36.54 ID:srTWATYQ0
>>167
俺の未来やん
169 : 2024/01/10(水) 21:04:56.46 ID:rLxM5MOn0
猫ちゃんが避難所にいたら癒しになるけどアレルギーや嫌いな人もいるし
知らない人がたくさんいる場所では猫ちゃんのストレスにもなるからなー
170 : 2024/01/10(水) 21:05:07.22 ID:Na+lG3zp0
犬猫なんて所詮は物だからな
信号無視の車が他人の飼い犬を轢き殺しても無罪
なぜなら犬は物だから、貨物に預けるのは当然である
171 : 2024/01/10(水) 21:05:10.09 ID:RS8fmlKt0
それも選択
当たり前のこと
172 : 2024/01/10(水) 21:05:18.47 ID:1lA31pei0
ヌコは臭くないよ
303 : 2024/01/10(水) 21:23:07.41 ID:Om59V7/A0
>>172
ヌコじゃなくて猫のトイレが臭いんだよね
ペットの被毛のアレルギーの人もいるだろうから、普通の避難所とペット連れだけの避難所分けられたらいいのに
174 : 2024/01/10(水) 21:05:27.69 ID:ZUfzCQm90
311ではうちの猫タンスの上でウ●コしちゃってた
176 : 2024/01/10(水) 21:05:53.18 ID:sFz6oWNy0
当たり前
ペットよりも人の生命
177 : 2024/01/10(水) 21:06:01.32 ID:snq9NONn0
どうせたいした愛着ないんだから
ロボット化しろよ早く
クラウドにDATA入れとけば燃えてもすぐに復帰できるだろに
178 : 2024/01/10(水) 21:06:07.20 ID:Ow5e6EqF0
ほとんどブタ
やっぱブタ
180 : 2024/01/10(水) 21:06:25.76 ID:qdeL7ty00
ペットペットというが子供もペットの一種
本能的になんか可愛がりたいと感じてるだけで根本はどっちも一緒
186 : 2024/01/10(水) 21:07:07.96 ID:1VAAqF1I0
>>180
ペットって義務教育とかあんの?
247 : 2024/01/10(水) 21:15:00.19 ID:zofRQ54K0
>>186

にゃ・に・にゅ・ね・にょ

181 : 2024/01/10(水) 21:06:26.43 ID:R6Y+Povu0
ペットを飼うということは覚悟がいること
182 : 2024/01/10(水) 21:06:29.87 ID:1VAAqF1I0
猫嫌いやアレルギーもいるからね
衛生考えてもあり得ないね
183 : 2024/01/10(水) 21:06:33.48 ID:wyU+xiiC0
そりゃそうよ
185 : 2024/01/10(水) 21:07:05.31 ID:yEJA1mMQ0
覚悟の上で飼ってるのでしょう
以上
187 : 2024/01/10(水) 21:07:08.33 ID:jBT56BXk0
ペットは家族だと思う人とモノと思う人との差ですな。
235 : 2024/01/10(水) 21:13:13.05 ID:1mNdMINt0
>>187
後者だけど他人の大切なものは尊重するよ
段ボールやテントでいいから個室化できるものを早急に設置できたらいい
ペット同伴者はエリアを定めて個室から出さないことが前提
188 : 2024/01/10(水) 21:07:36.13 ID:ocSFCKh80
そのためのキャンピングカー
190 : 2024/01/10(水) 21:07:53.66 ID:6My5vx2y0
ペットは衛生的にえぇ事あらへんっちゅうのを分かってへんのやな…>>1
191 : 2024/01/10(水) 21:07:54.94 ID:zd+gtWly0
ペット飼いて一緒に避難所に入ってどうすごさせるつもりなの?室内で解き放つの?
192 : 2024/01/10(水) 21:08:08.83 ID:DYphVoPB0
こういう反応が欲しくて記事書くマスコミに
ただ踊らされてるよな俺たちw
193 : 2024/01/10(水) 21:08:16.63 ID:M75GOMrS0
犬は臭いが猫はいい匂い
194 : 2024/01/10(水) 21:08:24.05 ID:L8gofiQH0
大変だろうけどペットを飼うという事はこういう苦労も覚悟しなきゃならんね。
とにかく体調お気をつけて
195 : 2024/01/10(水) 21:08:25.07 ID:lwLMU3Z30
避難所に猫を連れて行ったら猫がストレスで死ぬ気がするけど
196 : 2024/01/10(水) 21:08:26.60 ID:s9Q/iF600
好きで飼ってるんだから勝手にしろよ
197 : 2024/01/10(水) 21:08:29.61 ID:ziGtD6jj0
簡単な猫小屋くらいすぐ作れそうだけどな
屋外で木箱横にして体育館に紐で繋いどきゃいいだけだろうに
199 : 2024/01/10(水) 21:09:09.19 ID:j1zqJ7or0
基本的に飼育されている動物は嫌いだなあ
シマエナガとか野生動物は可愛ええけどね
200 : 2024/01/10(水) 21:09:10.87 ID:8E9QM3EC0
らんまる君のエリアヤバそう避難所いけないのかな
201 : 2024/01/10(水) 21:09:26.73 ID:9vf6uRxO0
なんだよ このミスリード
>避難所に行ったものの、なかなか眠ることができず  てのがメインだろ
車で避難所まで来てるんなら 避難所にいる間は ネコは車ん中入れときゃいいだろ
真夏の日中じゃないんだから
202 : 2024/01/10(水) 21:09:28.95 ID:tL1RmFlk0
スペース区切ってあげればいいのに。
204 : 2024/01/10(水) 21:09:45.59 ID:6dbvpK2f0
猫飼ってる家は臭いからすぐわかる
猫のションベンまじ臭い
217 : 2024/01/10(水) 21:10:57.96 ID:/CMZAMGv0
>>204
猫の糞尿は臭いし放し飼いだし
狭いところ行くからホコリやらまき散らす
ただただ不愉快
223 : 2024/01/10(水) 21:11:28.95 ID:/jt1NnSI0
>>204
飼い主も臭いし、猫の毛ついてたりするからな
衛生観念低いし本当不潔だよな
205 : 2024/01/10(水) 21:09:47.53 ID:1lA31pei0
ヌコ用にテント張ってもいいし
206 : 2024/01/10(水) 21:09:57.67 ID:zd+gtWly0
ケージキャリーに閉じ込めとくの可哀想すぎん
207 : 2024/01/10(水) 21:10:00.50 ID:mcPNOu9K0
猫アレルギーは多いからな
209 : 2024/01/10(水) 21:10:08.35 ID:sFz6oWNy0
ペットを家族と思い込むのは自由だが飼うときにきっちりと教育するべき
ペットは物であり災害時には邪魔なだけ
飛行機には荷物扱いでしか持ち込めない
それでも物を家族と偽って飼いますかって
210 : 2024/01/10(水) 21:10:15.35 ID:XbAOFgv10
「ペットと一緒に居られる避難所を!」って言い出すのは誰かなぁ?
石井ゆり子?
219 : 2024/01/10(水) 21:11:05.67 ID:t/FCLhfh0
>>210
石井苗子だろ
213 : 2024/01/10(水) 21:10:29.70 ID:BIKPaGl40
飛行機と同じ
仕方ない
214 : 2024/01/10(水) 21:10:32.92 ID:bq8Rmh3J0
ペット飼ってた身からしたら自分のペットとどっかの知らんオッサンのどちらかしか救えない状態ならペット助けるわ
225 : 2024/01/10(水) 21:11:45.99 ID:ziGtD6jj0
>>214
それをわざわざ主張する意味がわからない
勝手にペットでも筆箱でも優先すりゃいいじゃない
228 : 2024/01/10(水) 21:12:11.41 ID:bq8Rmh3J0
>>225
主張しちゃいけない理由もないでしょ?
236 : 2024/01/10(水) 21:13:35.17 ID:ziGtD6jj0
>>228
ある
きしょい
239 : 2024/01/10(水) 21:14:05.81 ID:bq8Rmh3J0
>>236
じゃあお互いさまということで
おれは主張するからよろしく
246 : 2024/01/10(水) 21:14:50.49 ID:ziGtD6jj0
>>239
先に手を出した方が悪い
252 : 2024/01/10(水) 21:16:00.23 ID:bq8Rmh3J0
>>246
意味わからん
おれはレスしただけで手なんて出してないが?
貴方が5chの管理人なら従うけど管理人さんですか?
259 : 2024/01/10(水) 21:16:53.27 ID:ziGtD6jj0
>>252
お前が無駄に叫んだだけだ
当然みんな迷惑だ
以後気をつけろ
261 : 2024/01/10(水) 21:17:17.29 ID:bq8Rmh3J0
>>259
意味わかんないです
特に貴方の指示に従う理由もないので無視しますね
226 : 2024/01/10(水) 21:11:56.95 ID:yQGYiaUb0
>>214
その後、おっさんも助けてな
230 : 2024/01/10(水) 21:12:37.91 ID:bq8Rmh3J0
>>226
ペットなら助けるけどおっさん助けるために自分の命にリスクあるなら助けないだろ
216 : 2024/01/10(水) 21:10:52.12 ID:GEQB98Ui0
猫くらい問題ないだろ。
大型犬とは違うのだから。
218 : 2024/01/10(水) 21:11:02.72 ID:GRo0EFVQ0
当たり前だろ。
飼い主は根本的に覚悟が足り無さ過ぎる。
220 : 2024/01/10(水) 21:11:05.72 ID:zlUOmbRB0
飛行機預けのペットとか、最近何か?
229 : 2024/01/10(水) 21:12:25.60 ID:j1zqJ7or0
>>220
貧乏人同士で争わせたいのだろ
シビリアンコントロールって大昔からの遣り口
221 : 2024/01/10(水) 21:11:20.78 ID:CKQ1Hc9E0
ペット可避難所を早く
222 : 2024/01/10(水) 21:11:28.83 ID:bWYp/D0P0
あの国も こういう災害時は動物に優しいのにな
227 : 2024/01/10(水) 21:12:03.68 ID:SYzbzLP30
受け入れてくれないだけならいいじゃないか
どっかの国だと
食べられていなくなっちゃうよ
238 : 2024/01/10(水) 21:13:51.62 ID:Ou566DxS0
>>227
ちかいない
日本も戦時中は何の肉か分からない肉が出回ってたというしな
243 : 2024/01/10(水) 21:14:23.89 ID:XbAOFgv10
>>227
日本だと三味線にされる
231 : 2024/01/10(水) 21:12:42.18 ID:slEzqck80
猫の毛より部屋に落ちてる陰毛の方が気になるわ
233 : 2024/01/10(水) 21:12:46.68 ID:1lA31pei0
猫の放し飼いとかどこの田舎よ
今は外に出さないよ
234 : 2024/01/10(水) 21:12:56.82 ID:i5IZSACd0
ああ…これは難しいな
アレルギーとネコの糞尿の問題があるからな
ペット飼いで自室の場合は消臭のビーズがあるからそれほどでもないけどなかったら半端ない臭さだからな
242 : 2024/01/10(水) 21:14:19.51 ID:/Hqe29ZW0
>>234
簡単だろ
ペットは二の次
237 : 2024/01/10(水) 21:13:37.31 ID:+kG044wB0
お預かりビジネスで儲けることができるかな
240 : 2024/01/10(水) 21:14:06.70 ID:uFefO8nk0
可哀想なので被災者に支援するのをやめて被災猫に支援するわ。
241 : 2024/01/10(水) 21:14:16.38 ID:piwEnq+L0
避難所でペットが大人しくしててくれるかと言うと無理だろうしな
普段と違う環境になると吐いたり変な行動したりするし言う事聞かせるなんてのは無理だよ
飼ってた時あるから可哀想だと思う気持ちも理解できるけど、どうしようもない

金あるならペット可のホテルに長期移住が良いんだろうけどさ

244 : 2024/01/10(水) 21:14:42.12 ID:gLNeZ1Mb0
猫臭いよね
249 : 2024/01/10(水) 21:15:22.01 ID:Iq3B73L60
ぶっちゃけ他人よりもそのへんのヌコ様の命が大事
250 : 2024/01/10(水) 21:15:28.68 ID:PAKJdsj50
知らない人間がいっぱいいる場所で暮らすのはペットにとってストレスだからね。
小動物はストレスで早死にすることもあるし、車中泊は適切な処置だと思う。
251 : 2024/01/10(水) 21:15:32.35 ID:1fASMOS/0
70代で車中泊か多分死ぬよ
エコノミークラスホテルで
253 : 2024/01/10(水) 21:16:01.90 ID:qMMFG9/40
猫と4ね!ネコキチふぜいが!
254 : 2024/01/10(水) 21:16:09.95 ID:ZEyop19T0
じゃあなんだ?タチも駄目だってのかよ!!
255 : 2024/01/10(水) 21:16:16.75 ID:67Fau3lK0
そのまましねバーカ
256 : 2024/01/10(水) 21:16:17.82 ID:SDck0+w20
猫の毛が気管とかに入ろうもんなら、抗原吸入と酸素吸入が必要なほど呼吸困難になるんですが…
271 : 2024/01/10(水) 21:19:09.04 ID:M75GOMrS0
>>256
知るか!
280 : 2024/01/10(水) 21:20:16.36 ID:SDck0+w20
>>271
こっちからしてみりゃ死活問題、それこそ猫なんか知るか!ですが
257 : 2024/01/10(水) 21:16:23.52 ID:1fASMOS/0
311も車中泊でたくさん死んだのに車中泊のやばさ忘れられてるな
258 : 2024/01/10(水) 21:16:51.48 ID:Q7hX2PS60
そのリスクも認識して飼えで終わりだな
260 : 2024/01/10(水) 21:17:14.37 ID:50xx51eN0
お前みたいな動物愛誤の特徴

優先順位がその動物がカワイイからや頭が良いからなどで、自分の判断基準に当てはまらない物には興味が無い。
他者の不利益や社会規範、食文化などを自分の判断基準で切り捨て場合によっては悪と認定する。
人間よりも動物が大事で動物を守る為ならば他の“人間”の生命や財産に危害を及ぼしても平気。
動物愛護を謳いながら実は利己目的や政治利用をする動物愛誤団体の支持をしたりする。

262 : 2024/01/10(水) 21:17:33.98 ID:B9JDCV5S0
ネコと和解せよ
264 : 2024/01/10(水) 21:17:38.35 ID:zlUOmbRB0
そこまでいうなら飼い主より野生的であろうから、ペット大切なら屋外で一緒にどうぞ。
265 : 2024/01/10(水) 21:17:53.95 ID:181sO4Cc0
真備で水害があった時にボラしたけど
割と早い段階で普通の避難所の他に、
飼い主が管理できるのが前提でペット対応可の避難所は有ったけどな
273 : 2024/01/10(水) 21:19:12.13 ID:HS7MX4d60
>>265
能登はその状況にねーんだよ
そんなこともわかんねーのかよ
266 : 2024/01/10(水) 21:18:09.12 ID:PpkWnMEj0
熱帯魚とか金魚はみんなお亡くなりなのかな
267 : 2024/01/10(水) 21:18:31.20 ID:cYZCWavK0
>>1
うち猫2匹飼っているから思うんだけど犬と違って猫は車中泊が良いと思う
猫は環境の変化がすごいストレスになるから知らない人が多い避難所よりは
狭い車内の方がまだ落ち着けるよ
268 : 2024/01/10(水) 21:18:31.19 ID:uKjoe7+W0
エサどうすんだ?まさか猫の分まで寄越せとか言わないよな?
269 : 2024/01/10(水) 21:19:02.14 ID:bq8Rmh3J0
何かあった時に自分のペットよりしらないオッサンを助けなきゃいけない法的な根拠ってあるの?
293 : 2024/01/10(水) 21:21:33.04 ID:D9fgu7jd0
>>269
まぁ人権は他の動物の権利より上だろうな
300 : 2024/01/10(水) 21:22:50.58 ID:bq8Rmh3J0
>>293
それは法的根拠とは言わないかと
306 : 2024/01/10(水) 21:23:32.48 ID:HS7MX4d60
>>300
法的にはペットは物だよ
272 : 2024/01/10(水) 21:19:09.99 ID:Iq3B73L60
ポジティブな犬コロと違って猫はストレスに弱いから
車中泊でも食べない、猫トイレ持ち込んでもしない、大変よ

被災して家も無くして車も無い人は
覚悟した方がいいよ

274 : 2024/01/10(水) 21:19:12.76 ID:itPO02dj0
獣臭
ノミ ダニ シラミ
夜行性
275 : 2024/01/10(水) 21:19:14.15 ID:1lA31pei0
クルマなら病院行きとき乗せてるからね
276 : 2024/01/10(水) 21:19:31.57 ID:whTPio8E0
これ許すとワニとか猛禽類と一緒に避難させろとか言い出すやつでるだろ
少しは弁えろ
277 : 2024/01/10(水) 21:19:33.96 ID:SDck0+w20
猫可愛がられてる方に「動物の毛にアレルギーでちゃうんで、無理なんですよ」って言うと
大概「うちの子は毎日ブラッシングしてるから大丈夫」とか言うんだよね

大丈夫じゃねーんだわ

279 : 2024/01/10(水) 21:20:13.35 ID:HS7MX4d60
>>277
そもそも毎日ブラッシングなんてウソ
295 : 2024/01/10(水) 21:21:55.95 ID:SDck0+w20
>>279
毎日細々と抜けてるから、毎日ブラッシングしてんでしょ?と言っても大丈夫の一点張りなのよね
あと、ウチの子は噛まないから!って噛まれてる最中に言われたこともある
281 : 2024/01/10(水) 21:20:27.46 ID:Z32dm32q0
小さい犬とか延々と吠えてる奴いるよなw
受け入れてる所も人とは別の場所にペット集めると思うがそれでもうるさそう
284 : 2024/01/10(水) 21:20:43.48 ID:0DNgFaEX0
綱吉時代にこのスレあったら全員島流しじゃ済まないだろうな…
285 : 2024/01/10(水) 21:20:45.04 ID:jASaEPSC0
避難所に入れないと動物虐待とか
言われんのか??
286 : 2024/01/10(水) 21:21:02.88 ID:n8Id9cRi0
飼ってないやつのが多いんだから受け入れるわけねぇよ
287 : 2024/01/10(水) 21:21:12.09 ID:bAH0LYDk0
猫スープで温まる被災地にしよう!犬鍋バンザイ!
288 : 2024/01/10(水) 21:21:18.19 ID:wl7WCqWd0
ネコアレルギーでアナフィラキシーになるので、猫を近づけないで欲しい人も多いと思うよ。
289 : 2024/01/10(水) 21:21:20.86 ID:FBrRwEgW0
猫は温かいのに
290 : 2024/01/10(水) 21:21:22.81 ID:j1zqJ7or0
野良猫に長年庭を荒らされているせいですっかり猫嫌いなんだけど
猫って嫌いな人間に寄ってくるよな
292 : 2024/01/10(水) 21:21:30.66 ID:DcmWM4rz0
一括で預かってくれるとこ東日本震災の時無かったっけ?
まぁもっと後になってからだったろうけども
294 : 2024/01/10(水) 21:21:52.51 ID:f5FjJ84q0
常識のある"普通の"飼い主でなにより

296 : 2024/01/10(水) 21:22:21.93 ID:FcMfjMOR0
不特定多数の人がまとまってる避難所ではアレルギーとか感染とか怖いから尚更厳しくせんとな
これかわいそうとか言って避難所叩くような人間は信用ならん
297 : 2024/01/10(水) 21:22:27.10 ID:50xx51eN0
動物愛誤

「動物が可哀想」という感情のみで間違った考えを持ったり行動を行うこと。
感情のみでの発言や行動の為、結果的に愛護精神とは全くかけ離れた事になってしまうのが特徴。

“暴走した”動物愛護精神。

298 : 2024/01/10(水) 21:22:36.14 ID:FFEe5ekH0
車中泊してもらった方が避難所が過密にならないで良い
299 : 2024/01/10(水) 21:22:43.02 ID:fxwEH17g0
ここでもペットは家族?
305 : 2024/01/10(水) 21:23:27.68 ID:zlUOmbRB0
だから逆に猫の野性味に寄り添って飼い主が付き合えばよいだろうが。草木の陰でも大丈夫だろう。
307 : 2024/01/10(水) 21:23:33.80 ID:kjFS5m+L0
この婆さんが野良生活すれば解決やろ
猫好きなら生活も猫に寄せないと
308 : 2024/01/10(水) 21:23:48.11 ID:I3IjYP8D0
この婆さんが避難所やめたのも自分が眠れないからだろ
309 : 2024/01/10(水) 21:23:48.44 ID:gqiZIlyj0
台風で避難した時、犬は何匹か外の
雨が入ってこないところにいたな~。
猫は、難しいんじゃないか?
犬は、1日中吠えてたけど・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました