紀州梅災害ボランティア団体、現地負担を鑑み少人数先遣隊で出発 物資は非常食、梅干し、梅酢

サムネイル
1 : 2024/01/06(土) 17:31:28.88 ID:lFgh9i7a0

「紀州梅の郷救助隊」被災地能登へ 阪神大震災を機に結成の災害ボランティア団体、和歌山

https://www.agara.co.jp/sp/article/337053/

最大震度7を観測した能登半島地震の被災地を支援しようと、和歌山県みなべ町の
民間災害ボランティア団体「紀州梅の郷救助隊」(尾﨑剛通隊長)のメンバー6人が6日朝、被災地に向けて出発した。
支援物資を届けるほか、状況に応じて支援活動をしたいという。
(略)

あの…白米……

2 : 2024/01/06(土) 17:32:16.25 ID:dOZ3e6W20
陣中食ですね
3 : 2024/01/06(土) 17:33:13.69 ID:OaoyaNRg0
二階、セコー、ケケ中・・・
4 : 2024/01/06(土) 17:33:13.95 ID:rSVyRNLy0
遅い事は猫でもするよね
もう餓死された方も少なからずいらっしゃるかも
トンネルの検査もずさんな事してやり直しだし
和歌山はアホしか県庁に入れないの?
5 : 2024/01/06(土) 17:33:35.34 ID:XO9rEG+p0
つばで喉を潤せ
6 : 2024/01/06(土) 17:33:40.48 ID:gy8r7A070
ぶっちゃけ梅干しで白米は食えない
45 : 2024/01/06(土) 18:41:12.24 ID:RzJ7QXYk0
>>6
食えるわ
7 : 2024/01/06(土) 17:35:13.56 ID:gL26pLa80
想像しただけでスッパ!
11 : 2024/01/06(土) 17:37:56.30 ID:dOZ3e6W20
>>7
代わりにみかん食えみかん
8 : 2024/01/06(土) 17:35:49.29 ID:P5ceRVCN0
空腹時の梅干しは気付け薬になるしな
はちみつ梅じゃダメだ
軟膏梅は塗り薬にもなるし
9 : 2024/01/06(土) 17:36:01.40 ID:WOEtUaeX0
こんなんなんぼあってもいいですからね
10 : 2024/01/06(土) 17:37:46.24 ID:8dqPo3P10
香川の隊と合流すれば梅うどんになるな
12 : 2024/01/06(土) 17:40:50.89 ID:vxkcZlst0
紀州藩災害ボランティア団体に見えた
14 : 2024/01/06(土) 17:44:08.72 ID:HVXNn8A60
バカじゃね
ちゃんとしたものを食べないと体力持たないぞ
15 : 2024/01/06(土) 17:44:16.70 ID:axiFROQ30
あんまり美味しくねえんだよ南高梅
51 : 2024/01/06(土) 20:03:03.74 ID:sgFHsRzj0
>>15
安物のパチもの南高梅はシナ産だぞ
16 : 2024/01/06(土) 17:44:18.81 ID:z0Rdf4Nx0
太郎見てるかー
17 : 2024/01/06(土) 17:44:37.21 ID:HVXNn8A60
感動ポルノはもうたくさん
18 : 2024/01/06(土) 17:44:59.91 ID:WXAAprEt0
よけいに喉乾かない?
19 : 2024/01/06(土) 17:46:00.97 ID:ttX/5xAP0
クエン酸自体は有用な栄養素だね。ドロドロになった血液をサラサラにする効果がある
21 : 2024/01/06(土) 17:47:29.54 ID:WXAAprEt0
>>19
クエン酸じゃ腹膨れないからねえ・・食えんよw
38 : 2024/01/06(土) 18:27:20.47 ID:WHv/UH3S0
>>19
血液ドロドロとか疑似科学まだ信じてるの?
44 : 2024/01/06(土) 18:38:42.12 ID:9gdc90v40
>>19
エコノミー予防にもいいね
20 : 2024/01/06(土) 17:46:17.32 ID:qjjRB0yb0
南高梅の南高は南高校の略な
22 : 2024/01/06(土) 17:48:00.91 ID:vNa+e7Rj0
はちみつ梅、よろこんぶ系ならくれ
23 : 2024/01/06(土) 17:48:02.92 ID:iGzy3bzk0
梅干し貰ってもなあw
24 : 2024/01/06(土) 17:49:27.88 ID:3In81xlY0
梅干し食べて~
スッパマン!!
25 : 2024/01/06(土) 17:54:12.58 ID:/KJ3p7xv0
都こんぶは…?
26 : 2024/01/06(土) 17:54:32.37 ID:TeNh3EuG0
規制で現地入り出来ないんじゃね
27 : 2024/01/06(土) 17:55:26.50 ID:pkNCfh730
老人は梅干し嬉しいだろ
28 : 2024/01/06(土) 17:56:07.22 ID:lOsEUFCb0
同乗するならカネ送れって安達祐実とタイアップしたらどうよ?
29 : 2024/01/06(土) 17:56:34.43 ID:gy8r7A070
梅干し自体はクエン酸豊富で口の中殺菌効果もあるから良いと思う
30 : 2024/01/06(土) 17:57:51.70 ID:jUDOoSdG0
<ヽ`∀´> 犬は非常食ニダ
31 : 2024/01/06(土) 18:11:13.80 ID:tW89aAxj0
スーパーボランティアのおじさんも梅干し食ってたような
32 : 2024/01/06(土) 18:11:44.61 ID:WXAAprEt0
>>31
スーパーな人は飯困ってないだろw
33 : 2024/01/06(土) 18:15:11.93 ID:7CflY8mt0
まだ早いぞ
もう少し待て
34 : 2024/01/06(土) 18:16:20.60 ID:7CflY8mt0
喉が渇くし、水が十分になってからでも遅くない
35 : 2024/01/06(土) 18:18:25.70 ID:qtbzlNEW0
去年は梅の収穫時期に豪雨被害で和歌山も大変やったのに心遣いが嬉しいやん
36 : 2024/01/06(土) 18:21:38.96 ID:YC//YY1i0
まーこーでもしないと皆和歌山のこと思い出さないからなぁ
近畿民以外は久しぶりに思いを馳せたんじゃね?
37 : 2024/01/06(土) 18:23:26.75 ID:OD6cXvOB0
紀州梅だから酸っぱくないんじゃない?
何か変な甘いヤツ
39 : 2024/01/06(土) 18:32:05.00 ID:X6kv+UYL0
今は冬だからあれだけど殺菌効果もあるしな
40 : 2024/01/06(土) 18:33:12.76 ID:etO7HW0Q0
水が不足してる時に梅干しはちょっと…
41 : 2024/01/06(土) 18:34:04.91 ID:qtbzlNEW0
今年は良い梅が実って収穫まで無事でありますように(祈
42 : 2024/01/06(土) 18:36:40.85 ID:G/fzMF2g0
これで渇きを癒せ
曹操か
43 : 2024/01/06(土) 18:38:14.82 ID:XwPDDKLE0
これは2Fが利権を握るための先手なのかな?
46 : 2024/01/06(土) 18:45:55.26 ID:vxkcZlst0
不謹慎だけどこういう時産地のものを宣伝するチャンス
紀州梅は有名だけどまだ全然無名な産地のものを被災地に送れば知名度上がるだろ
何でこういうこと思いつかないかな役所は
47 : 2024/01/06(土) 18:47:21.46 ID:g8eVlhl40
通行規制されたから入れんぞ
48 : 2024/01/06(土) 18:52:10.09 ID:P3V6dN/Q0
うどんは様子見か。
49 : 2024/01/06(土) 19:35:28.85 ID:7CflY8mt0
毎年みなべの農家から完熟梅を通販で買ってる
53 : 2024/01/06(土) 20:49:08.56 ID:oNWOiOGk0
宣伝かな
54 : 2024/01/06(土) 20:58:45.27 ID:HNVkhOkG0
良いなぁ、梅干し梅酢大好物だわ
55 : 2024/01/07(日) 01:25:27.35 ID:Ex8iEW9K0
カリカリ梅のほうがいいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました